※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)
※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)
■公式情報
中判ミラーレスカメラシステム GFX
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/gfx/
GFX100S
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/gfx100s/
X Stories
https://fujifilm-x.com/ja-jp/stories/
■画質サンプル
Fujifilm GFX 100 Review
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-gfx-100/fuji-gfx-100A.HTM
Fujifilm GFX 50S Review
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-gfx/fuji-gfxA.HTM
前スレ
中判ミラーレス】 FUJIFILM GFX 50S/R 100 Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1562058213/
中判ミラーレス】 FUJIFILM GFX 50S/R 100 Part13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568673367/
【中判ミラーレス】FUJIFILM GFX50S/R 100 Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582446978/
IPワッチョイ FUJIFILM GFXシリーズ Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1592415223/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
IPワッチョイ FUJIFILM GFXシリーズ Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/03(水) 19:23:49.78ID:dGUwCWDY0
5名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 9abc-lcsw [211.1.206.205])
2021/03/03(水) 21:43:52.33ID:0xgpiHvq003036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b84-Dcig [116.83.118.171])
2021/03/03(水) 22:53:04.59ID:g1c3JE4c0 >>3
ポトレなら110mmでしょう
ポトレなら110mmでしょう
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2abd-taz2 [133.201.18.0 [上級国民]])
2021/03/03(水) 23:27:21.24ID:KvDm3rkk08名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3aad-8fem [61.24.158.58])
2021/03/03(水) 23:31:00.98ID:GGv5jiKD0 スレ立て乙です
100S 20日頃予約で入荷のお知らせキタ
63はね、、、あのデカイ前群繰り出しの振動で三脚揺れるたり指挟まれるw
100S 20日頃予約で入荷のお知らせキタ
63はね、、、あのデカイ前群繰り出しの振動で三脚揺れるたり指挟まれるw
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f63-jB1a [114.166.31.56])
2021/03/03(水) 23:33:40.62ID:NgoytqzA010名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a02-Dcig [27.84.160.69])
2021/03/04(木) 01:43:23.17ID:jLw246rw0 100Sポチったったったったwwwwwwww
11名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H56-k1zN [101.110.48.201])
2021/03/04(木) 07:24:09.62ID:FpxhMyogH >>9
アメリカだとレンズ単体で500ドルキャッシュバックやってるんだけど日本でもやってもらいたいね
アメリカだとレンズ単体で500ドルキャッシュバックやってるんだけど日本でもやってもらいたいね
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f63-jB1a [114.166.31.56])
2021/03/04(木) 08:14:36.88ID:bN4p67Pm013名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2abd-taz2 [133.201.18.0 [上級国民]])
2021/03/04(木) 08:43:16.02ID:3IgyTT2g0 >>10
オメ!
オメ!
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a8c-19Zj [115.165.86.46])
2021/03/04(木) 08:52:15.88ID:KJny+yiz0 アメリカみたいにクーポンですぐにキャッシュバックして欲しいわ。
バーコード切って貼って送るってアナログすぎ。せっかくの箱が穴だらけで泣けてくるわ
バーコード切って貼って送るってアナログすぎ。せっかくの箱が穴だらけで泣けてくるわ
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb10-vCeg [180.12.135.10])
2021/03/04(木) 09:17:58.78ID:HKbe4HCN0 100SでONにした時、カックンするのは仕様ですか?
16名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5a-Dcig [49.98.141.70])
2021/03/04(木) 10:53:05.79ID:0RXGyE8yd >>15
仕様でしょう
仕様でしょう
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb01-jr+U [126.161.128.104])
2021/03/04(木) 20:19:27.77ID:5RsXpfD10 50Rから100Sに変更して、あまりの画質の違いにびっくり。
レンズもGF100200を50Rに装着して使うとのっぺりして、本心ではこんなものかなぁと半ば諦めていたけど100Sで使ったら立体感やリアルさがでた。
これじゃもうレンズに文句はいえないわ。
レンズもGF100200を50Rに装着して使うとのっぺりして、本心ではこんなものかなぁと半ば諦めていたけど100Sで使ったら立体感やリアルさがでた。
これじゃもうレンズに文句はいえないわ。
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eeda-KOnT [121.112.244.195])
2021/03/04(木) 20:40:53.39ID:vsH9glEL019名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f3da-lMQO [220.109.158.20])
2021/03/04(木) 22:04:11.32ID:6YQsMYD/0 Adobe camera raw への対応はまだ?
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5332-PD9H [60.238.132.30])
2021/03/04(木) 23:09:07.10ID:AK/JwHSw0 50sから100sに買い替えて、手振れ補正には満足してたんだけど
AFに関しては「えー・・・」と思ってたら、レンズのFWが古かった(位相差AF未対応のまま)というオチでしたとさ。
カメラ本体のFWは確認するけど、レンズは盲点だったわ。
AFに関しては「えー・・・」と思ってたら、レンズのFWが古かった(位相差AF未対応のまま)というオチでしたとさ。
カメラ本体のFWは確認するけど、レンズは盲点だったわ。
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ab3-LBxT [131.147.47.13])
2021/03/04(木) 23:33:08.90ID:c3YQPIzy0 画質は100と100s同じ?
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1af0-mIj3 [115.65.26.208])
2021/03/04(木) 23:57:51.74ID:XheimeDW02310 (ササクッテロラ Sp0b-mZbJ [126.182.115.69])
2021/03/05(金) 02:03:34.62ID:daXschadp なんか一昨日頼んで明日届くらしい…
マジかよ。
2ヶ月後とかだと思ってレンズ無いんだけどw
マジかよ。
2ヶ月後とかだと思ってレンズ無いんだけどw
2410 (ササクッテロラ Sp0b-mZbJ [126.182.115.69])
2021/03/05(金) 02:04:49.74ID:daXschadp2513 (ワッチョイW 1fbd-KYye [133.201.18.0 [上級国民]])
2021/03/05(金) 02:34:06.38ID:HxZ7J8UT0 >>24
ウチは50Sユーザーだけど、63mmを使用しています。
最初は、リニアモーターだし小さい50mmを買うつもりだったけど、63mmより更に寄れない点が引っかかって63mmにしました。
まあ135換算50mmは基本ですしね。
画角的には35mmの方が好きだけど…
ウチは50Sユーザーだけど、63mmを使用しています。
最初は、リニアモーターだし小さい50mmを買うつもりだったけど、63mmより更に寄れない点が引っかかって63mmにしました。
まあ135換算50mmは基本ですしね。
画角的には35mmの方が好きだけど…
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7f8-Uczt [60.40.207.36])
2021/03/05(金) 08:14:54.50ID:NzoZeF5N0 >>22
100R欲しいな 100sの前に出ると思ってんだけど
100R欲しいな 100sの前に出ると思ってんだけど
27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1710-9RNN [180.12.135.10])
2021/03/05(金) 09:18:17.30ID:anJ8pNNu0 100R?
コントラストAFでいいのか、それともレンジファインダー型希望か?
フジは手振れ補正機能は軍艦部あるカメラに乗せやすいと言ってたんだが。
コントラストAFでいいのか、それともレンジファインダー型希望か?
フジは手振れ補正機能は軍艦部あるカメラに乗せやすいと言ってたんだが。
28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7f8-Uczt [60.40.207.36])
2021/03/05(金) 10:03:40.91ID:NzoZeF5N0 その辺は技術者に期待するしかないからなんとも レンジファインダー型ってなんか格好いいじゃん
29名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-5BZl [106.133.80.129])
2021/03/05(金) 11:53:21.00ID:4RysrgQLa レンジファインダー型いいよな
鼻も当たらないし
あんまやるメーカーないから富士は貴重
鼻も当たらないし
あんまやるメーカーないから富士は貴重
30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f1c-Gcyd [131.147.223.103])
2021/03/05(金) 14:53:36.46ID:i82kxJxe0 レンジファインダータイプで、質の良いEVF乗せてるカメラが今までなかったからな。
質を落としてレンジファインダー型にするくらいだったら、そんなのやめてくれって話なわけだ。
質を落としてレンジファインダー型にするくらいだったら、そんなのやめてくれって話なわけだ。
31名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5752-Gcyd [118.243.172.116])
2021/03/05(金) 17:57:06.84ID:cEmGgwPn0 レンジファインダー型の100Rはいいね〜。
>>27 レンジファインダー型だと、手振れ補正メカを入れる容積の確保が難しいのかも?
ところで、2年前に噂になったモジュール型
http://thenewcamera.com/fuji-gfx-modular-medium-format-camera-coming-on-q4-2020/
が、いつか商品化されないかなぁ。
モジュールの分離・合体は夢があるし(GFX100のファインダーを共用できれば576万ドット、0.86倍だ)、
シャッター・ISO・露出補正の3ダイヤルが揃っているのもよい。
4433サイズのグローバルシャッター付き撮像素子が実用化されるころには、
ボディはもっと薄型になるかもしれない。
>>27 レンジファインダー型だと、手振れ補正メカを入れる容積の確保が難しいのかも?
ところで、2年前に噂になったモジュール型
http://thenewcamera.com/fuji-gfx-modular-medium-format-camera-coming-on-q4-2020/
が、いつか商品化されないかなぁ。
モジュールの分離・合体は夢があるし(GFX100のファインダーを共用できれば576万ドット、0.86倍だ)、
シャッター・ISO・露出補正の3ダイヤルが揃っているのもよい。
4433サイズのグローバルシャッター付き撮像素子が実用化されるころには、
ボディはもっと薄型になるかもしれない。
32名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-5BZl [106.133.80.129])
2021/03/05(金) 18:58:30.92ID:4RysrgQLa 数でない中判までレンジファインダー型用意して
パンケーキ単焦点とセットで昔のフィルム中判機みたいな遊び方させてくれるのは酔狂というか粋というか
そういう姿勢は好きよ
パンケーキ単焦点とセットで昔のフィルム中判機みたいな遊び方させてくれるのは酔狂というか粋というか
そういう姿勢は好きよ
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57b1-FlFm [118.105.246.250])
2021/03/05(金) 21:02:09.07ID:X7+XISY60 GFX-proと、称して、本物のレンジファインダーで。
画素数は2400万程度に落として、ベイヤーではなく、X-Trans採用とかだったら、すごく嬉しい。
画素数は2400万程度に落として、ベイヤーではなく、X-Trans採用とかだったら、すごく嬉しい。
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f710-Gcyd [114.150.205.133])
2021/03/06(土) 09:53:09.44ID:lOfqMQ5i0 そういえばなんで50Rはハイブリッドビューファインダーにしなかったんだろ?
35名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f7c-0RAh [113.39.43.93])
2021/03/06(土) 14:56:10.77ID:2vIP+iHz0 FOTO HITS: Standard-Testclip mit Fujifilm GFX100S
https://www.youtube.com/watch?v=dMZbouawfW8
https://www.youtube.com/watch?v=dMZbouawfW8
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffda-Uczt [121.119.41.249])
2021/03/06(土) 15:37:24.03ID:Pp1YfYD3037名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57b1-FlFm [118.104.105.251])
2021/03/06(土) 16:10:13.15ID:FKqyvj+s0 100Sをポチってきた。
納期が約2ヶ月。
実際はそこまで先ということは無いと思うが、キャンペーンの締め切り後になる可能性が高くなった。
納期が約2ヶ月。
実際はそこまで先ということは無いと思うが、キャンペーンの締め切り後になる可能性が高くなった。
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffb3-kkZq [153.223.218.4])
2021/03/06(土) 17:51:46.59ID:wyFNLEix0 GFX100SでSSが1/400を超えたあたりで
シャッターが戻らないということが頻発してんだがおなじようなことになる人いる?
高速連写するとまず間違いなく中断するし、単写でも1/1000あたりで良く起こる
メカシャッターの話ね
今のところ再起動すると復帰はするけど
シャッターが戻らないということが頻発してんだがおなじようなことになる人いる?
高速連写するとまず間違いなく中断するし、単写でも1/1000あたりで良く起こる
メカシャッターの話ね
今のところ再起動すると復帰はするけど
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1710-9RNN [180.12.135.10])
2021/03/06(土) 17:57:43.05ID:TuHytVMp0 自分はこの前、逆光でEVFが真っ白になったな。高々プラス1程度の露出オーバーだったんだが。それから出てないが、気になる事は気になる。
40名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-mZbJ [126.182.115.69])
2021/03/07(日) 13:02:23.35ID:sXTP7MINp 売上ランキング3位ですって。
この価格で…
この価格で…
41名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-/+K7 [49.98.139.19])
2021/03/07(日) 13:03:36.17ID:1UE7IPfRd 逆に他がいかに売れてないか
42名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-5BZl [106.180.9.215])
2021/03/07(日) 14:18:50.53ID:2n5ABn7ma ソニーのフルサイズも大したことないね
43名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-KYye [49.98.146.46 [上級国民]])
2021/03/07(日) 14:26:51.70ID:WmVLW2Mnd 台数ベースなん?売り上げ高ベースなん?
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-W2tv [60.99.69.100])
2021/03/07(日) 18:40:53.97ID:EYC6zx3y045名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d773-Js4t [220.157.242.153])
2021/03/07(日) 20:46:27.86ID:iu4/sc+u0 GFXに互換性のあるストロボってニッシン位かな?
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fb3-VBRo [131.147.47.13])
2021/03/07(日) 21:07:10.54ID:/AKXGf460 godox
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-Gcyd [126.95.123.15])
2021/03/07(日) 21:11:32.43ID:T7eAbgLT04843 (ワッチョイW b75d-KYye [202.140.202.63 [上級国民]])
2021/03/08(月) 00:42:59.49ID:kfJ52EYT049名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f02-mZbJ [27.84.160.69])
2021/03/08(月) 01:02:00.93ID:ApnxrvlB0 >>45
インド向けの公式プロモにガッツリGODOXって映ってたw
インド向けの公式プロモにガッツリGODOXって映ってたw
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f02-mZbJ [27.84.160.69])
2021/03/08(月) 01:06:29.51ID:ApnxrvlB051名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b75d-KYye [202.140.202.63 [上級国民]])
2021/03/08(月) 02:11:01.16ID:kfJ52EYT0 Profotoのシューに着けるトランスミッターのFUJI版が使えるでしょ
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f763-W2tv [114.166.31.56])
2021/03/08(月) 08:10:10.69ID:Rz56fedU0 70万のライカQ2も発売後ランキング入りしてた
お金ある人結構いるんだね
お金ある人結構いるんだね
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1710-9RNN [180.12.135.10])
2021/03/08(月) 09:32:40.93ID:Wm4vQGr20 シグマフォビオンが白紙になったのも多少追い風だったかもしれん。
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-W2tv [60.99.69.100])
2021/03/08(月) 10:57:21.23ID:HNf75VuH0 というか、最近のハイエンドフルサイズミラーレスの性能が、大半のハイアマにとって完全にオーバースペックだからじゃないの。
超絶AFや連写性能なんて鳥屋さんみたいな人以外は宝の持ち腐れだし、8K動画もほとんどの人には不要。
レンズだって、ちょっと高級なのは20万円、30万円は普通。
サイズ・重量的にも金額的にも大きな差がなくなって来たのなら、画質に全振りしたGFXに逝っちゃおうという人が沢山出てくるのは自然だし、それが富士の作戦なんだろう。
超絶AFや連写性能なんて鳥屋さんみたいな人以外は宝の持ち腐れだし、8K動画もほとんどの人には不要。
レンズだって、ちょっと高級なのは20万円、30万円は普通。
サイズ・重量的にも金額的にも大きな差がなくなって来たのなら、画質に全振りしたGFXに逝っちゃおうという人が沢山出てくるのは自然だし、それが富士の作戦なんだろう。
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 175f-eLaL [14.8.2.224 [上級国民]])
2021/03/08(月) 11:50:11.05ID:Mdv9ROGp0 >>54
画質っていうとオッペケが出るからヤメレww
完全にオーバースペックであっても、自分が欲しいものが一部でも入っているかどうか、消費者は賢く選択すると思うよ
金額的に相対的にGFXに逝ってよしな人が出てきたというのは同意できる
画質っていうとオッペケが出るからヤメレww
完全にオーバースペックであっても、自分が欲しいものが一部でも入っているかどうか、消費者は賢く選択すると思うよ
金額的に相対的にGFXに逝ってよしな人が出てきたというのは同意できる
2021/03/08(月) 11:52:23.86ID:Mdv9ROGp0
初レスだったか、ワッチョイ隠し忘れたw
57名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-5BZl [182.251.118.162])
2021/03/08(月) 12:17:17.85ID:KBKtZUtya 100s買った!
比較対象がXpro2とA7iiと古いけど、やっとこさ普通に使えるレスポンスになった印象
ガッチャンコ大げさなシャッターもスパスパ俊敏に
モードダイアルはフジの従来操作の方が好きだな
比較対象がXpro2とA7iiと古いけど、やっとこさ普通に使えるレスポンスになった印象
ガッチャンコ大げさなシャッターもスパスパ俊敏に
モードダイアルはフジの従来操作の方が好きだな
58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1710-9RNN [180.12.135.10])
2021/03/08(月) 13:03:26.12ID:Wm4vQGr2059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7f8-Uczt [60.40.207.36])
2021/03/08(月) 17:32:40.05ID:VbhHUgbw0 買ったけど撮るものガ無い 持ち腐れ感ハンパない
60名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6b-5BZl [182.251.118.162])
2021/03/08(月) 19:08:21.61ID:KBKtZUtya >>57
乗り物撮るので45とCONTAXの140が出番多い
画角的な好みもあるけど換算35mmはXもGFもヌケが良い気がして好き
140は繊細にも写るけどやっぱり甘いので100-200にしようかなと
乗り物撮るので45とCONTAXの140が出番多い
画角的な好みもあるけど換算35mmはXもGFもヌケが良い気がして好き
140は繊細にも写るけどやっぱり甘いので100-200にしようかなと
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 175f-eLaL [14.8.2.224 [上級国民]])
2021/03/08(月) 19:18:12.44ID:Mdv9ROGp062名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-KYye [49.97.105.164 [上級国民]])
2021/03/08(月) 22:50:53.02ID:eDREMIPzd63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffba-Gcyd [121.86.71.39])
2021/03/08(月) 23:02:49.44ID:2hvJwPDZ0 家の近所の梅や早咲きの桜を撮るのも乙なものだよ。
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfda-blaz [223.218.1.155])
2021/03/08(月) 23:44:23.87ID:PDK11QR/0 100Sで盛り上がってるけど、俺は50R+GF50mmを買ったよ。
100Sは価格的にちょっと手が出ないし、データが重すぎてPC買い替えになるのも大変だし。
画素ピッチ的に50Rに魅力を感じたのもある。
週末に使うのが楽しみだわ。
100Sは価格的にちょっと手が出ないし、データが重すぎてPC買い替えになるのも大変だし。
画素ピッチ的に50Rに魅力を感じたのもある。
週末に使うのが楽しみだわ。
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ff0-f3CI [115.65.26.208])
2021/03/09(火) 00:06:13.03ID:9/8Yoyqm066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37f0-Gcyd [58.98.100.180])
2021/03/09(火) 00:55:55.09ID:h92iTjAc0 >>64
いいよね50R。
100Sよりも100g以上軽いし、専用のシャッターダイヤルと露出補正ダイヤルがあるし。
50Rの発売前に50Sを買っていて、買い足し/買い替えができずにいるよ。
100Sは操作系が50Sと違うのがなぁ(すぐ慣れる人もいるようだけど)。
いいよね50R。
100Sよりも100g以上軽いし、専用のシャッターダイヤルと露出補正ダイヤルがあるし。
50Rの発売前に50Sを買っていて、買い足し/買い替えができずにいるよ。
100Sは操作系が50Sと違うのがなぁ(すぐ慣れる人もいるようだけど)。
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f763-W2tv [114.166.31.56])
2021/03/09(火) 07:38:28.45ID:EegkXGCD0 >>64
1億画素に手振れ補正の100S
発売前から丸の内で実機を触って
買う気満々だったけど
自分も結局50Rキープになった
何せ使用僅か3ヶ月の中判ビギナーだし
50Rの無骨でシンプルなデザインと操作系が
気に入っていてね
ういた予算でレンズやリアリーのプレート買って
楽しんでるよ
1億画素に手振れ補正の100S
発売前から丸の内で実機を触って
買う気満々だったけど
自分も結局50Rキープになった
何せ使用僅か3ヶ月の中判ビギナーだし
50Rの無骨でシンプルなデザインと操作系が
気に入っていてね
ういた予算でレンズやリアリーのプレート買って
楽しんでるよ
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7f8-Uczt [60.40.207.36])
2021/03/09(火) 08:11:43.96ID:9vsKeicz0 50Rは格好いい 50R買うかどうか迷ってる状態で100S発表されたから飛びついたけど
69名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-kqvX [126.194.192.65])
2021/03/09(火) 09:12:48.52ID:CMbkih8Pr 50Rがかっこいいとかどんなセンスだよ
質感もチープだし
あと、GF50mmは5万円が適正価格の駄目画質レンズ
こんなレンズを使うのでは、わざわざフルサイズより機動力の落ちる中判を選ぶ意味がない
質感もチープだし
あと、GF50mmは5万円が適正価格の駄目画質レンズ
こんなレンズを使うのでは、わざわざフルサイズより機動力の落ちる中判を選ぶ意味がない
70名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp0b-W2tv [126.35.8.23])
2021/03/09(火) 09:34:47.71ID:K+M4wIAOp ↑
可哀想なお人だ
可哀想なお人だ
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffda-Uczt [121.119.41.249])
2021/03/09(火) 09:35:14.53ID:j8PdkJbs0 そうなんだよね質感が少し残念
PRO2も100Vももっと質感良ければ買ってたなぁ
PRO2も100Vももっと質感良ければ買ってたなぁ
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-KYye [133.201.18.0 [上級国民]])
2021/03/09(火) 09:45:15.05ID:0SGgjhL00 >>64
うちもピッチが気になって50Sを購入した口です。
(開口率を考えるとそこまで差は無いかも知れませんが、α7RWの画像を参考にしました。)
IBIS搭載は羨ましいですが、厚みを除いた形は、50Sの方が好みです。
うちもピッチが気になって50Sを購入した口です。
(開口率を考えるとそこまで差は無いかも知れませんが、α7RWの画像を参考にしました。)
IBIS搭載は羨ましいですが、厚みを除いた形は、50Sの方が好みです。
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-KYye [133.201.18.0 [上級国民]])
2021/03/09(火) 09:49:37.98ID:0SGgjhL00 50mmはあの小ささなので、開放時の周辺画質が少々劣るのはまあ仕方ないかと。
それより、自分にとっては寄れないのが地味に痛い。
それより、自分にとっては寄れないのが地味に痛い。
74名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-kqvX [126.194.192.65])
2021/03/09(火) 09:58:40.80ID:CMbkih8Pr 今の時代、画素ピッチ考えても意味がない
GFX50の解像度までオーバーサンプリング処理をしたGFX100の方が解像感もDRも高感度耐性も遥かに優れる
それにGFX50はマイクロレンズの小型化で画素ピッチの大きさを犠牲にしてしまってるのだよ
GFX50の解像度までオーバーサンプリング処理をしたGFX100の方が解像感もDRも高感度耐性も遥かに優れる
それにGFX50はマイクロレンズの小型化で画素ピッチの大きさを犠牲にしてしまってるのだよ
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1784-mZbJ [116.83.118.171])
2021/03/09(火) 10:40:36.50ID:YudNujHc0 50mmの周辺って解像度気になるかな
アウトフォーカスのことが多いので、そういうサンプル見たらそう感じるかもしれないけど
フルフレームの高解像って頑張りました感が出てしまうというと反感買うんだろうな
アウトフォーカスのことが多いので、そういうサンプル見たらそう感じるかもしれないけど
フルフレームの高解像って頑張りました感が出てしまうというと反感買うんだろうな
76名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-9RNN [49.96.7.49])
2021/03/09(火) 11:22:18.89ID:AMftZdQ2d youtuberの動画でニコンの50mmf1.2sなんか見てると、フジの標準域のレンズももう少し頑張って欲しいとは思う。
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fb3-VBRo [131.147.47.13])
2021/03/09(火) 11:46:48.88ID:1ihTrQHZ0 GF50mmにクローズアップレンズ付けてる人いる?
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-W2tv [60.107.249.210])
2021/03/09(火) 11:49:03.54ID:q317xXvZ0 画素ピッチだけで50シリーズ選ぶのはない。
センサーの世代が違いすぎて、100の方がもはやどの点でも高画質。
ただ今データが重いのがネック。
みんなが欲しいのは今の技術の5000漫画素だよなぁ
センサーの世代が違いすぎて、100の方がもはやどの点でも高画質。
ただ今データが重いのがネック。
みんなが欲しいのは今の技術の5000漫画素だよなぁ
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-KYye [133.201.18.0 [上級国民]])
2021/03/09(火) 13:25:04.12ID:0SGgjhL0080名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-W2tv [60.107.249.210])
2021/03/09(火) 13:39:05.89ID:q317xXvZ081名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-ZRur [1.75.212.201])
2021/03/09(火) 13:48:03.23ID:xck4dIsEd 本日の50R
みんな100Sに買い替えなのかな。
https://www.mapcamera.com/search?usedstockdate=20210309&sort=popular&limit=200&usedstockdatebanner=1&mount=316
みんな100Sに買い替えなのかな。
https://www.mapcamera.com/search?usedstockdate=20210309&sort=popular&limit=200&usedstockdatebanner=1&mount=316
82名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-ZRur [1.75.212.201])
2021/03/09(火) 13:49:53.36ID:xck4dIsEd どう考えてもオギサク新品の方がいいね
https://www.ogisaku.com/products/detail.php?product_id=19266
https://www.ogisaku.com/products/detail.php?product_id=19266
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-W2tv [60.107.249.210])
2021/03/09(火) 13:53:59.82ID:q317xXvZ0 像面位相差とコントラストの差と画素ピッチの差は50と100じゃあ世代が違いすぎて雲泥の差で100だぞ。
安いもんしか買えないからって自分を言い聞かせようとするな。
50シリーズ買うならフルサイズの方が断然良いぞ。
安いもんしか買えないからって自分を言い聞かせようとするな。
50シリーズ買うならフルサイズの方が断然良いぞ。
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfed-/+K7 [119.240.158.234])
2021/03/09(火) 14:10:48.93ID:lLFhjNfN0 な訳ない
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-KYye [133.201.18.0 [上級国民]])
2021/03/09(火) 15:45:16.27ID:0SGgjhL00 >>83
俺は50Sを新品で購入しているんだが
俺は50Sを新品で購入しているんだが
86名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-ZRur [1.75.240.182])
2021/03/09(火) 16:27:20.11ID:BEOLWd/Wd ソフバン泥井戸オッペケとフルサイズ支持者はスルーで。
実際に買って使ってる人はフルサイズとの違いを認識して満足してるからね。
実際に買って使ってる人はフルサイズとの違いを認識して満足してるからね。
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-KYye [133.201.18.0 [上級国民]])
2021/03/09(火) 16:30:30.63ID:0SGgjhL00 スマヌ
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-KYye [133.201.18.0 [上級国民]])
2021/03/09(火) 16:48:40.75ID:0SGgjhL00 ソニーが、産業向け44x33グローバルシャッター搭載1億3千万弱のイメージセンサーを商品化とのことだが、幾らぐらいするんだろうか
89名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-mZbJ [126.182.115.69])
2021/03/09(火) 16:55:50.66ID:g49l5Egkp 100S買ったわ。
画質は圧巻の一言…
発売の噂を聞いてからパソコンをスペックアップしといてよかったわ。
それでも軽いとは言えないけど自分の運用ならこれで事足りるかな。
画質は圧巻の一言…
発売の噂を聞いてからパソコンをスペックアップしといてよかったわ。
それでも軽いとは言えないけど自分の運用ならこれで事足りるかな。
90名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-Uczt [126.182.50.70])
2021/03/09(火) 17:09:05.06ID:jF9I/AGop 現像で何でやってる?現状ルミナ-とLightroomは入ってんだけど
91名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp0b-Uczt [126.35.196.125])
2021/03/09(火) 17:19:50.93ID:YLtJJPItp GFX100がマップの決算セールで77万
100Sのキャッシュバック考慮すると10万くらい差がつくけど納期どれくらいか分からんし100にしたわ
100Sのキャッシュバック考慮すると10万くらい差がつくけど納期どれくらいか分からんし100にしたわ
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffda-Uczt [121.119.41.249])
2021/03/09(火) 17:21:09.60ID:j8PdkJbs0 すまん15万くらいの間違い
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffa5-W2tv [153.180.34.45])
2021/03/09(火) 17:40:45.44ID:/czAVKvR0 >>88
1.2型(対角19.3mm)の2455万画素グローバルシャッター付センサーでもサンプル価格21万円なので、センサーだけでもGFX100より高価そうですね。
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201910/19-098/
1.2型(対角19.3mm)の2455万画素グローバルシャッター付センサーでもサンプル価格21万円なので、センサーだけでもGFX100より高価そうですね。
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201910/19-098/
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b702-Gcyd [106.172.200.120])
2021/03/10(水) 12:49:48.12ID:+Cj71d8j0 >>77 すごい遅レスですまん。
ケンコーのACクローズアップレンズや、NiSiの77mmをステップダウンリングをつけて使っているよ。
日常のものをちょっと撮るのであれば、1枚レンズのクローズアップレンズで十分かもしれない。
薄い接写リングもあれば、使うんだけど、最薄でも18mmだからねぇ。
ケンコーのACクローズアップレンズや、NiSiの77mmをステップダウンリングをつけて使っているよ。
日常のものをちょっと撮るのであれば、1枚レンズのクローズアップレンズで十分かもしれない。
薄い接写リングもあれば、使うんだけど、最薄でも18mmだからねぇ。
9695 (ワッチョイ b702-Gcyd [106.172.200.120])
2021/03/10(水) 13:11:56.78ID:+Cj71d8j0 ステップダウンリング→ステップアップリング だね。 修正
97名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp0b-5BZl [126.33.37.199])
2021/03/10(水) 13:25:16.80ID:nxydgU7dp CaptureOneアプデでGFX100s対応
98名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-mZbJ [126.182.115.69])
2021/03/10(水) 15:50:49.74ID:UgQGNQKZp Adobe Camera Rawはアプデあったけど読み込めねえ…
9998 (ササクッテロラ Sp0b-mZbJ [126.182.115.69])
2021/03/10(水) 22:53:38.39ID:UgQGNQKZp あ、うそ。読めた。
Lightroomがあかん。
Lightroomがあかん。
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57b1-FlFm [118.104.29.32])
2021/03/10(水) 23:46:44.22ID:ffM6/kl00 100Sのキャンペーン締め切りが延長されたね。(6/30まで)
私がポチったときは二ヶ月待ち。
4/19までだったら、間に合わなかったよ。
一応、3/31までに注文入れていれば、okみたいな感じだったけど、公式に提示されて安心した。
私がポチったときは二ヶ月待ち。
4/19までだったら、間に合わなかったよ。
一応、3/31までに注文入れていれば、okみたいな感じだったけど、公式に提示されて安心した。
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 175f-eLaL [14.8.2.224 [上級国民]])
2021/03/10(水) 23:51:02.33ID:ZRsiFnnQ0 締め切り延長が6月末なら、5月いっぱいは品薄感が予想されるね
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7da-WTD6 [220.109.158.20])
2021/03/11(木) 07:57:56.02ID:q4IMR8qB0 と言うことは、当分レンズ単体のキャッシュバックキャンペーンはないんだな
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f71-Gcyd [221.113.13.21])
2021/03/11(木) 18:49:13.80ID:DeTclOa90 最廉価な標準ズームが出るという噂があるんだね。
https://www.fujirumors.com/breaking-upcoming-fujinon-gf-zoom-will-be-fujifilms-most-affordable-g-mount-lens-to-date/
M42マウント Fujinon Z 43-75mm f3.5-4.5相当の、55-95mm f4.0 とかだったりして。
https://www.fujirumors.com/breaking-upcoming-fujinon-gf-zoom-will-be-fujifilms-most-affordable-g-mount-lens-to-date/
M42マウント Fujinon Z 43-75mm f3.5-4.5相当の、55-95mm f4.0 とかだったりして。
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-VBRo [153.148.13.90])
2021/03/11(木) 19:48:07.57ID:YHoHjaleM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- TV「港区美女スペシャル」👉すべからくカリカリが出てきて界隈に衝撃が走る [329329848]
