>>432
普通に動画を撮影し内部SDカードに収録する程度ならZ5でも充分に出来ます。
Z6は外部レコーダーにカラーグレーディングすることを前提とした映像素材を収録する機能がある。
あと10ビット出力とか完全なるプロ向けの機能です。
アマチュアが使うことはまず無いですね。
そういう意味ではNIKKOR Z 70-200/F2.8 S も完全なる動画プロ仕様に仕上げてある。
Nikonによると「動画撮影にも配慮したレンズ設計で、フォーカスを手前から奥、奥から手前に移動させるときに発生する画角変動(フォーカスブリージング)を抑制。ズーミング時のピントのズレやフォーカス時の画角変動を気にせず、撮影に集中できます。」
これは、スチル用のズームレンズではなく、より高性能なシネズームとしての性能を付加されています。
スチル撮影メインの人にはオーバースペックなズームレンズといえます。
果たしてここまで高性能のレンズが自分には必要なのか?まで考えるべきでしょうね。
Nikon Z 5 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
440名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7f-p9T5)
2020/09/02(水) 18:25:36.75ID:XsZ48PVNd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
