IPワッチョイ FUJIFILM GFXシリーズ Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/03(水) 19:23:49.78ID:dGUwCWDY0
※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)
※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)


■公式情報
中判ミラーレスカメラシステム GFX
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/gfx/
GFX100S
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/gfx100s/
X Stories
https://fujifilm-x.com/ja-jp/stories/

■画質サンプル
Fujifilm GFX 100 Review
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-gfx-100/fuji-gfx-100A.HTM
Fujifilm GFX 50S Review
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-gfx/fuji-gfxA.HTM

前スレ
中判ミラーレス】 FUJIFILM GFX 50S/R 100 Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1562058213/
中判ミラーレス】 FUJIFILM GFX 50S/R 100 Part13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568673367/
【中判ミラーレス】FUJIFILM GFX50S/R 100 Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582446978/
IPワッチョイ FUJIFILM GFXシリーズ Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1592415223/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/03/03(水) 19:46:43.09ID:KvDm3rkk00303
スレたて乙
3名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 8f63-jB1a [114.166.31.56])
垢版 |
2021/03/03(水) 20:11:23.20ID:NgoytqzA00303
ポトレ用に近々110を買う予定してるけど
本体が50Rなので手ブレ補正付の120も気になる
120使ってらっしゃる方いますか
ポトレだとシャープすぎるかな
4名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM16-bfWg [133.106.32.31])
垢版 |
2021/03/03(水) 21:19:15.65ID:h0uyJDX/M0303
80mmめちゃくちゃうるさいしAF遅いんだが、63mmはもっと酷いのか?
2021/03/03(水) 21:43:52.33ID:0xgpiHvq00303
>>3
同じく50R使いだが、手振れ補正無くてもポトレなら被写体ブレもあるしss1/125より短ければそんなブレなくない?
カメラマンが動いてる状況ならだめだけど。
2021/03/03(水) 22:53:04.59ID:g1c3JE4c0
>>3
ポトレなら110mmでしょう
2021/03/03(水) 23:27:21.24ID:KvDm3rkk0
>>4
ジーコジーコだね
リニアモーターじゃないから(型名にLMとつかない)
2021/03/03(水) 23:31:00.98ID:GGv5jiKD0
スレ立て乙です
100S 20日頃予約で入荷のお知らせキタ
63はね、、、あのデカイ前群繰り出しの振動で三脚揺れるたり指挟まれるw
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f63-jB1a [114.166.31.56])
垢版 |
2021/03/03(水) 23:33:40.62ID:NgoytqzA0
>>5
>>6
サンクスです
やはり110ですかね
今月キャッシュバックの発表が無ければ
決断して買いに行きますわ
2021/03/04(木) 01:43:23.17ID:jLw246rw0
100Sポチったったったったwwwwwwww
2021/03/04(木) 07:24:09.62ID:FpxhMyogH
>>9
アメリカだとレンズ単体で500ドルキャッシュバックやってるんだけど日本でもやってもらいたいね
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f63-jB1a [114.166.31.56])
垢版 |
2021/03/04(木) 08:14:36.88ID:bN4p67Pm0
>>11
ホントに抱き合わせでなく
レンズ単体を希望します
2021/03/04(木) 08:43:16.02ID:3IgyTT2g0
>>10
オメ!
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a8c-19Zj [115.165.86.46])
垢版 |
2021/03/04(木) 08:52:15.88ID:KJny+yiz0
アメリカみたいにクーポンですぐにキャッシュバックして欲しいわ。
バーコード切って貼って送るってアナログすぎ。せっかくの箱が穴だらけで泣けてくるわ
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb10-vCeg [180.12.135.10])
垢版 |
2021/03/04(木) 09:17:58.78ID:HKbe4HCN0
100SでONにした時、カックンするのは仕様ですか? 
2021/03/04(木) 10:53:05.79ID:0RXGyE8yd
>>15
仕様でしょう
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb01-jr+U [126.161.128.104])
垢版 |
2021/03/04(木) 20:19:27.77ID:5RsXpfD10
50Rから100Sに変更して、あまりの画質の違いにびっくり。
レンズもGF100200を50Rに装着して使うとのっぺりして、本心ではこんなものかなぁと半ば諦めていたけど100Sで使ったら立体感やリアルさがでた。

これじゃもうレンズに文句はいえないわ。
2021/03/04(木) 20:40:53.39ID:vsH9glEL0
>>17
うぬ〜。
同じレンズでも、そんなに違うんだ。

(クレジットカードの残りを確認するかな)
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f3da-lMQO [220.109.158.20])
垢版 |
2021/03/04(木) 22:04:11.32ID:6YQsMYD/0
Adobe camera raw への対応はまだ?
2021/03/04(木) 23:09:07.10ID:AK/JwHSw0
50sから100sに買い替えて、手振れ補正には満足してたんだけど
AFに関しては「えー・・・」と思ってたら、レンズのFWが古かった(位相差AF未対応のまま)というオチでしたとさ。
カメラ本体のFWは確認するけど、レンズは盲点だったわ。
2021/03/04(木) 23:33:08.90ID:c3YQPIzy0
画質は100と100s同じ?
2021/03/04(木) 23:57:51.74ID:XheimeDW0
>>17
そうですかあ、100の威力違いますね。
100Rハヨ!
2021/03/05(金) 02:03:34.62ID:daXschadp
なんか一昨日頼んで明日届くらしい…
マジかよ。

2ヶ月後とかだと思ってレンズ無いんだけどw
2021/03/05(金) 02:04:49.74ID:daXschadp
>>13
ありがと。
50mmでも買って遊ぶわとりあえず。
2021/03/05(金) 02:34:06.38ID:HxZ7J8UT0
>>24
ウチは50Sユーザーだけど、63mmを使用しています。
最初は、リニアモーターだし小さい50mmを買うつもりだったけど、63mmより更に寄れない点が引っかかって63mmにしました。
まあ135換算50mmは基本ですしね。
画角的には35mmの方が好きだけど…
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7f8-Uczt [60.40.207.36])
垢版 |
2021/03/05(金) 08:14:54.50ID:NzoZeF5N0
>>22
100R欲しいな 100sの前に出ると思ってんだけど
27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1710-9RNN [180.12.135.10])
垢版 |
2021/03/05(金) 09:18:17.30ID:anJ8pNNu0
100R?
コントラストAFでいいのか、それともレンジファインダー型希望か?
フジは手振れ補正機能は軍艦部あるカメラに乗せやすいと言ってたんだが。
28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7f8-Uczt [60.40.207.36])
垢版 |
2021/03/05(金) 10:03:40.91ID:NzoZeF5N0
その辺は技術者に期待するしかないからなんとも レンジファインダー型ってなんか格好いいじゃん
2021/03/05(金) 11:53:21.00ID:4RysrgQLa
レンジファインダー型いいよな
鼻も当たらないし
あんまやるメーカーないから富士は貴重
2021/03/05(金) 14:53:36.46ID:i82kxJxe0
レンジファインダータイプで、質の良いEVF乗せてるカメラが今までなかったからな。
質を落としてレンジファインダー型にするくらいだったら、そんなのやめてくれって話なわけだ。
2021/03/05(金) 17:57:06.84ID:cEmGgwPn0
レンジファインダー型の100Rはいいね〜。
>>27 レンジファインダー型だと、手振れ補正メカを入れる容積の確保が難しいのかも?

ところで、2年前に噂になったモジュール型
http://thenewcamera.com/fuji-gfx-modular-medium-format-camera-coming-on-q4-2020/
が、いつか商品化されないかなぁ。

モジュールの分離・合体は夢があるし(GFX100のファインダーを共用できれば576万ドット、0.86倍だ)、
シャッター・ISO・露出補正の3ダイヤルが揃っているのもよい。

4433サイズのグローバルシャッター付き撮像素子が実用化されるころには、
ボディはもっと薄型になるかもしれない。
2021/03/05(金) 18:58:30.92ID:4RysrgQLa
数でない中判までレンジファインダー型用意して
パンケーキ単焦点とセットで昔のフィルム中判機みたいな遊び方させてくれるのは酔狂というか粋というか
そういう姿勢は好きよ
2021/03/05(金) 21:02:09.07ID:X7+XISY60
GFX-proと、称して、本物のレンジファインダーで。
画素数は2400万程度に落として、ベイヤーではなく、X-Trans採用とかだったら、すごく嬉しい。
2021/03/06(土) 09:53:09.44ID:lOfqMQ5i0
そういえばなんで50Rはハイブリッドビューファインダーにしなかったんだろ?
35名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f7c-0RAh [113.39.43.93])
垢版 |
2021/03/06(土) 14:56:10.77ID:2vIP+iHz0
FOTO HITS: Standard-Testclip mit Fujifilm GFX100S
https://www.youtube.com/watch?v=dMZbouawfW8
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffda-Uczt [121.119.41.249])
垢版 |
2021/03/06(土) 15:37:24.03ID:Pp1YfYD30
>>17
他のレンズもだけど作例見ててめっちゃ違和感あったからいい情報もらったわサンクス
けど100系との組み合わせの作例全然転がってないな
2021/03/06(土) 16:10:13.15ID:FKqyvj+s0
100Sをポチってきた。
納期が約2ヶ月。
実際はそこまで先ということは無いと思うが、キャンペーンの締め切り後になる可能性が高くなった。
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffb3-kkZq [153.223.218.4])
垢版 |
2021/03/06(土) 17:51:46.59ID:wyFNLEix0
GFX100SでSSが1/400を超えたあたりで
シャッターが戻らないということが頻発してんだがおなじようなことになる人いる?

高速連写するとまず間違いなく中断するし、単写でも1/1000あたりで良く起こる
メカシャッターの話ね
今のところ再起動すると復帰はするけど
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1710-9RNN [180.12.135.10])
垢版 |
2021/03/06(土) 17:57:43.05ID:TuHytVMp0
自分はこの前、逆光でEVFが真っ白になったな。高々プラス1程度の露出オーバーだったんだが。それから出てないが、気になる事は気になる。
2021/03/07(日) 13:02:23.35ID:sXTP7MINp
売上ランキング3位ですって。
この価格で…
2021/03/07(日) 13:03:36.17ID:1UE7IPfRd
逆に他がいかに売れてないか
2021/03/07(日) 14:18:50.53ID:2n5ABn7ma
ソニーのフルサイズも大したことないね
2021/03/07(日) 14:26:51.70ID:WmVLW2Mnd
台数ベースなん?売り上げ高ベースなん?
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-W2tv [60.99.69.100])
垢版 |
2021/03/07(日) 18:40:53.97ID:EYC6zx3y0
>>43
ヨドバシのランキングは、売上高ベースと思われる。
マップのランキングは台数ベースなので、果たしてどうなるか?
45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d773-Js4t [220.157.242.153])
垢版 |
2021/03/07(日) 20:46:27.86ID:iu4/sc+u0
GFXに互換性のあるストロボってニッシン位かな?
2021/03/07(日) 21:07:10.54ID:/AKXGf460
godox
2021/03/07(日) 21:11:32.43ID:T7eAbgLT0
>>45 ggrks

https://profoto.com/jp/products/lights/on-camera-flashes/profoto-a10-for-fujifilm-jp
2021/03/08(月) 00:42:59.49ID:kfJ52EYT0
>>44
あり。

流石に、台数ベースならいけても1週ぐらい?
ただでさえものがないのに…
2021/03/08(月) 01:02:00.93ID:ApnxrvlB0
>>45
インド向けの公式プロモにガッツリGODOXって映ってたw
2021/03/08(月) 01:06:29.51ID:ApnxrvlB0
https://i.imgur.com/CNpSiSs.jpg
https://i.imgur.com/zBNV99F.jpg
あったあった
2021/03/08(月) 02:11:01.16ID:kfJ52EYT0
Profotoのシューに着けるトランスミッターのFUJI版が使えるでしょ
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f763-W2tv [114.166.31.56])
垢版 |
2021/03/08(月) 08:10:10.69ID:Rz56fedU0
70万のライカQ2も発売後ランキング入りしてた
お金ある人結構いるんだね
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1710-9RNN [180.12.135.10])
垢版 |
2021/03/08(月) 09:32:40.93ID:Wm4vQGr20
シグマフォビオンが白紙になったのも多少追い風だったかもしれん。
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-W2tv [60.99.69.100])
垢版 |
2021/03/08(月) 10:57:21.23ID:HNf75VuH0
というか、最近のハイエンドフルサイズミラーレスの性能が、大半のハイアマにとって完全にオーバースペックだからじゃないの。
超絶AFや連写性能なんて鳥屋さんみたいな人以外は宝の持ち腐れだし、8K動画もほとんどの人には不要。
レンズだって、ちょっと高級なのは20万円、30万円は普通。
サイズ・重量的にも金額的にも大きな差がなくなって来たのなら、画質に全振りしたGFXに逝っちゃおうという人が沢山出てくるのは自然だし、それが富士の作戦なんだろう。
2021/03/08(月) 11:50:11.05ID:Mdv9ROGp0
>>54
画質っていうとオッペケが出るからヤメレww

完全にオーバースペックであっても、自分が欲しいものが一部でも入っているかどうか、消費者は賢く選択すると思うよ
金額的に相対的にGFXに逝ってよしな人が出てきたというのは同意できる
2021/03/08(月) 11:52:23.86ID:Mdv9ROGp0
初レスだったか、ワッチョイ隠し忘れたw
2021/03/08(月) 12:17:17.85ID:KBKtZUtya
100s買った!
比較対象がXpro2とA7iiと古いけど、やっとこさ普通に使えるレスポンスになった印象
ガッチャンコ大げさなシャッターもスパスパ俊敏に
モードダイアルはフジの従来操作の方が好きだな
58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1710-9RNN [180.12.135.10])
垢版 |
2021/03/08(月) 13:03:26.12ID:Wm4vQGr20
>>57
おめでとう。ところで、レンズは何にしたの?
自分は110f2だけで、広角標準はしばらくオールドレンズで遊ぶつもり。
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7f8-Uczt [60.40.207.36])
垢版 |
2021/03/08(月) 17:32:40.05ID:VbhHUgbw0
買ったけど撮るものガ無い 持ち腐れ感ハンパない
2021/03/08(月) 19:08:21.61ID:KBKtZUtya
>>57
乗り物撮るので45とCONTAXの140が出番多い
画角的な好みもあるけど換算35mmはXもGFもヌケが良い気がして好き
140は繊細にも写るけどやっぱり甘いので100-200にしようかなと
2021/03/08(月) 19:18:12.44ID:Mdv9ROGp0
>>59
対象がないなら記念や記録として撮れば?
イメージングプラザ行ったついでに有楽町の信楽焼のタヌキ撮るとか
ちょうど昨年、電車の時刻は出ているけど人出の少ないJR駅とか、シュールな記録だぜ
2021/03/08(月) 22:50:53.02ID:eDREMIPzd
>>59
まあ、後もう少し待てば…

とりあえずは、建築物を撮るのが一番満足感を得られるかな?
広めの公園でもいいけど(都市近郊)
2021/03/08(月) 23:02:49.44ID:2hvJwPDZ0
家の近所の梅や早咲きの桜を撮るのも乙なものだよ。
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfda-blaz [223.218.1.155])
垢版 |
2021/03/08(月) 23:44:23.87ID:PDK11QR/0
100Sで盛り上がってるけど、俺は50R+GF50mmを買ったよ。
100Sは価格的にちょっと手が出ないし、データが重すぎてPC買い替えになるのも大変だし。
画素ピッチ的に50Rに魅力を感じたのもある。
週末に使うのが楽しみだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況