LUMIX FZH1/FZ1000/FZ300/FZ85 Part62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
前スレ
LUMIX FZH1/FZ1000/FZ300/FZ85 Part61
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1552901597/
製品情報
DMC-FZH1 https://panasonic.jp/cmj/dc/compact/fzh1/
DMC-FZ1000 https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ1000.html
DC-FZ1000M2 https://panasonic.jp/dc/p-db/DC-FZ1000M2.html
DMC-FZ300 https://panasonic.jp/cmj/dc/compact/fz300/
DC-FZ85 https://panasonic.jp/cmj/dc/compact/fz85/
DMC-FZ70 https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ70.html
DMC-FZ200 https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ200.html
DMC-FZ150 https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ150.html
DMC-FZ100 https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ100.html
DMC-FZ48 https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ48.html
DMC-FZ38 https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ38.html
DMC-FZ28 https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ28.html
DMC-FZ18 https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-FZ18.html
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
2022/11/16(水) 09:31:43.390
2022/11/17(木) 05:40:22.870
>>663
FZ85の後継が出たら欲しいけど、たぶん無理。2000万画素のTZ90なら尼に在庫ある。720mmまでだけど、航空祭でブルーインパルス撮るなら全然問題ないよ。
FZ300ならヤマダに数台在庫ある。あとは中古で探すしかない。
6万以上出す気あるなら、キヤノンやニコンの高倍率ズーム機になる。
FZ85の後継が出たら欲しいけど、たぶん無理。2000万画素のTZ90なら尼に在庫ある。720mmまでだけど、航空祭でブルーインパルス撮るなら全然問題ないよ。
FZ300ならヤマダに数台在庫ある。あとは中古で探すしかない。
6万以上出す気あるなら、キヤノンやニコンの高倍率ズーム機になる。
2022/11/17(木) 06:52:45.130
多分じゃないよ
パナがコンデジから撤退したから100%無理
パナがコンデジから撤退したから100%無理
667名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/17(木) 08:00:48.480 なんで撤退したの?
かなり売れてるのに
かなり売れてるのに
2022/11/17(木) 08:55:59.440
>>666
日経に記事あったわ。
>パナソニックもニコンもレンズ一体型デジカメ事業を止め、
>レンズ交換式のミラーレスカメラのみ開発継続する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF131470T10C22A7000000/
日経に記事あったわ。
>パナソニックもニコンもレンズ一体型デジカメ事業を止め、
>レンズ交換式のミラーレスカメラのみ開発継続する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF131470T10C22A7000000/
2022/11/17(木) 09:19:12.890
2022/11/17(木) 09:28:35.640
コンデジ市場はスマホに持って行かれたし、ズーム付きは初心者でも
ビギナー向け一眼を買うようになったからな。
レンズ一体型のズーム機はかなりニッチな市場になった。
ビギナー向け一眼を買うようになったからな。
レンズ一体型のズーム機はかなりニッチな市場になった。
2022/11/17(木) 11:23:23.600
今使ってるFZH1から買い換える時が来たら
次はプロ用ビデオカメラしか残されてない
それに比べると、FZH1は軽量コンパクトなのがありがたい
どうせニッチなんだけど
次はプロ用ビデオカメラしか残されてない
それに比べると、FZH1は軽量コンパクトなのがありがたい
どうせニッチなんだけど
2022/11/17(木) 11:34:59.420
まだソニーは撤退表明してないからRX10は後継機の望みもなくはない
20万超えるけど
20万超えるけど
2022/11/17(木) 12:38:37.430
2022/11/17(木) 12:38:54.170
>>666
撤退というかコンデジの開発部門無くなって新機種は出ない
ただし既存機種、たとえばFZ300は通しF2.8と防塵防滴で今更バックオーダー多数
当面の間は輸出向けを中心に生産とのこと
(ただし円高によるコスト高で販売価格は上昇傾向)
撤退というかコンデジの開発部門無くなって新機種は出ない
ただし既存機種、たとえばFZ300は通しF2.8と防塵防滴で今更バックオーダー多数
当面の間は輸出向けを中心に生産とのこと
(ただし円高によるコスト高で販売価格は上昇傾向)
675名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/17(木) 14:02:36.0102022/11/17(木) 17:26:03.210
2022/11/18(金) 12:05:39.250
2022/11/18(金) 12:17:11.910
FZH1は後継機の可能性ゼロだろ
会話の噛み合わない奴だな
会話の噛み合わない奴だな
2022/11/18(金) 13:57:56.130
FZH1の後継じゃなくてもいいよ
HC-X1的なものでもいい 単なる願望ですw
HC-X1的なものでもいい 単なる願望ですw
2022/11/18(金) 14:13:02.70
値段安く、と言ってる時点で願望というよりガキのなろう夢物語。
高性能小型化、それで200万円というならリアリティある。
高性能小型化、それで200万円というならリアリティある。
2022/11/18(金) 14:24:45.680
>>680 そんなこと、ちっとも言ってないし
2022/11/18(金) 14:35:23.63
>>677
↑なろう夢空想物語
↑なろう夢空想物語
2022/11/18(金) 14:50:46.640
噂の楽天衛星撮れるかな
ISSと一緒に写ったら奇跡だろうな
ISSと一緒に写ったら奇跡だろうな
2022/11/18(金) 15:10:18.670
月をバックにアリンコとテントウムシの追いかけっこみたいのが撮れたらバズるだろうな
しかし楽天のはどこ飛んでるか分かるのか?
ISSは公表されてるようだが
しかし楽天のはどこ飛んでるか分かるのか?
ISSは公表されてるようだが
2022/11/18(金) 16:38:38.050
コンデジにせよミラーレス一眼にせよ、
カメラの開発期間に比して昨今のインフレ具合はキツイからな。
安価には絶対できない。
カメラの開発期間に比して昨今のインフレ具合はキツイからな。
安価には絶対できない。
2022/11/18(金) 21:04:10.390
コンデジは新機種が出るにしてもレンズは使い回しが当たり前になるだろうね。
オリンパスのTG-1からTG-6まで同じレンズであるみたいに。
ニコンのDLシリーズ3機種だって、レンズの開発だけ見てもそれなりの経費はかかっただろうけど
発売中止は正しい判断だったのだろうか・・
オリンパスのTG-1からTG-6まで同じレンズであるみたいに。
ニコンのDLシリーズ3機種だって、レンズの開発だけ見てもそれなりの経費はかかっただろうけど
発売中止は正しい判断だったのだろうか・・
2022/11/19(土) 11:25:04.310
儲からない採算取れないから止めるだけの話
2022/11/19(土) 20:41:41.330
広角のモデルはZV-1みたいな方向性に変更して発売しても良かったかもね。
2022/11/21(月) 12:12:22.13
企業努力でどうにかなる時代はもうとっくに終わってるんだよ。
2022/11/21(月) 12:24:30.540
パナも変な事務員をリストラして、技術者を増やせばよくね
2022/11/21(月) 12:37:13.92
優秀な技術者は全部中国に引き抜かれた後なのでろくなエンジニアが残ってない。
693名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/22(火) 07:25:25.730 使えねえ技術者だけ残った感じだろうな
元技術者のユーチューバーみたいなのしか居ねえんだろう
元技術者のユーチューバーみたいなのしか居ねえんだろう
2022/11/22(火) 09:42:32.560
パナはコンデジもm43も捨てて、フルサイズだけでやってくつもりなのか?
2022/11/22(火) 13:30:56.250
2022/11/23(水) 09:42:49.230
>>692
> 優秀な技術者は全部中国に引き抜かれた後なのでろくなエンジニアが残ってない。
オリンパスも同じだよ。
中国に行けば年収2500万円だろ。
4年働いて1億円稼いだところでクビになるんだけど、後はユーチューバーで楽勝人生。
> 優秀な技術者は全部中国に引き抜かれた後なのでろくなエンジニアが残ってない。
オリンパスも同じだよ。
中国に行けば年収2500万円だろ。
4年働いて1億円稼いだところでクビになるんだけど、後はユーチューバーで楽勝人生。
2022/11/23(水) 10:02:40.990
FZ300の在庫復活してる。53070円(税込)
FZ1000M2は89600円で在庫ありだけど、値上がり傾向は変わらない。
FZ1000M2は89600円で在庫ありだけど、値上がり傾向は変わらない。
2022/11/23(水) 12:03:35.170
>>697
FZ300は既に情報出てるけど
製造年が2022年だったのと
事業部名称変更のお知らせ
付属品型番変更
パナのweb画像サービス終了
ファームアップによる機能追加
印刷された紙が入ってる
https://i.imgur.com/JYs6jEM.jpg
中国製は変わらず
https://i.imgur.com/M3GnnJj.jpg
FZ300は既に情報出てるけど
製造年が2022年だったのと
事業部名称変更のお知らせ
付属品型番変更
パナのweb画像サービス終了
ファームアップによる機能追加
印刷された紙が入ってる
https://i.imgur.com/JYs6jEM.jpg
中国製は変わらず
https://i.imgur.com/M3GnnJj.jpg
2022/11/23(水) 15:14:28.61
新規製造は無くとも、生産ラインの組み立て工員は健在、というところか。
2022/11/25(金) 14:50:01.530
TZ95D 買っとくか
2022/11/27(日) 18:27:57.210
2022/11/27(日) 18:28:49.010
2022/11/28(月) 09:07:36.120
画質ボヤボヤなのはピントあってないのか
センサーや性能がしょぼいからなのか
センサーや性能がしょぼいからなのか
2022/11/28(月) 11:46:42.870
いいなあ、見てみたい
2022/11/28(月) 18:00:58.310
宮城県東松島市に行けば週数回程度飛行訓練見れるよ
https://www.mod.go.jp/asdf/matsushima/hiko/acro/index.html
https://mobile.twitter.com/matsushimabase
https://youtu.be/SQLLC4-ZU2k
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://www.mod.go.jp/asdf/matsushima/hiko/acro/index.html
https://mobile.twitter.com/matsushimabase
https://youtu.be/SQLLC4-ZU2k
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/28(月) 23:01:36.450
FZH1のISOを細かく設定できるようにしたら、使いやすくなった
動画はSSは固定、絞りは自由度ないから、NDフィルター付けた時
ISOを細かく設定して露出調整できると非常にたすかるわ
動画はSSは固定、絞りは自由度ないから、NDフィルター付けた時
ISOを細かく設定して露出調整できると非常にたすかるわ
2022/11/29(火) 13:30:38.910
FZ1000M2なんだけど、久しぶりに使おうと持ち出したら電源投入から10秒ぐらいで「電源を入れ直してください」って出て使い物にならない…
レンズやピント調整はちゃんと動いてるみたいなんだけどこれは一体何が起こってるの?
レンズやピント調整はちゃんと動いてるみたいなんだけどこれは一体何が起こってるの?
2022/11/29(火) 14:08:37.21
低く見積もって故障でしょ。
2022/11/29(火) 15:44:14.870
取り敢えず一回バッテリー入れ直してみそ
2022/11/29(火) 16:03:55.570
>>709
バッテリー抜いて入れ直し
バッテリー抜いて一晩放置で入れ直し
USB給電しながら
このパターンで再起動を試みても同じ症状になります
まだトータル稼働日は7日間程度、撮影枚数もたぶん300枚も行ってない…
子供の運動会の後半年使わなかったので保証期間も切れてしまった…
バッテリー抜いて入れ直し
バッテリー抜いて一晩放置で入れ直し
USB給電しながら
このパターンで再起動を試みても同じ症状になります
まだトータル稼働日は7日間程度、撮影枚数もたぶん300枚も行ってない…
子供の運動会の後半年使わなかったので保証期間も切れてしまった…
2022/11/29(火) 18:28:56.940
通電してるけど電圧が足らないとか?
2022/11/29(火) 18:41:04.540
電源を入れ直してください って、ググるとエラーの症状として出てくるね
2022/11/29(火) 19:38:41.430
2022/11/29(火) 22:21:49.730
レンズ鏡筒に負荷かかった状態で動かすとそのメッセージ出たような
何らかの原因で動きが悪くなってるのかな
何らかの原因で動きが悪くなってるのかな
2022/11/29(火) 23:00:33.890
メモリーカードが原因とは考えづらいけど、
試しに抜いてみて試すとか?
試しに抜いてみて試すとか?
2022/11/29(火) 23:34:55.92
完全な故障なのにそんなんで直るわけないやろ。
2022/11/30(水) 02:45:46.770
FXシリーズだとレンズの可動部の動きが渋くなったときにと714さんの言われるように同様のメッセージが出ましたね
2022/11/30(水) 03:32:54.00
FZ1000はレンズに加重がかかると良く壊れる。
初期症状としてカメラを上向きにして電源オンにするとエラーになる。
やがて水平でもエラーが出て死亡する。
IIでも同じなんじゃね?
初期症状としてカメラを上向きにして電源オンにするとエラーになる。
やがて水平でもエラーが出て死亡する。
IIでも同じなんじゃね?
2022/11/30(水) 04:49:17.130
LUMIXは電源投入後に簡易セルフチェックするんじゃなかった?
起動時にズーム可動部のステッピングモーターを数コマ前後に稼働させ定位置からズレたり負荷がかかってると異常扱いでエラー
よくありがちなのは
本来バッテリー切れの際も余力電力使ってレンズを定位置(フリーエリア)まで戻してから電源が落ちるんだけど
戻る前に電源が切れるとレンズが定位置まで収まってない
(バッテリーを途中で抜いたり粗悪互換バッテリーだったりが主な原因)
その状態で鏡筒へ負荷がかかると位置関係にズレが生じる
ギアやモーター自体に異常がなくても修理に出して本体のサービスモード(いわゆる裏メニュー)からキャリブレーション(パラメータ)調整をしてもらう必要がある
素人にはちょっと無理だと思うよ
起動時にズーム可動部のステッピングモーターを数コマ前後に稼働させ定位置からズレたり負荷がかかってると異常扱いでエラー
よくありがちなのは
本来バッテリー切れの際も余力電力使ってレンズを定位置(フリーエリア)まで戻してから電源が落ちるんだけど
戻る前に電源が切れるとレンズが定位置まで収まってない
(バッテリーを途中で抜いたり粗悪互換バッテリーだったりが主な原因)
その状態で鏡筒へ負荷がかかると位置関係にズレが生じる
ギアやモーター自体に異常がなくても修理に出して本体のサービスモード(いわゆる裏メニュー)からキャリブレーション(パラメータ)調整をしてもらう必要がある
素人にはちょっと無理だと思うよ
720707
2022/11/30(水) 06:01:35.200 皆さんありがとう。
やはり故障の線を疑った方が良さそうですね。
保証切れで有償修理の場合、パナに直送するのとヨドバシとかお店に修理に出すのと送料以外に料金って違いがあるもんでしょうか?
やはり故障の線を疑った方が良さそうですね。
保証切れで有償修理の場合、パナに直送するのとヨドバシとかお店に修理に出すのと送料以外に料金って違いがあるもんでしょうか?
2022/11/30(水) 08:20:26.690
修理特約店みたいな契約が、メーカー小売間にあったりすれば割引されるとか?
2022/11/30(水) 14:06:06.060
2022/12/01(木) 10:53:47.450
659 Classical名無しさん 2022/12/01(木) 10:20:14.81 ID:PfTLAiCM
代行よろしくお願いします↓
【スレのURL】
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/dcamera/1597073118/l50
【名前欄】
【メール欄】
sage
【本文】↓
FZ85デビューしたが風景写真が幾つもぶれてるのがある。
AFにはしてるんだけどなあ。
あと縦横比4:3の4Mより3:2の4.5Mの方がいいんだろうか。
ちょっと拡大するともうぼやけてる感じがする。
風景モードで撮るときって彩度あげた方がいい?
紅葉が思ってた感じの華やかさにならない
代行よろしくお願いします↓
【スレのURL】
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/dcamera/1597073118/l50
【名前欄】
【メール欄】
sage
【本文】↓
FZ85デビューしたが風景写真が幾つもぶれてるのがある。
AFにはしてるんだけどなあ。
あと縦横比4:3の4Mより3:2の4.5Mの方がいいんだろうか。
ちょっと拡大するともうぼやけてる感じがする。
風景モードで撮るときって彩度あげた方がいい?
紅葉が思ってた感じの華やかさにならない
2022/12/01(木) 11:18:20.500
FZ85は筐体大きいけど所詮センサーサイズが小さい望遠コンデジなのでね
画質について過度な期待は禁物
どのレベルで何と比較してボヤケてるとしているのか
それがわからないとなんとも言えんね
作例あげるならブレの原因切り分けでEXIF情報も頼む
画質について過度な期待は禁物
どのレベルで何と比較してボヤケてるとしているのか
それがわからないとなんとも言えんね
作例あげるならブレの原因切り分けでEXIF情報も頼む
2022/12/01(木) 11:31:57.270
紅葉とか桜って普通に撮っても
なかなか目で見たように鮮やかには写らないものよ
なかなか目で見たように鮮やかには写らないものよ
726ケツの穴
2022/12/01(木) 20:52:31.810 ケツの穴撮ってみた
https://i.imgur.com/dHoNf12.jpg
https://i.imgur.com/dHoNf12.jpg
2022/12/07(水) 08:53:08.340
728名無CCDさん@画素いっぱい
2022/12/09(金) 06:45:53.260 そうやって加工して撮るのっておかしいと思うのよね。
実際にはそんな色じゃないんだから嘘じゃん。
単なる個人の趣味ならまだしもそれを公にUP:する人って自然が好きなんじゃないんだよね
実際にはそんな色じゃないんだから嘘じゃん。
単なる個人の趣味ならまだしもそれを公にUP:する人って自然が好きなんじゃないんだよね
2022/12/09(金) 06:54:49.910
色って波長の違いがたまたまそういう風に認識されてるだけで絶対的なものじゃないから好きにすれば良いと思うよ
2022/12/09(金) 06:55:06.570
デジカメの画像なんてそもそも加工されてるものだし
2022/12/09(金) 09:02:33.330
2022/12/09(金) 10:58:14.330
そもそもカメラのオート設定が実際の色ではないからな
正確な色で撮るにはカラーバーやグレーチャート使って測定器で校正しながら撮らないと
見る側の機器も正確に表示できるように調整が必要だし
ほとんどの人はそんなの気にしないで適当な色で楽しんでるのが現実
正確な色で撮るにはカラーバーやグレーチャート使って測定器で校正しながら撮らないと
見る側の機器も正確に表示できるように調整が必要だし
ほとんどの人はそんなの気にしないで適当な色で楽しんでるのが現実
2022/12/09(金) 11:57:58.530
>>728
それ言い出したら物理フィルターの使用さえも邪道
ってことになると思うんだけどね
たええば今の時期ならイルミネーション撮影時
クロスフィルターやソフトフィルターの使用とか
カメラ自体の機能であれば夜景撮影モードやソフトウェアフィルターの使用もダメってことになるし
RAW現像やレタッチでいじることも不可ってんなら、デジカメのメリットが全く無くなる
フィルムカメラでも使ってろって話になるね
それ言い出したら物理フィルターの使用さえも邪道
ってことになると思うんだけどね
たええば今の時期ならイルミネーション撮影時
クロスフィルターやソフトフィルターの使用とか
カメラ自体の機能であれば夜景撮影モードやソフトウェアフィルターの使用もダメってことになるし
RAW現像やレタッチでいじることも不可ってんなら、デジカメのメリットが全く無くなる
フィルムカメラでも使ってろって話になるね
2022/12/09(金) 12:00:20.810
個人的には撮影はなるべく自然な色で撮って
パソコンソフトで色を調整するのがいいと思う
商業写真とかレタッチ凄いよ
あと、人によって色を見分ける能力も違うから
色にこだわるなら、自分がどれだけ色の違いを判別できるか
調べてみたらいいよ
パソコンソフトで色を調整するのがいいと思う
商業写真とかレタッチ凄いよ
あと、人によって色を見分ける能力も違うから
色にこだわるなら、自分がどれだけ色の違いを判別できるか
調べてみたらいいよ
2022/12/09(金) 12:36:49.720
736名無CCDさん@画素いっぱい
2022/12/09(金) 15:59:48.950 みんなありがとう。
自分は純粋に自然が好きで綺麗な写真撮るために、
色付き具合とか天気とか陽当たりの条件を狙い定めて行くからね。
それで外れたら外れたで仕方ないし、だからこそ当たったときは嬉しいわけで。
どんな状態でも加工で綺麗にしようとするってのは
見せたい目的が100%なんだなって勝手にもやもやしてるw
だから桜や紅葉のライトアップも好きじゃない。
葉っぱがどんだけくすんでようがライト当てたらみんな綺麗になってしまう。
>>731
こんなとこ行ってきたよー見頃丁度だったよ!
って写真は好きだけど
これが俺の作品だみたいなのは好きじゃないかな。
自分は純粋に自然が好きで綺麗な写真撮るために、
色付き具合とか天気とか陽当たりの条件を狙い定めて行くからね。
それで外れたら外れたで仕方ないし、だからこそ当たったときは嬉しいわけで。
どんな状態でも加工で綺麗にしようとするってのは
見せたい目的が100%なんだなって勝手にもやもやしてるw
だから桜や紅葉のライトアップも好きじゃない。
葉っぱがどんだけくすんでようがライト当てたらみんな綺麗になってしまう。
>>731
こんなとこ行ってきたよー見頃丁度だったよ!
って写真は好きだけど
これが俺の作品だみたいなのは好きじゃないかな。
2022/12/09(金) 16:03:06.240
お前が自然だと思ってる写真も画像エンジンで加工されたものだから安心しほ
738ケツの穴
2022/12/09(金) 16:19:54.940 ケツの穴
2022/12/09(金) 18:52:15.760
パナソニックが近くデジカメに関する発表会を開催するにあたり、海外から著名カメラマンが多数来日するという。
Ronin 4Dで採用されたLiDARフォーカステクノロジーを利用する新しいAFシステムがミラーレス一眼や1インチ高倍率ズーム機に搭載されるかも知れない。
Ronin 4Dで採用されたLiDARフォーカステクノロジーを利用する新しいAFシステムがミラーレス一眼や1インチ高倍率ズーム機に搭載されるかも知れない。
2022/12/09(金) 20:11:56.250
>>738
タイガーマスクが修行していたところだよな
タイガーマスクが修行していたところだよな
2022/12/09(金) 22:13:39.670
綺麗かどうかなんて人間が決めるもんじゃないしな
見頃を狙って撮りに行くなんてことが既に不自然
見頃を狙って撮りに行くなんてことが既に不自然
2022/12/09(金) 22:29:23.590
そもそも「みんなありがとう」って何なんだろうな
お前に同調してる奴なんて殆どいないのに
お前に同調してる奴なんて殆どいないのに
2022/12/09(金) 23:24:22.220
自然が好きというのは害虫やウンチさえも尊いと思えること
綺麗な写真を撮りたいというのは可愛い動物(だけ)は保護しましょうってエセ動物愛好家と同類なので加工しようがしまいが目くそ鼻くそ
綺麗な写真を撮りたいというのは可愛い動物(だけ)は保護しましょうってエセ動物愛好家と同類なので加工しようがしまいが目くそ鼻くそ
2022/12/10(土) 13:36:07.390
人間が好きな人でも、ヒトラーやプーチンや竹中は嫌いだから
2022/12/10(土) 13:54:15.160
そうか、写真はすべてニセモノだったのか
もうカメラ趣味やめる
もうカメラ趣味やめる
2022/12/10(土) 14:28:31.640
被写体が本物という意味では、写真は偽物だよね
747名無CCDさん@画素いっぱい
2022/12/10(土) 18:20:48.4402022/12/10(土) 18:31:25.010
レスくれたって…殆ど反対意見なのに
気持ち悪い人だ
気持ち悪い人だ
749ケツの穴
2022/12/10(土) 22:27:46.050 ケツの穴かゆいよぉぉぉ〜
ケツの穴ぁぁぁぁぁぁぁっ!
ケツの穴ぁぁぁぁぁぁぁっ!
2022/12/10(土) 22:30:18.270
ほじくれ
751名無CCDさん@画素いっぱい
2022/12/11(日) 15:26:23.310 >>748
明らかに反対意見は3つのうち1つしかないけど?
明らかに反対意見は3つのうち1つしかないけど?
2022/12/11(日) 16:19:24.250
2022/12/11(日) 16:38:48.420
>>751
お前が自然だと思ってる写真も画像エンジンでシッカリ加工されてるものだから今すぐカメラ捨てろ
お前が自然だと思ってる写真も画像エンジンでシッカリ加工されてるものだから今すぐカメラ捨てろ
2022/12/11(日) 17:21:33.810
フォトスタイルの変更は、加工の内に入らんだろ。
と、思ってたが、ヴィヴィッドで撮影した紅葉が詐欺写真扱いされていた。
ブログの写真と実際の風景が違うと。
と、思ってたが、ヴィヴィッドで撮影した紅葉が詐欺写真扱いされていた。
ブログの写真と実際の風景が違うと。
2022/12/12(月) 01:32:43.920
sinelike-Dでダイナミックレンジを確保して撮って
パソコンでコントラスト強めるのはありだよね?
つうかそうしてる
パソコンでコントラスト強めるのはありだよね?
つうかそうしてる
756名無CCDさん@画素いっぱい
2022/12/12(月) 07:06:53.9402022/12/12(月) 07:55:25.750
758名無CCDさん@画素いっぱい
2022/12/12(月) 09:20:29.1502022/12/12(月) 09:25:14.140
堂々巡りの意味が分からないらしい
気持ち悪いだけでなく頭も悪いのか
気持ち悪いだけでなく頭も悪いのか
2022/12/12(月) 09:26:43.690
何度も言うがお前が自然だと思ってる写真も画像エンジンでシッカリ加工されたものだからな
加工された画像が嫌なら今すぐカメラを捨てろ
加工された画像が嫌なら今すぐカメラを捨てろ
761名無CCDさん@画素いっぱい
2022/12/12(月) 12:41:48.620762名無CCDさん@画素いっぱい
2022/12/12(月) 12:42:46.1602022/12/12(月) 12:44:15.170
本当に堂々巡りの意味が分からないんだな
そして「お前が自然だと思ってる写真も画像エンジンでシッカリ加工されてるものだ」という点には徹底的に触れないようにしている卑劣さ
コイツ本当に気持ち悪い
そして「お前が自然だと思ってる写真も画像エンジンでシッカリ加工されてるものだ」という点には徹底的に触れないようにしている卑劣さ
コイツ本当に気持ち悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 トランプ米大統領「プーチン氏は完全に狂ってしまった」 [お断り★]
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き4位へ… ★3 [BFU★]
- 備蓄米、売り渡し価格47%安く 「店頭5キロ2000円」水準 [少考さん★]
- 東大教授「万博のユスリカ駆除はあきらめた方がいい」「たぶん人の手ではムリ…」 [バイト歴50年★]
- 備蓄米、60キロ1万1556円 30万トン、5キロ店頭2000円へ―国が輸送費負担、農水省チーム発足 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】『サンモニ』寺島実郎氏、高騰するコメに「日本人は賢くならないと」「各家庭が10%消費減らしたら価格は下がる」 [ネギうどん★]
- LAD @ NYM ★13
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap510ぐらい
- とらせん
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1714
- 巨専】
- こいせん祝勝会 全レス転載禁止
- 安倍晋三の仲間の「日本身体障害者アーチェリー連盟」デタラメな経理がバレて解散 [389326466]
- 小泉進次郎、備蓄米「1kg193円」「送料無料」で小売店に直販、ボッタクリ商店防止のため売渡価格を公表 [249548894]
- 進次郎「一般国民には古古米で十分」 [819669825]
- 大阪万博、スタッフが殺虫剤を撒いてユスリカを駆除wwwwwwwwwww [931948549]
- 農林水産省、5kgあたり963円で業者に備蓄米を売却!!!業者は5kg2160円で愚民に売却!!! [252835186]
- ▶お昼のホロライブスレッド