!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。
◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/
※注意事項
・荒らしが意図的にワッチョイ無しのスレを立てることがあります。荒らし行為をやりやすくするためにやっていることなので、そのスレは使用しないようお願いします。
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。お願いします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。
●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part160
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1610530492/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part161
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d701-HLSl)
2021/01/20(水) 01:18:35.48ID:ZbWxYn7r0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d94-Oo1N)
2021/01/30(土) 19:58:27.77ID:I1kSI1sr0 >>880
ボケの大きさは同じになるけど被写界深度は同じにならないよ
被写界深度の計算式は、分母に焦点距離の2乗がいてF値は分母と分子に一つづつある
https://www.avaldata.co.jp/solution_imaging/optical/Lens08/Lens08_3.png
有効口径そろえる為に倍の焦点距離に対して半分のF値としても、焦点距離は2乗されF値は分母と分子で打ち消し合うから全然違う値になる
ボケの大きさは同じになるけど被写界深度は同じにならないよ
被写界深度の計算式は、分母に焦点距離の2乗がいてF値は分母と分子に一つづつある
https://www.avaldata.co.jp/solution_imaging/optical/Lens08/Lens08_3.png
有効口径そろえる為に倍の焦点距離に対して半分のF値としても、焦点距離は2乗されF値は分母と分子で打ち消し合うから全然違う値になる
898名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H7a-rD2U)
2021/01/30(土) 20:03:21.78ID:Y0hz7WFuH899名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-s9zp)
2021/01/30(土) 20:09:59.88ID:mfjaFt84a900名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM81-o3SV)
2021/01/30(土) 20:10:55.14ID:YhRlPJ80M >>875-876
そだよ
理論的には
16mm超広角をクロップしていけば
35mm 50mm 85mm 130mm
200mm 500mm 1000mm
と画角が変わるように
素子サイズが
大判中判
フルフレーム
APS-C マイクロフォーサーズ
と変わるごとに描写の円やかさが無くなるし
同じF5.6の明るさでも同サイズで見ると
撮像面積が小さくなる毎に被写界深度が浅く感じる
撮像面積は大事
そだよ
理論的には
16mm超広角をクロップしていけば
35mm 50mm 85mm 130mm
200mm 500mm 1000mm
と画角が変わるように
素子サイズが
大判中判
フルフレーム
APS-C マイクロフォーサーズ
と変わるごとに描写の円やかさが無くなるし
同じF5.6の明るさでも同サイズで見ると
撮像面積が小さくなる毎に被写界深度が浅く感じる
撮像面積は大事
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6db3-87Zi)
2021/01/30(土) 20:20:46.46ID:h74YKcaB0902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d94-Oo1N)
2021/01/30(土) 20:36:34.06ID:I1kSI1sr0 >>901
フルサイズの無印単焦点はいいけど、APS-Cの単焦点はNEX時代からリニューアルされてなくて古過ぎだからね
フルサイズの無印単焦点はいいけど、APS-Cの単焦点はNEX時代からリニューアルされてなくて古過ぎだからね
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 662c-unxX)
2021/01/30(土) 20:43:41.79ID:TxqertmC0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6aad-Ivdq)
2021/01/30(土) 20:50:56.39ID:nRjXNdJ50905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-unxX)
2021/01/30(土) 20:57:52.50ID:AtBk/Ql90 全然別件なんだがソニーレンズの分解清掃費用ってどこにある?
ニコン、キャノン、リコー、トキナー、タムロン、とかは出てくるんだけどソニーだけ出てこないんだよね
ニコン、キャノン、リコー、トキナー、タムロン、とかは出てくるんだけどソニーだけ出てこないんだよね
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4929-vGjb)
2021/01/30(土) 21:54:21.61ID:hLApbC+50 905に構うとスレが荒れるので皆さんNGしましょう
907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6db3-87Zi)
2021/01/30(土) 22:10:28.38ID:h74YKcaB0908名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-NRXS)
2021/01/30(土) 22:23:17.75ID:Ak8DK4q2d >>905
こないだ2470GM無料だったけど
こないだ2470GM無料だったけど
909名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-Y6bJ)
2021/01/30(土) 22:38:55.52ID:eyOZ8UE9a >>897
ここで検証できますよ。
https://keisan.casio.jp/exec/system/1378344145
例えば、
フルサイズf=50mm F4 1.0m 許容錯乱円直径 0.03mm の被写界深度
フォーサーズのf=25mm F2 1.0m 許容錯乱円直径 0.015mm の被写界深度
http://2ch-dc.net/v8/src/1612013868670.jpg
同じになりました。
ここで検証できますよ。
https://keisan.casio.jp/exec/system/1378344145
例えば、
フルサイズf=50mm F4 1.0m 許容錯乱円直径 0.03mm の被写界深度
フォーサーズのf=25mm F2 1.0m 許容錯乱円直径 0.015mm の被写界深度
http://2ch-dc.net/v8/src/1612013868670.jpg
同じになりました。
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d94-Oo1N)
2021/01/30(土) 23:07:37.82ID:WJIlsU8D0 >>909
写真として鑑賞する時の条件を同じにするなら許容錯乱円が同じになって被写界深度変わってくる
許容錯乱円が小さいってことは拡大して鑑賞してるって事だから、写真の空気感の話なら鑑賞する時も同じに位置から同じ大きさで見ないと
写真として鑑賞する時の条件を同じにするなら許容錯乱円が同じになって被写界深度変わってくる
許容錯乱円が小さいってことは拡大して鑑賞してるって事だから、写真の空気感の話なら鑑賞する時も同じに位置から同じ大きさで見ないと
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a668-zR3D)
2021/01/30(土) 23:12:00.55ID:CqS7kuw10 >>902
ほんとにみんな使ったのかよ。
古くてもいいレンズはいいレンズ。
SEL24F18Z筆頭に、SEL35F18、SEL50F18、マクロのSEL30M35あたりは悪くない。
特に、24mmと50mmは、7R4のAPSCモードで使ってもよく写る。
ほんとにみんな使ったのかよ。
古くてもいいレンズはいいレンズ。
SEL24F18Z筆頭に、SEL35F18、SEL50F18、マクロのSEL30M35あたりは悪くない。
特に、24mmと50mmは、7R4のAPSCモードで使ってもよく写る。
912名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-Y6bJ)
2021/01/30(土) 23:24:31.39ID:nXqq65JQa913名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-JdRB)
2021/01/30(土) 23:51:28.47ID:ngKGh/oer >>893
1655Gは画質はいいかもしれないけど
APS-Cで12万したりボディと合わせて1キロってはどうもね
それに同一絞りの単焦点より画質がいいってわけでもないよ
そもそもAPS-C機はα6500を除いて全てボディに手ブレ補正機能がないんだから
レンズ内手ブレ補正が付いてない1655Gは選択肢から外れる
1655Gは画質はいいかもしれないけど
APS-Cで12万したりボディと合わせて1キロってはどうもね
それに同一絞りの単焦点より画質がいいってわけでもないよ
そもそもAPS-C機はα6500を除いて全てボディに手ブレ補正機能がないんだから
レンズ内手ブレ補正が付いてない1655Gは選択肢から外れる
914名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-NRXS)
2021/01/30(土) 23:52:44.81ID:xdp5cHMOd >>913
何年寝てたん?
何年寝てたん?
915名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-JdRB)
2021/01/30(土) 23:56:24.04ID:ngKGh/oer イミフ
916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d94-Oo1N)
2021/01/30(土) 23:58:55.08ID:Id/gyYp+0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 662c-unxX)
2021/01/31(日) 00:03:16.56ID:LaE2DvDF0 >>913
ボディー合わせて1kgだとくそ軽い
ボディー合わせて1kgだとくそ軽い
918名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-Y6bJ)
2021/01/31(日) 00:04:53.17ID:JGzTvuICa919名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-JdRB)
2021/01/31(日) 00:05:13.25ID:1PYqtLsvr >>917
APS-Cのミラーレスで1キロとか本末転倒
APS-Cのミラーレスで1キロとか本末転倒
920名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-NRXS)
2021/01/31(日) 00:08:43.10ID:BQBYx31Cd >>919
α6500使ってろよ
α6500使ってろよ
921名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-JdRB)
2021/01/31(日) 00:10:18.05ID:1PYqtLsvr アホ
922名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc9-Oo1N)
2021/01/31(日) 00:14:20.70ID:RVCjQrdVM >>918
同じ構図・同じ画角のA5の写真を同距離から同じ視力の人が見るなら許容錯乱円同じで計算しないと駄目じゃん
同じ構図・同じ画角のA5の写真を同距離から同じ視力の人が見るなら許容錯乱円同じで計算しないと駄目じゃん
923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-unxX)
2021/01/31(日) 00:17:21.59ID:DhYquTyG0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 662c-unxX)
2021/01/31(日) 00:18:11.49ID:LaE2DvDF0 お前ら落ち着け
錯乱すんな
錯乱すんな
925名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-RBX3)
2021/01/31(日) 00:54:40.26ID:UtWXs2VmM やっぱりGMを体感すると普通のGには戻れないもん?
926名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc9-Oo1N)
2021/01/31(日) 00:55:26.39ID:RVCjQrdVM >>923
理解した。サンクス
理解した。サンクス
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a32-rRxc)
2021/01/31(日) 01:17:53.71ID:SyURlIOu0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-DiIx)
2021/01/31(日) 01:48:01.91ID:Grr/JQcv0 >>911
ちょうど最近そんなような記事があったなhttps://asobinet.com/info-review-e-mount-lens-for-a6xxx-sab/
純正だと最近のGレンズ2種のみ
あとはシグマや中韓のメーカー
タムロン17-70など
古いやつはどうしようもない
ちょうど最近そんなような記事があったなhttps://asobinet.com/info-review-e-mount-lens-for-a6xxx-sab/
純正だと最近のGレンズ2種のみ
あとはシグマや中韓のメーカー
タムロン17-70など
古いやつはどうしようもない
929名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-6MAr)
2021/01/31(日) 08:03:06.33ID:lUzzbOhza930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea47-kXaN)
2021/01/31(日) 08:31:06.78ID:gue00Aln0 >>928
シャープネスをとるか全体バランスをとるかで評価が違ってくるから、話が噛み合わないよ。シグマと最近のタムロンはシロウト受けするシャープネス路線。シャープネスだけでランキングすればその記事のようになるよね。
だけど例えばツァイス3兄弟ならならシグマ3兄弟では絶対に撮れない絵が出て来る事もあるから、話はそんなに単純ではない。
シャープネスをとるか全体バランスをとるかで評価が違ってくるから、話が噛み合わないよ。シグマと最近のタムロンはシロウト受けするシャープネス路線。シャープネスだけでランキングすればその記事のようになるよね。
だけど例えばツァイス3兄弟ならならシグマ3兄弟では絶対に撮れない絵が出て来る事もあるから、話はそんなに単純ではない。
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d94-Oo1N)
2021/01/31(日) 08:46:16.77ID:ICY6ZjIR0 GMレンズも解像とボケ味の両立を目指してるから、解像がシロウト向けって訳でもないだろ
932名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-l997)
2021/01/31(日) 08:47:30.22ID:aRvWzQ5zr Batis 40mmも開放を等倍鑑賞するとSIGMAレンズに比べて緩いかなと感じた。あくまで細かく比較するとね。近距離で勝手に絞られるのも何となく分かったわ。
933名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-l997)
2021/01/31(日) 08:49:38.25ID:aRvWzQ5zr934名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-0pWk)
2021/01/31(日) 08:57:31.54ID:qApLcE+zM2021/01/31(日) 08:58:28.37
バカアホは「絶対」を使う
936名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-NRXS)
2021/01/31(日) 10:04:04.65ID:55nnTiYPd 昨日までdポイント10%だったんだな
35GMかっとけばよかった
35GMかっとけばよかった
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea47-kXaN)
2021/01/31(日) 11:56:56.50ID:gue00Aln0 >>931
シロウト向けとは言ってないよ。シロウト受けすると言ってる。日本語大丈夫か?
シロウト向けとは言ってないよ。シロウト受けすると言ってる。日本語大丈夫か?
938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d94-Oo1N)
2021/01/31(日) 12:41:33.33ID:ICY6ZjIR0 >>937
玄人でも重視するって意味だよ
玄人でも重視するって意味だよ
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea47-kXaN)
2021/01/31(日) 12:47:09.18ID:gue00Aln0 >>933
ツァイスは空気感を表現するとかよく言われるが、クリアかつクリーンな写りで、見たまま感じたままの景色、雰囲気を切り取ってくれるので、使っていて楽しくなる感がある。こういうのは単にシャープネスとかボケの形状とかレンズテストで良い点を取ることを追求したコンピュータ設計の現代レンズにはないことだし、170年の歴史と経験があるからこそ作れるんだと思う。
等倍に拡大して満足するなら、そういう高得点レンズを選べば間違いはない。だけど感動を写すことを考えるとそうでない評価基準の方が大事っていうこともあるんだよね
ツァイスは空気感を表現するとかよく言われるが、クリアかつクリーンな写りで、見たまま感じたままの景色、雰囲気を切り取ってくれるので、使っていて楽しくなる感がある。こういうのは単にシャープネスとかボケの形状とかレンズテストで良い点を取ることを追求したコンピュータ設計の現代レンズにはないことだし、170年の歴史と経験があるからこそ作れるんだと思う。
等倍に拡大して満足するなら、そういう高得点レンズを選べば間違いはない。だけど感動を写すことを考えるとそうでない評価基準の方が大事っていうこともあるんだよね
940名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-cO0r)
2021/01/31(日) 12:49:37.06ID:xy51x01Fa 突然の長文キモくて草
941名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッT Sdea-unxX)
2021/01/31(日) 13:00:32.83ID:WM4+EsB3d >>939
>こういうのは単にシャープネスとかボケの形状とかレンズテストで良い点を取ることを追求したコンピュータ設計の現代レンズにはないことだし
現代の複雑なレンズ構成のレンズはコンピューター抜きでは設計不可能なんで
君の大好きなツアイス様も普通にコンピューター設計だとおもいますよw
>こういうのは単にシャープネスとかボケの形状とかレンズテストで良い点を取ることを追求したコンピュータ設計の現代レンズにはないことだし
現代の複雑なレンズ構成のレンズはコンピューター抜きでは設計不可能なんで
君の大好きなツアイス様も普通にコンピューター設計だとおもいますよw
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d4e-147Q)
2021/01/31(日) 13:09:44.99ID:Qcw6tvfw0 >>939
大昔、外車vs日本車で議論してたのと同じ。外車は「味がどうしたこうした」、日本車は「日本の道に合っている、正確」。。。
結論は「業務用(タクシー、トラック等)は日本車、それ以外はお好きに。」でした。
大昔、外車vs日本車で議論してたのと同じ。外車は「味がどうしたこうした」、日本車は「日本の道に合っている、正確」。。。
結論は「業務用(タクシー、トラック等)は日本車、それ以外はお好きに。」でした。
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea47-kXaN)
2021/01/31(日) 13:10:33.82ID:gue00Aln0 >>941
当然でしょ
当然でしょ
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-unxX)
2021/01/31(日) 13:18:01.38ID:DhYquTyG02021/01/31(日) 13:30:19.66
ドール名人死ね
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d02-2oIo)
2021/01/31(日) 14:26:36.96ID:TPZ+lmZ10947名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-+LV4)
2021/01/31(日) 14:56:14.72ID:5ZDfinpBa 他との比較とかどーでもいいけど
俺は50zで撮った写真がほんとに好き
50zで写真を撮るのがほんとに好き
この感覚はZUIKO90mmF2以来ぐらい
このレンズも未だに使ってるけど
一番好きな50でこの描写、AF、もーたまらん
性能云々なんて問題にならん、ただただ好き
自分にとってこれにかわるレンズが
出て来るイメージが出来ない
俺は50zで撮った写真がほんとに好き
50zで写真を撮るのがほんとに好き
この感覚はZUIKO90mmF2以来ぐらい
このレンズも未だに使ってるけど
一番好きな50でこの描写、AF、もーたまらん
性能云々なんて問題にならん、ただただ好き
自分にとってこれにかわるレンズが
出て来るイメージが出来ない
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d4e-gb7W)
2021/01/31(日) 15:09:56.76ID:Qcw6tvfw0 >>947
AマウントのSAL50F14Z, SAL85F14Zは如何?
AマウントのSAL50F14Z, SAL85F14Zは如何?
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f11d-AVx5)
2021/01/31(日) 15:27:00.58ID:K1FkbWJQ0 >>943
頭が悪すぎる
頭が悪すぎる
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0abc-i7CI)
2021/01/31(日) 16:03:51.55ID:yDbOwqZh0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d02-2oIo)
2021/01/31(日) 16:18:07.11ID:TPZ+lmZ10 >>947
わかる。なんちゅーかモナリザ的な雰囲気ある。
わかる。なんちゅーかモナリザ的な雰囲気ある。
952名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-ERTH)
2021/01/31(日) 16:20:19.40ID:BbOw5P8ya >>947
いいね。そういうレンズに出会えるなんて幸せだよ
いいね。そういうレンズに出会えるなんて幸せだよ
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ae5-jCTN)
2021/01/31(日) 20:40:11.40ID:AYwMN7oB0 SEL35F18F買って写りは満足なのに非力だから重く感じてSAMYANG35/2.8も買ってしまった…
954名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-NRXS)
2021/01/31(日) 20:45:43.14ID:55nnTiYPd >>948
設計が古いなって感じ
設計が古いなって感じ
955名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-ERTH)
2021/01/31(日) 20:51:59.82ID:BbOw5P8ya >>953
写真を撮るのに問題ないレフ機のユーザー達がミラーレスに移行するくらいだから、軽くてコンパクトは正義よ
写真を撮るのに問題ないレフ機のユーザー達がミラーレスに移行するくらいだから、軽くてコンパクトは正義よ
956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a1f-cO0r)
2021/02/01(月) 01:59:09.94ID:79LzND9M0 280gが重いとか日常生活が送れないレベル
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ae5-jCTN)
2021/02/01(月) 03:35:42.86ID:H/+xeuC10 一応日常生活はおくれてるw
フルサイズ初めてだから単焦点1.8でこの重さかーってなっちゃってな…
フルサイズ初めてだから単焦点1.8でこの重さかーってなっちゃってな…
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-3QB2)
2021/02/01(月) 06:16:25.70ID:8twRPlsp0 ならフルに手を出すべきではなかったということだ
さっさと見切りをつけたほうが良いな
さっさと見切りをつけたほうが良いな
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ae5-jCTN)
2021/02/01(月) 07:18:11.87ID:H/+xeuC10 えー、フルサイズの高感度耐性や絵は好きなのに使わせてもらう資格もないのかい?
別にSEL35F18Fも使わない訳じゃないよ?
ちょっと一人で近所散歩や通勤で写真撮るかわかんない時の持ち出しがSAMYANGで家族でお出かけだとSELの方にしたいんだ
別にSEL35F18Fも使わない訳じゃないよ?
ちょっと一人で近所散歩や通勤で写真撮るかわかんない時の持ち出しがSAMYANGで家族でお出かけだとSELの方にしたいんだ
960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f11d-AVx5)
2021/02/01(月) 07:46:43.57ID:Nj48LR8I0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d81-mftm)
2021/02/01(月) 07:57:03.64ID:tfeFy4M/0962名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-dcmH)
2021/02/01(月) 08:07:49.71ID:0OAR2v5Cr 最軽量級なんて嘘ついちゃいかん
実際サムヤン35/2.8より明らかにワンランク重くてでかい
実際サムヤン35/2.8より明らかにワンランク重くてでかい
963名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-b8pl)
2021/02/01(月) 08:15:19.74ID:FzquGg8Gd 軽さ正義ならSEL35F28Zでいいじゃん
964名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-6MAr)
2021/02/01(月) 08:16:09.10ID:GbQCGWlaa クソデカ重カメラバッグ持って歩き回れる人ばかりじゃないから
満員電車とか考えると、軽くて小さいバッグに標準ズームと単焦点または望遠一つぐらいで回りたい人も結構いるだろうし、コンパクトで軽いは正義やと思う
あと、夏だと単純に暑苦しいしな
背中が汗でびちゃびちゃになりながらカメラ運んでる人もいるし
満員電車とか考えると、軽くて小さいバッグに標準ズームと単焦点または望遠一つぐらいで回りたい人も結構いるだろうし、コンパクトで軽いは正義やと思う
あと、夏だと単純に暑苦しいしな
背中が汗でびちゃびちゃになりながらカメラ運んでる人もいるし
965名無CCDさん@画素いっぱい
2021/02/01(月) 09:01:31.06 満員電車が〜デカオモで汗びしょで〜とか最悪の状況書いて、だからコンパクトは正義だと言うのは話題の趣旨と違う。全く関係ない
単純に軽量コンパクトのSEL35F18Fすら持ち出せないようなのは論外だ。使う資格がない
単純に軽量コンパクトのSEL35F18Fすら持ち出せないようなのは論外だ。使う資格がない
966名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-AVx5)
2021/02/01(月) 09:23:09.60ID:KTLZd1tEa >>962
最軽量「級」って言ってるじゃん
最軽量「級」って言ってるじゃん
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-8Cc3)
2021/02/01(月) 09:30:10.82ID:xg6YgJZk0968名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-g8jf)
2021/02/01(月) 10:15:26.41ID:q1JF4VJMp ライカとかコンパクトカメラから来た人か?
俺もそうだったけど数ヶ月で慣れて今は9に135GM付けてブラブラしてる
俺もそうだったけど数ヶ月で慣れて今は9に135GM付けてブラブラしてる
969名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa52-87Zi)
2021/02/01(月) 10:38:16.21ID:/N6ensNva 曲面センサー使ってRX100のボデーの大きさにチンどう35mm入れたフルフラットになるRX出ねえかなあ
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a7c-dpr6)
2021/02/01(月) 10:45:24.48ID:NIUNSd+G0 物撮り目的でSEL90M28Gしか持ってなかったけど、適当手軽に家族写真撮るためにSEL2860買ったらめちゃくちゃ取り回し良くて気に入った。
軽い短いっていいね…
軽い短いっていいね…
971名無CCDさん@画素いっぱい
2021/02/01(月) 10:46:45.18 資格云々は言い過ぎだけどバカっぽい使い方であることは確か
972名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-gS+0)
2021/02/01(月) 10:46:46.46ID:FDEzbIhyM そんなセンサー内面反射ひどそうだけど
973名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-8Cc3)
2021/02/01(月) 11:08:37.13ID:MmiCZ34Od 気軽に使える重さなんて人それぞれなんだから
他人がどうこういうことじゃないんだわな
この程度を重いというなんてフルサイズを使う資格がー
ってその重さで一眼レフを圧倒して業界の覇者になったαのユーザーがいうことか?
AP通信ですらαの軽量性のアドバンテージを語ってたがな
俺様の愛するこのカメラを使うのにはそれなりに求められるものがあるのだ!って一眼レフ時代のお爺ちゃんかよ
他人がどうこういうことじゃないんだわな
この程度を重いというなんてフルサイズを使う資格がー
ってその重さで一眼レフを圧倒して業界の覇者になったαのユーザーがいうことか?
AP通信ですらαの軽量性のアドバンテージを語ってたがな
俺様の愛するこのカメラを使うのにはそれなりに求められるものがあるのだ!って一眼レフ時代のお爺ちゃんかよ
974名無CCDさん@画素いっぱい
2021/02/01(月) 11:18:52.19 一眼レフの重さがどうこうなんて話はしていない。レンズでいえば一眼レフにもパンケーキはあるからね
280gも持てないようなのはアドバンテージにすらなってなってないだけ
バカはたとえ話をしない方がいいよ。バカがばれるから
280gも持てないようなのはアドバンテージにすらなってなってないだけ
バカはたとえ話をしない方がいいよ。バカがばれるから
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-unxX)
2021/02/01(月) 11:37:58.95ID:xg6YgJZk0 CNプロ機ドヤ顔一眼レフお爺ちゃん
「2sも持てないようなのはアドバンテージにすらなってなってない」
「2sも持てないようなのはアドバンテージにすらなってなってない」
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 662c-unxX)
2021/02/01(月) 11:45:35.31ID:bCE2+qEW0 >>965
君は他人にあれこれ言えるような顔じゃないだろう
君は他人にあれこれ言えるような顔じゃないだろう
977名無CCDさん@画素いっぱい
2021/02/01(月) 11:49:35.78 結局自分の言葉で語れないから極端な例え話を出して何だか言ったつもりになる哀れなアスペ共
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 662c-unxX)
2021/02/01(月) 11:53:13.60ID:bCE2+qEW0 IDすら隠してるゴミが
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-unxX)
2021/02/01(月) 11:57:15.64ID:xg6YgJZk0980名無CCDさん@画素いっぱい
2021/02/01(月) 12:02:22.39 持てる範囲は人それぞれって話にしたいなら一眼レフの下りを訂正してからにしとけよ
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a549-S9uN)
2021/02/01(月) 12:15:44.72ID:0l8WSk/l0 まぁ重さ云々は人それぞれよ
最近SEL35F1.4Z安くなったから手に取ったけど、とても俺は許容出来なかった
ここの住人はGMとかよく持ち出せるなと思うよ
最近SEL35F1.4Z安くなったから手に取ったけど、とても俺は許容出来なかった
ここの住人はGMとかよく持ち出せるなと思うよ
982名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-NRXS)
2021/02/01(月) 12:19:05.31ID:P1TXXxf1d その日出番があるかも分からない無目的なスナップのためにGMとか持ち出すやつは少なめだと思うぞ。そういう時は別の機材と使うと思うわ
GMこれを撮るって決めてれば全然持ち出せる重さ
GMこれを撮るって決めてれば全然持ち出せる重さ
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 797c-yTMa)
2021/02/01(月) 12:20:16.79ID:Fuh6OJ8Q0 仕事とプライベートは別だっりするし、用途にもよる
984名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-rRxc)
2021/02/01(月) 12:31:31.10ID:VSC7yYdIM コンテスト応募とかSNS含む投稿系をガチでやる人以外が10万以上のレンズを買うとは思えないんだよな
俺の職場、老若男女が数十人いてフルサイズ持ってるの俺だけだわ
俺の職場、老若男女が数十人いてフルサイズ持ってるの俺だけだわ
985名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-S9uN)
2021/02/01(月) 12:55:26.00ID:bQXRXOy4M 昔からレンズ資産なんて言葉があるけども、カメラレンズはPCとか他のガジェット趣味と比べて手放す時も高いからどうだろうね
俺は2、3年しか使わないスマホに14マンとか出す今の若い子達の方が凄いと思ってしまうわ
俺は2、3年しか使わないスマホに14マンとか出す今の若い子達の方が凄いと思ってしまうわ
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 662c-unxX)
2021/02/01(月) 12:59:24.32ID:bCE2+qEW0 レンズ資産と言ってたのはMF時代だな
AFとレンズが前後で駆動する頃になってからは資産なんて言わない
日常的に使用していると内部グリスが揮発してレンズに張り付き描写性能激減するからな
だからプロは数年使ったレンズは中古で処分してる
AFとレンズが前後で駆動する頃になってからは資産なんて言わない
日常的に使用していると内部グリスが揮発してレンズに張り付き描写性能激減するからな
だからプロは数年使ったレンズは中古で処分してる
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a510-F1KU)
2021/02/01(月) 13:00:35.38ID:q2/v/y9i0 >>985
多機能のスマホを鼻見放さず使い倒して、半値ぐらいで売れるなら高い買い物じゃないだろ。
多機能のスマホを鼻見放さず使い倒して、半値ぐらいで売れるなら高い買い物じゃないだろ。
988名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-F1KU)
2021/02/01(月) 13:10:43.27ID:cJ24/HzZd >>986
その通り。特に自動絞りしかないレンズなんか価値は無い。逆に有名オールドレンズはどんどん値上がり。マクロスイターなんか15年前に7万で買ったが、今は30万が相場。
その通り。特に自動絞りしかないレンズなんか価値は無い。逆に有名オールドレンズはどんどん値上がり。マクロスイターなんか15年前に7万で買ったが、今は30万が相場。
989名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-gS+0)
2021/02/01(月) 13:17:15.90ID:jxhh77CbM お爺ちゃんが語り始めるとカビ臭くなるよな
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ae5-jCTN)
2021/02/01(月) 13:20:49.60ID:H/+xeuC10 SAMYANG届いたけど軽くていいな
怒られない用家族写真にはSEL35F18Fも使います
と言いつつフジのX-E4も注文しちゃったけど…非力ですまん…
怒られない用家族写真にはSEL35F18Fも使います
と言いつつフジのX-E4も注文しちゃったけど…非力ですまん…
991名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-Hw0s)
2021/02/01(月) 13:34:41.81ID:s//XBgUPM まーた架空のプロが出てきたよ
992名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-c2ZS)
2021/02/01(月) 13:37:25.00ID:q2/v/y9ia >>985
2、3年と言っても大体の人間は毎日使う代物だからな
基本的に実動時間は他の物と比べても圧倒的に長いんだしよく使う物にお金をかけるのはまだ賢いと思う
カメラとかレンズなんか人によっては防湿庫に入れたまま全然使ってない人もまあまあ居るだろうしね
2、3年と言っても大体の人間は毎日使う代物だからな
基本的に実動時間は他の物と比べても圧倒的に長いんだしよく使う物にお金をかけるのはまだ賢いと思う
カメラとかレンズなんか人によっては防湿庫に入れたまま全然使ってない人もまあまあ居るだろうしね
993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-unxX)
2021/02/01(月) 13:42:25.68ID:xg6YgJZk0 >>980
一眼レフの下りは単に「他人が重いという機材を軽々扱う俺様すげーーーーー」
とかあまりにみっともないことしてるCNプロ機ドヤ顔爺と同じことしてるお前がみっともない
って話なんで、別だよ
君が軽いと思うのも自由。持知たくないという人を軟弱だというのも自由
だけど、俺様の基準をすべてと思い込み、それを他人に押し付けてドヤァってのが許されるのは
中学生とプロ機ドヤ顔ジジイだけ
一眼レフの下りは単に「他人が重いという機材を軽々扱う俺様すげーーーーー」
とかあまりにみっともないことしてるCNプロ機ドヤ顔爺と同じことしてるお前がみっともない
って話なんで、別だよ
君が軽いと思うのも自由。持知たくないという人を軟弱だというのも自由
だけど、俺様の基準をすべてと思い込み、それを他人に押し付けてドヤァってのが許されるのは
中学生とプロ機ドヤ顔ジジイだけ
994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e4d-vH/w)
2021/02/01(月) 13:42:43.30ID:mkZUMSma0 若い子が必ずしも自分で買ってるわけでないだろうけどね
うちは娘が毎年新型のiPhoneを買いたがるから買い与えて
自分や女房に娘のお下がりが回ってくる
甘やかしすぎかとも思うけどスマホ欲しさに変なバイトされるよりマシかと
うちは娘が毎年新型のiPhoneを買いたがるから買い与えて
自分や女房に娘のお下がりが回ってくる
甘やかしすぎかとも思うけどスマホ欲しさに変なバイトされるよりマシかと
995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d81-mftm)
2021/02/01(月) 13:45:09.18ID:tfeFy4M/0 毎年?
アホな子なの?
アホな子なの?
996名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-vGjb)
2021/02/01(月) 13:48:55.35ID:b8jVA83MM 堪え性が無い子に育つな
躾けないといじめられるぞ
躾けないといじめられるぞ
997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-rD2U)
2021/02/01(月) 13:50:35.22ID:Nt8Rfi5D0 親が毎年買い替えて子供にお下がりが行くパターンなら聞いたことあるわ
998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e4d-vH/w)
2021/02/01(月) 13:52:16.99ID:mkZUMSma0 模試の成績が良かったら買ってあげるという条件は毎回きっちりクリアしてくるけど
アホかと言われたらアホかも知れないね
まあ現役で国立大学入ってくれたら家計は助かるんで勉強だけは頑張って欲しい
アホかと言われたらアホかも知れないね
まあ現役で国立大学入ってくれたら家計は助かるんで勉強だけは頑張って欲しい
999名無CCDさん@画素いっぱい
2021/02/01(月) 14:01:04.46 >>993
なるほどな。視野が狭い人は哀れだね。そういう物の捉え方しか出来ないのか
まず280gでドヤ顔するやつがいると思ってる時点でお前おかしいよ
そんな極端な事は書いていない。別に一眼レフカメラは重いしミラーレスカメラは軽いし事実だけど
でも280gのレンズ持てないのは異常者だよ。重たいレンズは無理ですとかいって
小さな280gのレンズ見せてきたら全員が頭おかしいとしか思わないのも事実でしかない
カメラ持つとか以前に筋肉の病気か疑う必要があるレベルだから治療を勧めるね
あと何でもかんでもドヤ顔がどうのこうとか心が疲れてると思うから無意識でやってるならそこも本当心配だよ俺は
なるほどな。視野が狭い人は哀れだね。そういう物の捉え方しか出来ないのか
まず280gでドヤ顔するやつがいると思ってる時点でお前おかしいよ
そんな極端な事は書いていない。別に一眼レフカメラは重いしミラーレスカメラは軽いし事実だけど
でも280gのレンズ持てないのは異常者だよ。重たいレンズは無理ですとかいって
小さな280gのレンズ見せてきたら全員が頭おかしいとしか思わないのも事実でしかない
カメラ持つとか以前に筋肉の病気か疑う必要があるレベルだから治療を勧めるね
あと何でもかんでもドヤ顔がどうのこうとか心が疲れてると思うから無意識でやってるならそこも本当心配だよ俺は
1000名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-dRBp)
2021/02/01(月) 14:01:29.78ID:TI/6+Ib9d あぁ、お義父様でしたか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 12時間 42分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 12時間 42分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
