X



Canon EOS R6 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/15(水) 06:56:05.03ID:H9hK++hI0
公式サイト
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6/

前スレ
Canon EOS R6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1592646082/
107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 16:08:13.77ID:bqKnw3in0
>>104
安いのは合成石英だぞ
2020/07/18(土) 16:10:47.56ID:GM6fLkSC0
R5/R6触ってきた。
・EVFの像が樽状にかなり歪んでる
・R6のボディの質感がかなり安っぽい
・高速連写しても画面フリーズはなくなったのは良い
なんだろ、悪くはないんだけど購入意欲は減ったかも、、
2020/07/18(土) 16:13:13.06ID:FECsJKHT0
>>107
それは誤謬で、複屈折性が必要なのに水晶を使わずに(複屈折性の小さな)合成石英を使う理由はない。
110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 16:15:02.46ID:LoE50yEO0
>>108
EVFの像歪みはDLOオフになってるからでは?
111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 16:16:00.40ID:LoE50yEO0
>>106
なんで?
明日死ぬかもしれないだろ
先送りリスクは無視か?
2020/07/18(土) 16:16:56.71ID:FECsJKHT0
だから、合成水晶が正解。
2020/07/18(土) 16:19:57.72ID:Tr+TdeAB0
>>111
こいつ頭悪そう
114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 16:27:02.50ID:LoE50yEO0
>>113
ビンボーなの?
115名無しのCCDさん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:55:09.52ID:8XjIU1qz0
>>104
それは失敬。

ただ言いたかったことの本質は、ローパスフィルターを変えるとすればコストダウンが目的だろうという事。

同僚がローパスの変更を検討をしていた時に聞いただけだったので材料を間違えて覚えていた。
116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 17:54:26.70ID:5+D/CVlv0
1DX系のローパスフィルターは特別高いけど
R6には通常の5D系に使ってるやつにかえるだけだな
117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 18:18:30.05ID:vFTTTxwD0
室内スポーツの撮影でR6購入考えてとりあえず予約したけど、なんか情報が出てくる度に不安になる。バッテリー60バー切ると連写速度落ちるってマジ???
118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 18:25:39.32ID:fWVrjBbD0
>>117
縦グリ買って予備電池持ってりゃ問題解決。
2020/07/18(土) 18:49:57.68ID:Z7v+nO8F0
選択肢がR5かR6の時点で視野が狭い。
神の5D5が出るのを待て。
2020/07/18(土) 18:50:32.89ID:imOCqBVa0
>>118
縦グリも60%切ったら遅くなる
121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 18:53:59.01ID:M/Zb4RZs0
r5が出た時点で5d5は出ない
122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 18:55:54.44ID:gmmnuqVC0
どう考えても5d5なんて50万で作っても、r5に対するアドバンテージはなにもないからな
123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 18:57:58.79ID:tIaZTem40
>>120
なら買うの止めれば?
他に買いたい人いるし。
124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 18:58:28.48ID:vFTTTxwD0
>>118
スポーツ撮影したこと無いでしょ
125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 19:00:52.69ID:7HEb4jpC0
>>117
7Dの後継機出るらしいから動体メインの人はちょっと待った方がいいよ。バッテリー弱いのはサーボ多用する人には致命的
126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 19:07:29.63ID:gmmnuqVC0
>>125
そんな噂ないんだけど。
嘘つきだな。
127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 19:09:14.29ID:gmmnuqVC0
r7のはなしか。
128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 20:11:06.36ID:Jc1QS/UT0
>>127
RFマウントのAPS-Cだな
ニコンでいえばZ50みたいなやつ
2020/07/18(土) 20:13:37.84ID:NahQ26cM0
>>117
R6はバッテリー30%まで12コマ維持出来る
130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 20:16:03.52ID:6R75BpIl0
>>126

キヤノンが7D Mark II 後継のハイエンドAPS-Cミラーレスカメラを2020年末頃に発表?

http://digicame-info.com/2020/07/aps-c2020.html
2020/07/18(土) 21:56:19.53ID:FECsJKHT0
R6のRAWをゲットしてきたが、現像できるソフトがないや。
2020/07/18(土) 22:06:16.67ID:agwL6fLF0
買うのはどのタイミングがいいのかな?
今なら下取り2割増しキャンペーンやってるからそのタイミングがいいのか、本命の来年3月のタイミングに合わせるべきか。
133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 22:22:00.53ID:tIaZTem40
>>129
wifi使わなきゃその条件までで使えるようだね。
縦グリ使っても同じ%まで使えるみたい。

ただ色々条件あるみたいだし、そのまま使えないだろうねぇ。
2020/07/18(土) 23:16:02.89ID:eU2u3kk80
今使ってるカメラを下取りに出して買う奴は店に踊らされてる馬鹿
R5、R6なんて1年すれば6〜7万値下がりするんだから
135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/18(土) 23:24:42.64ID:Jc1QS/UT0
>>134
1年で50万のカメラがたった6万しか下がらないならとっとと買った方がいいだろう
それにいまこのタイミングで買う必要ないなら1年後にも買う必要もないはず
2020/07/18(土) 23:36:06.61ID:Zm18SHib0
R5の適正価格は35万だろ
ガセ情報の70万で麻痺してるやつ多過ぎ
2020/07/19(日) 00:02:04.06ID:shjcG1lo0
>>104
石英がアモルファスとははじめまして聞きましたが、どの分野の用語ですか?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/石英
138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/19(日) 00:22:01.25ID:wi1kD+S00
石英ガラスと混同してるんだろ
139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/19(日) 00:26:54.66ID:oH9OWzqo0
eos r5とr6には手ぶれ補正ユニットにトルクをかけるとかいう知恵遅れも居るくらいだからな
140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/19(日) 00:27:20.45ID:oH9OWzqo0
↑eos r5.r6 スレには
2020/07/19(日) 00:54:17.67ID:7+DZbQd00
厳密にいえばこうね。石英ガラスはアモルファスみたいね。




http://acbio2.acbio.u-fukui.ac.jp/phychem/maeda/kougi/IC/2013/Ceramics.pdf
142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/19(日) 01:09:03.99ID:4lDGEXJC0
>>129
ダメダメじゃんww
143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/19(日) 01:10:17.76ID:4lDGEXJC0
>>135
問題は今買っても撮るイベントが皆無ということ
144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/19(日) 11:28:07.91ID:oMuQITUb0
>>141
そりゃガラスはみんなアモルファスだ
2020/07/19(日) 11:57:06.33ID:siivf3Mf0
>>143
まじそれ、、
2020/07/19(日) 20:12:31.07ID:a8I3WvCM0
いじくり倒して覚えとかなきゃ、いざと言う時使えないと思う
2020/07/19(日) 20:26:24.01ID:7+DZbQd00
イベント撮影って市場の10%くらいあるのかなもしかしてもしかして
2020/07/20(月) 01:05:31.61ID:rq0kA29p0
R6が売りにしている低輝度性能なのに、CAPAとかにその辺に突っ込んだ記事が少なくて残念
AFが合うのはいいとしてそれで撮れた画がどうなのかが問題なんだが
2020/07/20(月) 01:25:40.73ID:qydtk/Wh0
R5よりR6のほうがAFはいいよ

高画素のAFは鬼門で動体ジャスピンはなかなか来ない事を知らない奴が多い
よく覚えとき
150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/20(月) 01:39:17.83ID:TpXxtgXG0
>>149
1dx2でもジャス品少ないから
2020/07/20(月) 02:13:09.95ID:IACx8SMy0
>>150
そういう事じゃなくてさぁ・・・
152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/20(月) 02:25:02.39ID:TpXxtgXG0
>>151
いや意味わからんけど
153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/20(月) 02:41:47.77ID:26J1xrru0
とりあえずベーシックうたうなら20万にしてくれ
2020/07/20(月) 04:37:15.79ID:Gp8H/lli0
動画で10bitになるのC-logで撮るときだけっぽいけど、それ以外でも使わせて欲しい。
155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/20(月) 05:05:07.66ID:Kvf278uE0
>>148
雑誌の提灯記事はあてにならない
2020/07/20(月) 05:27:09.45ID:zgR/Rw0E0
オワコンのカメラ雑誌はもう当てにしない方がいい
2020/07/20(月) 09:40:05.60ID:IACx8SMy0
>>152

>149が言いたいのは、同じ世代(テクノロジーレベル)を前提に、高画素機と
低画素機を比較した場合の一般論について話をしているんだよ。
158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/20(月) 09:43:54.74ID:zmNP2Dnt0
じゃスピン関係なくない?
あくまでもビブレとかの話だろ
159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/20(月) 09:52:46.52ID:JlSMTlan0
ブレももちろんだけど、ピントがきちんと合っていることは大切だよ。
安物キットレンズでもメーカー出したら、
ピントがきちんと合うようになり「同じレンズなの?」と驚くぐらい綺麗な絵に変わったので。
あれはビックリした。
160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/20(月) 11:02:02.06ID:bcggpq770
誰かR6でモータースポーツ撮ろうと考えてる人いないの?
161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/20(月) 11:31:05.54ID:kF8Q//Gg0
うちのすばしっこい娘を撮ろうと思う
多分時速60キロぐらいで走ってる
2020/07/20(月) 11:51:22.63ID:D8uKumqO0
チーターとかそういうのかな?
2020/07/20(月) 12:20:07.55ID:qjlrxjTG0
ジェットババアのお孫さんじゃないかな?

>>161
やーいお前のかあちゃんジェットババア!
164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/20(月) 12:25:36.34ID:4Wkt8eaF0
>>160
モタスポは1DXで撮る。サーキットで無音シャッターで撮るのは寂しすぎるよ
2020/07/20(月) 13:05:01.15ID:eRcKp87w0
シャッター音出せるけど?
166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/20(月) 14:24:26.01ID:ydBuCN3d0
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/101700/p/3555/session/L3RpbWUvMTU5NTIxMjkyOC9nZW4vMTU5NTIxMjkyOC9zaWQvZlVxazlwYUhLZlVjYXlRWXdEeGZVaUd3cTE0MFJyaGRva3VLVHQwSzlNX0c0X1lmWEFyZTJzOXp2cTBTcjBESHZkenByT3RlSm4wM3lRZTFyenZmZHJDelUydzhnMXlWMUx5TXhYTHE3NkRiTkFhcHRjaFczR3dBJTIxJTIx
これ見たら手持ちのEFレンズでメカシャッター12コマ出せるの40/2.8と50/1.8STMだけだわ(ノ∀`)
あとは5D2の頃に集めた古いレンズばかりだからな…
167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/20(月) 15:05:18.19ID:4Wkt8eaF0
>>165
小さすぎてやる気が起きない
2020/07/20(月) 15:08:57.16ID:ztT6gP6d0
6Dも1DXのセンサーだったけど
画質の評判良かった?
2020/07/20(月) 15:09:56.38ID:9zvT0uyl0
6Dは連写の無い1DXと考えれば良い
2020/07/20(月) 15:32:45.34ID:m1JJ76I50
> 6Dも1DXのセンサーだったけど
ふぁ?
時期が近い1DXとも画素数が近い1DX2ともセンサーはまったくの別物

2012年6月  1DX  1810万画素(有効画素)
2012年11月  6D  2060万画素(総画素)/2020万画素(有効画素)
2016年4月 1DX2 2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素)
171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/20(月) 15:47:38.18ID:pyo/QMtN0
6Dがw
2020/07/20(月) 20:26:07.73ID:iLJY7Xmt0
https://youtu.be/XhKeCd9EuXQ
高感度エエな
173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/20(月) 20:43:31.40ID:Kvf278uE0
>>172
バッテリーがなぁ
2020/07/20(月) 21:12:48.88ID:IACx8SMy0
難癖乙
175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/20(月) 21:49:05.61ID:4uvbQ7K50
>>173
もうそのネタ飽きたよ。
2020/07/20(月) 23:21:49.90ID:zgR/Rw0E0
バッテリー云々と書くやつは予備バッテリーを持って行かないのか?と思う
あと動画なら追加で3〜4個ぐらい買わないと
177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/20(月) 23:42:18.88ID:YVh5mvvL0
>>172
どうみてもR6じゃねーだろ?

ネガキャンのつもりか知らんが、R5R6の名前語ったフェイク動画を連日投稿してやついるだろ?
この動画もそれっぽいぞ

こいつもそう、同じカットをR5とXperiaで使ってたりする
https://m.youtube.com/channel/UC9PjJTyMH_QZKEoO2SUjLVA/videos
2020/07/21(火) 00:41:28.39ID:UNWT+7lw0
カメラマンだけど5D4でも一日でバッテリー4個使うなら、その倍はバッテリーが必要になるR5、R6はプロ向きでは無いな
2020/07/21(火) 00:50:48.62ID:x3SwvrTA0
ガチプロ来てんね
2020/07/21(火) 01:12:51.99ID:9dkuwQgI0
そもそも一日で何千枚も撮るならレフ機じゃないの?
2020/07/21(火) 02:04:55.86ID:kB5hioJ30
>>172
街の人がマスクしてないからフェイク
182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/21(火) 02:05:46.00ID:BZbdIbyB0
dpreviewの画質比較できるやつにR6のデータ来てるね
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen

高感度でのノイズ感はやはり1DX3と同じ、α7iiiより若干後処理で消しやすい出かたに見える
183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/21(火) 03:46:55.25ID:Tfa7QvnF0
>>176
バッテリーは最低5-6個必要
2020/07/21(火) 03:51:00.23ID:WpSc8iAl0
>>176
そんなんで足りるの?ずいぶん性能上がったんだね。
2020/07/21(火) 04:01:42.24ID:XHZ0037g0
ステージ撮影だと1日1万枚撮影する場合、R5でメカシャッター連写12コマを維持するとなるとバッテリーが40個いるな
186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/21(火) 04:57:16.59ID:Tfa7QvnF0
>>185
D6や1DXならバッテリー1個で1万枚近く撮れるよ
2020/07/21(火) 06:44:12.73ID:69Cf/QvP0
その1個が大きいですやん
2020/07/21(火) 06:49:36.04ID:uO1qFeN30
予備のバッテリーが必要とか欠陥品
2020/07/21(火) 06:58:45.19ID:TtDsCl+l0
お前…1日で1000枚以上撮った事が無いだろう?
まだ自粛で外出しないのか
190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/21(火) 08:32:47.51ID:J/lkGYyM0
いやいやお前らジジイかよ
USB給電あるんだからバッテリー予備そんないらんだろ
191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/21(火) 08:39:03.74ID:48uRnDqN0
>>185
ステージ撮影って1万枚も撮るの?
シャッター寿命20万回だとすると20回ステージ撮影やったらシャッター交換なのか、、、、
2020/07/21(火) 08:41:03.14ID:bHZcbxOG0
人肌が5D2の色に戻ってるね

6D=5D2 > 5D4 >α7rR4

アルファはゾンビだな笑

https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&;attr13_0=canon_eosr6&attr13_1=canon_eos5dmkiv&attr13_2=sony_a7riv&attr13_3=canon_eos5dmkii&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=100&attr16_1=100&attr16_2=100&attr16_3=100&normalization=full&widget=1&x=0.8405202541087406&y=0.153060388667511
193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/21(火) 08:43:06.82ID:Tfa7QvnF0
>>190
ケーブル伸ばしたカメラで撮影するのってマジで苦痛だよ
2020/07/21(火) 08:48:37.41ID:D6ZXaCsV0
>>191
1〜2万枚は撮るよ
素人の野球観戦カメラマンでも、1試合で5000枚とか普通にシャッター切る
2020/07/21(火) 09:16:27.39ID:frZ6d7vG0
EOS RのRは劣化の頭文字のR

これ豆知識な
2020/07/21(火) 09:58:42.57ID:E7arFtmp0
のわりにはボロいカメラ使ってるけど
197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/21(火) 11:11:26.49ID:48uRnDqN0
>>194
1試合5000枚撮る素人カメラマンって年間何試合くらい撮るんか?
1DXでもシャッター寿命50万回とかやろ
そういう使い方だと毎年買い替えかシャッター交換必要そうだな
2020/07/21(火) 11:22:05.80ID:9dkuwQgI0
そもそも一日で5000枚も撮影するような人は1%もいるわけないし、
そういう特殊な人向けにモビリティを犠牲にするのは馬鹿げている。

ライトウェイトスポーツカーを規格してニュルでタイムを出す実力が
あるのに、トランクにゴルフバッグが4つ入らないとか文句言ってる
ようなもの。

あほらし。
2020/07/21(火) 11:22:54.01ID:9dkuwQgI0
日本語間違えたニョロよ
勘弁ね
2020/07/21(火) 11:33:48.38ID:IRpFbCs70
7時間拘束のライブイベントでも3000枚も撮らなかったな。連写しないし。
2020/07/21(火) 11:40:56.00ID:D6ZXaCsV0
>>197
シャッター寿命は新品で地面に落下させなかったら仕様の2.5倍は切れるから問題無い
今まで新品からフルサイズを6台使って来て、シャッター寿命平均は仕様に書かれてる2.5倍だった
202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/21(火) 12:15:33.28ID:VNK3OY840
保証寿命過ぎた途端に壊れるようじゃそれこそソニータイマーだしなw
203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/21(火) 12:19:12.53ID:dfSGPaCO0
この1万枚撮る人バッテリーよりメディアの心配した方がよくない?w
204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/21(火) 12:19:41.41ID:09YNIweD0
一試合2万枚撮るとか、それこそ電子シャッターが普通に使えるα9の方が良さそう
205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/21(火) 14:46:14.24ID:dfSGPaCO0
ただの嘘松だから相手にすんな
2020/07/21(火) 14:50:54.66ID:ADSB/lPa0
止まり物は連写が必要なくて枚数取る必要ないからメカシャッターを使う
動体は歪まないようにメカシャッターを使う


電子シャッターなんて歪むリスクしかないしいらない件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況