X



Canon EOS R6 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/23(木) 19:59:51.40ID:8qyaWVnY0
>>367
OMシリーズ、フォーサーズのはしごを外して、挙句の果てにマイクロフォーサーズまで手放したオリンパスね。
はいはい。
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/23(木) 20:05:04.29ID:lXzaXpyB0
オリンパスなんてもうないだろ
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/23(木) 20:48:02.93ID:T+n3F58B0
>>365
買えというなら10個でも買ってやるよ
そうじゃねえ
なんでこんなに省エネ設計が弱いんだという話だ
だったらレフ機を買えとかお前が言うんじゃねえと
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/23(木) 21:17:32.62ID:gafkH+QP0
>>375
嫌なら買うな。
ただそれなだけwww
縁がなかったって事だ。
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/23(木) 21:44:18.69ID:XYbA6d660
技術力が無いからな。
諦めろ。
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 00:24:51.36ID:p+FWhosI0
>>375
発熱は小型ハイパフォーマンスの機の宿命だよ

技術革新で消費電力は減るだろうけど、あの仕様を
小型機で満たすのはちょっと早かったのかもね。

でも業務レベルのスチル撮影やんなきゃ平気なんじゃないのかな?
それくらいの試験は確実にやっていると思う。
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 00:57:11.26ID:GCaJKp2q0
発熱大きいのはプロセスルールそのままに小型化するからだ。それは技術力の問題だと思うよ。
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 06:48:13.53ID:tkjWN08F0
https://i.imgur.com/FgjSYv7.jpg

EOS R6と1DX3のISO感度6400、102400の画質比較

常用ISO感度は同じ102400なのに、R6のノイズが酷いな…
ローパスフィルター劣化し過ぎだろ…
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 07:28:22.38ID:tkjWN08F0
>>386
いや並び方は対角線のこれが正しい
PCモニターで見る角度によって色が若干違って見えるから対角線にしてじっくり見るのが大事だ
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 07:35:08.65ID:nWvDrle10
一眼レフはセンサーの前にミラーがありそれでピントを合わせるので、
ミラーのピントと実際に絵を取り込むセンサーとのピントがずれやすい。
特にF1.2とか開放F値が小さいピントの幅が薄いレンズだと、ピントが合いにくいだろうな。

ミラーレスはセンサーでピントを合わせているから、構造上ピントのズレが生じない。
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 07:45:27.88ID:jvMch35S0
ミラーレスEOS Rの動体追従の悪さにはドン引きしましたよ、ええ。
Rは糞カメラ。
Rを勧めてる奴を見たら詐欺商人だと思え。
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 08:07:22.57ID:nWvDrle10
一眼レフとミラーレスとはミラーの有る無しの構造上、前者はピントがズレやすく、後者はズレないそうだ。

それでミラーレスでピント調整を頼むとメーカーに断られることが多いようであるが、
それでもメーカーに見てもらったらピントがズレていて治ったこともある。
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 08:15:35.62ID:/d9/rNaU0
レフ機は測距センサーが底部にあって、そこでピントを合わせる
測距センサーと撮像センサー位置の距離の微細なずれもある

ミラーレスは撮像センサー自体で測距するから、確実にジャスピンになる
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 08:20:36.38ID:tkUxFbI00
>>393
eos r はサーボでなぜかピント合わないよね
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 08:24:51.25ID:tkUxFbI00
開放で撮影してるのにおかしいな
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 08:28:50.92ID:fpAgrhrI0
R5 vs 7R4 高感度高ISO比較!!!
まさかR5が7R4を高感度で抜く日が来るとは思ってなかった。

画質、高ISO、連写、手ブレ補正、EVF、AF性能、8K、防塵防滴、シャッター性能…全てにおいてR5が上回った。キヤノンの底力を見たよ。
Rからたった一年でひっくり返した。

左R5 右7R4

ISO51200
https://imgur.com/aUh2mRY

ISO102400
https://imgur.com/YJbyQia
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 08:58:31.36ID:nWvDrle10
R5は4500万画素でα7R Wは6100万画素なので低画素機のR5のほうが高感度特性で有利で、
なおかつR5の常用ISO感度はISO100〜51200、α7R WのそれはISO100-32000なので、
特にISO51200や102400の比較においてR5の高感度特性のほうが有利になるでしょうね。
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 09:17:40.95ID:xkl5SR5U0
αはもう道具として無理だわ
レンズつけて首からぶら下げてるとボディに負荷かかってシャッター崩壊するって……
Nikonの油飛び散り問題がかわいく見える
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 10:43:07.41ID:D89uNg5Q0
>>403
百歩譲ってもしAPがソニーに金積まれて移行したとしたらそれはソニーが報道目的のカメラとしてなんの問題もないことの証明でもある
素人ならともかくプロ中のプロが金もらってもいざという時に写真取らなかったら通信社としての使命が果たせないだろ

報道用カメラとしての性能や信頼性がキヤノンやニコンと大して変わらないからこそ最後は金で判断したということになるのではないか?
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 10:54:05.02ID:QKdzVANZ0
上層部が現場に何も確認せずに決めたんじゃね?
よくある話だよ。
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 11:07:25.23ID:gEhMdI8E0
>>401
分かる
もうαを持ってる奴を見るだけで、うわっ、と笑ってしまうもん
α使いって案の定素人ばかりだし
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 11:31:13.77ID:Oii1B5tv0
報道社がメーカーと契約は公共事業なんかの入札と同じようなもんだろ
一番安いとこ選ぶだけの話
0412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 11:36:33.89ID:p+FWhosI0
劣化じゃなくて効力を抑えて解像力に振ったってことだよ。

それがだめならローパスフィルターレス機全否定ってことになる。

設計を刷新したRシリーズでニオブ酸リチウムを使う意味はない。
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 12:14:03.32ID:5nQULSNz0
>>384
ノイズの定義間違ってないか?w
ローパスの違いによるモアレの差は出てるがノイズレベルは同等だろコレ
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 12:21:03.27ID:W+46Gzh+0
>>411
それなりの基準があるはずだよ

AP通信がSONY採用したのって本当??
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 12:23:43.53ID:p+FWhosI0
>>413
モアレのことを言ってると解釈した。
ローパスでノイズが変わると思っているとしたら、救いがたいので。
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 14:25:41.00ID:QKdzVANZ0
>>416
そうだそうだ。買うの止めとけw
もっと使いこなせる人に回してやれw
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 15:12:31.54ID:D89uNg5Q0
>>407
テストもせず移行するかよw
極地でのフィールドテストを経て決めてるよ
ソニーに決めた最大の理由はビデオと静止画の機材をシームレスに統一出来ること
まあニコンはトドメを刺された感じだな
なんでも終わりはある
仕方ない
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 18:01:32.60ID:KI3XzJls0
>>425
ホットシューが対策品に変えてもすぐダメになる不具合始め
これからAPはソニーの恐ろしさを重い知るだろうよw
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/24(金) 18:13:39.47ID:ykOThGh90
三大通信でヤツは最弱。

ロイターAFPさらにはすべてCanon機材のげってぃーずがSONYに見向きもしないのが答え。
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 00:39:41.02ID:0JiAaN4B0
>>192
キヤノンが久々に本気カメラを出すと聞いて
久しぶりにカメラスレ覗きに来た者だが、
このサイトの画像を見る限り、画質は
5DW>R6>5DU>α7R4
に見えるな。

実は直前までソニーのミラーレスが凄いと聞いていたからα7V買おうと思ってたが
買わなくてよかった

ただ、5DWの方がR6より良く見えると言うのも
う〜むと言う感じだが、、、

R6には圧倒的な画質を期待してたので
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 00:55:50.57ID:M7NU6+MI0
>>429
そりゃあ5D4は3000万画素でR6は2000万画素だからな
ダイナミックレンジはR6=1DXVなので5D4より広いのは確定してる
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 00:58:25.61ID:0JiAaN4B0
>>430
R5は興味無いから見ていない
低画素高感度カメラに興味あるので

α7R4が一番ショボく見えるから
少なくとも高画素=高画質では無いと思うが、、、

最後に買ったキヤノン機は5DmarkUでミラーレスは全然違う詳しくないから
ただの感想レベルだけど
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 01:03:34.53ID:0JiAaN4B0
>>431
ダイナミックレンジはR6の方が上なのか

まぁパッと見の印象での感想なのでお許しを

ブランク長すぎて
下手したらコントラスト上げたらレンジが広いと錯覚しかねないくらいの目なもので
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 01:04:37.29ID:c8Vcpxcl0
情報共有しておく

世界で最も有名な動画情報サイトCinema5DがR6をテストし酷評

その理由はオーバーヒート

「欠点を紙上で知っているのと経験するのとでは全く異なる(8:40)」
「開発者には多大な敬意を持つが、R6が市場での使用に耐えうるものだと私は断言することはできない(8:55)」
「酷くオーバーヒートし、いつになったら撮影が再開できるのかも分からない(9:05)」
「氷を入れた袋を当ててみたが、うまく行かなかった(9:45)」
「本当にこの製品をこのまま市場に出したいのか、キヤノンに再考を強く勧める(I will strongly advise Canon to think if it's the type of camera they actually want in the market.)(10:55)」

https://www.cinema5d.com/canon-eos-r6-review-first-look-with-footage-serious-limitation-doubtful-video-tool/


動画目的で買うのは本気でやめたほうがいいかもね?
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 08:09:46.25ID:fB30LzoE0
>>436
俺はアンチではないし、動画は長回ししないから気にしないけど、よく大手量販店B&Hがスポンサーのサイトでここまで酷評するなってくらい怒ってるな。せっかくロケ行ったのに熱で撮れなくてよっぽど腹立ったんだな。

熱問題なければパナのS1あたりの対抗馬、ソニーα7SVやパナS1Hほどの本格動画機まではいらないライト層の受け皿になれたのにな。
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 08:32:29.03ID:UTuXOALm0
動画撮らないからどうでもいいが、スティルも400枚でバッテリー切れはなぁ。
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 08:55:49.32ID:KhOu6DlD0
806 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/07/24(金) 14:00:22.21 ID:iRw5E3AF0
BEST VLOGGING CAMERAS IN 2020にEOS RやRPを挙げるほどEOS大好きな
Matti HaapojaさんによるオーバーヒートとIBISにフォーカスしたR5レビューが来ましたよ

何やねんIBIS(ボディ内手振れ補正)だけじゃウォブりまくりやん 結局電子手振れ補正有効にせんと使い物ならんやんけ!
…と言ってるかどうかわからんが何やら苦言を呈してるご様子

CANON R5 OVERHEATING & IBIS "WOBBLES" - How bad is it?
https://youtu.be/oMZlSvM7trQ
※2分20秒あたりからレンズ内ISや電子ISの組み合わせ別テストあり
(「wobble」の翻訳 名詞 ぐらつき,よろめき 動詞 よろめく,ぐらぐらする)

オーバーヒートのテスト結果はこちら
https://dotup.org/uploda/dotup.org2208526.png
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 08:58:57.38ID:KhOu6DlD0
557 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/07/23(木) 21:39:46.25 ID:2TxZi41UM
R5、スチル撮影ならバッテリー問題まったく憂慮する必要なさそう
https://i.imgur.com/CC7DwzH.jpg

366 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/07/23(木) 22:21:14.56 ID:CtB8EZGG0
80分連続動作、2000枚超え撮って残59%
バッテリ持つやん笑

370 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/07/23(木) 22:24:41.00 ID:CtB8EZGG0
放送開始後20分くらいのバッテリ情報で1800枚くらいだった。
その前に連写しまくってたみたいだから、1500くらいからスタートしたのかな?

385 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/07/23(木) 22:35:48.92 ID:CtB8EZGG0
3600枚になってるから、1時間35分で2000枚は撮ったね。

724 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/07/23(木) 22:17:30.53 ID:gahALFRO0
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org663217.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org663218.jpg
連写遊びで使うなら1%あたり46枚撮れる模様
つまりバッテリー100%から4600枚いける
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 09:12:46.31ID:btqDJo5/0
いい気分で年越ししたかったんですが謎にシャッターユニットめげてました
は??何もしてないんだが??半年しかたってないんだが??え??そんなことある??#α7III
https://twitter.com/kumkk/status/1211987998734049280
https://pbs.twimg.com/media/ENHYp-8UYAA6Z2Q.jpg

はい、α7 V、ぶっ壊れました(汗) シャッターユニットが逝きましたね。
https://twitter.com/nabe121/status/1082265869458104322
https://pbs.twimg.com/media/DwT7EYTUwAELVCQ.jpg

α7iiiが修理から帰還。
4月に購入してイベント撮影3件目(6月)に不具合が発生し始め、色々一段落した段階で修理へ。
シャッターとチャージを交換修理。
別に乱暴な使い方はしていないし同じ使用環境でEOSは全く問題なし。
αの性能は認めるが、ヤワいのは本当に残念過ぎる
https://twitter.com/takashikonnai/status/1166314949095776257
https://pbs.twimg.com/media/EC-VQyYUUAEn_RX.jpg

入院させてたα7IIIが帰ってきたらしい、原因はシャッターユニット類の破損だったようだ…
勿論メーカー内保証でタダだったけどどうして壊れたのか分からん…
https://twitter.com/yuuki_gouryella/status/1106750341649883136

SONY α7B修理が終わったようです。
外圧によるシャッターユニットの変形だそうです。そんな激しくぶつけた記憶もない。外装もキレイ。
もし仮に軽くぶて、そんな簡単に壊れたんじゃ使い物にならなくない?
やはり一眼レフは丈夫かと。。
はーα売って一眼に戻る?(笑)
https://twitter.com/sakikob_w/status/1139768178135851008
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 09:28:58.77ID:CyTftUxN0
SONYすごいな


664 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d901-cPNq) sage 2020/07/25(土) 02:51:09.01 ID:Nr47EDH90
俺の仕事用途だとα7IIIで十二分に事足りてる
当初はα7RIIIがメイン機だったが高画素機が必要となるシーンはほとんどなく気がつけばα7IIIがメイン機として稼働するようになっていた
多少の不満もあるが使えば使うほど本当に汎用性に富んだ素晴らしい完成度のカメラだと実感する
(もちろんαRIIIも素晴らしカメラだが高画素機という特殊性は時折持て余すこともあるので汎用性という点では少し劣る)

αRIIIに劣るEVFもα7IIIばかりを使うようになるとこれはこれで慣れてしまった
人より少し手が大きいのかグリップにも不満があったがこれもRRSのベースプレートで問題解消できた
ごく稀に起こる二連写やフリーズなんて不具合もご愛嬌程度の認識

しかしながら背面液晶だけはバリアングルでも三軸でもいいからもう少し動くようにしてほしい
だからα7IVがα7SIIIのボディにRTTが搭載されるだけでも十分購入する動機になる
(RTTは必ずしも必要なわけではないがあると嬉しいし完全に興味本位だけど)
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 09:45:33.98ID:GkNbf/ew0
Eマウントが一番ヤバいところって60年前のFマウントより1mm狭いどころか
自社のAマウントより5mmも狭くしちゃったとこなんだよな

まあもともとm4/3にAPS-Cで対抗することしか考えてなかったマウントで
フルサイズはAマウントのままだったはずが大爆死してしまったから
やむなく無理やりフルサイズセンサーをEマウントに突っ込んだんだけど
そもそもフルサイズのレンズつける強度設計なんてしてなかったから
説明書にこんな注意書きを入れるハメにw

【ILCE-7M3ヘルプガイド】 レンズを取り付ける/取りはずす
https://helpguide.sony.net/ilc/1720/v1/ja/contents/TP0001644725.html

>レンズを取り付けてカメラを持ち運ぶときは、
>カメラとレンズの両方をしっかり持ってください。

注意欄にニコキャノにはないこんな指示が書いてあって
しかもこの注意書きはAマウントのα900やAPS-CのNEX-5には無く
α7シリーズでEマウントをフルサイズ化した時に入れられたもの

すなわちEマウントにフルサイズレンズの重量がかかると
強度的に厳しいことはソニーも認識している!
ボディの強度が足りなくてレンズの重みで歪むから
シャッターやセンサーに無理な力がかかって壊れてしまう

Facebookには登録者数600名オーバーのα7IIIシャッタートラブル被害者のコミュニティまでできてしまう始末

Sony A7III - Shutter Problem|Facebook
https://facebook.com/groups/418715925421277/?ref=group_header&;view=group
https://cdn.fstoppers.com/styles/full/s3/media/2019/08/28/failed-shutter-complete-facebook-screengrab_0.jpg
https://cdn.fstoppers.com/styles/full/s3/media/2019/08/28/failed-shutter-partial-facebook-screengrab.jpg

【α7シリーズを持ち運びするときはストラップで吊り下げるのも危ない!】
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 13:06:27.00ID:XTsPUWus0
SONY最強
0454名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 13:42:24.77ID:aLw/79U00
【扇風機】や【氷袋】を使わなければならない

キヤノンEOS R6もオーバーヒートの問題を抱えている
https://asobinet.com/info-review-eos-r6-overheating-5d/

「スペックシート上で(時間的な制約を)見るのと、
実際に撮影してみるのとでは、全然違うんですよ」とBehiri氏は言う。

彼はほとんどを4K/24pで撮影していたが、EOS R6がオーバーヒートした後に
必要なフッテージを得るため、1080/24pでの撮影に頼らざるを得なかったと述べている。

彼は、カメラを冷やすために扇風機や氷袋を使わなければならないところまで行ったそうだ。

実際に評価できる部分も多い模様。
しかし、オーバーヒートがかなり「痛い問題」となってしまったようです。
カメラに「氷袋を載せている画」は衝撃的ですね。
0455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 14:13:07.59ID:XTsPUWus0
うわこれはダメだ。

SONYに転向するわ
0458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 14:46:22.94ID:hzfYdr410
R6そしてR5で動画を撮らなければいいのでは?
ユーザーの大半と思われるキャノン爺達はスチル中心で
動画はほとんど使わないから大丈夫かと
それよりも連射機能特に動きモノへの追随が重要視される
0461名無しのCCDさん
垢版 |
2020/07/25(土) 15:13:05.60ID:vNpvyYlV0
>>458
キヤノン自信がそう言う割り切りが出来ていない。

動画機能を載せないと言う選択肢も有っただろうけれど、それでは不戦敗になるし出し惜しみといつもの様に言われかねない。

そして載せられたんはこの動画機能だったという事。
0462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 15:22:51.01ID:GTatIj/C0
逆に動画以外で他社に対するアドバンテージって何がある?
0466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 15:31:42.49ID:c8Vcpxcl0
>>454
これちょっと、ほぼ誤訳だな

正確には、「氷袋を当てても駄目だった」と言ってる
あと、評価できる部分も多いというのは最終的な結論ではなくて、
「折角のAFや手ぶれ補正などの優れた部分が、オーバーヒートのお陰で使い物ならなくなっている」というのが実際のニュアンス
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/25(土) 15:32:36.79ID:DeoBmTfg0
しかし、野鳥撮影のアベレージレンズが1030ミリとは。鳥も人が近づいてきたら嫌がるわな。
RF600や800にテレコン付けないとな。

(ここからコピペ)
Canon 800mm and 600mm F11 Usable ? --- (2020)
https://youtu.be/PWZ41Q4n1tk

この人は野鳥撮影している人のようだ。

(5:45〜)
私の撮影データでは、
撮影数:60枚
平均ISO感度:850
平均焦点距離:1030ミリ
シャッタースピード:1/600
『絞り』→F5.5
だから、

「(6:20〜)
絞りがF11固定のRF600と800で野鳥を撮ろうとしたら、
『ISO感度は2500〜3200』
になるだろうね。」
と言っているみたいだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況