※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)
※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)
■公式情報
中判ミラーレスカメラシステム GFX
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/gfx/
GFX100S
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/gfx100s/
X Stories
https://fujifilm-x.com/ja-jp/stories/
■画質サンプル
Fujifilm GFX 100 Review
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-gfx-100/fuji-gfx-100A.HTM
Fujifilm GFX 50S Review
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-gfx/fuji-gfxA.HTM
前スレ
中判ミラーレス】 FUJIFILM GFX 50S/R 100 Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1562058213/
中判ミラーレス】 FUJIFILM GFX 50S/R 100 Part13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568673367/
【中判ミラーレス】FUJIFILM GFX50S/R 100 Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582446978/
IPワッチョイ FUJIFILM GFXシリーズ Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1592415223/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
IPワッチョイ FUJIFILM GFXシリーズ Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/03(水) 19:23:49.78ID:dGUwCWDY0
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de75-X2AP [59.133.50.233])
2021/05/17(月) 01:30:35.86ID:q/MFXAzV0 ごめん日本語で頼む
608名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-kmp/ [126.158.213.123])
2021/05/17(月) 01:39:08.81ID:WefFBrc2r >>606
GFX100とGFX50をそれぞれの等倍で比較してたらそりゃアホだ
同じ画角ならGFX100の方が普通にノイズが少ないよ
ハイライトが飛ぶ?いや、飛ばない程度に露出設定しろよ
その分、暗部の粘りがあるんだからさ
GFX100とGFX50をそれぞれの等倍で比較してたらそりゃアホだ
同じ画角ならGFX100の方が普通にノイズが少ないよ
ハイライトが飛ぶ?いや、飛ばない程度に露出設定しろよ
その分、暗部の粘りがあるんだからさ
609名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM82-TKnp [27.253.251.134])
2021/05/17(月) 08:20:23.00ID:rYs7Fa1CM カカクコムのレビューでなーんも分かってないのに酷評する初心者いるよな
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 96bd-obm7 [133.201.18.0 [上級国民]])
2021/05/17(月) 10:39:13.65ID:KqBqz0Z+0 分かっているかどうかは置いておいて、何の為に買ったんだ?というのはいるな
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82b3-W9Ly [131.147.47.13])
2021/05/17(月) 12:54:45.68ID:mU4c90ZW0 ウォッチの記事呼んでシャドウ-にするとシャドウが持ち上がるって初めて知った
612名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa1-Yd3v [126.166.5.8])
2021/05/17(月) 22:22:30.66ID:X8n6jQq9p 50Rの後継らしきモデルは8月末に発表だそうで。
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ecf1-fC4E [150.249.3.206])
2021/05/17(月) 22:43:14.76ID:90oX0urm0 50SUでしょ
614名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr10-kmp/ [126.157.122.126])
2021/05/17(月) 22:53:07.09ID:OnLREOX7r 新しく50MPクラス出そうにも8年前の化石センサー使わざるを得ないんだから4433は苦しいな
いまどきFSIでコントラストAFって…
いまどきFSIでコントラストAFって…
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 821c-Qmtv [131.147.223.103])
2021/05/18(火) 00:12:27.73ID:s6srL7nj0 センサー使いまわしが確定したの?
確定してないなら、なんで確定したと言ってる
確定してないなら、なんで確定したと言ってる
616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e01-/TFo [60.99.69.100])
2021/05/18(火) 01:51:57.44ID:njd8qMAx0 >>615
ほぼ確定↓
https://www.fujirumors.com/breaking-fujifilm-gfx50s-mkii-coming-2021-with-same-50-megapixel-sensor-of-gfx50s/
その代わり、使い回しセンサーと極力100Sと共通化を図ったボディにより、戦略的な低価格で出してくるだろう。
廉価版GFズームレンズも同時発売と噂されているので、コントラストAFでも大きな問題にならない風景屋のハイアマをフルサイズからごっそり引き抜いてくる作戦と思われます。
ほぼ確定↓
https://www.fujirumors.com/breaking-fujifilm-gfx50s-mkii-coming-2021-with-same-50-megapixel-sensor-of-gfx50s/
その代わり、使い回しセンサーと極力100Sと共通化を図ったボディにより、戦略的な低価格で出してくるだろう。
廉価版GFズームレンズも同時発売と噂されているので、コントラストAFでも大きな問題にならない風景屋のハイアマをフルサイズからごっそり引き抜いてくる作戦と思われます。
617名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa30-9lXR [106.129.26.181])
2021/05/18(火) 12:37:53.34ID:zr/Oslefa 実売37万とかそんな感じか
もう少し小慣れたセンサーがあれば良いけどね
フルもフルでCN、Pは30万以下のA7R3から価格飛び過ぎな殿様価格な気もしないではない
もう少し小慣れたセンサーがあれば良いけどね
フルもフルでCN、Pは30万以下のA7R3から価格飛び過ぎな殿様価格な気もしないではない
618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6b3-gSvD [153.223.218.4])
2021/05/18(火) 18:34:29.55ID:n4xpr5l90 通しでなくてもいいから3倍以上のズームが出てくれたらありがたい
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6b3-gSvD [153.223.218.4])
2021/05/18(火) 18:38:24.62ID:n4xpr5l90 センサー同じで100SのようなPSAMダイヤルと固定ファインダーなら中古で現行50Sのほうがいいかも
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 96bd-obm7 [133.201.18.0 [上級国民]])
2021/05/18(火) 19:23:35.62ID:OFK9OUV10 その50Sなんだが、ISO AUTO(Tv、Avはダイヤル設定)だとファインダー情報にはISO設定最大値が表示されるけど、これを現在値設定には出来ないものなの?
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e01-/TFo [60.99.69.100])
2021/05/18(火) 19:28:26.77ID:njd8qMAx0 >>619
IBISは絶対搭載してくると思うよ。
IBISは絶対搭載してくると思うよ。
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3910-Jv7P [180.12.135.10])
2021/05/18(火) 20:44:54.68ID:wVU3Dobz0 新機種が100Sとほぼ同じ外見である以上、IBISが無いと意味ないしな。とはいえ、センサーの差額だけで大幅サービス価格という訳にもいかんし、どこを簡易化省略するんだろうか。
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 96bd-obm7 [133.201.18.0 [上級国民]])
2021/05/18(火) 20:56:15.49ID:OFK9OUV10624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e01-/TFo [60.99.69.100])
2021/05/18(火) 21:02:26.83ID:njd8qMAx0 >>622
GFX100Sの100MPセンサーはかなり高価だと思うので、センサーの差額だけでも馬鹿にならないと思いますよ。
それにボディの外側や中身を出来るだけ100Sと共用化すれば、開発費や製造初度費を大幅にカット出来るのでお買い得価格も可能かと。
GFX100Sの100MPセンサーはかなり高価だと思うので、センサーの差額だけでも馬鹿にならないと思いますよ。
それにボディの外側や中身を出来るだけ100Sと共用化すれば、開発費や製造初度費を大幅にカット出来るのでお買い得価格も可能かと。
625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e01-/TFo [60.99.69.100])
2021/05/18(火) 21:19:39.62ID:njd8qMAx0 >>619
道具としての質感やイイモノ感は多分現行50Sの方が上だと思うし、チルトファインダーに交換することも出来るので、ほとんど三脚に乗せて使うような風景屋さんだったら、さらに値下がりするであろう現行50Sの中古という選択肢もアリかもね。
道具としての質感やイイモノ感は多分現行50Sの方が上だと思うし、チルトファインダーに交換することも出来るので、ほとんど三脚に乗せて使うような風景屋さんだったら、さらに値下がりするであろう現行50Sの中古という選択肢もアリかもね。
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d63-/TFo [114.166.31.56])
2021/05/19(水) 06:32:07.27ID:vLZogEuA0 FujiromerによるとFujifilm GFX50SMKII は
カメラの大きさはGFX100Sとほぼ同じ
2021年8月27日に発表される
GFX50Sと同じセンサー
ボディ側手ブレ補正は搭載されず
位相差AFも非搭載5000万画素センサーである
これがホントなら50Rで十分だな
カメラの大きさはGFX100Sとほぼ同じ
2021年8月27日に発表される
GFX50Sと同じセンサー
ボディ側手ブレ補正は搭載されず
位相差AFも非搭載5000万画素センサーである
これがホントなら50Rで十分だな
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a02-Yd3v [27.84.160.69])
2021/05/19(水) 08:18:53.95ID:mi0SOstT0 それだとガワ以外変わってないのではw
2021/05/19(水) 08:55:07.99ID:ouvaVAdl0
見に見えないところで変わってるんだろう
電子回路アゲ、質感サゲとか
電子回路アゲ、質感サゲとか
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 40f0-kPCr [124.45.188.202])
2021/05/19(水) 09:33:45.73ID:SP2kL+Us0 100R まで待つよ
630名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-7xHX [106.132.80.230])
2021/05/19(水) 10:07:50.96ID:PNqsmtS+a 手ぶれ補正だけでも・・・
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3910-Jv7P [180.12.135.10])
2021/05/19(水) 11:31:27.94ID:sIlQOYk20 もしボディ側手ブレ補正が無いんなら、EVF着脱式の現50Sが60万、中古良品が40万程度だから、その方がいいわな。フジはレンズ側で手ブレ対応するからいいだろ、という事か。
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37a5-/TFo [180.26.30.18])
2021/05/19(水) 12:13:18.64ID:j3KzwLXi0 すでにGFX100Sというベースがあるのに、わざわざそれからIBISを外すなんてことはしないと思う。
633名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-9lXR [106.128.24.132])
2021/05/19(水) 12:38:37.23ID:M2SEJEIua 年初に噂あった廉価版ズームとセットでA7R4、Z7Uに当ててくるかな
本体35万以下、30万以下まで行くと驚きある
本体35万以下、30万以下まで行くと驚きある
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6e6-N/QC [14.3.28.1])
2021/05/19(水) 12:39:41.47ID:0rzRiY9q0 それならば待つので、ちゃんと50MPの新センサー開発して出して欲しいな
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7af1-+AhK [157.107.113.55])
2021/05/19(水) 13:24:12.30ID:h0k2ev3U0 本体398,000、廉ズー198,000、キットで578,000。
地図ペコで520,200。
コロナに負けるなキャッシュバックキャンペーンで50,000。これでどうだろ?
地図ペコで520,200。
コロナに負けるなキャッシュバックキャンペーンで50,000。これでどうだろ?
636名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-cHl6 [150.66.72.12])
2021/05/19(水) 13:54:15.90ID:Y1UnK1FtM >>634
SONY次第な部分が多いしどうにもこうにも
SONY次第な部分が多いしどうにもこうにも
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 96bd-obm7 [133.201.18.0 [上級国民]])
2021/05/19(水) 14:01:38.76ID:HQAvsQpL0638名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd14-hyb9 [49.96.10.181])
2021/05/19(水) 15:22:44.34ID:eO/akoNAd639名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd14-hyb9 [49.96.10.181])
2021/05/19(水) 15:28:26.58ID:eO/akoNAd 50s2をエントリーと位置づけして
三脚撮影メイン 連射 動体撮影なし
のユーザーには安ければレンズに投資
できる分 高画素35ミリフルサイズ
ユーザーからの移動を促せると思う
以外に35ミリ用のレンズも使えるし
三脚撮影メイン 連射 動体撮影なし
のユーザーには安ければレンズに投資
できる分 高画素35ミリフルサイズ
ユーザーからの移動を促せると思う
以外に35ミリ用のレンズも使えるし
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37a5-/TFo [180.26.30.18])
2021/05/19(水) 15:34:00.38ID:j3KzwLXi0 >>637
638さんが書いているように、PhaseOneもソニーセンサー。
というか、中判センサーはソニーしか製造していない。
50Sや50Rに使われている50MPセンサーは既にソニーのセンサーカタログから消えていて、現在カタログに載っているのは100や100Sに使われている100MPセンサー(IMX461)と、PhaseOneに使われている更に大きい645判の150MPセンサー(IMX411)の2種類しか無い。
ソニーに頼み込んで新しい50MPセンサーを開発してもらうこては可能だろうが、下手をすると100Sより高いカメラになってしまうのでは?
638さんが書いているように、PhaseOneもソニーセンサー。
というか、中判センサーはソニーしか製造していない。
50Sや50Rに使われている50MPセンサーは既にソニーのセンサーカタログから消えていて、現在カタログに載っているのは100や100Sに使われている100MPセンサー(IMX461)と、PhaseOneに使われている更に大きい645判の150MPセンサー(IMX411)の2種類しか無い。
ソニーに頼み込んで新しい50MPセンサーを開発してもらうこては可能だろうが、下手をすると100Sより高いカメラになってしまうのでは?
641名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-cHl6 [150.66.92.255])
2021/05/19(水) 17:03:27.28ID:Gy70/vHLM >>640
天文台用の超大型センサーとかならCanon作ってな
天文台用の超大型センサーとかならCanon作ってな
642637 (ワッチョイW 96bd-obm7 [133.201.18.0 [上級国民]])
2021/05/19(水) 17:23:54.71ID:HQAvsQpL0643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 96bd-obm7 [133.201.18.0 [上級国民]])
2021/05/19(水) 17:41:08.96ID:HQAvsQpL0 645フルの100MPセンサー機欲しいが、お値段も素敵なんだろうなあ
カメラ本体2倍、レンズ1.5倍かな
カメラ本体2倍、レンズ1.5倍かな
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7e-ygZl [153.235.253.50])
2021/05/19(水) 17:42:15.69ID:2pcPnp6WM いくら本体が廉価になっても画質を堪能しようとしたら標準単焦点のGF63mmですら20万近くするから震える
GF50mmはいくらか安いけど画質はそれなりだし
GF50mmはいくらか安いけど画質はそれなりだし
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37a5-/TFo [180.26.30.18])
2021/05/19(水) 17:43:24.41ID:j3KzwLXi0 >>641
キヤノンの天文台用センサーは一枚の大きなセンサーではなく、35mmフルサイズセンサーを84個並べたもの。
https://global.canon/ja/news/2019/20190930.html
キヤノンの天文台用センサーは一枚の大きなセンサーではなく、35mmフルサイズセンサーを84個並べたもの。
https://global.canon/ja/news/2019/20190930.html
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37a5-/TFo [180.26.30.18])
2021/05/19(水) 17:50:09.14ID:j3KzwLXi0647名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-EUhg [106.128.34.46])
2021/05/19(水) 18:48:02.31ID:b2kEFIoka GFレンズももう少し安ければなぁ
648名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-kmp/ [126.166.253.150])
2021/05/19(水) 19:00:33.13ID:D38dYfJvr 安くなくても、高いなりに画質が良ければいい
しかし、現実はシグマのような先を行くレンズに比べると3周遅れの性能
しかし、現実はシグマのような先を行くレンズに比べると3周遅れの性能
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMb8-W9Ly [153.154.230.51])
2021/05/19(水) 20:14:11.20ID:LhWQuAOaM 他マウントの純正レンズも20万円以上するしそんなに高いわけじゃないでしょ
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d6b3-gSvD [153.223.218.4])
2021/05/19(水) 20:19:43.81ID:yIgh8ssM0 20万以上するのもあるだろうけど、
望遠や大口径といった特殊な奴で標準的なF値と焦点距離ではそうそうないやろ
望遠や大口径といった特殊な奴で標準的なF値と焦点距離ではそうそうないやろ
651643 (ワッチョイW 96bd-obm7 [133.201.18.0 [上級国民]])
2021/05/19(水) 22:00:35.42ID:HQAvsQpL0652名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd14-dF1z [49.96.13.13])
2021/05/19(水) 22:06:23.03ID:VXG7ZpWYd というかレンタル機材だよ。
所有するものじゃない。
所有するものじゃない。
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 47b3-sort [118.4.16.25])
2021/05/19(水) 22:19:01.33ID:QBr6WA990 またおっぺけか。
ズームは出るのかなぁ。
ズームは出るのかなぁ。
654名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb4-N/QC [133.106.44.160])
2021/05/19(水) 23:47:50.94ID:VUzj2vLjM 超広角がないのが二の足を踏ませる
23-45みたいなのが出たら100Sと45-100とセットでローン組んででも買ってあげるよ
23-45みたいなのが出たら100Sと45-100とセットでローン組んででも買ってあげるよ
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a02-Yd3v [27.84.160.69])
2021/05/20(木) 00:56:44.81ID:Il4BJcxA0 中一光学ってどうなんすかね?
656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 96bd-obm7 [133.201.18.0 [上級国民]])
2021/05/20(木) 01:24:42.17ID:CWcqmgHG0 持っていないけど、作例を見る限り悪くないと思う
昔のニコンのAi-sレンズみたいな感じ
開放では少し緩いけど、絞ればカリッとする
昔のニコンのAi-sレンズみたいな感じ
開放では少し緩いけど、絞ればカリッとする
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6101-gSvD [126.122.180.112])
2021/05/20(木) 12:12:00.27ID:4IMtpljY0 GFレンズで廉価な中判ズームを出すそうだ 50MKUとで敷居を低くするのかね
ならフルサイズで大三元を揃えた方が良さそうだけどそこまでして中判に拘りたい人も
いると思うから分からんね
ならフルサイズで大三元を揃えた方が良さそうだけどそこまでして中判に拘りたい人も
いると思うから分からんね
658名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-cHl6 [150.66.68.113])
2021/05/20(木) 12:15:28.53ID:Frew5MziM >>657
中判てのはその言葉だけで魔力がある(気がする
中判てのはその言葉だけで魔力がある(気がする
659名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb4-N/QC [133.106.36.8])
2021/05/20(木) 12:37:45.15ID:m6FNnoWpM 廉価といってもせいぜい20万を少し切るくらいじゃないかと
32-96/5.6か4-6.3みたいな感じで18万くらいか
32-96/5.6か4-6.3みたいな感じで18万くらいか
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d10-0qpL [114.150.205.133])
2021/05/20(木) 12:40:31.53ID:8EjGjuCb0 暗いところでのAF精度と顔認識の精度上げてくれ
これがないと廉価にして客寄せしてもyoutubeおじさん達に袋叩きにされて終わるぞ
これがないと廉価にして客寄せしてもyoutubeおじさん達に袋叩きにされて終わるぞ
661名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb4-N/QC [133.106.36.8])
2021/05/20(木) 12:51:52.34ID:m6FNnoWpM ソニー・キャノンのフルサイズハイアマ層を食おうと思ったらボディは50万円代で、レンズ群の充実化は必要
今のところ、超広角と明るい単焦点が無いのがネックだけどなかなか出ないところを見ると中判では相当難しいのだろうな
今のところ、超広角と明るい単焦点が無いのがネックだけどなかなか出ないところを見ると中判では相当難しいのだろうな
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37a5-/TFo [180.26.30.18])
2021/05/20(木) 15:13:55.59ID:bMMF8T8N0 >>661
現在でも50Rなら実売40万円ちょっとで買えるので、50万円は確実に切ってくると思う。
超広角はすでにGF23mm F4(35mm版換算18mm)がある。
中判ではF2が大口径の範疇で、F1.4レンズなどほとんどない。GFレンズで出す限りは100MPセンサーでもしっかり解像しないといけないので、巨大なレンズになってしまうのでは?
現在でも50Rなら実売40万円ちょっとで買えるので、50万円は確実に切ってくると思う。
超広角はすでにGF23mm F4(35mm版換算18mm)がある。
中判ではF2が大口径の範疇で、F1.4レンズなどほとんどない。GFレンズで出す限りは100MPセンサーでもしっかり解像しないといけないので、巨大なレンズになってしまうのでは?
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 96bd-obm7 [133.201.18.0 [上級国民]])
2021/05/20(木) 15:18:35.39ID:CWcqmgHG0664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6e6-+AhK [14.3.80.39])
2021/05/20(木) 16:11:47.26ID:9ge/AQGN0 80mmは1.7だよ。
余談だけど、dpreviewの作例ではパープリンが目立ってて心配だったけど、自分で撮る分には無問題だった。満足度は高い。
余談だけど、dpreviewの作例ではパープリンが目立ってて心配だったけど、自分で撮る分には無問題だった。満足度は高い。
665名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-c8zY [133.106.47.33])
2021/05/21(金) 23:46:17.65ID:pqwCk1XRM 超広角ズームはよ
666名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM57-74dn [150.66.78.208])
2021/05/23(日) 11:53:25.96ID:UfCEX84DM gf110と80の両方持ってる人います?
どっちのほうが描写いいですかね
どっちのほうが描写いいですかね
667名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sda2-DV99 [49.96.4.251])
2021/05/24(月) 17:52:25.92ID:tMctQFLXd668名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM32-E20X [153.237.115.22])
2021/05/25(火) 12:29:46.55ID:qRl9LzzrM 今日の暑さで高温警告出まくる
669名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-oawK [49.98.147.59])
2021/05/25(火) 13:12:42.19ID:AwHVHpKWd670名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-Y+Yu [133.106.218.18])
2021/05/25(火) 19:25:03.98ID:YeZcjZxcM671名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMfe-Lc1t [27.253.251.158])
2021/05/26(水) 07:52:25.38ID:tSizKa1tM わざわざクロップして使いたいの?
672名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-c8zY [133.106.35.21])
2021/05/26(水) 09:35:48.77ID:lITDwcpjM GFX使ってる人って、超広角域どうしてる?
GF23/4使うのか、別のカメラでカバーしてるの??
GF23/4使うのか、別のカメラでカバーしてるの??
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9310-E20X [114.150.205.133])
2021/05/26(水) 10:42:51.68ID:ZsQKFLOG0674名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp4f-gOTB [126.233.39.148])
2021/05/26(水) 12:36:43.92ID:ACnOSvMqp675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1752-c8zY [118.243.77.170])
2021/05/26(水) 12:43:04.41ID:W/ASN+w60676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c702-lMMI [124.211.192.57])
2021/05/26(水) 20:35:12.39ID:EDyf6K8g0677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-uzsI [27.84.160.69])
2021/06/04(金) 08:25:59.20ID:iZSw+g9G0 タムロンの85mm1.8つけてみた。
バキバキに解像するわ。
バキバキに解像するわ。
678名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM27-71X7 [150.66.97.254])
2021/06/04(金) 13:12:12.95ID:EtobcKCTM >>677
どのマウントのをアダプターして?
どのマウントのをアダプターして?
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-uzsI [27.84.160.69])
2021/06/05(土) 02:46:58.06ID:b4qiR+Bi0680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3b1-ltZH [180.196.37.188])
2021/06/05(土) 05:36:16.57ID:eVEjGdez0 画角を、1.26倍にして、GFXでもケラれる事なく使えるアダプターがあるけど、
お値段が、送料等込で、約9万円。
https://www.cined.com/jp/metabones-ef-gfx-smart-adapter-and-1-26x-smart-expander-released/
普通に、5D・6Dの中古のほうが賢いと思った。
お値段が、送料等込で、約9万円。
https://www.cined.com/jp/metabones-ef-gfx-smart-adapter-and-1-26x-smart-expander-released/
普通に、5D・6Dの中古のほうが賢いと思った。
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff1c-Ee3U [131.147.223.103])
2021/06/05(土) 07:04:04.68ID:pdv71BRf0682名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMff-CRwj [27.253.251.202])
2021/06/05(土) 10:40:27.03ID:EOABg69BM >>681
画素数
画素数
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7310-Maj3 [114.150.205.133])
2021/06/05(土) 11:18:57.24ID:jJuYbRnf0 収差酷くなりそうだけどどうなんだろうね
684名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H67-2tDe [180.3.99.243])
2021/06/05(土) 13:18:04.58ID:iq1MpBGgH MTF落ちるし
685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e305-6/9o [116.94.124.141])
2021/06/05(土) 13:55:06.50ID:ER9X6wVe0 画素数にふさわしい性能がないんじゃ容量の無駄でしかない
686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0302-Ee3U [124.211.192.57])
2021/06/05(土) 22:24:47.99ID:qRh/84sm0 1.4倍のテレコンで代用できるんじゃね?
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3f1-4dvw [150.249.3.206])
2021/06/05(土) 23:34:58.06ID:ti5ixNBz0 R5の友達に、俺のGFX50Rにケチ付けられた
なんだこのAFは?話にならん
高感度、解像度ともにEOSが上じゃないか
GFXシリーズもレンズはデカイし重たいし大したことないな
無駄にデカイし重たい、なんだこのボディは
手ブレ補正ないの?ダメじゃん
え、40マン近いの?R5がいかにコスパ優れているか
やっぱキヤノンだよ富士にするくらいなら
極め付けに
32-64、これ大丈夫か?
俺は何も言い返せなかった
なんだこのAFは?話にならん
高感度、解像度ともにEOSが上じゃないか
GFXシリーズもレンズはデカイし重たいし大したことないな
無駄にデカイし重たい、なんだこのボディは
手ブレ補正ないの?ダメじゃん
え、40マン近いの?R5がいかにコスパ優れているか
やっぱキヤノンだよ富士にするくらいなら
極め付けに
32-64、これ大丈夫か?
俺は何も言い返せなかった
688名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-c2Ij [49.97.106.202])
2021/06/05(土) 23:57:04.06ID:lAhC6r2Cd そこで一言
良かったね
良かったね
689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f02-tu06 [175.134.96.140])
2021/06/06(日) 00:08:15.26ID:Ql+7VD1R0 友達付き合いを考え直した方が良いレベル
他メーカーとの善し悪しなんて無いのに
他メーカーとの善し悪しなんて無いのに
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff1c-Ee3U [131.147.223.103])
2021/06/06(日) 00:46:40.52ID:Gy48Gy6a0 嘘話を作って、煽って反論を引き出そうという古くからある手法。
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMff-fR0y [123.216.162.203])
2021/06/06(日) 01:06:12.30ID:FVcsrS9cM R5の方が高級機だし
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f91-V3/0 [183.180.87.178])
2021/06/06(日) 01:44:50.23ID:obtp4Yh+0 R5にGFXが勝ってるのは、画質とデザインと撮る楽しさだけだな。
あとは全部負けてるかも。でもそれでいいじゃん。
キャノン買いたいやつは買えばいい。
あとは全部負けてるかも。でもそれでいいじゃん。
キャノン買いたいやつは買えばいい。
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63e6-1xJM [14.3.141.152])
2021/06/06(日) 02:14:47.54ID:E3NEAbCx0694名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス MMff-CRwj [27.253.251.244])
2021/06/06(日) 06:32:34.94ID:DOq7Pe9RM0606 カメラの優劣を語ってくるやつは写真機をガジェットとしてしか見てないので、
写真撮らないんですね〜って言ってあげたらいいよ
写真撮らないんですね〜って言ってあげたらいいよ
695名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス e3b1-ltZH [180.196.49.142])
2021/06/06(日) 08:14:09.31ID:vkW6z1Oz00606 >>694
車やバイクを、サーキットでも走らせるようなカスタムを施すが、鑑賞(盆栽)専門の人と同類かな?
三脚やフラッシュはプロが使うような機材を揃えても、運用が困難で倉庫の肥やしにしている人もいるしな。
車やバイクを、サーキットでも走らせるようなカスタムを施すが、鑑賞(盆栽)専門の人と同類かな?
三脚やフラッシュはプロが使うような機材を揃えても、運用が困難で倉庫の肥やしにしている人もいるしな。
696名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス 0302-Ee3U [124.211.192.57])
2021/06/06(日) 11:07:25.03ID:b88UMjL/00606697名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 63e6-9kow [14.3.21.2])
2021/06/06(日) 11:52:23.36ID:qBlC81cE00606 超広角ズームはよ
698名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス MMff-CRwj [27.253.251.186])
2021/06/06(日) 12:13:54.58ID:HZ1Yt2kTM0606699名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス MM7f-6/9o [133.106.36.1])
2021/06/06(日) 12:21:06.52ID:IA8wOrZWM0606 >>698
GFXを苦しそうに使ってる姿を見てR5いいよ〜って勧めてくれたんだろうな
GFXを苦しそうに使ってる姿を見てR5いいよ〜って勧めてくれたんだろうな
700名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sa47-tu06 [106.132.80.83])
2021/06/06(日) 12:32:47.58ID:6JG3Jtk3a0606 機材よりセンス
701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1315-Maj3 [202.76.218.188])
2021/06/07(月) 11:43:55.61ID:UoKr/acf0 この業界は写真をろくに撮らない人に支えられとるんやで?
スペオタや新製品じゃないと病の人は神様やでw
スペオタや新製品じゃないと病の人は神様やでw
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb3-fR0y [131.147.47.13])
2021/06/08(火) 20:03:52.37ID:RoEVAg5b0 65:24で動画撮影できればいいのになぁ
703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83da-1Vzy [220.109.158.20])
2021/06/10(木) 17:21:19.72ID:dIpmVzls0 んだな
2021/06/10(木) 20:05:10.49ID:Nu8S3Z890
SIGMA 40mm F1.4購入記念パピコ
KIPONアダプターでスルスル動くね
だがあまりに重すぎ、腕がプルプルするわ
KIPONアダプターでスルスル動くね
だがあまりに重すぎ、腕がプルプルするわ
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0302-Ee3U [124.211.192.57])
2021/06/10(木) 21:52:09.75ID:ftFqr+MN0 >>704
4433をフルにカバーするの?
4433をフルにカバーするの?
2021/06/10(木) 22:18:18.51ID:Nu8S3Z890
>>705
フードなしでケラレは見当たらない
青空を写して周辺減光のチェックをしてみる
等倍観察では、4433の四隅に微妙に色収差が出ているように見えるが、像流れは感じない
総じて、以前イメージングプラザで借りたGF45mmF2.8より好印象だ
フードなしでケラレは見当たらない
青空を写して周辺減光のチェックをしてみる
等倍観察では、4433の四隅に微妙に色収差が出ているように見えるが、像流れは感じない
総じて、以前イメージングプラザで借りたGF45mmF2.8より好印象だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- ホヨバゲーの日本版サービス終了をチラつかせるだけで日本人は中国に降伏せざるを得ないという現実 [523957489]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
