!extend:checked:vvvvv:1000:512
●製品情報
X-T2 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t2/
X-T3 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t3/
X-T4 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t4/
●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●撮影画像サンプル
X-T2 (https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t2/sample-images/)
X-T3 (https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t3/sample-images/)
X-T4 (https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t4/gallery/)
●参考サイト
X-T2
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt2/)
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29977)
X-T3
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt3/)
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=31715)
X-T4
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt4/)
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA/585%e3%80%8efujifilm-x-t4%e3%80%8f/)
●前スレ
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 / X-T4 Part90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1612315250/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 / X-T4 Part91
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42ad-bVUD)
2021/04/08(木) 11:46:47.98ID:qz655HWO02名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5514-oAaY)
2021/04/08(木) 18:58:06.59ID:vRZuK92H0 宮崎光学はチンコ
3名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-3Cbc)
2021/04/11(日) 22:29:04.22ID:u9iy8sX20 オートWBの3元光がどれも全く同じなんだけどなんか間違ってる?
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1259-dvSx)
2021/04/15(木) 15:34:45.40ID:kpSIxW5q0 ストラップの取り付け金具の位置が邪魔でシャッターが押しにくいな
5名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-3Cbc)
2021/04/15(木) 15:48:53.55ID:qBRlW+cna バリアングルにした時にストラップ邪魔!
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf02-pvza)
2021/04/16(金) 01:30:24.89ID:CV4wBF2x0 XF16mmF1.4を持ってるけど、AF駆動が早そうなXF18mmF1.4に惹かれている
室内ポートレートをメインで使うとして、買い換えたら幸せになれるかなぁ?(超ド素人だけど)
室内ポートレートをメインで使うとして、買い換えたら幸せになれるかなぁ?(超ド素人だけど)
7名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-iahc)
2021/04/16(金) 09:51:33.50ID:Q+rcEoeVM 広角でポートレートはうまくやらないと難しそう
とういことで、18かな
とういことで、18かな
8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-n1em)
2021/04/16(金) 16:12:10.33ID:iDcn5WSj0 人を入れた日常が撮りたいなら16mmがいいと思う
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf02-pvza)
2021/04/17(土) 01:27:58.96ID:CeIzpW2q0 あぁ、どっちの意見もその通りでやっぱり悩むw
16mmは最短撮影距離が短いのも重宝するんだよね〜
古いレンズもLM化して出してくれたらいいのになぁ
16mmは最短撮影距離が短いのも重宝するんだよね〜
古いレンズもLM化して出してくれたらいいのになぁ
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 972c-ok/c)
2021/04/17(土) 12:21:34.38ID:Xh4eZotX0 X-S10のようなグリップとマイク端子配置にしたX-T5を頼む
11名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d710-7IEx)
2021/04/17(土) 12:57:34.80ID:hCA7wpV80 キタムラ会員限定メールで今さらのX-T2が新品7万で出てます。微妙な値段ですね。
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-osKR)
2021/04/17(土) 16:59:56.17ID:kToFhUrv0 XF16F1.4もせっかくの機械なのでmk2にして
今や不要になったMFクラッチ無くしてシンプルにしてほしい
今や不要になったMFクラッチ無くしてシンプルにしてほしい
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1701-Htjb)
2021/04/17(土) 18:42:28.13ID:m46xzYm20 T4の価格がヤバい事になってるな。
フジヤで16-80レンズキットが26万で下取り交換値引きが5万ついて21万。
これでレンズいらなきゃ売った場合6万4千円だから、実質約14万で新品が買える事になる。
フジはT4売りたくて随分とリベートバックしてるんだな。
フジヤで16-80レンズキットが26万で下取り交換値引きが5万ついて21万。
これでレンズいらなきゃ売った場合6万4千円だから、実質約14万で新品が買える事になる。
フジはT4売りたくて随分とリベートバックしてるんだな。
14名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5b-Ct+I)
2021/04/17(土) 18:56:20.00ID:NUPRvc9oM >>11
T3が7万円代だったからね。
T3が7万円代だったからね。
15名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5b-Ct+I)
2021/04/17(土) 18:57:39.48ID:NUPRvc9oM16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-RuwA)
2021/04/17(土) 19:01:47.03ID:Pzwh8JGt0 T5の予想記事ってまだ無いよね?
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-7LQ7)
2021/04/17(土) 19:03:45.23ID:yKIg5PzL0 カメラ事業撤退か?
18名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-OPh/)
2021/04/17(土) 19:15:08.51ID:KbcjMaixd 俺も傷ひとつ無い新同のXT- 4を15万で買った
19名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-sOQd)
2021/04/17(土) 22:58:47.32ID:VWZh4HGIp >>15
レフ機時代は親指AFにかなりのメリットあったけど
それは位相差AFのエリアの狭さと、AFエリア周辺の精度の低さを補うというもの
リアルタイムトラッキングでAF-Cがロックオンする時代に親指AFなんて無用の長物に成り果てたよ
富士に必要なのは親指AFの有効利用じゃなくて、AF-C(トラッキング、瞳AF)の精度だと思う
親指AF使うにしても、T4のAF-ONの位置じゃ
まともにグリップしながら使えないんだよなあ
…
レフ機時代は親指AFにかなりのメリットあったけど
それは位相差AFのエリアの狭さと、AFエリア周辺の精度の低さを補うというもの
リアルタイムトラッキングでAF-Cがロックオンする時代に親指AFなんて無用の長物に成り果てたよ
富士に必要なのは親指AFの有効利用じゃなくて、AF-C(トラッキング、瞳AF)の精度だと思う
親指AF使うにしても、T4のAF-ONの位置じゃ
まともにグリップしながら使えないんだよなあ
…
20名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H2b-v+08)
2021/04/18(日) 00:18:29.49ID:AV51ha2CH21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf02-pvza)
2021/04/18(日) 00:52:47.27ID:4YxbbfCK0 そう言えば気のせいかもしれないけど、ファームウェア更新してからAFの精度が上がったような気がするね
X-T4買った当初は、後ろ向きに立つモデルが少しだけ顔をこっちに向けるようなシーンだと、凄い勢いでウォブリングしたり後ろの壁にピントがあったりとかしてたけど、最近は普通に瞳にピントが合うようになったような気がするし
そういう所も地道に改良してたりするのかな?
X-T4買った当初は、後ろ向きに立つモデルが少しだけ顔をこっちに向けるようなシーンだと、凄い勢いでウォブリングしたり後ろの壁にピントがあったりとかしてたけど、最近は普通に瞳にピントが合うようになったような気がするし
そういう所も地道に改良してたりするのかな?
22名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbb-S8Xw)
2021/04/18(日) 01:03:19.15ID:QMKuQvaJM 最新機種の話の中で申し訳無いんですが中古で富士フィルムのTシリーズ買うなら3以降がいいんでしょうか?
初心者丸出しですが本体からではなくて18-55mm F2.8-4の標準ズームレンズを使ってみたくてという理由で探しています
あまり予算もないし三脚やカメラバッグも欲しいので古いですが初代の中古を買おうとしています
撮りたいのは最近少なくなりましたが家族で、出掛ける時にいつも肩からさげていたいと考えています
皆さんからのアドバイス貰えると参考になります
初心者丸出しですが本体からではなくて18-55mm F2.8-4の標準ズームレンズを使ってみたくてという理由で探しています
あまり予算もないし三脚やカメラバッグも欲しいので古いですが初代の中古を買おうとしています
撮りたいのは最近少なくなりましたが家族で、出掛ける時にいつも肩からさげていたいと考えています
皆さんからのアドバイス貰えると参考になります
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-57PO)
2021/04/18(日) 01:07:36.32ID:trWue0R50 e3に1855は良さそう
てか予算は
てか予算は
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-Om1S)
2021/04/18(日) 02:21:45.58ID:yD42A+ay025名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM4f-7oLd)
2021/04/18(日) 11:07:33.08ID:KuEZSJ3BM T1でいいんでは
26名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Htjb)
2021/04/18(日) 11:45:40.79ID:eYW57K3ia うちのT4はジャー釜を顔だと思っているらしい…
27名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM8b-7LQ7)
2021/04/18(日) 12:31:22.52ID:inB+pPVBM 似てるだろ!
28名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Bsbk)
2021/04/18(日) 17:59:13.92ID:/ln+/pdAa テスト
29名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-Bsbk)
2021/04/18(日) 18:00:22.65ID:JmtRn10ca https://mirrorless-camera.info/market/8762.html?amp&__twitter_impression=true
どう読んだら関与を弱めるとなるのだろう
どう読んだら関与を弱めるとなるのだろう
30名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-OPh/)
2021/04/18(日) 19:02:48.09ID:3TSLb6kRd そもそもカメラを主力商品としてるメーカーはない気がするが
31名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFbf-7LQ7)
2021/04/18(日) 19:51:28.61ID:4kL0SOLCF >>30
ニコン
ニコン
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff4e-ashK)
2021/04/18(日) 19:52:50.16ID:ZCTGyTD90 >>29
関与を弱めるじゃなくて、トップを狙うのは諦めるのか?って記事か。
2020年3月期決算のイメージングソリューションの売上は3326億円(前期比▲543億円減)
https://dclife.jp/camera_news/article/fuji_film/2020/0523_01.html
中期計画では2024年3月期の売上目標が3000億円だから、まあ守りの数字ではある。
市場自体が縮小してるから、全体のどれくらいを狙っているかはわからない。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ14DGN0U1A410C2000000/
富士フイルムの売上構成は2008年にはトータル2.8兆円のうちイメージングが
19%を占めていたのに対し、2024年計画は2.7兆円のうちの11%に留まる。
2008年はデジカメバブルがはじける前、Xシリーズもリリース前で、
あんまり比較の意味はないかもしれないけど。
関与を弱めるじゃなくて、トップを狙うのは諦めるのか?って記事か。
2020年3月期決算のイメージングソリューションの売上は3326億円(前期比▲543億円減)
https://dclife.jp/camera_news/article/fuji_film/2020/0523_01.html
中期計画では2024年3月期の売上目標が3000億円だから、まあ守りの数字ではある。
市場自体が縮小してるから、全体のどれくらいを狙っているかはわからない。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ14DGN0U1A410C2000000/
富士フイルムの売上構成は2008年にはトータル2.8兆円のうちイメージングが
19%を占めていたのに対し、2024年計画は2.7兆円のうちの11%に留まる。
2008年はデジカメバブルがはじける前、Xシリーズもリリース前で、
あんまり比較の意味はないかもしれないけど。
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7f-tdH6)
2021/04/18(日) 23:05:15.40ID:e5vxkEcT0 X-T5でカメラもいっかい始めるぞぉ〜
34名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM7f-v+08)
2021/04/19(月) 07:13:46.54ID:Wr4t/eMJM35名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-Vf4e)
2021/04/20(火) 13:52:41.33ID:XTBpMREn0 ちょっとさすがに富士また置いてかれすぎじゃないのか?
T1時代くらいの差までもどった気分。
ここ何年かで他社の日進月歩はまぶしいくらいだけど、
富士は2018年のT3から実質的に進歩してないってダメ過ぎだろう。
Gマウントのせいなの?
T5でジャイアントステップでも見せてくれるのだろうか。
T1時代くらいの差までもどった気分。
ここ何年かで他社の日進月歩はまぶしいくらいだけど、
富士は2018年のT3から実質的に進歩してないってダメ過ぎだろう。
Gマウントのせいなの?
T5でジャイアントステップでも見せてくれるのだろうか。
36名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-ulwf)
2021/04/20(火) 15:06:24.94ID:Jg7CbThrM >>35
いきなりどうした?頭大丈夫か?急に暑くなったから無理すんなよ
いきなりどうした?頭大丈夫か?急に暑くなったから無理すんなよ
37名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM4f-7oLd)
2021/04/20(火) 18:53:58.97ID:SmBEGX8WM なんでそんな他社を追いかけたがるの?
どうせ使い切れないでしょ
どうせ使い切れないでしょ
38名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM8b-hkYg)
2021/04/20(火) 18:58:03.63ID:p4Opjf2+M ほんと、いきなりどうした
言ってることはなんとなくわかるが
何がきっかけの発言なんだ
言ってることはなんとなくわかるが
何がきっかけの発言なんだ
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-7LQ7)
2021/04/20(火) 20:33:50.66ID:UhwW0gzt0 >>35
窓から投げ捨ててソニーを買え
窓から投げ捨ててソニーを買え
40名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-sOQd)
2021/04/20(火) 20:50:16.11ID:R2vSuasxp いきなりもクソも普通にT一桁の性能を他社と比較してるだけだろ
そこまでして都合の悪い意見をアクロバティック話題そらししたがる方が意味不明だわ
そこまでして都合の悪い意見をアクロバティック話題そらししたがる方が意味不明だわ
41名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf95-FINN)
2021/04/20(火) 20:53:39.77ID:B8c6qNg+0 ボ、ボクちんの大好きな富士フイルムのカメラをバカにするなぁああ!!
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7791-sXh5)
2021/04/20(火) 21:12:31.48ID:008sNCsv0 こっちにはフィルムシミュレーションがある。遅れてるのは他社の方だ
43名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM8b-aJtH)
2021/04/20(火) 21:57:16.08ID:1EM3upEAM まあさすがにT5ではセンサー、プロセッサー両方新しくなって欲しいけど、片っぽだけとかあるのだろうか?
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf95-FINN)
2021/04/20(火) 22:01:57.12ID:B8c6qNg+045名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-laMx)
2021/04/20(火) 22:17:09.38ID:3E0shxd0d 一人二役
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf95-FINN)
2021/04/20(火) 22:20:01.66ID:B8c6qNg+0 日本には四季がある
フジにはフイルムシミュレーションがある
フジにはフイルムシミュレーションがある
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1770-ulwf)
2021/04/20(火) 23:38:07.01ID:h2PKY1JY0 もうギャグだな。
アクロバティックとか読むと笑ってまうやん
アクロバティックとか読むと笑ってまうやん
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf02-pvza)
2021/04/21(水) 02:31:46.97ID:9GOvrzEJ0 なるほど、これが新たなる様式美という奴か
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff8e-laMx)
2021/04/21(水) 04:49:37.89ID:UR8c7JEc0 撮って出しとフィルムシミュレーションは認めないニダ!
ジャップガー!アクロバティック擁護ガー!
ニダ
ジャップガー!アクロバティック擁護ガー!
ニダ
50名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM8b-hkYg)
2021/04/21(水) 08:16:07.65ID:153WB4XaM 富士のjpeg使わないなら
富士使う意味が半分ぐらいなくなる感あるが
個人の感想です
富士使う意味が半分ぐらいなくなる感あるが
個人の感想です
51名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-/HdP)
2021/04/21(水) 08:32:55.21ID:ntDz0ysJa フジのJPEGは使わないな。あの撮って出しの画質と色はチト受け付け難いと感じるわ。
フジを使う理由は、フォーカス切替レバー、感度ダイヤル、距離指標、レンズは、絞りリングとその表示があるからこそXT4を使っている。あとは、容姿だな。あの官能的な容姿は見ていて飽きない。
カメラを見ながら、触りながら写真を撮る、これが出来るのはXT、XProのみと感じる。
フジを使う理由は、フォーカス切替レバー、感度ダイヤル、距離指標、レンズは、絞りリングとその表示があるからこそXT4を使っている。あとは、容姿だな。あの官能的な容姿は見ていて飽きない。
カメラを見ながら、触りながら写真を撮る、これが出来るのはXT、XProのみと感じる。
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9742-Vf4e)
2021/04/21(水) 09:47:21.41ID:O7pGbSA60 XT XPro
エアユーザーかニワカだな
エアユーザーかニワカだな
53名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4f-ZVOh)
2021/04/21(水) 10:28:43.17ID:Rk/yZftcH フォーカス切り替えレバーって小さくて、そのうちもげそうな不安があるの私だけ?
よく使うので耐久性が気になる。
よく使うので耐久性が気になる。
54名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM8b-hkYg)
2021/04/21(水) 11:47:15.65ID:153WB4XaM >>51
XとTの間にハイフンを入れろこのデコ助野郎
XとTの間にハイフンを入れろこのデコ助野郎
55名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFbf-7LQ7)
2021/04/21(水) 12:03:16.20ID:PyLI1rcNF 官能…
56名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-/HdP)
2021/04/21(水) 12:53:06.78ID:ntDz0ysJa XT5は、センサー、プロセッサーの更新もイイけど3軸チルトとXT1並みのサイズにして欲しいな。
そうなれば、即刻XT4を売り飛ばしてXT5を購入となるのだがな。
XT5の発売は今年の秋と読んでいるのだが、、、、。
そうなれば、即刻XT4を売り飛ばしてXT5を購入となるのだがな。
XT5の発売は今年の秋と読んでいるのだが、、、、。
57名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-Mk3t)
2021/04/21(水) 13:14:49.17ID:EYBYc7Lsp >>51
RAWありきのNikonさまに喧嘩売ってんのか!
RAWありきのNikonさまに喧嘩売ってんのか!
58名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-ZzAP)
2021/04/21(水) 13:58:38.48ID:d2dxLQ82a T4のグリップは大きくなったとの事だったが、どうもしっくりこなくてAmazonでグリップ買おうか考えてたところメンズメイトのサムレストを試す機会があり、着けてみたらジャストフィット!
まぁ持ちやすくなったこと!
この手の物は今まで合わずにダメダメだったけどこれは大当たり。
久々にいい買い物した。
まぁ持ちやすくなったこと!
この手の物は今まで合わずにダメダメだったけどこれは大当たり。
久々にいい買い物した。
59名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-7WD3)
2021/04/21(水) 14:22:50.28ID:RRjizBYXd レンズメイトなw
俺もつけてるけどサムレストいいよね
親指AFが指半分やりにくくなったけどw
俺もつけてるけどサムレストいいよね
親指AFが指半分やりにくくなったけどw
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1701-ZzAP)
2021/04/21(水) 15:22:10.81ID:r2k/7mpA0 俺は親指AFやらないから恩恵しかないよ。
グリップ着けたら大きく重くなるから嫌だけど仕方ないかなと思ってたからこれは良いものを見つけたよ!
グリップ着けたら大きく重くなるから嫌だけど仕方ないかなと思ってたからこれは良いものを見つけたよ!
61名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd70-/t0C)
2021/04/28(水) 20:17:13.90ID:T+Rl8wBTd Velviaで適当に撮ったやつがLR現像?といわれる時代
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e02-2el4)
2021/04/28(水) 21:58:16.18ID:V6DYoLJf0 弄った様な変な色じゃね?
63名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ f67c-+x7I)
2021/04/29(木) 12:10:51.78ID:WgEJzV6t0NIKU さて、X-T4も発売から一年経過したわけだし、連休明けに、なにかお徳なプラン発表とならないかな?
待ってるぜ!
待ってるぜ!
64名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ d463-3cD6)
2021/04/29(木) 13:17:37.71ID:CF6Hj/Df0NIKU 非常事態宣言で外出できないのでカメラは売れないでしょうね。
量販店もクローズです。
量販店もクローズです。
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7da-gklN)
2021/04/30(金) 19:07:42.42ID:z73PwrrD0 X-T4銀持ちだが、昨年の今頃、先に発売された黒組がうらやましかったな
エニフやスマイルさんなんかの動画見てたわ
エニフやスマイルさんなんかの動画見てたわ
66名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-zD6t)
2021/05/01(土) 07:46:16.05ID:NlsKhiUfa ソニーからα6600の後継機、ニコンからZ50?の後継機。
フジも倣ってXT4の後継機XT5の発表を期待したいが、、、。
XT1、XT2は黒で、XT4は銀にしたけどXT5の黒が銀より先に出たら黒を買うだろうな。
フジも倣ってXT4の後継機XT5の発表を期待したいが、、、。
XT1、XT2は黒で、XT4は銀にしたけどXT5の黒が銀より先に出たら黒を買うだろうな。
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 877c-fHf7)
2021/05/01(土) 11:09:23.89ID:0y2TWvT80 X-T4は、発売から一年だし、ファームの更新ぐらいであと二年は売り続けてほしいね。
デジカメも、一般アマチュア写真愛好家用としては、ほぼ充分な性能だし・・・
と思うのは私が静止画プリント鑑賞派だからかな?
デジカメも、一般アマチュア写真愛好家用としては、ほぼ充分な性能だし・・・
と思うのは私が静止画プリント鑑賞派だからかな?
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7c-mIzA)
2021/05/01(土) 11:31:33.61ID:SB9Y4A7K0 X-H1も持ってるが心なしかX-T2の方が写りが綺麗な気がする。
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df7f-OedE)
2021/05/01(土) 16:30:46.49ID:Oeth6Ytu0 X-T5も発売前予約で何かもらえるかな X-T4はバッテリーチャージャーだっけか
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c763-Ew5U)
2021/05/01(土) 17:05:00.75ID:ayveaeGj0 >>69
買うと高い。得したよ。
買うと高い。得したよ。
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワイエディ MM4f-I+LW)
2021/05/01(土) 18:52:41.17ID:Qv75bctMM Tはだいたい2年で新機種だっけ?
デジタル機は更新速度早すぎて愛着が湧きにくい
次型はセンサー新型かな
デジタル機は更新速度早すぎて愛着が湧きにくい
次型はセンサー新型かな
72名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdff-LeoQ)
2021/05/01(土) 19:17:32.36ID:WwZJ36W4d 自分は、もし次もバリアングルならT4同様にパスだわ。
他はあまり求めてないけど、そこだけが重要
他はあまり求めてないけど、そこだけが重要
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-z2DH)
2021/05/01(土) 19:20:55.16ID:MJ4OJs3e074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c763-Ew5U)
2021/05/01(土) 20:16:39.97ID:ayveaeGj075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-z2DH)
2021/05/01(土) 21:17:57.70ID:MJ4OJs3e0 >>74
給電は最近でもカメラに直結充電なんて結構昔から常識で、それで良いと思うなんてユーザーの事分かってない会社なのバレて離れていくぞ
給電は最近でもカメラに直結充電なんて結構昔から常識で、それで良いと思うなんてユーザーの事分かってない会社なのバレて離れていくぞ
76名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-CY0f)
2021/05/01(土) 22:51:07.70ID:ShCIYmAFd >>75
満足しているユーザーにそれ言ってもなんの意味も無いっしょ
交換バッテリー準備しておきたい位使う日ならともかく、日常的には直結充電で完結できてしまうのも事実
充電器の必要の程度なんて人それぞれ
満足しているユーザーにそれ言ってもなんの意味も無いっしょ
交換バッテリー準備しておきたい位使う日ならともかく、日常的には直結充電で完結できてしまうのも事実
充電器の必要の程度なんて人それぞれ
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-z2DH)
2021/05/02(日) 00:22:16.69ID:XwM/A3Rc0 >>76
直結で満足してるユーザーなんておるん?
充電器は便利とか貰えてお得とか必要な書き込みばかり
充電器要らんからじゃなくて別のくれとか見たこと無い
他の軍艦ダイヤルとか絞りダイヤルとかEVFとかFSとかは要らんって書き込みはみるけど
直結で満足してるユーザーなんておるん?
充電器は便利とか貰えてお得とか必要な書き込みばかり
充電器要らんからじゃなくて別のくれとか見たこと無い
他の軍艦ダイヤルとか絞りダイヤルとかEVFとかFSとかは要らんって書き込みはみるけど
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e701-FYM5)
2021/05/02(日) 02:14:39.71ID:fll7mRJq079名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf02-eh0L)
2021/05/02(日) 02:56:56.30ID:Ha/mI6dq0 俺もその方が合理的だと思う
今のスマホも充電器別売りだし
今のスマホも充電器別売りだし
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-z2DH)
2021/05/02(日) 03:10:29.03ID:XwM/A3Rc0 使いまわしのバッテリーなら分かるが、バッテリー新型で充電器持ってる人がいないんだが
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf02-eh0L)
2021/05/02(日) 03:54:44.34ID:Ha/mI6dq0 ???
それ言いだしたら、いつになっても充電器を別売り出来ないじゃん
富士のカメラをこれから買う人は全員充電器持ってないんだから
それ言いだしたら、いつになっても充電器を別売り出来ないじゃん
富士のカメラをこれから買う人は全員充電器持ってないんだから
82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c763-Ew5U)
2021/05/02(日) 06:21:57.65ID:ncyVaPKw0 予備のバッテリーを使うなら充電器は必須ですよ。
いろんな充電器を使ったがT4の充電時は2個同時も可能で、よくできてる。
Nikonは付属してるが2個同時はできない。
いろんな充電器を使ったがT4の充電時は2個同時も可能で、よくできてる。
Nikonは付属してるが2個同時はできない。
83名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-CY0f)
2021/05/02(日) 10:57:20.70ID:tjXlSpKSd84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c763-Ew5U)
2021/05/02(日) 11:08:07.67ID:ncyVaPKw0 >>83
充電器がなくて割安感って感じないけどね。
充電器がなくて割安感って感じないけどね。
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-RXAb)
2021/05/02(日) 12:33:39.74ID:zlH7uGN50 Amazonに売ってる互換品の充電器とバッテリーってどう?本物と遜色ない?
86名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-jYst)
2021/05/02(日) 12:39:25.11ID:lFAzDc6Wa >>85
どっちでもいいって人もわりといるけど、充電器とバッテリーくらい純正買っとくのが吉
どっちでもいいって人もわりといるけど、充電器とバッテリーくらい純正買っとくのが吉
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df7f-OedE)
2021/05/02(日) 12:50:08.18ID:ZZAGVOSx0 電源周りは変に安いのは買わないようにしてる
多少割高でも純正か公式の推奨品を買うかな
多少割高でも純正か公式の推奨品を買うかな
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2702-7l4r)
2021/05/02(日) 12:56:10.31ID:qnYwCkhr0 >>87
電池自体は、やはり純正の性能と安心感に勝るものはないが、
充電器は吟味すると純正より使い勝手の良いものもあって、
探すのが楽しくはあったりする
いや俺動画者なんで、すぐカプラーに置き換えちゃうんだけどねw
電池自体は、やはり純正の性能と安心感に勝るものはないが、
充電器は吟味すると純正より使い勝手の良いものもあって、
探すのが楽しくはあったりする
いや俺動画者なんで、すぐカプラーに置き換えちゃうんだけどねw
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c763-Ew5U)
2021/05/02(日) 12:58:44.88ID:ncyVaPKw090名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-z2DH)
2021/05/02(日) 13:52:29.69ID:XwM/A3Rc0 バッテリーの方は互換使うと本体に履歴残ってて修理や保証に影響出る場合も有ると聞いた
91名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saab-Ew5U)
2021/05/02(日) 19:44:01.61ID:hQ7jjp94a 【互換】バッテリースレ その1【純正】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590977215/
では、SONY工作員が必死に純正電池を使わないと酷い目に遭うぞゴルァ !
カメラに記録が残る・・カモよ、
余計に金払わなくちゃならない可能性があるぞぇ、
互換品使うのは人間のクズ !
保険の出ないオウンリスクだ、やれるもんならやってみろ!
などと暴れては何度も何度も何度もやりこめられているよね。
テメーの会社の電池部門を売っ払っておきながら、
そんなこと言うのかこのキチガイわって反論されると、
河岸を変えて銭儲けにいそしむしかなくなってしまうみたいだぜ、
今日はここかぁ、あははははははは、あははははははは。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590977215/
では、SONY工作員が必死に純正電池を使わないと酷い目に遭うぞゴルァ !
カメラに記録が残る・・カモよ、
余計に金払わなくちゃならない可能性があるぞぇ、
互換品使うのは人間のクズ !
保険の出ないオウンリスクだ、やれるもんならやってみろ!
などと暴れては何度も何度も何度もやりこめられているよね。
テメーの会社の電池部門を売っ払っておきながら、
そんなこと言うのかこのキチガイわって反論されると、
河岸を変えて銭儲けにいそしむしかなくなってしまうみたいだぜ、
今日はここかぁ、あははははははは、あははははははは。
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-z2DH)
2021/05/02(日) 19:47:04.67ID:XwM/A3Rc0 >>91
実際は記録に残らないって事?
実際は記録に残らないって事?
93名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbb-z2DH)
2021/05/03(月) 11:05:28.41ID:sOb781O6M Androidなのですがスマホアプリに撮影画像を表示するテザー撮影みたいな事はどうやったら出来ますか?
いちいち接続待ちからの転送を撮影毎に繰り返すしか無いのでしょうか?
いちいち接続待ちからの転送を撮影毎に繰り返すしか無いのでしょうか?
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df7f-OedE)
2021/05/03(月) 14:32:34.42ID:CYoU/agu0 (´・ω・`)なんでこう...崩れゆくものを見るのは愉しいのだろう
(´・ω・`)ゴムは配るのにマスクは配らねーのおかしいでしょって... 誰だってそ〜思うらんらんだってそ〜思う
(´・ω・`)ゴムは配るのにマスクは配らねーのおかしいでしょって... 誰だってそ〜思うらんらんだってそ〜思う
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df7f-OedE)
2021/05/03(月) 14:32:54.01ID:CYoU/agu0 (´・ω・`)わー 誤爆
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a75f-Uq6S)
2021/05/03(月) 15:40:17.89ID:ZWk5W+EY0 (´・ω・`)出荷よー
97名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-3Eyb)
2021/05/03(月) 19:37:06.60ID:U2LkSOwDM このスレやっぱ変な人来てるんだな
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ff2-IYhL)
2021/05/03(月) 20:26:37.63ID:WPTECo5E0 >>93
現状ではWindows/Macと接続でのみテザー撮影が可能,androidではテザー撮影は未対応
https://app.fujifilm-dsc.com/jp/tether/index.html
現状ではWindows/Macと接続でのみテザー撮影が可能,androidではテザー撮影は未対応
https://app.fujifilm-dsc.com/jp/tether/index.html
99名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbb-z2DH)
2021/05/03(月) 20:34:17.61ID:sOb781O6M100名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp5b-dvj5)
2021/05/06(木) 08:23:05.68ID:FMj6wZZDp101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb7c-GO9Z)
2021/05/07(金) 00:04:01.49ID:Dq3M7zmj0 T3とH1売ってT4にしたけど、バッテリーが共有できないから、フジの他機種に手を出しにくい、、
W126Sも10個くらいあったけど、ヤフオクで全部売っ払ってしまった、、
W235使える他の機種を早く出して欲しい
W126Sも10個くらいあったけど、ヤフオクで全部売っ払ってしまった、、
W235使える他の機種を早く出して欲しい
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d35f-dxvU)
2021/05/07(金) 02:48:31.17ID:Ejo1BAXw0 バッテリー如きで怯むな。純正に拘るから大変なんだ
互換バッテリー使えばそこまで大して金もかからない
ハズレはあるけど、結構交換してもらえるみただし、ダメでも割に合う
膨らむにしても思春期少年のチンコみたいに突如瞬間的にいきなり大きくなるわけじゃないから
入れっぱにしないとか、基本的な事に気を付ければ大丈夫
互換バッテリー使えばそこまで大して金もかからない
ハズレはあるけど、結構交換してもらえるみただし、ダメでも割に合う
膨らむにしても思春期少年のチンコみたいに突如瞬間的にいきなり大きくなるわけじゃないから
入れっぱにしないとか、基本的な事に気を付ければ大丈夫
103名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9b-xvOs)
2021/05/07(金) 03:06:29.71ID:R8VWfWZNM 金額じゃなくて複数種類のバッテリー持ち歩くのが問題なんじゃ?
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-kG12)
2021/05/07(金) 06:51:34.66ID:SCQYi3+n0 互換バッテリー糞
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ da7d-eKXc)
2021/05/10(月) 15:48:53.07ID:mF28o0Bg0 偽物バッテリーの情報が更新されてるけど、内容は以前のと変わりなし。
2021年5月7日
模倣品が流通しているため改めて注意喚起のため更新掲載
「FUJIFILM Xシリーズ」/「FinePixシリーズ」
充電式リチウムイオンバッテリーの模倣品についてのお知らせ
https://fujifilm.jp/important/article_20150715_01.html
画像が無いのでこれ。
下が本物 。Panasonic が Panssonic になってる
https://www.dpreview.com/forums/post/61387102
2021年5月7日
模倣品が流通しているため改めて注意喚起のため更新掲載
「FUJIFILM Xシリーズ」/「FinePixシリーズ」
充電式リチウムイオンバッテリーの模倣品についてのお知らせ
https://fujifilm.jp/important/article_20150715_01.html
画像が無いのでこれ。
下が本物 。Panasonic が Panssonic になってる
https://www.dpreview.com/forums/post/61387102
106名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMb6-F8MY)
2021/05/10(月) 21:44:07.31ID:+WNPRhoeM 自分のX-T3で使ってるバッテリー6個。
うち純正2個(NP-W126Sと旧型のW126)
互換品も何の問題なく使えてる。
http://iup.2ch-library.com/i/i021327033015874311203.jpeg
戦闘機を撮るから1日2000枚を超える。
うち純正2個(NP-W126Sと旧型のW126)
互換品も何の問題なく使えてる。
http://iup.2ch-library.com/i/i021327033015874311203.jpeg
戦闘機を撮るから1日2000枚を超える。
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2602-gUNg)
2021/05/11(火) 02:09:27.41ID:7P9DCdKd0 なんかそこまで行くと、モバイルバッテリー使った方が楽なんじゃね?とか思ったり
ケーブルは邪魔だけど
ケーブルは邪魔だけど
108名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9b-qZVD)
2021/05/11(火) 12:34:29.87ID:nN6IPqWGM >>107
モバイルはさしたままうっかりポキってやりそうなのが怖い。
モバイルはさしたままうっかりポキってやりそうなのが怖い。
109名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd43-VIvv)
2021/05/11(火) 14:26:43.26ID:lpqceSeBd X-T4に関しては互換バッテリーやめた方がいいよ
コネクター部分がすごい小さいじゃない
バッテリー外装の精度が微妙で接触不良になりやすい
ROWA製を買って2個のうち1個がコネクターの嵌合が
悪くて着脱しにくいから返品交換したが
届いた品は接触不良を起こすみたいで
電源が入ったり切れたりを繰り返すから
信頼できず正常なのも合わせて返却した
コネクター部分がすごい小さいじゃない
バッテリー外装の精度が微妙で接触不良になりやすい
ROWA製を買って2個のうち1個がコネクターの嵌合が
悪くて着脱しにくいから返品交換したが
届いた品は接触不良を起こすみたいで
電源が入ったり切れたりを繰り返すから
信頼できず正常なのも合わせて返却した
110名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-FOnX)
2021/05/11(火) 16:21:16.92ID:60zr3yY8p 知り合いが使っているの見て急に欲しくなったんだけど
年内T-5ってどれぐらい可能性あるんだろう?
T-4の完成度考えると劇的に変化はないような気がするけど悩んでる
年内T-5ってどれぐらい可能性あるんだろう?
T-4の完成度考えると劇的に変化はないような気がするけど悩んでる
111名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9b-tUM8)
2021/05/11(火) 17:13:14.83ID:3eWtt/HnM >>110
T4が1年だからまだじゃね
T4が1年だからまだじゃね
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb02-ZpgI)
2021/05/11(火) 19:36:27.74ID:5PgAnTXJ0 >>110
H1の失敗があるからT4の後継は当分出ないかと
新センサー搭載が発表されるまでは無いと思う
ていうか現行センサーでのバリエーションは出尽くした感がある
これ以上マイナーチェンジ的新機種が出ても利益確保出来ないんじゃないかな
H1の失敗があるからT4の後継は当分出ないかと
新センサー搭載が発表されるまでは無いと思う
ていうか現行センサーでのバリエーションは出尽くした感がある
これ以上マイナーチェンジ的新機種が出ても利益確保出来ないんじゃないかな
113名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-ekxV)
2021/05/11(火) 19:52:57.58ID:7kJ9pOrbp >>112
H1の失敗があるから、T4でお茶を濁し&時間稼ぎして
H2には満を持して次世代センサーを積んでリリースするんだろ
ソニーの新しい32MP機が今月発表って噂だから
もし本当にでてくるならH2ももうすぐだね
H1の失敗があるから、T4でお茶を濁し&時間稼ぎして
H2には満を持して次世代センサーを積んでリリースするんだろ
ソニーの新しい32MP機が今月発表って噂だから
もし本当にでてくるならH2ももうすぐだね
114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e02-tUM8)
2021/05/11(火) 21:22:02.30ID:VuOZHQUd0 T1が2014年
T2が2016年
T3が2018年
T4が2020年
カメラが売れなくなってるとかコロナ渦とかペースが遅くなる理由は有っても早くなる事は無さそう
T1桁以外のラインナップは知らんけどE4やS10もその後に出てるからT5はまだじゃね
T2が2016年
T3が2018年
T4が2020年
カメラが売れなくなってるとかコロナ渦とかペースが遅くなる理由は有っても早くなる事は無さそう
T1桁以外のラインナップは知らんけどE4やS10もその後に出てるからT5はまだじゃね
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e6c6-fSG5)
2021/05/11(火) 21:42:58.01ID:vuMQaQLY0 >>114
OculusQuest2はコロナで発売が早まった
OculusQuest2はコロナで発売が早まった
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a22-dxvU)
2021/05/12(水) 05:41:16.98ID:IEg2a6Xs0 最近、X-T4買いました。
ちょうど充電器の話題が出てたのでみなさんにお聞きしたいのですが、
付属のAC100V充電器から「プーン」ってコイル鳴き?というのでしょうか
なんかスピーカーから出てるノイズっぽい音が充電中にずっと聞こえるのですが
みなさんのも同じですか?
ちょうど充電器の話題が出てたのでみなさんにお聞きしたいのですが、
付属のAC100V充電器から「プーン」ってコイル鳴き?というのでしょうか
なんかスピーカーから出てるノイズっぽい音が充電中にずっと聞こえるのですが
みなさんのも同じですか?
117名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-ekxV)
2021/05/12(水) 08:56:55.14ID:LUj4CedEp >>114
T1 2014/2/15
↓ 936日
T2 2016/9/8
↓ 742日
T3 2018/9/20
↓ 586日
T4 2020/4/28
と、むしろどんどんリリース間隔は早くなってるし
T2, T3はイメージセンサー/プロセッサetcが更新されてるフルモデルチェンジだったけど
T4の中身はT3とほぼ同一、マイナーチェンジの実質T3Sだよ
X-Trans 4世代はもう発売開始から3年弱たってるから
今年中にX-Trans 5世代が出てきてもまったくおかしくない状態
T1 2014/2/15
↓ 936日
T2 2016/9/8
↓ 742日
T3 2018/9/20
↓ 586日
T4 2020/4/28
と、むしろどんどんリリース間隔は早くなってるし
T2, T3はイメージセンサー/プロセッサetcが更新されてるフルモデルチェンジだったけど
T4の中身はT3とほぼ同一、マイナーチェンジの実質T3Sだよ
X-Trans 4世代はもう発売開始から3年弱たってるから
今年中にX-Trans 5世代が出てきてもまったくおかしくない状態
118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fba-Rf2a)
2021/05/12(水) 09:08:56.80ID:maLLyQqd0 そうなると弟分のX-T40はやく出さないとすぐに陳腐化するし
いっそX-T50に飛ばすという話もあるかもね
もっとも位置的にX-S10とモロ被りだが
いっそX-T50に飛ばすという話もあるかもね
もっとも位置的にX-S10とモロ被りだが
119名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SDd7-It54)
2021/05/12(水) 10:16:45.49ID:yLF5mvzeD120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d35f-dxvU)
2021/05/12(水) 10:29:04.96ID:aUe/y0TN0 H1はデカすぎた
が、画質の為にボディ内手振れ補正を搭載しないと言っていたフジが
従来の方針を覆した記念的カメラでもある
十分に役割を果たしたので、Hシリーズはもう閉じてTシリーズに統合したら良いだろう
が、画質の為にボディ内手振れ補正を搭載しないと言っていたフジが
従来の方針を覆した記念的カメラでもある
十分に役割を果たしたので、Hシリーズはもう閉じてTシリーズに統合したら良いだろう
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f7c-nl4K)
2021/05/12(水) 10:36:20.55ID:Z+AXJrSZ0 H2は、もし出るとすると、大電源一体型の、本当のプロ御用達機では?
それならT4と差別化はできる(笑)
それならT4と差別化はできる(笑)
122名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9b-tUM8)
2021/05/12(水) 10:36:28.75ID:sOxHq7jpM じゃあ変なダイヤル排除したS10も良い流れか
123名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM73-kG12)
2021/05/13(木) 08:43:29.00ID:Fe3XKJmbM もう新機種出ないらしいね
124名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM73-kG12)
2021/05/13(木) 12:35:23.72ID:RbJiTr66M Xシリーズの新型カメラは登場しない?
https://digicame-info.com/2021/05/2021x-2.html
https://digicame-info.com/2021/05/2021x-2.html
125名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb6-JBRF)
2021/05/13(木) 13:00:44.34ID:8ShTapqiM 今年の話でしょう?
126名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp33-fSG5)
2021/05/13(木) 13:10:58.93ID:+hYtORdsp Nikonが一眼レフの生産から撤退か。転売ヤーが殺到しそうだな
127名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-+jD9)
2021/05/13(木) 13:45:24.61ID:8JnLGSGua >>126
デマ流すと捕まるよ
デマ流すと捕まるよ
2021/05/13(木) 14:00:34.70
中国共産党支配下の国、日本だもんな。
129名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd8a-ae+Y)
2021/05/13(木) 14:11:58.66ID:1F/CtNHVd アホパヨw
130名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SDd7-It54)
2021/05/13(木) 16:33:28.37ID:t+we7pY8D xf 33f1.4はWRだよな?
Zeissに代わるかな
Zeissに代わるかな
131名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp33-fSG5)
2021/05/13(木) 20:24:17.90ID:dEWwUWmgp >>127
ニュース見てから言え
ニュース見てから言え
2021/05/13(木) 21:04:41.35
ニュースは検閲されてるので映らないんだろ。
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bef2-+jD9)
2021/05/13(木) 21:15:01.88ID:Im+sl8Q60 国内生産を止めるってだけだろ
134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bef2-+jD9)
2021/05/13(木) 21:17:10.18ID:Im+sl8Q60 >来年以降もタイなどの海外工場では製造を続けるため、
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7310-Qj4a)
2021/05/14(金) 06:54:12.35ID:UOhrgJMM0 メモリ積層センサ搭載のX-H2、来るか!?
136名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF2f-EthD)
2021/05/14(金) 08:30:05.59ID:isUFC0SrF 開発停止か?
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b01-/TFo)
2021/05/14(金) 09:02:47.47ID:Daa07DNV0 X-H2は新センサー&プロセッサーを搭載するトップバッターとして2022年に登場する。
https://www.fujirumors.com/fujifilm-x-h2-in-2022-will-be-first-x-series-camera-with-new-sensor-and-processor/
https://www.fujirumors.com/fujifilm-x-h2-in-2022-will-be-first-x-series-camera-with-new-sensor-and-processor/
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7310-Qj4a)
2021/05/14(金) 15:54:03.75ID:UOhrgJMM0 来年か...
そういや今年はもう何もボディ出ないんだったな(噂情報だけど
そういや今年はもう何もボディ出ないんだったな(噂情報だけど
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8393-cDrE)
2021/05/14(金) 19:36:01.22ID:FWsVVhtK0 XHはディスコンと思ったが、復活するのか。
それなら、XT5はその後だな、つまらん。
それなら、XT5はその後だな、つまらん。
140名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb7-0vRi)
2021/05/14(金) 21:26:35.86ID:zuHwa6jWd T1桁は去年出たばかりだし、s10やe4もあるからT2桁を今年出す必要もないだろうね。可能性があるとしたらH2の前倒しかな。
141名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD1d-augB)
2021/05/15(土) 08:37:20.38ID:faEU86ORD またもh2ってお呼びでない登場をしそう
142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3bc6-6Yrv)
2021/05/15(土) 10:37:14.55ID:qSk9I3D+0 Hはバッテリー問題をまずなんとかしないとフラッグシップとしては使えないな
143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 177d-sort)
2021/05/15(土) 10:58:20.36ID:NACnEqgT0 hはtシリーズとどう差別化するの?スペック的によぉ
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7310-Qj4a)
2021/05/15(土) 11:19:04.00ID:+sPJROVa0 そらもうα9、α1のメモリ積層技術搭載でスーパーafですよ
145名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM17-taAy)
2021/05/15(土) 12:01:43.27ID:4tiODeVSM 今後の展開についての個人予想(希望的観測)
X-H1桁…縦グリ一体型、防防、手ブレ補正、バリアン、全部載せフラグシップ
X-T1桁…500g以下で原点復帰、防防、手ブレ補正、3方チルト、ダイヤル維持、スチル特化
X-T2桁…廃止(X-S2桁に統合)
X-S2桁...スタンダード機、手ブレ補正
X-Pro...我が道を行け、防防、手ブレ補正
X-E...足るを知る、手ブレ補正
X-T3桁…廃止
X-A…?
X-H1桁…縦グリ一体型、防防、手ブレ補正、バリアン、全部載せフラグシップ
X-T1桁…500g以下で原点復帰、防防、手ブレ補正、3方チルト、ダイヤル維持、スチル特化
X-T2桁…廃止(X-S2桁に統合)
X-S2桁...スタンダード機、手ブレ補正
X-Pro...我が道を行け、防防、手ブレ補正
X-E...足るを知る、手ブレ補正
X-T3桁…廃止
X-A…?
146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 177d-sort)
2021/05/15(土) 12:12:26.25ID:NACnEqgT0 tシリーズはスチル特化にしてほしいわ
マジ動画いらんし手振れもいらん
マジ動画いらんし手振れもいらん
147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd02-tcnD)
2021/05/15(土) 12:57:58.28ID:chPsqVwI0 >>146
ニコ爺崩れか?
ニコ爺崩れか?
148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59ba-2qgA)
2021/05/15(土) 13:21:11.88ID:m4dCE+7X0 T二桁台大好きなのに。゚(゚´Д`゚)゚。
149名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM17-taAy)
2021/05/15(土) 13:39:07.08ID:4tiODeVSM 私もX-T30持ちです。
X-T3と悩んで、APS-Cに求める小型軽量な方を選択し、後悔はありません。
ただ、防防やISOダイヤル、ファームアップの手厚さは正直羨ましいです。
X-T1桁機が初代レベルの軽量さを取り戻すことができれば、X-T2桁機の役目は終えることができると思います。
X-T1桁機が500gを超える様であれば、X-T2桁機は残して欲しいですけどね。
X-T10から2gしか増加していないのは、FUJIFILMの良心だと思います。
X-T3と悩んで、APS-Cに求める小型軽量な方を選択し、後悔はありません。
ただ、防防やISOダイヤル、ファームアップの手厚さは正直羨ましいです。
X-T1桁機が初代レベルの軽量さを取り戻すことができれば、X-T2桁機の役目は終えることができると思います。
X-T1桁機が500gを超える様であれば、X-T2桁機は残して欲しいですけどね。
X-T10から2gしか増加していないのは、FUJIFILMの良心だと思います。
150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59ba-2qgA)
2021/05/15(土) 13:50:20.04ID:m4dCE+7X0 X-T40では?
151名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4b-bKLU)
2021/05/15(土) 13:54:15.34ID:bnjiVBFMM T二桁は素子とボタンレバー配置こそ変わってきてるけど、根本的な機能には変化がないからね。
152名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-Yd3v)
2021/05/15(土) 17:00:10.20ID:fdEM991da Proの我が道を行けっていい表現w
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad02-GGZq)
2021/05/15(土) 19:33:26.85ID:OHNHJ9hL0 我が道を行けと言いつつ手ぶれ補正は望むのな
最近のカメラの差別化する大きな要素の一つなのに
最近のカメラの差別化する大きな要素の一つなのに
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7701-ssOw)
2021/05/16(日) 09:03:22.94ID:8Rrco4gj0 バリアングルなら次も絶対に買わない
155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3392-Dv7h)
2021/05/16(日) 09:43:21.50ID:ZIYpEgrf0 Fujiおすすめの高倍率ズームコンデジありませんか?
156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59ba-2qgA)
2021/05/16(日) 10:28:55.30ID:zT5u0gy80 X-H2が来年だとすると
X-T5は来年末から再来年かな?
Tシリーズのデザイン好きだが
H行ってしまいそう
X-T5は来年末から再来年かな?
Tシリーズのデザイン好きだが
H行ってしまいそう
157名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr93-8FdA)
2021/05/16(日) 12:59:27.06ID:BGZuWlhar >>156
H2のあと一年もせずT5とは、H1の悲劇の再来か
H2のあと一年もせずT5とは、H1の悲劇の再来か
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb02-YXmp)
2021/05/16(日) 14:50:25.26ID:Q6LprEoY0 H1→T3の時はセンサーが違ったからだめだったんでしょ
159名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdd7-2qgA)
2021/05/16(日) 19:06:45.49ID:wPS5AMNTd160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8393-2VMP)
2021/05/16(日) 20:27:31.36ID:xXK867VW0 >>159
その同志とやらに俺も加えてくれ。
その同志とやらに俺も加えてくれ。
161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f6b-sort)
2021/05/16(日) 21:33:53.99ID:UfnADdtt0 俺は待っているぜ?
フェザータッチ・・・
フェザータッチ・・・
2021/05/16(日) 21:35:44.95
オペレーション
163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bc3-QnhG)
2021/05/16(日) 21:49:24.91ID:EqDQoxAz0164名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdd7-2qgA)
2021/05/16(日) 23:24:12.41ID:wPS5AMNTd165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 895f-IoCl)
2021/05/17(月) 17:06:03.99ID:908OteJ30 TとHでどんな住み分けするつもりなんだろう。
グリップだけ?
グリップだけ?
166名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD1d-augB)
2021/05/18(火) 08:26:12.02ID:7ntrm2VjD167名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM83-6lK+)
2021/05/20(木) 18:58:23.08ID:ozOZsXZqM >>165
いまXF150-600 F4.5-5.6を開発中だから、H2は150-600+x1.4使うのに良さそうだ。
いまXF150-600 F4.5-5.6を開発中だから、H2は150-600+x1.4使うのに良さそうだ。
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 895f-E1vk)
2021/05/20(木) 20:51:13.30ID:DG218xyg0169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2702-lMMI)
2021/05/21(金) 21:17:21.75ID:8Rw8GraN0 α買っちゃったからでかいのはいらんなぁ
T一桁を昔の大きさで頑張って欲しい
T一桁を昔の大きさで頑張って欲しい
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a302-FLZ8)
2021/05/21(金) 22:58:43.46ID:qg/L/dMF0 放熱性能とか構造的な面での動画性能をHシリーズに丸投げしてスチル用途に照準を合わせ直せばT1桁シリーズを小さく出来るかも
重くて大きくても全部やりますシリーズがいてくれないと小さくは出来ないと思う
重くて大きくても全部やりますシリーズがいてくれないと小さくは出来ないと思う
171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a7d-5zR4)
2021/05/23(日) 15:18:52.12ID:BOIagolC0 ボディーもう小さくする必要ねーと思うけどw
小さくすべきはレンズ
小さくすべきはレンズ
172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb70-YbTo)
2021/05/23(日) 15:28:28.86ID:tYTcr7Ir0 小さいレンズは十分あると思うが?
173名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-pfO3)
2021/05/23(日) 17:34:42.44ID:wjqHhws/M 全体的にレンズも重くなり過ぎていると思います。
APS-Cのサイズ感に見合った、単勝なら1820,3514,6014。
ズームなら18-55位のサイズ・重さで出して欲しいです。
f2シリーズがあるのですが、何だか1.4シリーズに遠慮して全力で作られていない感じがします。
その辺、初期のレンズは非防防やAFスピードの問題はあれど、一芸のある素敵な子達だと思います。
APS-Cのサイズ感に見合った、単勝なら1820,3514,6014。
ズームなら18-55位のサイズ・重さで出して欲しいです。
f2シリーズがあるのですが、何だか1.4シリーズに遠慮して全力で作られていない感じがします。
その辺、初期のレンズは非防防やAFスピードの問題はあれど、一芸のある素敵な子達だと思います。
174名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD2b-ze6u)
2021/05/23(日) 18:15:52.87ID:EggodofqD175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e02-KRYz)
2021/05/23(日) 19:11:20.34ID:caowOoTN0 それなりの性能を維持して小さくだろ
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a7b-t94l)
2021/05/23(日) 19:27:10.48ID:w2dbWgzJ0 ソニーみたいにただ小さくして何も進化しないのはやめてほしい。
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a302-FLZ8)
2021/05/23(日) 19:28:40.96ID:4yLvYF9C0 進化って何を指してるの?
178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27ba-b5y/)
2021/05/23(日) 19:40:33.78ID:p9ltcIfD0 X-T一桁未満、X-T二桁以上の大きさだとといいなぁと思いつつ
179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-6qZI)
2021/05/23(日) 19:41:12.65ID:WAEWehw+0 フジの進化は大きく重くなってフイルムシミュレーションが増える
180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e02-KRYz)
2021/05/23(日) 20:11:29.32ID:caowOoTN0181名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-pfO3)
2021/05/23(日) 20:34:19.30ID:wjqHhws/M X-T1(440g)+3514(187g)=627g
=X-T5(手振補正3方チルト)+3314
で同じくらいの重さだと良いですね!
手振れ補正ユニットは、H1、T4、S10
と小型進化しているので頑張れるはず。
全部載せはH2に任せ、T1桁はレンズも
含め小型軽量 なAPS-Cの長所を最大限
に活かすことが、重要だと思います。
=X-T5(手振補正3方チルト)+3314
で同じくらいの重さだと良いですね!
手振れ補正ユニットは、H1、T4、S10
と小型進化しているので頑張れるはず。
全部載せはH2に任せ、T1桁はレンズも
含め小型軽量 なAPS-Cの長所を最大限
に活かすことが、重要だと思います。
182名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-h5b3)
2021/05/23(日) 20:51:44.99ID:5IxBa8m9a オリンパスEMTmarkV
134.1(W)×90.9(H)×68.9(D) 約580g
と比べて
XT4
134.6(W)×92.8(H)×63.8(D) 約607g
言うほどデカくないと思うけどな。
134.1(W)×90.9(H)×68.9(D) 約580g
と比べて
XT4
134.6(W)×92.8(H)×63.8(D) 約607g
言うほどデカくないと思うけどな。
183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e02-KRYz)
2021/05/23(日) 21:03:47.28ID:caowOoTN0 比較対象間違えてる
184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f91-oorc)
2021/05/23(日) 22:21:49.48ID:tSiNCYVF0 フルと比べろよボケ
185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a7b-t94l)
2021/05/23(日) 23:14:11.95ID:w2dbWgzJ0 >>177
機能な
機能な
186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1af9-+PjF)
2021/05/24(月) 12:41:53.05ID:eImlhhsJ0 T1がいまでもグッドよ
187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a7f-4P7j)
2021/05/24(月) 20:07:43.88ID:Lsd12i150 今年中の発表も無いかぁ なんかしょんぼりだな
188名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM06-V3+P)
2021/05/24(月) 21:51:36.20ID:w2E+mWzOM コロナ感染者が多い国は、カメラ売れずに新製品の需要は少ない。現行機種をいかに売り切るかに躍起。普通に売れてるのは中国台湾日本くらい。X-T5 、H2、早くて来春。
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-VbKU)
2021/05/26(水) 18:15:28.86ID:utBxGKFO0 T4って、ほぼT3じゃん。
実質2018年のモノを2022どころか下手すると2023まで使いつづけるとかムリでしょ。
マジで乗り換えの検討を開始しようと思います。
いいタイミングでキャッシュバックなどあったらうれぴい。
実質2018年のモノを2022どころか下手すると2023まで使いつづけるとかムリでしょ。
マジで乗り換えの検討を開始しようと思います。
いいタイミングでキャッシュバックなどあったらうれぴい。
190名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-wyw3)
2021/05/26(水) 19:17:16.17ID:pSZOrMNFM >>189
手ぶれ補正で別物だと思うが、、、
手ぶれ補正で別物だと思うが、、、
191名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-BYWF)
2021/05/26(水) 19:31:24.15ID:ofEM+NR4a192名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMfb-GDzc)
2021/05/26(水) 19:31:24.20ID:LL5OcjsuM バリアングルもな
しかし俺はT3派
センサーもエンジンも据え置きで後継機ってレフ機時代は割とあったんだがな
ミラーレスってすげえや
しかし俺はT3派
センサーもエンジンも据え置きで後継機ってレフ機時代は割とあったんだがな
ミラーレスってすげえや
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-Vu0Q)
2021/05/26(水) 23:23:03.43ID:8Ij5rRWs0 チルト、手ブレ補正入り、旧バッテリーで10くらいの機種頼みます
194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-Vu0Q)
2021/05/26(水) 23:23:16.04ID:8Ij5rRWs0 10万
195名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-BYWF)
2021/05/27(木) 08:03:38.16ID:N0GUPh7uM >>194
T40かな、出たとしても
T40かな、出たとしても
196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d37b-Se5z)
2021/05/29(土) 06:59:25.55ID:id2VhnUP0 中古で買おうと考えてるんだが、X-T3とX-T4って手振れとバッテリーの持ち意外で違いないんか?
中古価格が倍くらい差があるから迷う
中古価格が倍くらい差があるから迷う
197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9310-c2ha)
2021/05/29(土) 07:25:59.69ID:jt5RZzFQ0 三軸チルト か バリアングル液晶 か
動画ボタンの配置
など
動画ボタンの配置
など
198名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6b-8r3G)
2021/05/29(土) 07:49:22.38ID:agmSYSRxM199名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf3-7NQ/)
2021/05/29(土) 08:41:24.62ID:jjla17Pjd >>189
多分センサー性能だけ見て言ってるんだろうけど、それを言ったらオリンパスなんて2016年のE-M1mk2と実質同等の後継のmk3やM1Xがこの2021年の今でも最新機種だし、ニコンのレフ機ならD6と同じセンサーのD5も2016年に発売されてるし
キヤノンのAPSCフラッグシップの7Dmk2なんて2014年だし
あ、これはもう製造中止になったか
どこのメーカーも似たり寄ったりで変わらんよ
センサー作ってるソニーに頑張ってもらうしかない
多分センサー性能だけ見て言ってるんだろうけど、それを言ったらオリンパスなんて2016年のE-M1mk2と実質同等の後継のmk3やM1Xがこの2021年の今でも最新機種だし、ニコンのレフ機ならD6と同じセンサーのD5も2016年に発売されてるし
キヤノンのAPSCフラッグシップの7Dmk2なんて2014年だし
あ、これはもう製造中止になったか
どこのメーカーも似たり寄ったりで変わらんよ
センサー作ってるソニーに頑張ってもらうしかない
200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0905-KVJ/)
2021/05/29(土) 08:56:49.42ID:7vLvvkfI0 知識自慢、乙
201名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf3-7NQ/)
2021/05/29(土) 09:07:00.13ID:jjla17Pjd >>200
もう3つ教えてあげると、ソニーのα9は2017年発売で同じセンサーのα9IIも今最新機種として販売されている
上位互換のα1はあるけど、ソニーは別ラインとして販売してる
2つ目はソニーのα7IIIは2018年に発売されてるけど、未だにランキング上位に出てる
3つ目は、ソニーのRX100シリーズの初代RX100は2012年発売で、未だに店頭で売られてるからな
もう3つ教えてあげると、ソニーのα9は2017年発売で同じセンサーのα9IIも今最新機種として販売されている
上位互換のα1はあるけど、ソニーは別ラインとして販売してる
2つ目はソニーのα7IIIは2018年に発売されてるけど、未だにランキング上位に出てる
3つ目は、ソニーのRX100シリーズの初代RX100は2012年発売で、未だに店頭で売られてるからな
202名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf3-7NQ/)
2021/05/29(土) 09:09:01.71ID:jjla17Pjd つまりは、X-T4は2022年になっても、手振れ補正やバッテリー強化されてるからなんら問題ない
203名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-c2ha)
2021/05/29(土) 10:10:32.81ID:nnV0pdYDM SONYのメモリ積層のm43センサー販売開始の情報でたな
aps-cも早く
aps-cも早く
204名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-c2ha)
2021/05/29(土) 10:11:31.83ID:nnV0pdYDM >>201
煽りに更に知識自慢重ねていくスタイル、嫌いじゃない
煽りに更に知識自慢重ねていくスタイル、嫌いじゃない
205名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ db7d-iV5D)
2021/05/29(土) 12:01:35.33ID:mvEvt//u0NIKU 昨日のドキュメント72時間(能登鹿島駅)で、おばちゃんがX-T3銀に10-24付けて撮影してるシーンがあったわ
T3とはまた希少な
T3とはまた希少な
206名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sr8d-+xby)
2021/05/29(土) 12:21:27.45ID:yn5t1GHZrNIKU でもフジの現行機種で一番コスパいいのはX-T3+XF1680のレンズキットという気がしてる
207名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FFb3-IOy6)
2021/05/29(土) 14:07:02.62ID:zv0kL1dWFNIKU T4全否定
208名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM4b-rH/P)
2021/05/29(土) 14:46:24.84ID:b9VletPIMNIKU209名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ b902-w12y)
2021/05/29(土) 15:22:09.88ID:EJz6obYs0NIKU T2飽きてきた
210名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 937d-4Wjq)
2021/05/29(土) 16:54:47.86ID:2SKQ0LX80NIKU Tシリーズ飽きたしバカしかいねーし
GFX200万ぶっぱしようかな
GFX200万ぶっぱしようかな
211名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8d-5M1L)
2021/05/30(日) 01:15:33.74ID:/qYUEr2Ap >>199
T3とT4はAFセンサーとイメージセンサーが同じ
D5とD6の例はAFセンサーが別物
全く意味がない話だよ
α7IVがα7IIIとまったく同じセンサー積んでだしてきたら
めちゃくちゃ叩かれるだろうな
T3とT4はAFセンサーとイメージセンサーが同じ
D5とD6の例はAFセンサーが別物
全く意味がない話だよ
α7IVがα7IIIとまったく同じセンサー積んでだしてきたら
めちゃくちゃ叩かれるだろうな
212名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-rH/P)
2021/05/30(日) 05:08:47.95ID:4IL2bEYwa >>211
センサーは同じでもカラークロームブルーを始めとする画質調整やフィルムシミュレーションの種類などかなり進化していると思いますが
センサーは同じでもカラークロームブルーを始めとする画質調整やフィルムシミュレーションの種類などかなり進化していると思いますが
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b02-b25m)
2021/05/30(日) 05:56:37.56ID:wcQdIGOY0 >>211
フジ信者にとっちゃセンサーよりフィルムシミュレーションの方が大事なんだからそこは比べれない
フジ信者にとっちゃセンサーよりフィルムシミュレーションの方が大事なんだからそこは比べれない
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b95f-9plA)
2021/05/30(日) 21:49:01.33ID:WLfnoyJ90 HとTの棲み分けがワケワカメになっちゃってるじゃん?
で、噂通りにH2がセンサー&プロセッサー両方を更新して先に出ちゃったら、
なんらかのアナウンスでもしてくれないことにはT5を待つべきかの判断ができないんだよなあ。
そう考えると、もう今からすでになんか面倒。
とっととa1でも買っちまおうかとか思うくらいに面倒。
実際H2が噂通りだったら、T5どうしようがあるかね?
で、噂通りにH2がセンサー&プロセッサー両方を更新して先に出ちゃったら、
なんらかのアナウンスでもしてくれないことにはT5を待つべきかの判断ができないんだよなあ。
そう考えると、もう今からすでになんか面倒。
とっととa1でも買っちまおうかとか思うくらいに面倒。
実際H2が噂通りだったら、T5どうしようがあるかね?
215名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-MlgJ)
2021/05/30(日) 22:56:31.55ID:ShSx0u0sd 個人的願望では、H一桁機は全部載せバリアン縦グリ一体。
T一桁機は3方チルトでスチルメイン500g以下で棲み分け。
T一桁機は3方チルトでスチルメイン500g以下で棲み分け。
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bf2-CqfX)
2021/05/30(日) 23:28:50.89ID:MpFyV9100 スチルメインにするならAPS-CからGFXなど中判に移った方がいいのでは…
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4963-vEq5)
2021/05/31(月) 05:40:26.67ID:kYIs++I00 >>216
価値観によりますよ。決めつけないでください。
価値観によりますよ。決めつけないでください。
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3b1-6ypv)
2021/05/31(月) 20:26:12.42ID:EdFAfROe0 X-H:全部盛の大型許容機
X-T1桁:0.5型EVFを載せて快適ファインダ維持して手振れ補正もそこそこでいいから
X-T1ぐらいのサイズへ回帰してほしい
X-T2桁:最軽量重視で、今の0.39型EVFでいいしなんなら手振れ補正諦めてもいい
こんな棲み分けが助かるんだけどな
X-T4はX-H2として出せばよかった
X-T1桁:0.5型EVFを載せて快適ファインダ維持して手振れ補正もそこそこでいいから
X-T1ぐらいのサイズへ回帰してほしい
X-T2桁:最軽量重視で、今の0.39型EVFでいいしなんなら手振れ補正諦めてもいい
こんな棲み分けが助かるんだけどな
X-T4はX-H2として出せばよかった
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4963-vEq5)
2021/05/31(月) 20:41:10.27ID:kYIs++I00 NikonのZ7もあるが、出番はほとんどない。
T4かPro3は頻繁に使うけど、よりイージーにRICOHのGRVで済ますことも多い。
さらにイージーにOsmo pocketのみもある。4K静止画が撮れるので。
目的で使い分けで良いのです。ボケ量ではZ7にする。
T4かPro3は頻繁に使うけど、よりイージーにRICOHのGRVで済ますことも多い。
さらにイージーにOsmo pocketのみもある。4K静止画が撮れるので。
目的で使い分けで良いのです。ボケ量ではZ7にする。
220名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM75-MlgJ)
2021/05/31(月) 23:09:53.10ID:9L4wFufKM >>激しく同意
ただし、X-T2桁はX-S2桁に呑まれそう………
ただし、X-T2桁はX-S2桁に呑まれそう………
221名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-b25m)
2021/05/31(月) 23:26:52.28ID:5z6XgIrXM カメラ業界、使うアルファベット偏りすぎ問題
222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b9ba-13Qs)
2021/06/01(火) 08:53:35.41ID:IXXVaVv40 甲乙丙丁にしよう
223名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb3-xcw6)
2021/06/01(火) 10:58:10.25ID:mYh37YM4d Hの新型機は新型センサー、ノスタルジックネガのAPSC版、手ぶれ補正の強化ぐらい?
224名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H6b-cpin)
2021/06/01(火) 11:27:17.12ID:uvlvS7ctH >>223
8K動画、同時発売の超望遠ズームを活かせる動体AF&高速連写性能向上。
8K動画、同時発売の超望遠ズームを活かせる動体AF&高速連写性能向上。
225名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8d-bZGt)
2021/06/01(火) 21:11:29.23ID:VVfJ/rxtr 積層センサー搭載
226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b902-w12y)
2021/06/02(水) 02:53:42.18ID:GcW/7pwh0 X70の後継とかもうやらんのかのう
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b02-hPm0)
2021/06/02(水) 06:16:30.78ID:rJUVVhNe0 E4がチルトになってので70後継は難しいかもね。
スボンのポケットに入る70は今でも現役だけど。
スボンのポケットに入る70は今でも現役だけど。
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9363-vEq5)
2021/06/02(水) 10:37:52.89ID:acJeBzT+0 TEST
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b95f-9plA)
2021/06/02(水) 23:07:03.26ID:H8ojx9ly0 富士フイルムに不正アクセスか 情報流出など被害調査中
230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d37b-Se5z)
2021/06/03(木) 14:13:55.89ID:awOY2UWJ0 a6500からの乗り換えでa7cかx-t4か悩んでる。
動画メインだけどスチルも楽しみたい。
4k60p体験したいけど、フルサイズ入門もしてみたい。
うーん悩ましい
動画メインだけどスチルも楽しみたい。
4k60p体験したいけど、フルサイズ入門もしてみたい。
うーん悩ましい
231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b02-b25m)
2021/06/03(木) 14:16:13.52ID:nFoS1A7l0 レンズ考えたらソニーのままの方が良いと思うが
232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41da-ZXwp)
2021/06/03(木) 14:19:08.36ID:cHOpvrQT0 俺も動画メインならソニーのが良いと思う。
233名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-pGXX)
2021/06/03(木) 14:26:10.83ID:oKMnyYuwM ソニーに一票
234名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8d-5M1L)
2021/06/03(木) 14:52:03.64ID:4pJ0gvXGp >>230-231
フルサイズに乗り換えたら既存APS-Cレンズなんて使い物にならんじゃん
どちらにせよ売って買ってだよ
A7Cはめちゃくちゃ操作性悪い上にメカ先幕使えないとかかなりの曲者ボディだから
個人的にはA7IVを待ちながらそのままA6500使い続けるのがベストだと思うな〜
フルサイズに乗り換えたら既存APS-Cレンズなんて使い物にならんじゃん
どちらにせよ売って買ってだよ
A7Cはめちゃくちゃ操作性悪い上にメカ先幕使えないとかかなりの曲者ボディだから
個人的にはA7IVを待ちながらそのままA6500使い続けるのがベストだと思うな〜
235名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-p1hK)
2021/06/03(木) 19:13:36.47ID:SYYIhI2kM 次にボディとかのキャッシュバックキャンペーンっていつ頃?
秋の行楽シーズン前はどこもやってるイメージだけど
秋の行楽シーズン前はどこもやってるイメージだけど
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abba-nsU9)
2021/06/03(木) 20:14:32.26ID:CP9IyPvr0237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-GjA+)
2021/06/04(金) 10:30:52.63ID:+0QIhLWe0 a7iiiにも負けるだろうことくらはわかるが、ストレスたまるとまで言われちゃうのかー
つらいのう
つらいのう
238名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-+B75)
2021/06/04(金) 10:49:57.03ID:xOCy63cJM ソニーファンと関わる方がストレスです
239名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMad-+7gU)
2021/06/04(金) 10:53:32.29ID:kIi7wX7fM afジコジコ言うの、もはや 可愛い の境地やで
240名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMad-+7gU)
2021/06/04(金) 10:54:05.10ID:kIi7wX7fM X100はジコジコ言わんけど
xf35f1.4かわいいよ
xf35f1.4かわいいよ
241名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-FLSK)
2021/06/04(金) 11:04:33.18ID:mYM1v3BTr 腰据えてポートレートならまあまあ使えるけど子供撮るなら瞳AFは切った方がマシやね
242名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-bFHO)
2021/06/04(金) 11:43:48.95ID:QGHWUtpZd243名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-4V0h)
2021/06/04(金) 12:41:20.58ID:cT/DOTuOr x100シリーズで子供撮るのはきついよ
t4でもレンズ選ぶと思うし
t4でもレンズ選ぶと思うし
244名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-nZsP)
2021/06/04(金) 12:46:33.46ID:z7hvgJqga 子供が動いて写真を撮りづらいってよく言われるけどそんな時期って長くないだろう
小さい頃はおとなしいし、ある程度大きくなれば写真が好きなら喜んで写ってくれるし嫌なら写真撮らないでって言い出すだろう
小さい頃はおとなしいし、ある程度大きくなれば写真が好きなら喜んで写ってくれるし嫌なら写真撮らないでって言い出すだろう
245名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-FLSK)
2021/06/04(金) 13:39:04.91ID:mYM1v3BTr246名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMad-+7gU)
2021/06/04(金) 14:09:41.16ID:kIi7wX7fM その長くない時期が、1番とは言わないものの可愛くて写真残したい時期なんよな
247名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-bFHO)
2021/06/04(金) 16:11:18.07ID:QGHWUtpZd 子供の写真なんてそれこそスマホで充分だろ
248名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sab2-LS1r)
2021/06/04(金) 16:59:27.71ID:AfAc/KwUa 一生結婚出来ないキモヲタには関係無いだろ
249名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMce-0MN7)
2021/06/04(金) 20:15:40.68ID:/cZdFxmQM 2013年度フジ営業写真コンテスト優秀賞
受賞者が殺人で逮捕。
https://bungu-uranai.com/blog/kikuchi_takeshi/
殺人の舞台
https://ja-jp.facebook.com/AkamaPhotoStudio/
受賞者が殺人で逮捕。
https://bungu-uranai.com/blog/kikuchi_takeshi/
殺人の舞台
https://ja-jp.facebook.com/AkamaPhotoStudio/
250名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM65-NwrL)
2021/06/04(金) 20:25:38.67ID:KTzDm08KM 写真撮るって子どもも構えた記念写真じゃなくて遊んでるのを自然に撮りたいんじゃね
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9d47-CZhA)
2021/06/04(金) 21:31:59.29ID:29x8gDgy0 子供いないやつはわかりやすいな。
252名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-OccK)
2021/06/04(金) 21:57:55.92ID:aoxaWP4QM 子供が成長することがわかってないんだろうな
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ae0-9wWh)
2021/06/04(金) 23:38:27.07ID:OJyVNelZ0 子供こそだろ
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d01-4V0h)
2021/06/05(土) 08:20:59.73ID:0Mp0rLJ60 顔検出優先機能ほしいわ
セレクトしてる間にシャッターチャンス逃す
セレクトしてる間にシャッターチャンス逃す
255名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sped-c4nJ)
2021/06/05(土) 09:19:13.75ID:JkpyCJuzp AF云々じゃなくて動き回ってる子供を換算35mm単焦点で撮るのが無謀なンだわ( ;´Д`)
D6使おうがα1使おうが無理なものは無理
この縛りプレイだとカメラよりも自分の足の起動力がよほど重要
動き回るシーンにこだわる理由が一つたりともないし
動いてるならスマホで動画に収めた方がずっといい
止まってるシーン狙えば富士だろうがリコーだろうが余裕すぎる
世の中のほとんどの子供写真はこっちだろ…
D6使おうがα1使おうが無理なものは無理
この縛りプレイだとカメラよりも自分の足の起動力がよほど重要
動き回るシーンにこだわる理由が一つたりともないし
動いてるならスマホで動画に収めた方がずっといい
止まってるシーン狙えば富士だろうがリコーだろうが余裕すぎる
世の中のほとんどの子供写真はこっちだろ…
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d902-Ee3U)
2021/06/05(土) 10:09:23.70ID:gphjvxw30 そんな子供なんか広角気味で撮っておけばいいじゃねーか
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9d47-CZhA)
2021/06/05(土) 10:38:45.63ID:iISo8Mgf0 子供いないやつは、いちいち入ってこなくていいから。
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d36-ZiEO)
2021/06/05(土) 10:59:15.05ID:RBulJpX70 下手くそは何撮っても下手くそなんだよ
2021/06/05(土) 11:01:21.59
等倍厨でポップコーン荒らしの笹食ってろ=56歳は独居老人だよ。
260名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sped-Nqas)
2021/06/05(土) 11:03:39.88ID:YV7gTshEp 魚眼で撮ればほぼ失敗なくフレームに収まるな
261名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMad-+7gU)
2021/06/05(土) 15:10:00.00ID:qP1lfjamM262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d7c-bFHO)
2021/06/05(土) 18:36:38.76ID:O4ma+2q70 子供なんてスマホで動画撮れば充分だろ
わざわざ高いカメラにレンズ交換して撮る意味が分からん
運動会とか報道カメラマンみたいに1DX系と2.8通しの望遠付けてるお父さん達が結構いたけど、頭おかしいとしか思えなかった
わざわざ高いカメラにレンズ交換して撮る意味が分からん
運動会とか報道カメラマンみたいに1DX系と2.8通しの望遠付けてるお父さん達が結構いたけど、頭おかしいとしか思えなかった
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a10-+7gU)
2021/06/05(土) 18:53:10.84ID:HClWYElO0 >>262
子供以外の、君が撮ってるものも一般的はそう思われとんねんで
子供以外の、君が撮ってるものも一般的はそう思われとんねんで
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1582-E5cs)
2021/06/05(土) 18:59:58.14ID:5wfwSMql0 動画だろうな。いやさ、我々が撮りためた写真はおそらく子供が大人になる頃には動画に置き換わっているよ。
記録を遺してあげたいと思うなら動画という気がする。
俺らが墓場に入るときに子どもたちのスチル写真が数枚あれば十分だろ。
記録を遺してあげたいと思うなら動画という気がする。
俺らが墓場に入るときに子どもたちのスチル写真が数枚あれば十分だろ。
265名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa11-Ee3U)
2021/06/05(土) 19:32:50.09ID:Sd84RREba 写真は結局のところ夢を捕らえるものじゃないのかね。
そこへ金と機材と情熱をつぎ込んでいる父ちゃんの愛の姿を、
なぜバカ扱いするのか、反省すべきはおみゃぁだと思う。
そこへ金と機材と情熱をつぎ込んでいる父ちゃんの愛の姿を、
なぜバカ扱いするのか、反省すべきはおみゃぁだと思う。
266名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sped-c4nJ)
2021/06/05(土) 22:32:12.62ID:JkpyCJuzp 動画は動画の良さがあるし
動いてる子供には動画推奨してるくらいだが
動画をやたら撮り溜めるのはオススメしないかな
第三者に観てもらえる率、自分や被写体本人が見返す率が写真と比較して極めて低いから
動いてる子供には動画推奨してるくらいだが
動画をやたら撮り溜めるのはオススメしないかな
第三者に観てもらえる率、自分や被写体本人が見返す率が写真と比較して極めて低いから
267名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 3e3d-A9eA)
2021/06/06(日) 08:16:24.14ID:eMxjIZCd00606 ある程度編集してあって、長すぎないって前提だけど、家族や親戚、友人の集まりで動画流すのはそれなりに盛り上がる。
今はGoogleフォトとかクラウドサービスにあげておけばアンドロイドTVとかならスマホで操作してテレビから再生できたりするからね。
今はGoogleフォトとかクラウドサービスにあげておけばアンドロイドTVとかならスマホで操作してテレビから再生できたりするからね。
268名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス MM5a-0K87)
2021/06/06(日) 08:29:12.70ID:Z6RTfegpM0606 写真は記録手段というだけではなく、表現手段でもあって
269名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMce-0MN7)
2021/06/07(月) 09:11:45.52ID:e5z/NSo0M 自分の子供の頃はフジカシングルエイトが流行してて、カメラ好きの叔父さんが撮りまくってたから、スチルと動画の両方残ってる。
子供時代の鉄腕アトムを歌ってる動画をたまに見ると感動するし、結婚式で流された時はウケまくってた。
子供時代の鉄腕アトムを歌ってる動画をたまに見ると感動するし、結婚式で流された時はウケまくってた。
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a7b-1nHf)
2021/06/07(月) 19:49:17.76ID:ueN0moRR0 あー金が余ってしまってこのクソカメラ(x-t4)買ってしまった。神さんには内緒
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-EDrR)
2021/06/07(月) 23:19:48.89ID:ccsB4ZKX0 af弱いメーカー使ってると卑屈になるのな
272名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-g3gQ)
2021/06/07(月) 23:45:31.90ID:KGn+/X+JM まーたクソニーファンか
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1582-E5cs)
2021/06/08(火) 02:34:00.43ID:DG/KQy+q0 とうでもいいが、長生きしようぜ、諸君!
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-GjA+)
2021/06/08(火) 08:56:40.63ID:B1NN6Lv30 それも別にしたくないんだよなあ
健康寿命ならともかく。
健康寿命ならともかく。
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a7b-1nHf)
2021/06/08(火) 17:13:29.72ID:xWDcLz/+0 a6600よりAFショボいってマジ?
てか動画で瞳AFできんのか?
モーショントラッキングもなし?
てか動画で瞳AFできんのか?
モーショントラッキングもなし?
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a7b-1nHf)
2021/06/08(火) 17:13:52.43ID:xWDcLz/+0 >>275
X-T4の事ね
X-T4の事ね
277名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-9wWh)
2021/06/09(水) 07:52:23.19ID:y2B80mb3d 次の患者様どうぞ〜
278名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM5a-0K87)
2021/06/10(木) 01:08:06.78ID:2f/2l/jQM Xマウントのボディについてはショット数を調べる方法がないらしいんだけど、不思議とシャッターが寿命を迎えたという話にゆきあたらない
気にしなくて良いくらい高品質なのかな、
シャッターユニットはどこ製なのかな?
気にしなくて良いくらい高品質なのかな、
シャッターユニットはどこ製なのかな?
279名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFea-EDrR)
2021/06/10(木) 07:58:48.90ID:/XaYroEuF もともと連写する機種じゃないだろうに
280名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sped-c4nJ)
2021/06/10(木) 11:11:28.01ID:uFxBoYJdp281名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM65-NwrL)
2021/06/10(木) 11:55:12.65ID:DY3lDoECM フジは見れないんか
パナの時は特定のボタン押しながら電源入れたら見れたのに
パナの時は特定のボタン押しながら電源入れたら見れたのに
282名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMce-0MN7)
2021/06/10(木) 15:40:16.31ID:5mAyzGVXM X-T1桁ユーザーで連写多用してる人あんまり見ない。おいらはX-T3でカワセミのダイビングで連写しまくるけど、フジユーザーとしては、かなり例外的な使い方だと思う。
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM5a-0K87)
2021/06/10(木) 15:40:26.13ID:L3M3sh37M >>280
そうなんだ!隠す意味わかんないね。。汎用のシャッターユニットなら他社に比べて弱いから隠したいとかもないと思うんだが。。
そうなんだ!隠す意味わかんないね。。汎用のシャッターユニットなら他社に比べて弱いから隠したいとかもないと思うんだが。。
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM5a-0K87)
2021/06/10(木) 15:49:47.27ID:L3M3sh37M >>282
俺も連写はさほどしないけれど平日でも500枚くらい休日は1000枚以上は撮ってるから気が気じゃない
俺も連写はさほどしないけれど平日でも500枚くらい休日は1000枚以上は撮ってるから気が気じゃない
285名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMad-nf7M)
2021/06/10(木) 15:52:18.85ID:UcXIQysEM exifに総レリーズ回数情報あるでしょ
xnviewあたりで見れるよ
xnviewあたりで見れるよ
286名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM65-NwrL)
2021/06/10(木) 16:00:17.48ID:u9BdyDt3M287名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMad-nf7M)
2021/06/10(木) 16:29:04.02ID:UcXIQysEM あー確かに電子シャッターも入ってるかもしれんわ
すまん
すまん
288名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMad-+7gU)
2021/06/10(木) 18:13:28.29ID:v9pspmtrM289名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFea-EDrR)
2021/06/10(木) 19:32:14.86ID:dULzsAjCF 電子シャッターって劣化するんか?
290名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-un1C)
2021/06/11(金) 10:04:58.09ID:+zN78gQoa291名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMc7-fZpM)
2021/06/11(金) 15:47:52.29ID:gGjK90CQM >>289
電子シャッターの回数も含まれるなら正確に把握しにくくなるってことでしょ
電子シャッターの回数も含まれるなら正確に把握しにくくなるってことでしょ
292名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp87-fUKl)
2021/06/11(金) 17:56:27.07ID:XPWvkbMtp >>291
つーか、9999でリセットされてまた1に戻ってるだろアレ
つーか、9999でリセットされてまた1に戻ってるだろアレ
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9305-5uuf)
2021/06/11(金) 18:14:25.76ID:7cykUYUs0294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7d-FbG0)
2021/06/11(金) 18:48:53.95ID:bfRWKHNY0 X-T1は無理
295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9305-5uuf)
2021/06/11(金) 18:57:28.37ID:7cykUYUs0 >>294
げー、そうだったのか、さんくす
げー、そうだったのか、さんくす
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-fZpM)
2021/06/11(金) 20:37:05.69ID:z/sCxIXxM297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3f1-SYNo)
2021/06/12(土) 19:26:31.21ID:pnSThihh0 おいおまいらニコンがついにオールドスタイルのミラーレスを出してくるぞ
がちでX-T4やX-H1潰しだ
富士はX-ProシリーズやX-Eシリーズはともかく一眼レフ風のミラーレスはすげぇダサいと常々思ってきたが、今度のニコンは良さげだ
DfスタイルでコンパクトなAPS-Cならかなり欲しい
レンズもあるのですぐにZマウントに移行しないが、富士のダサいスタイルが続き、レンズペースも今はほとんど出てこない状況が続くなら、乗り換えもあり得る
がちでX-T4やX-H1潰しだ
富士はX-ProシリーズやX-Eシリーズはともかく一眼レフ風のミラーレスはすげぇダサいと常々思ってきたが、今度のニコンは良さげだ
DfスタイルでコンパクトなAPS-Cならかなり欲しい
レンズもあるのですぐにZマウントに移行しないが、富士のダサいスタイルが続き、レンズペースも今はほとんど出てこない状況が続くなら、乗り換えもあり得る
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1310-SMSX)
2021/06/12(土) 19:33:29.23ID:RXuGNhzJ0 今のニコンにそんな体力あるんだ
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fc6-+8BL)
2021/06/12(土) 20:04:14.21ID:IX8+x/UN0 >>297
ソース教えて
ソース教えて
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fc6-+8BL)
2021/06/12(土) 20:05:56.67ID:IX8+x/UN0301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-+3Tv)
2021/06/12(土) 20:09:05.24ID:RJnOWQwn0 Dfスタイルは素晴らしいがAPS−C用レンズあったっけ?
まあでも俺はX-T3が見た目好みドストライクなのでそのまま使うぜ
微妙な違いなんだがX-T4はなんか好きになれん
まあでも俺はX-T3が見た目好みドストライクなのでそのまま使うぜ
微妙な違いなんだがX-T4はなんか好きになれん
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c370-3FoH)
2021/06/12(土) 20:15:58.71ID:wWAwuFhk0 フジのデザインがいまいちだと思うなら勝手に乗り換えればええやん。
ニコンなんてAPS-C用のレンズもろくにないのにねぇ
ニコンなんてAPS-C用のレンズもろくにないのにねぇ
303名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-mMPy)
2021/06/12(土) 20:25:03.42ID:KGEMWl2oa ニコンがオールドスタイルのミラーレスを出してくるか?
がちでX-T4やX-H1潰しなら
レンズは、金属銅鏡、絞りリングとその表示が必須だな。
感度ダイヤル、フォーカスモード切替レバー等はあるとして、
距離指標だな。ニコンの場合はレンズにそれが付いているのだが、24-70F2.8と言った高級レンズだけに限られている。
全てのレンズにそれが必要だな。
また、XT4のようにファインダーの中に距離指標が出るか、だ。
俺的には、XT4方式の方が使い易い。
それらが揃ったら、ガチで乗り換えだな。
がちでX-T4やX-H1潰しなら
レンズは、金属銅鏡、絞りリングとその表示が必須だな。
感度ダイヤル、フォーカスモード切替レバー等はあるとして、
距離指標だな。ニコンの場合はレンズにそれが付いているのだが、24-70F2.8と言った高級レンズだけに限られている。
全てのレンズにそれが必要だな。
また、XT4のようにファインダーの中に距離指標が出るか、だ。
俺的には、XT4方式の方が使い易い。
それらが揃ったら、ガチで乗り換えだな。
304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f7d-t88l)
2021/06/12(土) 20:47:32.04ID:0Bp8kX6g0 ニコンは懐古狙い杉デザインでクソダサ一直線やな買わんけど
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff63-l016)
2021/06/12(土) 21:12:03.39ID:mpLxLBiu0306名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-I1XR)
2021/06/12(土) 21:12:38.39ID:8ujLvcKJM わざわざ他社のディスを書き込むなよ、気分悪い
307名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-8mgH)
2021/06/12(土) 21:37:59.62ID:INJZuHYRM わざとフジとニコンをぶつけたいGKでは
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7b-GVdb)
2021/06/12(土) 22:09:35.52ID:uMaqHkEe0 >>307
こういう妄想が一番キモい
こういう妄想が一番キモい
309名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-8mgH)
2021/06/12(土) 22:38:03.94ID:INJZuHYRM GKは簡単に釣れるな
310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf10-bsrp)
2021/06/12(土) 22:44:07.54ID:RuA0Y1OV0 >>297
だから俺がずっと言っている
若い頃買えなかった昭和の名器…カメラに限らず、パソコンでもオーディオでも
そういうのを現代の技術でリメイクするんだよPC8801やスズキ刀やGS1200SSや
対象はいくらでもある
あの頃金の無かった苦学生は今や小金持ちのおっさんだ。
懐かしい青春の思い出にいくらでも金を出す
NikonF3作ってくださいキヤノンF-1も良いな
だから俺がずっと言っている
若い頃買えなかった昭和の名器…カメラに限らず、パソコンでもオーディオでも
そういうのを現代の技術でリメイクするんだよPC8801やスズキ刀やGS1200SSや
対象はいくらでもある
あの頃金の無かった苦学生は今や小金持ちのおっさんだ。
懐かしい青春の思い出にいくらでも金を出す
NikonF3作ってくださいキヤノンF-1も良いな
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf10-bsrp)
2021/06/12(土) 22:45:13.84ID:RuA0Y1OV0 しかしこの露出補正ダイヤルは無粋だな
もうちょっとどうにかせいよ
もうちょっとどうにかせいよ
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-Cp/E)
2021/06/13(日) 00:03:50.98ID:nq38HMDs0 単純にZマウントでオールド風のカッコいいレンズ作れんのかな。
今のZマウントレンズには似合わない
今のZマウントレンズには似合わない
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7f-khlo)
2021/06/13(日) 00:06:58.98ID:O2Gjz1Tu0 X-T5くれー
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93c7-nisE)
2021/06/13(日) 01:47:23.68ID:usLvO+oW0 なんだよ、ニコンもこっち側に来るのかよ?
かつてのFinePix S5 Proみたいにまたタッグを組もうぜ?
かつてのFinePix S5 Proみたいにまたタッグを組もうぜ?
315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3302-E0Y3)
2021/06/13(日) 02:16:07.20ID:FVMDqR630 XマウントのZレンズ作ってくれ
316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b315-l016)
2021/06/13(日) 08:48:56.18ID:GxKiXkL70 例のニコンのレトロ 駄目な動画ボタンの位置までT1の再来かよみたいなw
まぁZレンズが使えるのは魅力ではあるけど。
まぁZレンズが使えるのは魅力ではあるけど。
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfe4-PN0E)
2021/06/13(日) 13:51:08.14ID:eB5j1fGN0 X-T3 あたりのデザイン、コンセプトをニコンはどう思っているかね
Df のボテボテ感でFM信者が食指も伸ばさなかったことを反省とか
Df のボテボテ感でFM信者が食指も伸ばさなかったことを反省とか
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-AYi/)
2021/06/13(日) 14:06:24.47ID:q16LDJNy0 普通にフルサイズZでアナログやればいいのに、とは思う
レンズほぼないやんけZマウントaps-c
レンズほぼないやんけZマウントaps-c
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33ba-jXx/)
2021/06/13(日) 16:19:14.35ID:psFb/jOt0 x-T4か、X-H2買うか迷いますわ
X-T30持ってるのですが、防塵防滴な外出用の
奴が欲しくなりまして
X-T30持ってるのですが、防塵防滴な外出用の
奴が欲しくなりまして
320名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-8mgH)
2021/06/13(日) 16:44:28.56ID:Wm5H3y1cM 現時点では T4かなH2はAFや画質調整などが T3の系列である T30より劣ると思いますよ
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-GVdb)
2021/06/13(日) 16:46:21.18ID:CNDaQ61Y0 T4はAF以外は完璧かな。
電池持ちが良すぎて驚く
電池持ちが良すぎて驚く
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-+3Tv)
2021/06/13(日) 18:40:45.85ID:NHejjlJK0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfb9-X6QA)
2021/06/13(日) 19:42:15.71ID:Gz2U+g+60 9月上旬入荷予定って何だよ…レンズくらいすぐ作ってよ…
324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c370-3FoH)
2021/06/13(日) 20:05:25.99ID:d4zXlNhW0 レンズぐらいって...
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfa5-aAvt)
2021/06/13(日) 20:24:16.88ID:xEVW+QeA0 >>320
出ていないボディについてそこまで断定的にお話しできるのはなぜですか。
出ていないボディについてそこまで断定的にお話しできるのはなぜですか。
326名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-pz8D)
2021/06/14(月) 15:16:08.10ID:ITmtg6ibd Dfを出すにあたって、X100の売行きを参考にしてたのは有名な話。
出すタイミングが遅すぎるし、出すならフルで出せって感じだよね
Zレンズのラインナップも乏しいし、フジはデザインやラインナップ含めて統一感あるけど、ニコンは全てがチグハグ
出すタイミングが遅すぎるし、出すならフルで出せって感じだよね
Zレンズのラインナップも乏しいし、フジはデザインやラインナップ含めて統一感あるけど、ニコンは全てがチグハグ
327名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa67-E0Y3)
2021/06/14(月) 16:19:21.41ID:R14X8RA0a 初めて聞く 有名な話 を語る人が、妙に偏っているように感じる今日この頃ですが、
みなさんおばかさんでちゅか。
みなさんおばかさんでちゅか。
328名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-AYi/)
2021/06/14(月) 16:21:19.33ID:0JWkqof/M Zマウントaps-c版Dfの噂、
Zaps-c単焦点もセットなんな
レンズの方はアナログデザインではないみたいだけど
Zaps-c単焦点もセットなんな
レンズの方はアナログデザインではないみたいだけど
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 937d-GF0p)
2021/06/14(月) 16:26:26.21ID:2CcAjqik0 つか、ニコンがFマウント止めたら、会社の存続にかかわるだろ
ソニーがAマウント止めてもほとんど影響ないけど
ソニーがAマウント止めてもほとんど影響ないけど
330名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-hHaV)
2021/06/14(月) 16:57:15.84ID:KkBY1zzkM ニコン好きだけど
この先いつまでデジカメ作ってくれるかどうか
この先いつまでデジカメ作ってくれるかどうか
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fc6-+8BL)
2021/06/14(月) 17:18:37.91ID:LvC+X9t80 ビックカメラでT3が在庫限りで価格は店員にご相談くださいで残り1台だったけどいくらだったんだろ?
332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fc6-+8BL)
2021/06/14(月) 17:28:15.18ID:LvC+X9t80 >>331
ブラックもシルバーも5台限りで残り1台になってたな
ブラックもシルバーも5台限りで残り1台になってたな
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93c7-nisE)
2021/06/15(火) 01:12:22.39ID:UE/DOgDs0 >>332
3軸チルト保護の会としてはおさえておきたいですねぇ
3軸チルト保護の会としてはおさえておきたいですねぇ
334名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMff-rqTC)
2021/06/15(火) 15:19:56.74ID:tur2YkiJM335名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-Q1CA)
2021/06/15(火) 18:50:08.59ID:8q0AHlPwM いいから早く、シグマ参入の件はどうなってるんだい!
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-fZpM)
2021/06/15(火) 19:58:20.95ID:0+LwempbM ほんとなのかそれ
337名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-+8BL)
2021/06/15(火) 20:20:42.07ID:xXlgKJRlM >>336
去年から話でてる
去年から話でてる
338名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc7-fF/A)
2021/06/15(火) 20:25:50.13ID:o5gzaUuvM シグマ待ちでレンズ買わんかったら別に今の構成で良いのではって思えてきた
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7b-GVdb)
2021/06/15(火) 22:20:03.67ID:V94x7bBp0 シグマの単焦点シリーズ出してくれ
340名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM9f-fZpM)
2021/06/16(水) 09:35:09.33ID:4pEpWWatM シグマがいまxマウントに参入してないのは絞り輪を持たないシグマのレンズは展開しずらいとかそういうことだよね?
341名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-ncc4)
2021/06/16(水) 12:33:44.86ID:TGrI6JSVM XC馬鹿にしてんか?
342名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-rPfZ)
2021/06/16(水) 15:25:26.62ID:SiPCcuQLa xc35はいいぞ
343名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-+8BL)
2021/06/16(水) 15:37:50.70ID:YO0QjCuxM 写りだけでなく質感重視してる。だから自分はEやT2桁は所有しない
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-AYi/)
2021/06/16(水) 17:54:09.30ID:8aDQLjnh0 xf35f1.4はいいぞ
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfb9-X6QA)
2021/06/16(水) 17:57:59.44ID:qn/bF3R60 良いってよく言われるけど、AFが遅いとか聞いたからちょっと不安。初めて買う単焦点としては
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-+3Tv)
2021/06/16(水) 20:40:15.64ID:dqsvnFBm0347名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc7-fF/A)
2021/06/16(水) 21:41:17.07ID:hpvueFfLM 絞り環無いままの方が良いからそのままのシグマ来てくれ
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-AYi/)
2021/06/17(木) 07:52:17.84ID:Gw7LijPG0 xf35f1.4はaf遅くてジコジコ言うのも可愛いんだぞ
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f37c-GOkP)
2021/06/17(木) 17:15:43.97ID:2Rkk1tqV0 夏のキャッシュバックはまだか!
350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff01-+UsB)
2021/06/17(木) 17:36:46.31ID:vetBOMiw0 キャッシュバック待てなくてT4キット普通に買っちゃったよ
下取りと割引込みで15万ぐらいになったからいいけど
下取りと割引込みで15万ぐらいになったからいいけど
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7f-khlo)
2021/06/17(木) 18:04:52.01ID:HeRd5/IB0 T5くれぇー
それまではE4でも買って遊ぼうかな
それまではE4でも買って遊ぼうかな
352名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-+8BL)
2021/06/17(木) 18:19:51.37ID:pRGQ1MvuM >>350
キットで15万!
キットで15万!
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7d-t88l)
2021/06/17(木) 18:53:16.86ID:Wazd+6h+0 ボーナスの使いどころが今のところfujiにはないなー
どうすっかなフルサイズに浮気しちゃうおうかなー
どうすっかなフルサイズに浮気しちゃうおうかなー
354名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-EeMk)
2021/06/17(木) 18:54:16.16ID:fqMc0Nx5r 中判でおk
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7d-t88l)
2021/06/17(木) 18:55:21.37ID:Wazd+6h+0 中判もgfx50smk2待ちなんよね・・
356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3302-E0Y3)
2021/06/17(木) 19:22:34.14ID:ycNyJuYH0 フルはあるけどXの新しいのも欲しいよー
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf10-bsrp)
2021/06/17(木) 20:28:09.94ID:ebPyca8B0 ライカが18万円のスマホを出した!
フジもXFレンズを搭載したスマホを出して欲しい
フジもXFレンズを搭載したスマホを出して欲しい
358名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMff-rqTC)
2021/06/17(木) 21:00:01.63ID:Af93j0lDM >>357
ライカが18万円なら、フジノンは12万円くらいかな?2000万画素だから解像度も十分。
https://www.gizmodo.jp/2021/06/leitz-phone-1-leica.html
ライカが18万円なら、フジノンは12万円くらいかな?2000万画素だから解像度も十分。
https://www.gizmodo.jp/2021/06/leitz-phone-1-leica.html
359名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc7-fF/A)
2021/06/17(木) 21:21:38.03ID:LQutlES+M フジはレンズショボいからそんなスマホいらない
スマホ参入なら先にまともなスマホアプリ作ってくれ
スマホ参入なら先にまともなスマホアプリ作ってくれ
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff01-+UsB)
2021/06/17(木) 21:59:01.54ID:vetBOMiw0 このライカスマホってAQUOS R6のOEMでしょ
361名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-DE77)
2021/06/17(木) 22:30:24.21ID:/RohtPzar 標準画角だと結局クロップ
超広角なら1インチ活かせるだろうが、標準画角なら最近の複眼のスマホと変わらん
超広角なら1インチ活かせるだろうが、標準画角なら最近の複眼のスマホと変わらん
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f10-HzKf)
2021/06/18(金) 13:14:45.31ID:XlRRsdp30 そのうち外付けオプションが登場するんだよ
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-bLHy)
2021/06/20(日) 18:02:20.19ID:bwfZBOW60 カメラ屋さん行くたびに思うんだけど、湯浅弁護士みたいなお客さんいる確率高くない?
364名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-dSZD)
2021/06/21(月) 19:06:02.83ID:OuZZNmnZM それ湯浅弁護士だから
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-xT/w)
2021/06/22(火) 06:34:27.39ID:ZegWBqN50 兄弟じゃね?
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4eb9-qqDc)
2021/06/22(火) 22:17:31.01ID:uHIHj3sT0 XF35mm1.4のレンズフード、金属って聞いてたのに届いたの見てみたらプラスチックなんだけど
367名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa47-TbJT)
2021/06/23(水) 00:59:34.63ID:/PUkkn7qa 聞いたところに問い合わせたら?
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1763-nlE7)
2021/06/23(水) 07:48:48.36ID:ULCErS9+0 >>366
何でプラと思ったの?
自分のフードをルーペで観察すると、
プラなら金型の割面の跡があるはず。さらに抜きテーパもあるはず。
この2点が見当たらないので、金属の絞りかも知れません。
ただ、バヨネット部分はプラの成形品でフード部とネジで接続している。
何でプラと思ったの?
自分のフードをルーペで観察すると、
プラなら金型の割面の跡があるはず。さらに抜きテーパもあるはず。
この2点が見当たらないので、金属の絞りかも知れません。
ただ、バヨネット部分はプラの成形品でフード部とネジで接続している。
369名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-4Pps)
2021/06/23(水) 09:28:43.13ID:mT3OtWgxa プラか?金属かを判別するのにルーペが必要???そのような物を使用しなくとも判るだろう。
金属フードは別売りになったのだろうな。
金属フードは別売りになったのだろうな。
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1763-nlE7)
2021/06/23(水) 09:53:02.59ID:ULCErS9+0371名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-4Pps)
2021/06/23(水) 10:34:39.29ID:mT3OtWgxa372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1af9-X26x)
2021/06/23(水) 10:35:00.96ID:NxMt13aa0 磁石を使ってみるってのはどうだろ?
373名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-AUwc)
2021/06/23(水) 10:47:21.73ID:u+ItelAqM 単体で磁石にくっつく金属は鉄、ニッケル、コバルトくらい
アルミはマンガンとの合金ならくっつくけどそんなのレンズフードには使わんだろうな
アルミはマンガンとの合金ならくっつくけどそんなのレンズフードには使わんだろうな
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-TRgu)
2021/06/23(水) 10:47:39.61ID:InQUlaiU0 あ、ごめん磁石つかないし軽いからプラスチックだと思ったんだけど、アルミ製なんだって。お騒がせしてごめんね。
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1af9-X26x)
2021/06/23(水) 10:59:03.00ID:NxMt13aa0376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1763-nlE7)
2021/06/23(水) 11:03:34.75ID:ULCErS9+0 >>371
塗装されてると音が吸収されるのでわかりにくいよ。
金型がどうかの観察が確実。金属の材質は難しい。黄銅やアルミなら磁石につかない。
いずれにしてもバヨネットと一体でないからそれでもプラじゃないと思うけどね。
塗装されてると音が吸収されるのでわかりにくいよ。
金型がどうかの観察が確実。金属の材質は難しい。黄銅やアルミなら磁石につかない。
いずれにしてもバヨネットと一体でないからそれでもプラじゃないと思うけどね。
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83da-spYh)
2021/06/23(水) 13:42:10.94ID:f59E08zS0 プラか金属が触ったり叩いたりしても分からないとは逆にスゴイな。
378名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-dSZD)
2021/06/23(水) 23:55:41.98ID:OrBohDbjM はい、次
379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a7b-5zDP)
2021/06/24(木) 16:39:08.77ID:LrUx1iiE0 viltroxの23mmf1.4買ってしまった。
画角が中途半端に広いから無駄な物が入ってしまってむずすぎる。
率直に33mmにしとけばよかったなあ…
画角が中途半端に広いから無駄な物が入ってしまってむずすぎる。
率直に33mmにしとけばよかったなあ…
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 36c6-Bqz8)
2021/06/24(木) 19:33:46.32ID:id15s3pF0 >>379
おめ。XF18/14が出るまでは中央解像度がViltrox23が最高スコアだったらしいから
おめ。XF18/14が出るまでは中央解像度がViltrox23が最高スコアだったらしいから
381名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SD63-itWn)
2021/06/25(金) 10:20:59.21ID:DtILfuxQD コロナ禍でゴルフ熱が再発してT4とレンズ2本売ってクラブを買った。
時々しか持ち出さないカメラよりも今はゴルフに夢中。
撮りたいもの、撮るものを探すよりもチャチャっと打ちっぱなしに行って運動出来る方が健康と目的にはいいと悟った。
時々しか持ち出さないカメラよりも今はゴルフに夢中。
撮りたいもの、撮るものを探すよりもチャチャっと打ちっぱなしに行って運動出来る方が健康と目的にはいいと悟った。
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ff9-7Ji5)
2021/06/25(金) 11:10:24.35ID:JIiNom6q0383名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-41s1)
2021/06/25(金) 14:40:02.31ID:flp96jqda ゴルフで運動とかチャンチャラおかしい
384名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra3-FXxb)
2021/06/25(金) 15:00:23.80ID:E4hElHrNr ゴルフ場って景観がいいから撮影しながらラウンドしたいけどなかなか難しいな
スロープレーは避けたいし、前の組がプレーしてる合間にチャンスはあるかもしれんが、いい光と構図を望める場所に球が飛んでくれるとは限らない
>>383
別におかしくないよ
一回打ちっぱなしでも行ってみたら?
スロープレーは避けたいし、前の組がプレーしてる合間にチャンスはあるかもしれんが、いい光と構図を望める場所に球が飛んでくれるとは限らない
>>383
別におかしくないよ
一回打ちっぱなしでも行ってみたら?
385名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra3-FXxb)
2021/06/25(金) 15:10:46.31ID:E4hElHrNr あと、ゴルフ始めてT4売るのはもったいない
1614と組み合わせるとスイング確認で結構使えるんだなこれが
1614と組み合わせるとスイング確認で結構使えるんだなこれが
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f7d-x+93)
2021/06/25(金) 15:16:27.61ID:D8VUmbtZ0 カシオのゴルフ用コンデジ
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f01-itWn)
2021/06/25(金) 17:26:23.27ID:I/48LaMB0 スウィング確認はスマホが便利。
T4とレンズ売った代金で欲しかったクラブが買えてお釣りがわんさときた。
手持ちのカメラは100V1台有れば今は十分かな。
次にカメラを買う時は孫の運動会の時だな。
T4とレンズ売った代金で欲しかったクラブが買えてお釣りがわんさときた。
手持ちのカメラは100V1台有れば今は十分かな。
次にカメラを買う時は孫の運動会の時だな。
388名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-LXYk)
2021/06/26(土) 07:45:13.87ID:9M9OsIVya あと、T4を売らなければクラブが買えないとは何か悲しいものがあるな。
389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc6-Kkmj)
2021/06/26(土) 11:00:55.37ID:xh4Tzqam0 T4欲しいけど噂のNikon Zfも気になる。レンズキットで999ドルはやすいしな。まあ明後日発表されるかもらしいし
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ff9-7Ji5)
2021/06/26(土) 11:57:44.80ID:UP7jFkZZ0 >>388
パターは定額じゃないよ
パターは定額じゃないよ
391名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMa3-834/)
2021/06/26(土) 12:45:52.04ID:ZnV3/PxKM 噂のZf、フルサイズじゃなくてaps-cなの、悲しい
ついにあのNikonが富士の後追いをするようなことになるとは
ついにあのNikonが富士の後追いをするようなことになるとは
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc6-Kkmj)
2021/06/26(土) 15:35:12.46ID:xh4Tzqam0 >>391
Dfがあったしね
Dfがあったしね
393名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMa3-834/)
2021/06/26(土) 16:10:04.19ID:ZnV3/PxKM >>392
Z6/Z7のサイズ感でDf、良いと思うんだよなぁ
コンセプト的にSONYCanonに劣るAFも問題にならなそうだし
aps-cだと、Zマウントaps-cレンズまだ全然ないから、富士で良くね?ってなりそうで...
Z6/Z7のサイズ感でDf、良いと思うんだよなぁ
コンセプト的にSONYCanonに劣るAFも問題にならなそうだし
aps-cだと、Zマウントaps-cレンズまだ全然ないから、富士で良くね?ってなりそうで...
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-JJ8b)
2021/06/26(土) 17:11:25.60ID:xWJvYJk/M あわせて普及価格帯のapscレンズを大量投入するのかもしれん
395名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sabf-f/Mb)
2021/06/26(土) 17:37:23.28ID:QoZ54u3ga Zfがapscで良かった
フルサイズだったら浮気してたかも
フルサイズだったら浮気してたかも
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb9-sdpx)
2021/06/27(日) 17:33:09.76ID:Aeu1hTQg0 ネットでAF遅いって言われてて恐る恐る買ってみた35mmF1.4、フォーカスめちゃくちゃ早いんだけど笑
仕事で使ってる6Dが自分の中で基準だったからすげー満足
仕事で使ってる6Dが自分の中で基準だったからすげー満足
397名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMa3-834/)
2021/06/27(日) 17:51:14.00ID:Qy8BzKAqM Canonの古い安い単焦点もafおそかったりするしまぁ
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f01-tCTE)
2021/06/27(日) 18:14:15.84ID:sSBH/qwa0 仕事でキヤノン使っててよくフジで我慢出来るな
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf7d-RomJ)
2021/06/27(日) 19:05:59.96ID:b5ApM0yH0 そら「迷ったらキヤノンを買え」と言われる人はもともとXは買ってませんし
写ルンですやチェキは買ってると思うがww
写ルンですやチェキは買ってると思うがww
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb9-sdpx)
2021/06/27(日) 19:15:43.20ID:Aeu1hTQg0 異動で配属されて見様見真似で撮ってたらプライベートでもカメラ欲しくなった感じ。
ちなみに前任者から引き継いだマニュアルはCAPAカメラシリーズとか言うムック本笑
ちなみに前任者から引き継いだマニュアルはCAPAカメラシリーズとか言うムック本笑
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f10-834/)
2021/06/27(日) 19:32:02.77ID:fpSpkHdr0 CAPAか...
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf7d-RomJ)
2021/06/27(日) 21:52:20.41ID:b5ApM0yH0 そう考えると、日本カメラが廃業したのは、Xユーザー的には痛いんだよな…
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f01-sLAL)
2021/06/28(月) 05:27:43.69ID:eyKJoVqR0404名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF5f-itWn)
2021/06/28(月) 13:02:08.64ID:iJCcCrOsF そんな古いレスに怒っても誰も見てませんよ…
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc6-Kkmj)
2021/06/28(月) 16:47:32.34ID:ue/XthCN0406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc6-Kkmj)
2021/06/28(月) 16:48:54.88ID:ue/XthCN0 ただ普通の色は無いんかい
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc6-Kkmj)
2021/06/28(月) 16:52:05.44ID:ue/XthCN0 >>406
と思ったら普通は黒でキャンペーン中は無料で貼り替えしてくれるのか
と思ったら普通は黒でキャンペーン中は無料で貼り替えしてくれるのか
408名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMa3-834/)
2021/06/28(月) 16:55:11.43ID:Hkiro1OsM Zfcが思ったよりデカく見えるのはモデルの子の顔が小さいせいか?
カラバリ以外は富士で良くね感あるんだが果たして
カラバリ以外は富士で良くね感あるんだが果たして
409名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMa3-834/)
2021/06/28(月) 16:56:50.65ID:Hkiro1OsM サイズがX-T30並のサイズであの軍艦の数なら差異あるが
X-T3並のサイズならX-T3で良くね?と思う私であった
X-T3並のサイズならX-T3で良くね?と思う私であった
410名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMa3-834/)
2021/06/28(月) 16:57:02.53ID:Hkiro1OsM まぁあとは値段か
411名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-xPGT)
2021/06/28(月) 16:59:28.04ID:9DMPlcPfM ZマウントのAPSC専用レンズがもう少しあればな…
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc6-Kkmj)
2021/06/28(月) 17:00:13.59ID:ue/XthCN0 レンズキット999ドルか。28/28のスペシャルエディションが欲しいかな
413名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra3-FXxb)
2021/06/28(月) 17:28:51.67ID:7sdQ/1pMr 質感的にはT30レベルぽい
T一桁と張り合えるカメラではないな
あと絞りリング付きのレンズ出さないと片手落ちだろう
開発中のレンズもXCみたいな安っぽいのだし
T一桁と張り合えるカメラではないな
あと絞りリング付きのレンズ出さないと片手落ちだろう
開発中のレンズもXCみたいな安っぽいのだし
414名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMa3-834/)
2021/06/28(月) 17:35:21.00ID:Hkiro1OsM まぁT1桁機とは価格帯が異なるっぽいからな
415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc6-Kkmj)
2021/06/28(月) 17:42:00.10ID:ue/XthCN0 >>414
オリンパスPEN Fみたいに残念カメラになるか
オリンパスPEN Fみたいに残念カメラになるか
416名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMa3-834/)
2021/06/28(月) 18:05:56.52ID:Hkiro1OsM >>415
個人的にはPEN F良いと思ったんだけどなぁ
個人的にはPEN F良いと思ったんだけどなぁ
417名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5f-VDCw)
2021/06/28(月) 18:07:04.01ID:l02Vlt6Vd オレのT100より格好いいじゃん。
T200は残念デザインになり消えたし、乗り換えるかな
T200は残念デザインになり消えたし、乗り換えるかな
418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ff1-itWn)
2021/06/28(月) 18:39:56.34ID:PgwsDKfI0 T100,T200レベルのカメラで安心した
売れるだろうけどスペック的にも質感的にもレンズ的にも全く魅力が感じられない
売れるだろうけどスペック的にも質感的にもレンズ的にも全く魅力が感じられない
419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc6-Kkmj)
2021/06/28(月) 18:59:47.14ID:ue/XthCN0 >>416
PEN F買おうと思ったら性能のガッカリ感でX-Pro2を買った
PEN F買おうと思ったら性能のガッカリ感でX-Pro2を買った
420名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMa3-834/)
2021/06/28(月) 19:14:42.73ID:Hkiro1OsM421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff19-AsDv)
2021/06/28(月) 20:54:03.81ID:lVLU4YSz0 おまえらやっぱり気になるのか…?
俺もだw
俺もだw
422名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa3-itWn)
2021/06/28(月) 21:06:12.83ID:lK7k51JGp 入門機、初心者向けカメラとして出すならニコン迷走してるなー
Dfがかわいそう
Dfがかわいそう
423名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMa3-834/)
2021/06/28(月) 21:37:26.87ID:KvMM+q3MM そうなのよ
初心者やライト女子層がボタンダイヤルだらけの複雑なカメラ買うのかっていう
玄人が買うにはaps-cレンズなさすぎるし
初心者やライト女子層がボタンダイヤルだらけの複雑なカメラ買うのかっていう
玄人が買うにはaps-cレンズなさすぎるし
424名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMa3-834/)
2021/06/28(月) 21:38:47.81ID:KvMM+q3MM まぁ
初めての一眼に型落ちのX-E1買って
1年も経たずにダイヤルだらけのX-T1買った俺が言えたもんじゃないか
初めての一眼に型落ちのX-E1買って
1年も経たずにダイヤルだらけのX-T1買った俺が言えたもんじゃないか
425名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5f-itWn)
2021/06/28(月) 21:40:43.28ID:M/mvMlOyd 入門機じゃなくて趣味性の高いおっさんおばはんのオモチャだろ
426名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-oli+)
2021/06/28(月) 21:48:35.68ID:AFevtx22a 大きさ次第かな
T3やT4の大きさなら今更のカメラだし、T30の大きさで3つの独立ダイヤルをつけたならばそれなりに評価しますよ
T3やT4の大きさなら今更のカメラだし、T30の大きさで3つの独立ダイヤルをつけたならばそれなりに評価しますよ
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc6-Kkmj)
2021/06/28(月) 22:30:21.97ID:ue/XthCN0 Zfc、入門機でなく高くていいから質実剛健なのを出して欲しかったな
428名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-oli+)
2021/06/28(月) 22:39:19.59ID:AFevtx22a 自分もpro2持ってますが良いカメラですよね
最近はメインで使わなくなりましたが手放す気は起きません
マニュアルレンズをつけて白黒で撮影したりこれからも付き合いたくなるカメラです
ニコンの新機種もそういうカメラなら長く使われるでしょうけれども
最近はメインで使わなくなりましたが手放す気は起きません
マニュアルレンズをつけて白黒で撮影したりこれからも付き合いたくなるカメラです
ニコンの新機種もそういうカメラなら長く使われるでしょうけれども
429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fff-lEhq)
2021/06/28(月) 22:55:51.99ID:nK5g1Qpk0 ニコンのよう前後天地の完全な商品画像出てきたな。これを女子向けに売るのか。
https://twitter.com/nokishita_c/status/1409505163275014153
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nokishita_c/status/1409505163275014153
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f10-834/)
2021/06/28(月) 22:59:10.13ID:EftjfZFu0 背面の富士フィルム感すごい
431名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-oli+)
2021/06/28(月) 22:59:31.49ID:AFevtx22a シャッター感度露出の独立ダイヤル3つに前後にコマンドダイヤルをつけてバリアングルモニターのようですね、なかなか機能的には頑張ってるのかな
後は大きさと値段かな、これでT二桁の大きさだったらかなりすごい
後は大きさと値段かな、これでT二桁の大きさだったらかなりすごい
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f10-834/)
2021/06/28(月) 23:07:18.44ID:EftjfZFu0 横長なのでイメージ的にはX-T100に近い形状に思えるが果たして
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fab-0IcQ)
2021/06/28(月) 23:21:19.43ID:PdsGtSYF0 Zはマウント径55mmだからペンタ部で縦90×横130ぐらい?
縦横だけ言えばT4とあんま変わらんな
縦横だけ言えばT4とあんま変わらんな
434名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-oli+)
2021/06/28(月) 23:28:13.81ID:AFevtx22a なるほどT4並みの大きさだとすると後は手ぶれ補正を積んでくるかどうか、グリップが薄くて筐体内は狭そうだから無理かな
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f01-eHmd)
2021/06/28(月) 23:33:46.92ID:3BK+g3/z0 >>433
俺もマウント径から計算してみたが、縦93x横136となった。
82.2x118.4のX-T30や85x126のX-S10よりかなり大きく、92.8x134.6のX-T4とほぼ同じ大きさと思われるね。
俺もマウント径から計算してみたが、縦93x横136となった。
82.2x118.4のX-T30や85x126のX-S10よりかなり大きく、92.8x134.6のX-T4とほぼ同じ大きさと思われるね。
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f10-834/)
2021/06/28(月) 23:36:01.46ID:EftjfZFu0 やっぱダイヤルもりもりにするとX-T4ぐらいのサイズにはなるのか
さて重さはどうだろう
さて重さはどうだろう
437名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-oli+)
2021/06/28(月) 23:36:31.18ID:AFevtx22a 28ミリレンズをつけた写真も上がってきましたね
変なところに気づいたんですがマイク端子の位置にバリアングルモニターが被さりますね
フジはT4のこの欠点をs10で修正してきたのに参考にしなかったのかな
変なところに気づいたんですがマイク端子の位置にバリアングルモニターが被さりますね
フジはT4のこの欠点をs10で修正してきたのに参考にしなかったのかな
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f10-834/)
2021/06/28(月) 23:37:08.10ID:EftjfZFu0 X-T4の大きさでピンクになられてもあんまり可愛いと思えないかもしれない
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f01-eHmd)
2021/06/28(月) 23:37:09.26ID:3BK+g3/z0 >>434
T4と同じ位のサイズならスペース的には可能だろうが、中身はZ50とのことなのでIBISは非搭載では?
T4と同じ位のサイズならスペース的には可能だろうが、中身はZ50とのことなのでIBISは非搭載では?
440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff1f-NJGG)
2021/06/28(月) 23:38:47.01ID:UDuYFwNO0 ここではニコンの話題禁止!
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f10-834/)
2021/06/28(月) 23:39:21.13ID:EftjfZFu0442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f01-eHmd)
2021/06/28(月) 23:47:44.83ID:3BK+g3/z0 Z fcはニコ爺達の琴線に触れるデザインなので結構売れそうな予感がする。
ソニーやキヤノンと同じ土俵で戦っても技術的に劣勢なんだから、フルもこの路線でF3オマージュ作戦で行った方が良いのではw
ソニーやキヤノンと同じ土俵で戦っても技術的に劣勢なんだから、フルもこの路線でF3オマージュ作戦で行った方が良いのではw
443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff1f-NJGG)
2021/06/28(月) 23:52:04.21ID:UDuYFwNO0 しかしデザイン出ただけでZfc欲しいって人がいるんだから、もう一般層のデジカメの性能競争なんて
終わったようなもんだよなぁ・・・
どこのメーカーを買おうがさして不満は出ない
終わったようなもんだよなぁ・・・
どこのメーカーを買おうがさして不満は出ない
444名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-oli+)
2021/06/28(月) 23:54:33.74ID:AFevtx22a445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f10-834/)
2021/06/28(月) 23:56:02.50ID:EftjfZFu0 >>443
自分もNikonの話しとるやないかーい
自分もNikonの話しとるやないかーい
446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f10-834/)
2021/06/28(月) 23:57:30.57ID:EftjfZFu0447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f10-834/)
2021/06/28(月) 23:59:23.66ID:EftjfZFu0448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f01-eHmd)
2021/06/29(火) 00:33:41.87ID:8YGzG9uv0 >>447
Sラインレンズは性能的には良さげだけど、レトロ路線ボディには全く似合わんでしょう。
APS-Cは全くレンズを揃える気が無いみたいだし、どうもニコンが考えてることがよく分かりませんね。
レトロ路線で攻めるなら、富士のように変態に徹しないといかんけど、最近富士が注目されているのでちょっと真似してみたという程度なら、結局あとが続かずあだ花で終わるという可能性も十分あるな。
Sラインレンズは性能的には良さげだけど、レトロ路線ボディには全く似合わんでしょう。
APS-Cは全くレンズを揃える気が無いみたいだし、どうもニコンが考えてることがよく分かりませんね。
レトロ路線で攻めるなら、富士のように変態に徹しないといかんけど、最近富士が注目されているのでちょっと真似してみたという程度なら、結局あとが続かずあだ花で終わるという可能性も十分あるな。
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fb0-q1Tt)
2021/06/29(火) 00:36:02.60ID:VozxS9Dv0 先輩方に質問ですがxf56f1.2APDを買おうか検討しています。お持ちの方、写りとしてはいかがな感想ですか?
自分はT1T3を使用しています。
ちなみに、xf561.2やxf501.0のようなデブレンズ(マウント側へ徐々に窪んでいる)がサードパーティ製やオールドレンズにもしあれば教えて下さい
自分はT1T3を使用しています。
ちなみに、xf561.2やxf501.0のようなデブレンズ(マウント側へ徐々に窪んでいる)がサードパーティ製やオールドレンズにもしあれば教えて下さい
450名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM8f-/zMx)
2021/06/29(火) 05:19:49.20ID:tJGrQQoxM >>379
> viltroxの23mmf1.4買ってしまった。
> 画角が中途半端に広いから無駄な物が入ってしまってむずすぎる。
> 率直に33mmにしとけばよかったなあ…
慣れの問題だね。
23mmばかり使ってると被写体との距離感が変わる。33mm F1.4ま買えば良いじゃん。安いし。
> viltroxの23mmf1.4買ってしまった。
> 画角が中途半端に広いから無駄な物が入ってしまってむずすぎる。
> 率直に33mmにしとけばよかったなあ…
慣れの問題だね。
23mmばかり使ってると被写体との距離感が変わる。33mm F1.4ま買えば良いじゃん。安いし。
451名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM8f-/zMx)
2021/06/29(火) 05:39:08.10ID:tJGrQQoxM >>449
> xf56f1.2APD
これ、実効F値はF1.8だから、丸ボケだけどボケ自体は大きくない。
普通の人は56mm F1.4か50mm F2を買うだろ。
F1.2とF1.4は1/3段しか違わないからボケの差は誤差でしかない。
50F2 ---> 200g ---> 44,000円…
56F1.2 ---> 405g---> 93,000円
56APD ---> 405g ---> 143,000円
50F1 ---> 845g ---> 167,000円
AF56mm F1.4 ---> 290g ---> 45,000円
https://kakaku.com/item/K0001332227/
> xf56f1.2APD
これ、実効F値はF1.8だから、丸ボケだけどボケ自体は大きくない。
普通の人は56mm F1.4か50mm F2を買うだろ。
F1.2とF1.4は1/3段しか違わないからボケの差は誤差でしかない。
50F2 ---> 200g ---> 44,000円…
56F1.2 ---> 405g---> 93,000円
56APD ---> 405g ---> 143,000円
50F1 ---> 845g ---> 167,000円
AF56mm F1.4 ---> 290g ---> 45,000円
https://kakaku.com/item/K0001332227/
452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc6-Kkmj)
2021/06/29(火) 06:36:42.52ID:PFnysaDV0 自分は被写体だけでなけ周りも写したいから16大好きだけどな。例えば子供の運動会で子供のアップだけじゃ後で見返したら全部同じに見えるし、その時の背景がわからなくなるから
453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f10-834/)
2021/06/29(火) 07:01:54.22ID:hAS5Hzzf0 >>448
レンズ選択肢ないよりはSラインで良いかなって...(震え声
レンズ選択肢ないよりはSラインで良いかなって...(震え声
454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-r9te)
2021/06/29(火) 07:33:58.10ID:9LvBXZED0455名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF5f-tCTE)
2021/06/29(火) 08:21:00.41ID:guTiiywjF456名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra3-c7/6)
2021/06/29(火) 09:04:21.94ID:w63bdns0r457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f15-lfrx)
2021/06/29(火) 11:28:40.37ID:QUZbPqW10 冷静に分析すると評価できるのはカラバリ可愛えぇぇくらいしかないんだよなニコンのは。
グリップ外付け必須だろうしジョイステ無いしT30より高くなりそうだしで・・・
グリップ外付け必須だろうしジョイステ無いしT30より高くなりそうだしで・・・
458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f7f-wfqF)
2021/06/29(火) 11:33:14.90ID:T9g50k5S0 なんだろう...説明できないがなんか見比べてるとzfcのほうの縦横比に不安を感じてくる
なんかT4のほうが安心を覚えるな完全に個人の感覚だが
なんかT4のほうが安心を覚えるな完全に個人の感覚だが
459名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMa3-834/)
2021/06/29(火) 11:40:58.43ID:uqnLp3bGM460名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMa3-834/)
2021/06/29(火) 11:45:19.54ID:uqnLp3bGM >>456
カメラ女子をエントリー層として取り込む目的だろうから、システムとしてコンパクトになるaps-cにしたんだろうけど
玄人からするとオールドレンズつけたくなってフルサイズの方がええやんってなる
カメラ女子をエントリー層として取り込む目的だろうから、システムとしてコンパクトになるaps-cにしたんだろうけど
玄人からするとオールドレンズつけたくなってフルサイズの方がええやんってなる
461名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Spa3-itWn)
2021/06/29(火) 12:05:45.25ID:PKqiVNr8pNIKU そもそもカメラ女子なんてもはや古いだろう
こんなだからダメなんだよ
こんなだからダメなんだよ
462名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sad3-LXYk)
2021/06/29(火) 12:28:58.01ID:pmieapiIaNIKU >>454
ボディに絞り表示搭載とは考えたな。であるが、レンズに絞りリングがないとあまり意味はないな。それと、IBISは搭載しているのか?EVFは369万ドットか?シャッタースピードは1/8000秒か?
それらがないと、XT4と張り合うのは少々辛いものがあると思うぜ。
ボディに絞り表示搭載とは考えたな。であるが、レンズに絞りリングがないとあまり意味はないな。それと、IBISは搭載しているのか?EVFは369万ドットか?シャッタースピードは1/8000秒か?
それらがないと、XT4と張り合うのは少々辛いものがあると思うぜ。
463名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM4f-njke)
2021/06/29(火) 12:33:37.84ID:kVUIkleDMNIKU ニコンのが7月末発売?らしいのでフジが、キャンペーン頑張ってくれることを期待
頼むで〜
頼むで〜
464名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sra3-FXxb)
2021/06/29(火) 12:39:42.78ID:aQlpQQfhrNIKU 絞りリングついてないチープレンズしかないのにこんなボディ出されてもな
オールドレンズ用として出したとか言ってるやついるけど、メーカーがそんな自分で自分の首占めるようなことするわけねーだろ…
オールドレンズ用として出したとか言ってるやついるけど、メーカーがそんな自分で自分の首占めるようなことするわけねーだろ…
465名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sad3-oli+)
2021/06/29(火) 13:53:10.43ID:zBX00THEaNIKU T30よりは大きくてほぼT4並みですか
まぁそれならばびっくりするほどの事は無いですしマイク端子の位置が微妙ですから外部マイクつけたとき問題になるかな
まぁそれならばびっくりするほどの事は無いですしマイク端子の位置が微妙ですから外部マイクつけたとき問題になるかな
466名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM4f-Kkmj)
2021/06/29(火) 13:56:45.67ID:0At0FqsCMNIKU >>455
マウントでけーな
マウントでけーな
467名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sad3-oli+)
2021/06/29(火) 14:13:25.39ID:zBX00THEaNIKU あとボディ内手振れ補正はないみたいですね
この点は残念です、グリップが薄いから難しいのかな
この点は残念です、グリップが薄いから難しいのかな
468名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd5f-VDCw)
2021/06/29(火) 15:35:51.08ID:mRCzARkxdNIKU しかしニコンが急にこういう路線を出したのは
まともにやっても太刀打ちできねぇ、っていう白旗のような感じがするな。
まともにやっても太刀打ちできねぇ、っていう白旗のような感じがするな。
469名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sra3-R6aI)
2021/06/29(火) 15:54:33.23ID:AxVPHgswrNIKU まあニコンの実情は知らんが筐体にバリエーションができるのはいいことと思うよ
ソニーαの何がつまらんて、過去機種も販売続けて現行機種の数だけはやたら多いのに筐体のバリエーションがあまりに少ない
操作性の共通化という点ではその方が理にかなってるのはわかるんだけど面白みがない
逆にフジは他社頼みになるセンサーは種類増やせないけど筐体はバリエーション豊かでカタログ見てるだけでワクワクできる
ソニーαの何がつまらんて、過去機種も販売続けて現行機種の数だけはやたら多いのに筐体のバリエーションがあまりに少ない
操作性の共通化という点ではその方が理にかなってるのはわかるんだけど面白みがない
逆にフジは他社頼みになるセンサーは種類増やせないけど筐体はバリエーション豊かでカタログ見てるだけでワクワクできる
470名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMa3-834/)
2021/06/29(火) 15:57:17.97ID:uqnLp3bGMNIKU471名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMa3-834/)
2021/06/29(火) 15:58:42.23ID:uqnLp3bGMNIKU472名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMa3-834/)
2021/06/29(火) 15:59:38.41ID:uqnLp3bGMNIKU 富士はセンサーは共通部材か
そしてSONYは各種センサー売るためにボディのガワおまけで付けてるだけだからな
そしてSONYは各種センサー売るためにボディのガワおまけで付けてるだけだからな
473名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ffc6-Kkmj)
2021/06/29(火) 16:03:54.73ID:PFnysaDV0NIKU https://i.imgur.com/EnYAE2Q.jpg
本体はカッコいいんだけどレンズがなー
本体はカッコいいんだけどレンズがなー
474名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMa3-834/)
2021/06/29(火) 16:10:54.45ID:uqnLp3bGMNIKU >>473
レンズ太いなぁ。。。
レンズ太いなぁ。。。
475名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMa3-834/)
2021/06/29(火) 16:15:03.86ID:uqnLp3bGMNIKU Zfcの重さはX-T1ぐらいでちょっと評価してる
X-T1桁ちゃんは年々おデブ化しちゃってほんとにもう
結婚した後の妻かお前は
結婚する前の体型はどこいったんやホンマ
X-T1桁ちゃんは年々おデブ化しちゃってほんとにもう
結婚した後の妻かお前は
結婚する前の体型はどこいったんやホンマ
476名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sra3-FXxb)
2021/06/29(火) 16:19:12.03ID:aQlpQQfhrNIKU なんか、zfcは販促サイトのコンセプトからしてスイーツ(死語)路線だな
dfのような懐古おっさん向けではなくレトロお洒落女子向けか
dfのような懐古おっさん向けではなくレトロお洒落女子向けか
477名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMa3-834/)
2021/06/29(火) 16:23:28.77ID:uqnLp3bGMNIKU 懐古おっさんに向けて広告力入れて打たんでも勝手に買う説ある
478名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sad3-oli+)
2021/06/29(火) 16:28:32.67ID:zBX00THEaNIKU このスレだから言えますがT二桁の大きさならともかくT4並みの大きさで手ぶれ補正なし、シングルスロット、シャッタースピードが4000分の1という性能で値段を少し安くしましたと
残念なモデルですよ
残念なモデルですよ
479名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sad3-oli+)
2021/06/29(火) 16:34:59.37ID:zBX00THEaNIKU あと動画も4K/30Pでした、ボディーが大きいんだから4K/60P乗せられなかったのかな
480名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0ff1-itWn)
2021/06/29(火) 17:04:03.30ID:0GETce370NIKU Zfcはいろいろ残念なカメラだったな
481名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sad3-oli+)
2021/06/29(火) 17:08:00.19ID:zBX00THEaNIKU はい詳細な仕様が発表されて本当にがっくりきました、T二桁の大きさぐらいにまとめてあればまだしも昔のT1を思い出させるカメラかなと
482名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8fa5-eHmd)
2021/06/29(火) 17:15:14.39ID:mN9Tsuwj0NIKU 開発費を抑えるために中身はZ50をそのまま使っているようなので、このスペックになっちゃうんでしょう。
Zマウントは径がでかいので、T二桁サイズではレトロデザインが成り立たないのでは?
Zマウントは径がでかいので、T二桁サイズではレトロデザインが成り立たないのでは?
483名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0ff1-itWn)
2021/06/29(火) 17:18:44.74ID:0GETce370NIKU しかしインフォのコメントみてると
絶対買う!とか即予約!とか
ニコ爺たちは本気か?apscレンズなんてない上にZfcに似合わないだろうし、このスペックでいいのか?
ひょっとしてニコンユーザーてレベル低い?
これなら富士の方がはるかにマシ
絶対買う!とか即予約!とか
ニコ爺たちは本気か?apscレンズなんてない上にZfcに似合わないだろうし、このスペックでいいのか?
ひょっとしてニコンユーザーてレベル低い?
これなら富士の方がはるかにマシ
484名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 4f7c-MXBC)
2021/06/29(火) 17:21:33.76ID:HYzUv56a0NIKU >>474
APS-Cなのにあのマウントだからねぇ・・・
APS-Cなのにあのマウントだからねぇ・・・
485名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ffc6-Kkmj)
2021/06/29(火) 17:24:31.92ID:PFnysaDV0NIKU >>483
スペックじゃないんだよ。俺がPro2買ったのもデザインだし。T4買おうと思ってたけどイマイチ踏み切れないでいたらZfcがデザインがビンゴだったから買う。レンズは気に入らんが
スペックじゃないんだよ。俺がPro2買ったのもデザインだし。T4買おうと思ってたけどイマイチ踏み切れないでいたらZfcがデザインがビンゴだったから買う。レンズは気に入らんが
486名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sad3-oli+)
2021/06/29(火) 17:29:17.59ID:zBX00THEaNIKU Z f c買うならT30ではダメですか
小型でデザインもいいしスペック的にはほぼ同等でレンズも使い回せますよ
小型でデザインもいいしスペック的にはほぼ同等でレンズも使い回せますよ
487名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 4f4b-lfrx)
2021/06/29(火) 17:29:54.11ID:wJHNIqra0NIKU いやむしろX-T1シルバーでいいんじゃねーかな
488名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0ff1-itWn)
2021/06/29(火) 17:31:32.30ID:0GETce370NIKU489名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 3f28-cm5a)
2021/06/29(火) 17:35:57.56ID:1XCdv1RQ0NIKU レンズキット15万で手振れ補正無し
X-T3のレンズきっとといい勝負だな
X-T3のレンズきっとといい勝負だな
490名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ffc6-Kkmj)
2021/06/29(火) 17:36:45.95ID:PFnysaDV0NIKU >>488
Pro2買った時は35/2や18/2などの小型レンズが似合うと思って買ったが10-24や90買うはめになり、結局本体とレンズのバランスは諦めた
Pro2買った時は35/2や18/2などの小型レンズが似合うと思って買ったが10-24や90買うはめになり、結局本体とレンズのバランスは諦めた
491名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMa3-834/)
2021/06/29(火) 17:38:40.53ID:uqnLp3bGMNIKU492名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sad3-oli+)
2021/06/29(火) 17:44:26.09ID:zBX00THEaNIKU493名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8f01-zwXB)
2021/06/29(火) 17:48:18.54ID:xlReyE7I0NIKU X-T4の標準のISOが160からなのってなんで?100が標準なんだと思ってたんだけど。
拡張で100にするのが普通?
拡張で100にするのが普通?
494名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ffc6-Kkmj)
2021/06/29(火) 17:55:19.74ID:PFnysaDV0NIKU >>493
NikonD90は200からだったけど
NikonD90は200からだったけど
495名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMa3-834/)
2021/06/29(火) 18:01:48.75ID:uqnLp3bGMNIKU496名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7f10-ZIhg)
2021/06/29(火) 18:19:07.28ID:cu94ZltR0NIKU >>485
最近出た?マクロ良さげじゃね?
最近出た?マクロ良さげじゃね?
497名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMa3-834/)
2021/06/29(火) 18:22:22.54ID:uqnLp3bGMNIKU >>496
Z50f2.8?Z105f2.8S?
Z50f2.8?Z105f2.8S?
498名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMa3-834/)
2021/06/29(火) 18:23:41.32ID:uqnLp3bGMNIKU フルサイズZレンズは良さそうなんよ
しかしaps-cがなさすぎる
フルサイズZレンズ、aps-cボディにつけるには基本大きめ感あるし
しかしaps-cがなさすぎる
フルサイズZレンズ、aps-cボディにつけるには基本大きめ感あるし
499名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7f02-qTmE)
2021/06/29(火) 18:36:03.81ID:BSTXl1U00NIKU スペックで勝てないソニーにはデザインがって言い訳するが、スペックが勝ってるとそっちを主張する富士信者
500名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMa3-834/)
2021/06/29(火) 18:56:21.33ID:uqnLp3bGMNIKU 富士とSONY両方使ってる俺に死角なし
501名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT SD5f-0AA5)
2021/06/29(火) 19:27:40.38ID:jurVx/Z5DNIKU >>500
勉強が死角だろーハハ
勉強が死角だろーハハ
502名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMa3-834/)
2021/06/29(火) 19:34:25.11ID:uqnLp3bGMNIKU >>501
お財布が死角だぜー
お財布が死角だぜー
503名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8f01-kFlI)
2021/06/29(火) 20:15:30.18ID:8GMaTROk0NIKU デザイン気に入った人以外は買う理由ないなー
504名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sad3-LXYk)
2021/06/29(火) 20:26:51.90ID:pmieapiIaNIKU 君達は、Ver.1.21の更新は終了いたのかい?
505名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0fab-uQlA)
2021/06/29(火) 22:02:14.28ID:ZgUy7R6c0NIKU 言われて気付いたわ
やってきた
やってきた
506名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ ff1f-NJGG)
2021/06/29(火) 22:24:23.78ID:8mgynAe40NIKU そういえばアビガンってどうなったんだろう・・・
ワクチンばっかり騒がれてるけど治療薬も大事だよね
ワクチンばっかり騒がれてるけど治療薬も大事だよね
507名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0f01-eHmd)
2021/06/29(火) 22:47:32.85ID:8YGzG9uv0NIKU508名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7fb9-sdpx)
2021/06/29(火) 22:50:52.44ID:3p7RsCG20NIKU カメラ女子って撮れる写真にこだわるからカメラの外見は気にしてなくて、安くて質実剛健なキャノンのレフ機とか買ってる人が多いと思うんだよな。
多分Zfcの開発チームにはオッサンしかいないと思う。イメージでカメラ女子決めつけてる。
多分Zfcの開発チームにはオッサンしかいないと思う。イメージでカメラ女子決めつけてる。
509名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0ff1-itWn)
2021/06/29(火) 22:56:41.57ID:0GETce370NIKU そもそもカメラ女子というのはもういない
あと大抵フイルムカメラに行く
デジタルはスマホで十分だしね
時代遅れのマーケティングだと思う
あと大抵フイルムカメラに行く
デジタルはスマホで十分だしね
時代遅れのマーケティングだと思う
510名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ ff1f-NJGG)
2021/06/29(火) 23:03:56.77ID:8mgynAe40NIKU >>508
うーん、君がそう「思っている」っていうのと、メーカーが市場を研究して意見も集約したりして調べたのだと
どっちが信用に足るかだよなぁ
「多いと思う」ってどれだけの母数から導き出した回答なんだろうな
企画なんてそれなりの説得力がないと通らないし、そのための数字は必要だしなぁ
うーん、君がそう「思っている」っていうのと、メーカーが市場を研究して意見も集約したりして調べたのだと
どっちが信用に足るかだよなぁ
「多いと思う」ってどれだけの母数から導き出した回答なんだろうな
企画なんてそれなりの説得力がないと通らないし、そのための数字は必要だしなぁ
511名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7fb9-sdpx)
2021/06/29(火) 23:05:48.10ID:3p7RsCG20NIKU フィルムってまだ作ってんの?電球と一緒で製造禁止になったんじゃなかったっけ?中国とか?
512名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 8f02-1a2e)
2021/06/29(火) 23:09:50.73ID:0GlFKkq90NIKU513名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0f01-eHmd)
2021/06/29(火) 23:37:31.84ID:8YGzG9uv0NIKU >>512
そういうイメージを持っている人が多いが、富士で一番売上が多いのは複写機部門(39%)、次が医療機器・医薬品・化粧品部門(26%)、その次が高機能素材部門(22%)、最後が映像部門(13%)で、チェキは映像部門の中の1/3位。
そういうイメージを持っている人が多いが、富士で一番売上が多いのは複写機部門(39%)、次が医療機器・医薬品・化粧品部門(26%)、その次が高機能素材部門(22%)、最後が映像部門(13%)で、チェキは映像部門の中の1/3位。
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f28-cm5a)
2021/06/30(水) 00:02:44.11ID:780hItJJ0 富士ゼロックスが富士フイルムビジネスイノベーションになったんだっけ?
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f10-834/)
2021/06/30(水) 00:07:43.55ID:FkYP1GGM0516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f10-834/)
2021/06/30(水) 00:11:48.99ID:FkYP1GGM0 勝手に俺の中で別会社扱いしてたわ旧富士ゼロックス
517名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-iXt/)
2021/06/30(水) 00:18:07.90ID:CZqm4Oood 取り敢えず次のT5は小さくしてくれ
518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f01-eHmd)
2021/06/30(水) 00:25:22.91ID:L3vY6KNj0519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f01-eHmd)
2021/06/30(水) 00:44:43.74ID:L3vY6KNj0 >>516
少なくとも十五、六年前からずっと富士フイルムの中で売上トップは複写機部門(ドキュメント部門)です。
少なくとも十五、六年前からずっと富士フイルムの中で売上トップは複写機部門(ドキュメント部門)です。
520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff1f-NJGG)
2021/06/30(水) 00:48:42.09ID:t0vuawu+0 カメラの話題で盛り上がろうよ・・・
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fe4-5PqO)
2021/06/30(水) 06:49:13.25ID:tUY0vqnj0 話題が広がるのは変なやつが寄って来ないから時々は良いかも
522名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-oli+)
2021/06/30(水) 06:55:54.76ID:jaaRv9Rva 冷静に考えればZ f cはそれほど性能が高いわけではなく専用レンズも少ないですから
523名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-xPGT)
2021/06/30(水) 07:50:51.80ID:xBPztKlPM zfcは見た目以外あんまし特徴がないような
524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f15-lfrx)
2021/06/30(水) 08:26:05.64ID:wkvw23Rc0 デザインは割といいと思うけど、側に力を注いで終わっちゃったみたいな。
でも、これがウケて成功するのか失敗に終わるのか注目はしている。
でも、これがウケて成功するのか失敗に終わるのか注目はしている。
525名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-VDCw)
2021/06/30(水) 10:29:16.93ID:jl/G5zgYd fcはどう考えてもXF2314やXF3514のようなレンズは出ないし
たまに中華レンズで遊ぶ用ボディになりそうな。
たまに中華レンズで遊ぶ用ボディになりそうな。
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f28-cm5a)
2021/06/30(水) 12:18:15.77ID:780hItJJ0 意外とX100vが食われたりして
ズーム付のクラシカルなAPS-Cコンデジみたいな感覚で
ズーム付のクラシカルなAPS-Cコンデジみたいな感覚で
527名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-ITek)
2021/06/30(水) 15:36:09.78ID:VNnbTNj/M それにするには結構でかいのよ。
528名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra3-R6aI)
2021/06/30(水) 17:47:40.32ID:SNAFeo7Kr あんなレンズラインナップもろくに揃ってないシステムを見た目で買うライト層にとっては、
GRやRX100シリーズなら文字通りのコンデジという認識だろうが、
X100Vくらいの大きさになるとネオ一眼RX10もレンズ交換式ミラーレスもぜんぶ一緒くたにデカいカメラって認識じゃないか?
下手すりゃX-E4にパンケーキ27mm付けてる方をコンデジと誤認しかねない
GRやRX100シリーズなら文字通りのコンデジという認識だろうが、
X100Vくらいの大きさになるとネオ一眼RX10もレンズ交換式ミラーレスもぜんぶ一緒くたにデカいカメラって認識じゃないか?
下手すりゃX-E4にパンケーキ27mm付けてる方をコンデジと誤認しかねない
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fda-o6E5)
2021/06/30(水) 20:28:50.46ID:TV5JqP680 ファームup 恩恵感じる人いるのかな、、全然話題にならないし
530名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-32jG)
2021/07/01(木) 04:29:28.88ID:U1vDct8Hd Zfc この大きさでフルサイズなら話はわかるんだが、apscだとムダにでかいよなぁ。見た目と操作性は良さそうだけど。
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-ZeT0)
2021/07/01(木) 06:03:43.53ID:88VPl/v40 H1やT4の方がデカいのに
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb9-zwXB)
2021/07/01(木) 06:09:43.80ID:Da8bWZK70 俺T4買う前にYouTubeで比較見てて、ソニーのα7の方が小さいって見てたんだけど、お店で実物見てみたらレンズ込みだとα7の方がデカかったんだよね。
大きさ比較するときはレンズ込みで考えた方が良いんだなって学んだ
大きさ比較するときはレンズ込みで考えた方が良いんだなって学んだ
533名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-oli+)
2021/07/01(木) 06:38:07.09ID:iqla7TBra534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f10-GiuM)
2021/07/01(木) 07:01:15.98ID:jxYz7fbb0 >>531
やめたれw
やめたれw
535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe4-BOqF)
2021/07/01(木) 08:31:03.60ID:Ies26bZ30 Zfcの登場は悪い話ではない
よく出来てそうだから買う
だからといってXから去るつもりはない
よく出来てそうだから買う
だからといってXから去るつもりはない
536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f01-eHmd)
2021/07/01(木) 09:14:28.47ID:HX1n9igG0 >>531
重量はT4の方が160g位重いが、縦横寸法はT4と1mmも違わない。
重量はT4の方が160g位重いが、縦横寸法はT4と1mmも違わない。
537名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMa3-bbV2)
2021/07/01(木) 09:19:17.86ID:ZUVr42WdM538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f10-ZeQ9)
2021/07/01(木) 10:31:22.97ID:hSVgat6p0 手ぶれ補正なしでデザインのいいカメラなんて山ほどあるが、補正付きになると不細工になる不思議。
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f01-zwXB)
2021/07/01(木) 11:40:31.59ID:hzJprLZG0 手振れ補正が重要になったのって、やっぱフィルムからセンサーに変わって敏感になったから?
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ff1-itWn)
2021/07/01(木) 11:41:01.97ID:b3C6ipY20 画素数が上がったからだろ
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f10-GiuM)
2021/07/01(木) 12:18:21.61ID:jxYz7fbb0 液晶で等倍鑑賞もするようになったから
542名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-LXYk)
2021/07/01(木) 12:27:45.88ID:utamSYkqa >>531
XT4:134.6×92.8×63.8 (最薄部37.9mm)
Z f c:約134.5×93.5×43.5
で、確かに君の言うとおり、横幅が0.1ミリデカいが高さは逆にzfcの方が0.7ミリデカい
XT4:134.6×92.8×63.8 (最薄部37.9mm)
Z f c:約134.5×93.5×43.5
で、確かに君の言うとおり、横幅が0.1ミリデカいが高さは逆にzfcの方が0.7ミリデカい
543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f2e-NJGG)
2021/07/01(木) 12:31:17.80ID:8HRaVbjO0544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-ZeT0)
2021/07/01(木) 13:10:44.16ID:88VPl/v40 擁護して貰えないH1カワイソス
545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf7d-RomJ)
2021/07/01(木) 13:30:48.52ID:yp55VN2g0 Z 50が健闘していた、ってのは、ひっそりとD5600やD3500をディスコンにしておいて、「DXエントリー機はZ 50しかない」という状態にしたからだろ
まさに背水の陣
ニコン党員殲滅作戦の一環やろ
まさに背水の陣
ニコン党員殲滅作戦の一環やろ
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f7d-0Yon)
2021/07/01(木) 15:05:00.70ID:/ha3xCyG0 欧米はキャッシュバックキャンペーンしてんのに日本は無しか
なめられてんな
なめられてんな
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f7d-x+93)
2021/07/01(木) 19:03:33.24ID:1pAXLG2q0 FUJIFILM X-T4/X-Pro3/X-E4の最新ファームウェアが公開停止。
起動しない場合はバッテリー抜き差しを
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1335456.html
起動しない場合はバッテリー抜き差しを
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1335456.html
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f15-lfrx)
2021/07/01(木) 19:05:40.01ID:BYLABDOx0 ぎゃああぁぁぁぁぁぁぁ
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f01-kFlI)
2021/07/01(木) 20:31:44.22ID:HTtP22Jd0 あっぶね、めんどくさくて後回しにしてて良かった
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f06-xrHS)
2021/07/01(木) 20:35:01.33ID:OqbaxK2E0 富士フィルムはもう薬屋さんだよね。
551名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM8f-/zMx)
2021/07/01(木) 20:40:57.27ID:gHyIctz1M >>547
> FUJIFILM X-T4/X-Pro3/X-E4の最新ファームウェアが公開停止。
プロ登録してる人達からのクレーム凄かったみたいだね。
ただ、プロ登録してる写真家さんの99%はニコンかキヤノンのフルサイズも使ってるから、仕事には影響ない模様。
> FUJIFILM X-T4/X-Pro3/X-E4の最新ファームウェアが公開停止。
プロ登録してる人達からのクレーム凄かったみたいだね。
ただ、プロ登録してる写真家さんの99%はニコンかキヤノンのフルサイズも使ってるから、仕事には影響ない模様。
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f01-bbV2)
2021/07/01(木) 20:59:48.07ID:CX3sr6RI0 X photographerってプロ?
553名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-e69g)
2021/07/01(木) 21:57:45.81ID:LGqRvZY5M 7月1日、各社キャンペーンも出揃い、切りの良いタイミングだってのにキャンペーン発表なしか?
X-S10が僅かに供給不足だからか?
それならX-T4でもいいからやってくれよ
X-S10が僅かに供給不足だからか?
それならX-T4でもいいからやってくれよ
554名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa3-itWn)
2021/07/01(木) 22:00:01.55ID:LidRaLKTp レンズもX-E4も弾なしなんだからキャッシュバックやりたくてもできない
555名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad3-oli+)
2021/07/01(木) 22:55:16.54ID:iqla7TBra 在庫が品不足になるぐらい売れているのにキャッシュバックはやらないでしょう
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6c6-lh+s)
2021/07/02(金) 06:36:20.37ID:2FOqe8IG0 昔NikonD3が出た時、高感度耐性が凄くてフルすげーと思ったが、一昔前のフルと今のT4とどっちが凄いんだろ?AFは相変わらず敵わんだろうけど
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a10-7gIP)
2021/07/02(金) 07:25:49.38ID:kbKt8U0p0 高感度の撮影サンプル比較するサイトあるじゃろ
D3あるかは知らんけど
D3あるかは知らんけど
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2f15-/WEj)
2021/07/02(金) 08:21:30.31ID:UBYOHzc50 >>556
測定によるとD3 2536 に対し T3 3258 という数値が出てるからT4も似たようなもんでしょ。
実際に人間様の目で見比べてこの差が分かるか好みがどうなるのかは、また別問題だと思うけど。
測定によるとD3 2536 に対し T3 3258 という数値が出てるからT4も似たようなもんでしょ。
実際に人間様の目で見比べてこの差が分かるか好みがどうなるのかは、また別問題だと思うけど。
559名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM96-yYhO)
2021/07/02(金) 11:44:02.27ID:qDyuIHpaM レンタルレンズサービスGooPassの人が
X-T4にフリンガー付けてタムロン18-400使ってSNSに写真アップしてるけど、AF速いみたいだね。
換算27-600mmは鉄撮りには最強レンズ。
新幹線でもD51でも撮れないものはない。
流し撮りも楽勝みたいで、プロに愛用者が多いフリンガーの凄さが伝わってきますね。
X-T4にフリンガー付けてタムロン18-400使ってSNSに写真アップしてるけど、AF速いみたいだね。
換算27-600mmは鉄撮りには最強レンズ。
新幹線でもD51でも撮れないものはない。
流し撮りも楽勝みたいで、プロに愛用者が多いフリンガーの凄さが伝わってきますね。
560名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMc6-lh+s)
2021/07/02(金) 13:15:02.40ID:QBOX5FYQM >>558
ありがとう
ありがとう
561名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-KTU7)
2021/07/02(金) 18:32:09.89ID:V3TINuN2r フリンガージジイキター
562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e02-kGvM)
2021/07/02(金) 18:33:42.59ID:2sqMbmgC0 ファームの修正版はいつくるの?
急いで導入してしまった人用のやつじゃなくて
急いで導入してしまった人用のやつじゃなくて
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1eb9-V7sq)
2021/07/02(金) 22:32:02.00ID:ikC7d3wh0 レザーストラップつけたいな
564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b01-GXAM)
2021/07/03(土) 01:12:01.55ID:WxuA353V0 >>555
むしろ品不足過ぎて売れてないまであるが
むしろ品不足過ぎて売れてないまであるが
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6c6-lh+s)
2021/07/03(土) 06:19:24.50ID:G91QvcNN0 >>563
ユリシーズへようこそ
ユリシーズへようこそ
566名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-GXAM)
2021/07/03(土) 11:15:05.97ID:mQ5XiAOCr x-e4とかどっこも在庫切れだからシェアダダ下がりやろ
567名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM96-yYhO)
2021/07/03(土) 11:46:45.85ID:R9usDgcaM 半導体不足は全メーカー共通だから、在庫あるカメラを売るしかないキタムラやヨドバシの店員は大変だ。
ヨドバシにいた中国人や韓国人の店員、1人残らず居なくなったな。中国や韓国からのインバウンドはあと10年くらいしないと戻らないからかな?
ヨドバシにいた中国人や韓国人の店員、1人残らず居なくなったな。中国や韓国からのインバウンドはあと10年くらいしないと戻らないからかな?
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f02-3e8p)
2021/07/03(土) 15:49:52.78ID:KGLpxMPt0 質問です。
X-Tシリーズはダイヤルが充実してて露出シャッタースピード、ISOなどが自在に操作できるようになってますが、現在はAIが発達していてなにも気にしなくても綺麗に撮れます。
昔はマニュアルの方が狙いどおりの写真が撮れたかも知れませんが今はライブで写りが確認できるしせいぜい露出補正だけいじればいい気がします。わざわざ手間と時間かけてダイヤル使うメリットはなんなのでしょうか?
X-Tシリーズはダイヤルが充実してて露出シャッタースピード、ISOなどが自在に操作できるようになってますが、現在はAIが発達していてなにも気にしなくても綺麗に撮れます。
昔はマニュアルの方が狙いどおりの写真が撮れたかも知れませんが今はライブで写りが確認できるしせいぜい露出補正だけいじればいい気がします。わざわざ手間と時間かけてダイヤル使うメリットはなんなのでしょうか?
569名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-3+yu)
2021/07/03(土) 16:26:16.46ID:AsJcPkoNr >>568
露出補正と絞りまでは許してほしい。
露出補正と絞りまでは許してほしい。
570名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-3R7L)
2021/07/03(土) 16:50:04.38ID:5lJkoTb8a 荒らしはスルーでいいだろ
571名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd4a-sguK)
2021/07/03(土) 17:02:20.62ID:CiUi09m4d >>569
例えば君が滝を撮るとき、「SSを遅らせて美しい流れを出したい」「SSを速くして水滴の一粒一粒を写したい」真逆だけどaiはどうやって君の気持ちを知るの?
被写界深度についても同じ。
ISOはどこまで画質を重視して暗さを妥協できるかで必要。
適当に撮って満足できるならSoCが優れたスマホでいいのでは?
例えば君が滝を撮るとき、「SSを遅らせて美しい流れを出したい」「SSを速くして水滴の一粒一粒を写したい」真逆だけどaiはどうやって君の気持ちを知るの?
被写界深度についても同じ。
ISOはどこまで画質を重視して暗さを妥協できるかで必要。
適当に撮って満足できるならSoCが優れたスマホでいいのでは?
572名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd4a-sguK)
2021/07/03(土) 17:02:45.16ID:CiUi09m4d573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f02-3e8p)
2021/07/03(土) 17:32:39.07ID:KGLpxMPt0 荒らしではないですが、例えば車などはマニュアルで操作する楽しみみたいなのがあるのはりかいしてます。
ダイヤルでスパッと決められるようになるまで精進すると、気持ち良いのですか?
もしそうなら挑戦したい。
>>571
たしかにその通りですね。
ダイヤルでスパッと決められるようになるまで精進すると、気持ち良いのですか?
もしそうなら挑戦したい。
>>571
たしかにその通りですね。
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab02-V7sq)
2021/07/03(土) 20:30:49.95ID:Qnd567810 露出のダイヤル回してもファインダーの露出計の数字動かないんだけど、これ壊れてる?
親指側の横に動くダイヤルを回すと露出が変わって明るくなったりするんだけど
メニューの設定にもそんな項目ないし、聞いてた話だと露出ダイヤルをCにすると人差し指側のダイヤルで露出いじれるらしい。でも変わらない
親指側の横に動くダイヤルを回すと露出が変わって明るくなったりするんだけど
メニューの設定にもそんな項目ないし、聞いてた話だと露出ダイヤルをCにすると人差し指側のダイヤルで露出いじれるらしい。でも変わらない
575名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdaa-iHC5)
2021/07/03(土) 20:39:30.88ID:ZYgigTsBd >>574
SSとISOが固定(Mモード)になってるとかじゃないの?
SSとISOが固定(Mモード)になってるとかじゃないの?
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab02-V7sq)
2021/07/03(土) 21:01:06.23ID:Qnd567810 Mモードってマニュアルってこと?
ISOは160で、SSはファインダー見て明るければ速くして暗かったら遅くしてる。
ISOは160で、SSはファインダー見て明るければ速くして暗かったら遅くしてる。
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8710-sguK)
2021/07/03(土) 21:23:26.01ID:VDG7apOz0 >>576
その状態で解放でも露出足りなければSS下げないと露出をいくらいじってもアンダーだよ
その状態で解放でも露出足りなければSS下げないと露出をいくらいじってもアンダーだよ
578名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdaa-iHC5)
2021/07/03(土) 21:25:15.46ID:ZYgigTsBd579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab02-V7sq)
2021/07/03(土) 22:18:50.73ID:Qnd567810 あのダイヤルってそういう使い方なのか
知らなかった。ありがとう。
知らなかった。ありがとう。
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ad2-pN8B)
2021/07/03(土) 22:20:45.20ID:bHp7JQ+x0 タウリはソフト温存なのか
Q2も最初は中古ミディアムだったりw
Q2も最初は中古ミディアムだったりw
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ad2-pN8B)
2021/07/03(土) 22:21:10.49ID:bHp7JQ+x0 誤爆した
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6c6-lh+s)
2021/07/03(土) 22:57:43.58ID:G91QvcNN0 T4欲しいがあと1年でH2かT4出そうだしなー。あと1年Pro2で頑張りたいけどレンズいろいろ揃えたら手ぶれ補正欲しくなった。S10も中身はT4と言われてるけど外観の質感がなー
583名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-3R7L)
2021/07/03(土) 23:04:17.44ID:o9LrnoQ3a pro2、T20、E3からs10とE4を買い増ししましたけど手ぶれ補正はもちろんですがT4譲りのフィルムシミュレーションやクローム関係の多彩な画質調整にひかれました
s10のボディーだけ買って新機種が出たら下取りと言う手もあると思います
s10のボディーだけ買って新機種が出たら下取りと言う手もあると思います
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f02-BXkI)
2021/07/04(日) 00:07:24.20ID:Vw4OpGc80 T5までT2で粘るよ
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca7d-U8JP)
2021/07/04(日) 07:33:56.01ID:qRaVkuJl0 T3路線で高感度耐性上がるだけで買いなんだけど
T5はどうなるかねぇ
T5はどうなるかねぇ
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2f15-/WEj)
2021/07/04(日) 08:16:03.70ID:hYIs0t1/0 H2が出てしまったらT5イラネになっちゃうような。差別化が難しいんじゃないか?
587名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-Bcl8)
2021/07/04(日) 12:09:25.42ID:hLmVoNXUr T5は3軸チルト復活軽量小型化で
588名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMc6-lh+s)
2021/07/04(日) 20:03:35.58ID:bvqUsd2jM >>586
H2は8K
H2は8K
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-1TTA)
2021/07/04(日) 20:14:11.25ID:UOmJo/Fm0 8Kってことは4000万画素くらいあんのか
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1eb9-p6RC)
2021/07/04(日) 20:39:54.54ID:1SvHqhwZ0 そのうち写真専用の機械は無くなって、動画の中から静止画切り出すようになるだろうな
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4aad-/kLd)
2021/07/04(日) 20:57:48.64ID:A/s9rRzo0 H2が写真機じゃなくて動画機になってくれたらうれしいけど無理かなあ…
6KでいいからグローバルシャッターにNDつけてBRAW対応してくれたら最高なんだけどなあ
6KでいいからグローバルシャッターにNDつけてBRAW対応してくれたら最高なんだけどなあ
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a06-LrWN)
2021/07/05(月) 09:22:39.84ID:sKrKVwQn0 今「モノクロ専用機」があるように、「静止画専用機」とはならないと思う。
593名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-kGvM)
2021/07/05(月) 09:32:54.07ID:Nuxs6RhiM 動画を秒間8000コマで撮っといてSSに合わせて切り出せたらいけるんだろうか?
高感度耐性めちゃくちゃ強かったらそこから現像みたいに露出合わせる感じかな?
マルチ発光とかの長秒露光や多重露光とかも動画から切り出せる?
焦点距離が合えばスマホ撮影で足りてる用な撮影なら動画から切り出しで良さそうだが、それはスマホに既に有る機能か
高感度耐性めちゃくちゃ強かったらそこから現像みたいに露出合わせる感じかな?
マルチ発光とかの長秒露光や多重露光とかも動画から切り出せる?
焦点距離が合えばスマホ撮影で足りてる用な撮影なら動画から切り出しで良さそうだが、それはスマホに既に有る機能か
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4aad-/kLd)
2021/07/06(火) 12:11:20.66ID:rR1vXsSq0 8000コマってどんなスーパースロービデオカメラだよw
フレームレートとシャッタースピートわかってねーだろ
フレームレートとシャッタースピートわかってねーだろ
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ deda-XVAm)
2021/07/06(火) 13:03:50.89ID:9L5tSwfx0 動画ってわざとSS遅くして動体を微ぶれさせることで滑らかにしてるから
動画からのキャプチャってそんなによくない
静止画抜き出しようにSSを早くして動画回すって方法もなくはないけど
動画と静止画の両立は難しい
動画からのキャプチャってそんなによくない
静止画抜き出しようにSSを早くして動画回すって方法もなくはないけど
動画と静止画の両立は難しい
596名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-kGvM)
2021/07/06(火) 13:23:35.72ID:q1XvemZdM597名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-3+yu)
2021/07/06(火) 13:35:18.01ID:Aksvz5M2r598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ deda-XVAm)
2021/07/06(火) 13:36:59.43ID:9L5tSwfx0 SSに合わせて切り出すって言葉でもう動画の仕組みを理解してないような気がするのですが
それはどういうこと?
それはどういうこと?
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-7Y8j)
2021/07/06(火) 14:11:09.19ID:EHmA1ZCx0 https://youtu.be/ZEGf3x8u6FI
おんなじカメラにおんなじレンズ持ってるのに
なんでこんな綺麗な映像が撮れないんだろう
この色合いはフィルムシミュレーションじゃ再現できないのかな
FLOGで撮影してLUTやカラグレ弄らないとダメなんかな
とにかく撮影のセッティングが気になる…
おんなじカメラにおんなじレンズ持ってるのに
なんでこんな綺麗な映像が撮れないんだろう
この色合いはフィルムシミュレーションじゃ再現できないのかな
FLOGで撮影してLUTやカラグレ弄らないとダメなんかな
とにかく撮影のセッティングが気になる…
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03e6-RcRI)
2021/07/06(火) 17:53:42.80ID:bJmZCX7m0 いや、これくらいならT3でナチュラルに撮れる
たいしたこたあない
たいしたこたあない
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03e6-RcRI)
2021/07/06(火) 17:59:30.99ID:bJmZCX7m0 日中に人を撮る時には
レフ板をたくさん準備すること
LED照明も日中でも準備した方がいい
レフ板をたくさん準備すること
LED照明も日中でも準備した方がいい
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f02-BXkI)
2021/07/06(火) 20:57:58.70ID:zL6EMzq/0 緑とかいかにもフジだねーっていう馴染みある色だな
603名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 8705-lJqZ)
2021/07/07(水) 13:40:39.93ID:5D+uSlEq00707604名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ 0a06-LrWN)
2021/07/07(水) 21:17:30.73ID:bd7hyzIg00707 (´・ω・`)
605名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-kGvM)
2021/07/08(木) 17:43:29.38ID:brTi5tJdM 修正ファーム来たけど前回のせいで躊躇してしまう
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b01-plff)
2021/07/08(木) 18:29:06.33ID:jluA1MEi0 こんな彼女できるならカメラやめてもいい
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03e6-RcRI)
2021/07/08(木) 18:41:11.48ID:OpvreIU/0 お前らちょっと男女交際関係が貧し過ぎないか?
撮影の腕磨いて編集の腕も磨いて
美しいPVが作れるって自信もったら
知り合いでいちばん可愛い子に
モデルやってもらえるように頼みなさい
そしてアシスタントもちゃんとつけて撮影して
PV作ってあげなさい
撮影の腕磨いて編集の腕も磨いて
美しいPVが作れるって自信もったら
知り合いでいちばん可愛い子に
モデルやってもらえるように頼みなさい
そしてアシスタントもちゃんとつけて撮影して
PV作ってあげなさい
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b01-KTU7)
2021/07/08(木) 22:06:05.45ID:DF6c7oCa0 フジのカメラ使ってるユーチューバーってチー牛みたいなやつ多いからな…
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1eb9-V7sq)
2021/07/08(木) 22:22:16.82ID:Jm9qFzUT0 XF16F1.4って今から買うには設計古いかな?
ネットで見かけた作例見ると、ボケが汚い気がする。広角の単焦点何か買おうと思ってるんだけど。
意外に16-55F2.8のほうが良かったりして笑
ネットで見かけた作例見ると、ボケが汚い気がする。広角の単焦点何か買おうと思ってるんだけど。
意外に16-55F2.8のほうが良かったりして笑
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea12-p275)
2021/07/08(木) 22:26:12.28ID:werltsBj0 ソニーのカメラは若い意識高いリア充みたいなの多いな
フジはそもそも動画向きじゃないからか使ってる人YouTubeじゃあんまいない
フジはそもそも動画向きじゃないからか使ってる人YouTubeじゃあんまいない
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6c6-lh+s)
2021/07/08(木) 22:47:44.13ID:qNGZ+oQt0 >>609
今買うなら18/14じゃない?
今買うなら18/14じゃない?
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab02-dyFl)
2021/07/09(金) 01:12:25.71ID:ggo2c2mz0613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad63-jjVx)
2021/07/09(金) 06:48:40.65ID:89+oQEQj0 Zfcの案内メールが来たので詳細を見た。
まあ、懐かしいと言えばそうだね。
ただ、T4より劣るのは防滴とボディ内手振れ補正がないこと。
その分小型であるのは良い。
フジのレンズは絞り環があるのが使いやすい、これもバツです。
無理に絞りが見える小窓をつけた。
女性受けするようにボディの革を各色用意張り替えてくれるらしい。
ZマウントでAPS-Cのセンサーってどんなレンズ設計が可能か、興味はありますね。
無理がないから、高性能で低コストを実現できるのだろうか?
まあ、懐かしいと言えばそうだね。
ただ、T4より劣るのは防滴とボディ内手振れ補正がないこと。
その分小型であるのは良い。
フジのレンズは絞り環があるのが使いやすい、これもバツです。
無理に絞りが見える小窓をつけた。
女性受けするようにボディの革を各色用意張り替えてくれるらしい。
ZマウントでAPS-Cのセンサーってどんなレンズ設計が可能か、興味はありますね。
無理がないから、高性能で低コストを実現できるのだろうか?
614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2310-WCso)
2021/07/09(金) 07:03:19.58ID:EwdFr7QS0 Zfcはまだレンズがないねぇ
大きさは、X-T4の本体部の高さちょっと低くした感じ
フルサイズでZf出してくれれば買うかも
大きさは、X-T4の本体部の高さちょっと低くした感じ
フルサイズでZf出してくれれば買うかも
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad63-jjVx)
2021/07/09(金) 07:31:11.59ID:89+oQEQj0 ZfcはDfのミラーレスAPS-Cですね。
Dfは数年前に売却したけど、けっこう良い値がつきました。
根強い人気があるようです。2匹目のドジョウでしょう。
まあ、FUJIFILM機とどこまで対抗できるか見ものです。
まずレンズの多様化が必須。できますかね。体力がもたいかも・
Dfは数年前に売却したけど、けっこう良い値がつきました。
根強い人気があるようです。2匹目のドジョウでしょう。
まあ、FUJIFILM機とどこまで対抗できるか見ものです。
まずレンズの多様化が必須。できますかね。体力がもたいかも・
616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-sVSz)
2021/07/09(金) 08:26:12.98ID:HV+hVkK90617名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-LuQ0)
2021/07/09(金) 09:13:49.29ID:t1EmYNX1M 残念ですけどニコンのデジカメはそう遠くなく終わりでしょうね。
618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2310-WCso)
2021/07/09(金) 09:22:13.78ID:EwdFr7QS0 フジにはプリンタと医療品と化粧品があるキリッ
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3ad-6oml)
2021/07/09(金) 11:47:34.55ID:iFvmTWos0 映像(フジノン)強いし中判もあるしフルフレームがないだけで結構多彩だよFUJIはキリッ
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad63-jjVx)
2021/07/09(金) 12:00:51.41ID:89+oQEQj0 最近カメラ女子が増えてるから、Zfcは企画として面白い。
街でOLYMPUSをぶら下げてる女子を見かける。ただOLYMPUSは撤退。
さて、Zfcは心をつかめるだろうか。
カメラ女子はフィルム機まで触手を伸ばしてる。
新しい市場かも知れません。
フジもT4やpro3にファッション的要素を加えれば良いと思う。
ところでZfcはいくらなの?カメラ女子が気楽に買えるのかな。
街でOLYMPUSをぶら下げてる女子を見かける。ただOLYMPUSは撤退。
さて、Zfcは心をつかめるだろうか。
カメラ女子はフィルム機まで触手を伸ばしてる。
新しい市場かも知れません。
フジもT4やpro3にファッション的要素を加えれば良いと思う。
ところでZfcはいくらなの?カメラ女子が気楽に買えるのかな。
621名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-bv5w)
2021/07/09(金) 12:19:41.33ID:9qOMugOGd X-T2の新品がキタムラで7万で出てるのはお買い得なんだろうか。
少し前に出てたが、今日またメールが来てる。
少し前に出てたが、今日またメールが来てる。
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bc6-h15t)
2021/07/09(金) 13:11:40.11ID:7Wukwz450 >>621
T3が同じくらいてキタムラで買えたからなー
T3が同じくらいてキタムラで買えたからなー
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b79-jjVx)
2021/07/09(金) 13:13:21.58ID:kMb4NNEB0 社長がカメラ事業は売らないと言わなきゃいかんほど追い詰められてるのかフジ
624名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMcb-TtOy)
2021/07/09(金) 13:40:07.08ID:uZJ8+NrhM >>613
>Zfcの案内メールが来たので詳細を見た。
>まあ、懐かしいと言えばそうだね。
>ただ、T4より劣るのは防滴とボディ内手振れ補正がないこと。
シャッタースピードやカードスロット数など他にもT4が優れている点はあるんだが
>Zfcの案内メールが来たので詳細を見た。
>まあ、懐かしいと言えばそうだね。
>ただ、T4より劣るのは防滴とボディ内手振れ補正がないこと。
シャッタースピードやカードスロット数など他にもT4が優れている点はあるんだが
625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad63-jjVx)
2021/07/09(金) 16:20:35.16ID:89+oQEQj0626名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMcb-TtOy)
2021/07/09(金) 16:38:22.99ID:75H8b++4M そんなに関心がない割にはT一桁スレでZ f cについていろいろ感想を述べてるみたいだけど
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad63-jjVx)
2021/07/09(金) 17:13:28.38ID:89+oQEQj0 >>626
もう使い切れないほど色々あるからね。
スペック的にはT4で十分。それにゼロからレンズを集める魅力もない。
Pro3もあるし、いまはこれに熱中してる。Nikon機でAPS-Cはいらない。
Z7は広角ズームと標準ズームで間に合ってる。F時代のレンズは使える。
ただ、F時代のマクロはあるけどZのマクロが欲しいよ。
もう使い切れないほど色々あるからね。
スペック的にはT4で十分。それにゼロからレンズを集める魅力もない。
Pro3もあるし、いまはこれに熱中してる。Nikon機でAPS-Cはいらない。
Z7は広角ズームと標準ズームで間に合ってる。F時代のレンズは使える。
ただ、F時代のマクロはあるけどZのマクロが欲しいよ。
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMa3-3N0g)
2021/07/09(金) 17:57:04.35ID:pC+SbYVdM T-2の最新ファームならFULLHDで120fps log撮影できる?
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad7c-g3kF)
2021/07/09(金) 19:24:14.70ID:bfn6VMyC0 なんで最近、T4のスレで、ニコンのAPS-C、しかも下のクラスの機種の話が続くかねぇ?
そんなにあせらず、ニコンはニコンスレでフルにふさわしい話をするのがいいと思うがねぇ・・・
くだらん!
そんなにあせらず、ニコンはニコンスレでフルにふさわしい話をするのがいいと思うがねぇ・・・
くだらん!
630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a58f-ULSl)
2021/07/09(金) 19:29:02.92ID:5rCDeRqF0 Zfcが怖いか?
631名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-jBS6)
2021/07/09(金) 20:28:32.51ID:txw5JsJJa Zfcが怖いか?
センサーシフト方式5軸補正、電子先幕+メカニカル+電子1/8000秒のシャッタースピード、0.5型有機ELファインダー 約369万ドット(視野率約100%)、ファインダー倍率: 0.75倍のzfcはとーっても怖いな。このカメラでXT4は終焉を迎えるかもww
センサーシフト方式5軸補正、電子先幕+メカニカル+電子1/8000秒のシャッタースピード、0.5型有機ELファインダー 約369万ドット(視野率約100%)、ファインダー倍率: 0.75倍のzfcはとーっても怖いな。このカメラでXT4は終焉を迎えるかもww
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b02-dwha)
2021/07/09(金) 20:59:39.02ID:gfWZjVl40 もうすぐT5かH2が出るから大丈夫だよ
633名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMcb-TtOy)
2021/07/09(金) 21:13:54.06ID:55jrnB1AM 性能はT4でも相手にならないのにT5やH2がでたらZ f cは専用レンズが少ないただの安いカメラに過ぎなくなるな
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65ab-TqV7)
2021/07/09(金) 21:19:59.20ID:YAzdyLIK0 そもそもZfcって10万ちょいだしT4と直接は競合しないんじゃ
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bc6-h15t)
2021/07/09(金) 21:24:53.12ID:7Wukwz450 >>632
あと1年はあるけどな
あと1年はあるけどな
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad63-jjVx)
2021/07/09(金) 21:27:50.84ID:89+oQEQj0637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b4e-6bEN)
2021/07/10(土) 09:43:59.28ID:QoSdHyzD0 小田急の新宿駅、大きなフジの広告があるんだけど今もX-T3のままなのは謎。
https://careers-ffis.fujifilm.com/images/special_focus/popup14.jpg
https://careers-ffis.fujifilm.com/images/special_focus/popup14.jpg
638名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-3N0g)
2021/07/10(土) 11:33:47.75ID:ETfdzhqRM 横浜のヨドバシなんていまもα7初代
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb10-poxa)
2021/07/10(土) 11:51:29.91ID:eSd3GEHe0640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed61-IN+F)
2021/07/11(日) 05:00:57.20ID:o5nMhpEq0 今でもX-T1売らずに手元に残してある。
E3と100V買い足して全方位富士化した。
E3と100V買い足して全方位富士化した。
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab02-Jw0Z)
2021/07/11(日) 10:46:02.27ID:UTTTsZWy0 T3持ちなんだけど、サブにE4か100V検討してたらX80の噂。
サブをフジにすると完全移行出来るんだけど、何か迷い始めてる。
サブをフジにすると完全移行出来るんだけど、何か迷い始めてる。
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd02-NSK5)
2021/07/11(日) 13:29:38.74ID:HR9Mp4yl0 X80ですと
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65f1-fyDd)
2021/07/11(日) 14:02:21.26ID:Aa2AQIQ60 >>641
どこからそんな話が?
どこからそんな話が?
644名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa1-jJbE)
2021/07/11(日) 14:53:16.64ID:7frv0sIOp645名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-v9QM)
2021/07/11(日) 15:38:29.36ID:Sia13AXwd X70の後継機が出ると聞いた飛んで来た!
646名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-v9QM)
2021/07/11(日) 15:39:09.15ID:Sia13AXwd >>641
情報please
情報please
647名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-tT2I)
2021/07/11(日) 16:00:22.51ID:0vodhGS6r そんな話は無いよ
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d28-ubXl)
2021/07/11(日) 16:21:35.67ID:P9pEoo8E0 T40もX80も今年はないって話だったような
Xは来年のH2まで出ないと
Xは来年のH2まで出ないと
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65f1-fyDd)
2021/07/11(日) 16:41:45.67ID:Aa2AQIQ60 GRVが今だに売れ続けているので、この分野で富士がつけ入る隙全くないです
RICOHにはこの分野で敵いません
どのメーカーでも今はGRVが最強ですね
なのでX80はないですね
RICOHにはこの分野で敵いません
どのメーカーでも今はGRVが最強ですね
なのでX80はないですね
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7563-jjVx)
2021/07/11(日) 16:56:53.75ID:w6s1bPmb0 >>649
対抗を出したけど勝ち目はなかったね。
開発にかけるエネルギーが違う。
あれもこれもではリソースが足りない。
RICOHはPENTAXもあるけど、買収した会社。
本来のRICOHからGRを取ったら、何も残らない。
実はGRVも使ってます。ただ、埃の侵入が怖い。
対抗を出したけど勝ち目はなかったね。
開発にかけるエネルギーが違う。
あれもこれもではリソースが足りない。
RICOHはPENTAXもあるけど、買収した会社。
本来のRICOHからGRを取ったら、何も残らない。
実はGRVも使ってます。ただ、埃の侵入が怖い。
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8502-sVSz)
2021/07/11(日) 17:08:32.23ID:Qmn8sw0r0 GR3ってなに?
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65f1-fyDd)
2021/07/11(日) 17:09:36.21ID:Aa2AQIQ60 >>650
はい奴等の、かける意気込みが半端ないので、富士フイルムにはそこまでかける情熱がないんですね
道具としてあそこまで極められるのかというほどGRVにはコテンパンにやられました富士
富士ももう少し見習って欲しいですね
今の富士はカメラにかける情熱が少ないと思います
X当初のようなエネルギーがないですね
市場に寄った製品が多くなりました
X-S10のダイヤル
X-T4のバリアングル
なんだか尖った製品もなく、売れるけどつまらないカメラが増えました
はい奴等の、かける意気込みが半端ないので、富士フイルムにはそこまでかける情熱がないんですね
道具としてあそこまで極められるのかというほどGRVにはコテンパンにやられました富士
富士ももう少し見習って欲しいですね
今の富士はカメラにかける情熱が少ないと思います
X当初のようなエネルギーがないですね
市場に寄った製品が多くなりました
X-S10のダイヤル
X-T4のバリアングル
なんだか尖った製品もなく、売れるけどつまらないカメラが増えました
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7563-jjVx)
2021/07/11(日) 17:18:34.79ID:w6s1bPmb0 >>651
興味持たない方が良いよ。
興味持たない方が良いよ。
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1563-fqIs)
2021/07/11(日) 17:20:57.82ID:spySwAj50 GRV の色味がかなり好きで富士の方でも似た感じを再現できないか頑張ってるんだけど難しい
官能試験を繰り返してかなり頑張ってチューンしてるぽい
官能試験を繰り返してかなり頑張ってチューンしてるぽい
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7563-jjVx)
2021/07/11(日) 17:37:15.33ID:w6s1bPmb0 >>654
フジに慣れると地味で物足りないけど、RAWからいじり出すと好みになる。
うーん、過去の写真をチェックすると、けっこう良い写真がある。
理由は簡単で、普段バックに入れてることが多く、気に入った光があると撮ってる。
フジに慣れると地味で物足りないけど、RAWからいじり出すと好みになる。
うーん、過去の写真をチェックすると、けっこう良い写真がある。
理由は簡単で、普段バックに入れてることが多く、気に入った光があると撮ってる。
656655 (ワッチョイ 7563-jjVx)
2021/07/11(日) 17:46:59.39ID:w6s1bPmb0 最近、有機ELのテレビを購入。
色のモードを様々試した結果、落ち着いたのがシネマプロでした。
スタンダードは強すぎてどうも好きになれない。
で、今思いついたのは、GRVはまさにシネマモードに近く、
スタンダードはフジのデフォルトに近い。
テレビのUSBにSDカードリーダーを接続、写真の鑑賞も楽しんでる。
うーん、液晶モニターとは比較にならない発色です。色域が広い感じ。
モニターはハードウエアキャリブレーションでAdobeRGBにしてます。
色のモードを様々試した結果、落ち着いたのがシネマプロでした。
スタンダードは強すぎてどうも好きになれない。
で、今思いついたのは、GRVはまさにシネマモードに近く、
スタンダードはフジのデフォルトに近い。
テレビのUSBにSDカードリーダーを接続、写真の鑑賞も楽しんでる。
うーん、液晶モニターとは比較にならない発色です。色域が広い感じ。
モニターはハードウエアキャリブレーションでAdobeRGBにしてます。
657名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-Vapo)
2021/07/11(日) 17:54:04.36ID:uuiwm75bd いつまでGRVの広告が続くのか...
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7563-jjVx)
2021/07/11(日) 17:59:25.37ID:w6s1bPmb0659名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa09-56/R)
2021/07/11(日) 18:40:01.75ID:v2cJTeoha つまんねぇ対立煽りだな。
いつもはGRの方へFUJIを持ち込んで暴れるのに、
今回はどうした風の吹き回しなんだべ。
いつもはGRの方へFUJIを持ち込んで暴れるのに、
今回はどうした風の吹き回しなんだべ。
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1563-fqIs)
2021/07/11(日) 18:58:25.37ID:spySwAj50 すまんスレチだった
わたしもどっちも気に入って使ってて、片方を貶すとかそういう意図はないです
わたしもどっちも気に入って使ってて、片方を貶すとかそういう意図はないです
661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bc6-h15t)
2021/07/11(日) 20:59:12.07ID:vq/EdbsI0 GRは形が嫌い。あの形がいいって人の方が多いんだろうけど
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbb9-2X9f)
2021/07/11(日) 21:53:40.65ID:phEl3jL20 ヨドバシのカメラ売上ランキングすごいな。あんな高級カメラが1位って、デジカメ業界がもう終わってるって証明だぞ。
ビギナークラスが全然いないってことだもん。多分みんなスマホのカメラで十分
ビギナークラスが全然いないってことだもん。多分みんなスマホのカメラで十分
663名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa09-56/R)
2021/07/11(日) 22:10:06.19ID:P083hgk8a 2位も3位も高級カメラとは少々異なる種類じゃないですか。
3位 11位はトイカメラと言ってもいいくらい。
デタラメ書いて、お金儲けですか。こんなこっちゃ稼げんでしょw
3位 11位はトイカメラと言ってもいいくらい。
デタラメ書いて、お金儲けですか。こんなこっちゃ稼げんでしょw
664名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMcb-TtOy)
2021/07/11(日) 22:25:06.74ID:1EHcb0ylM いろいろ続いているけどT一桁のスレで話す内容かね
665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8502-Ixab)
2021/07/11(日) 22:48:12.52ID:+g/uNql/0 荒らしか馬鹿なんだよ
666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbb9-2X9f)
2021/07/11(日) 23:08:46.67ID:phEl3jL20 2位がEOSR6で3位がα7Vだぞ
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed61-IN+F)
2021/07/11(日) 23:25:23.26ID:LIXN0wvK0 APS-Cじゃなくていい(1インチ)から
X40欲しいなぁ。程度のいいX30が
4万とかするとツラたん。
X40欲しいなぁ。程度のいいX30が
4万とかするとツラたん。
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e37b-h6zy)
2021/07/12(月) 07:36:35.09ID:GqCuY/HZ0 23mmを33mmのように扱うことって難しいんかなあ。
なかなか寄れない…
なかなか寄れない…
669名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H43-lCHT)
2021/07/12(月) 13:33:16.44ID:kfctX7plH このスレだとX Webcamの話題を扱うのはスレ違い?
670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65ab-TqV7)
2021/07/12(月) 23:24:18.31ID:LiI/5dO20 フォクトレンダーNOKTON 35mm F1.2のXマウント用が出るらしいぞ
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed61-IN+F)
2021/07/13(火) 01:40:30.08ID:i6EXh5ON0 七工匠ではダメですか
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMa3-3N0g)
2021/07/13(火) 08:55:57.98ID:c58iIMaoM むしろ7artisanとttartisanの製品群のなかにしか候補がないと思ってる
673名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF43-NRVp)
2021/07/13(火) 17:14:50.55ID:lTbaq3MaF >>671
Xのレンズは7とTTしか持ってませんが、味があっていいですよ
Xのレンズは7とTTしか持ってませんが、味があっていいですよ
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5502-/6+5)
2021/07/13(火) 18:47:22.28ID:37V1rHJ00 純正もいくらかは買ってやれ
富士がカメラやめちまうだろ
富士がカメラやめちまうだろ
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-3N0g)
2021/07/13(火) 19:41:16.78ID:TOvDaNgoM ほんにすまないねぇぇ、、
でもまるでXマウントのために用意されたみたいなレンズに思えて。
でもまるでXマウントのために用意されたみたいなレンズに思えて。
676名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-fyDd)
2021/07/13(火) 20:13:16.37ID:tQKpq5j3d T3アプデ来てるなんだろう
677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8536-T5yG)
2021/07/13(火) 20:16:30.93ID:ExVaYU0X0 Noktonでたら買うつもり
7artisans25mmF1.2も散々使い倒してネジが抜け落ちたりして来てるし
両方使い比べて描写の違いを楽しみたい
7artisans25mmF1.2も散々使い倒してネジが抜け落ちたりして来てるし
両方使い比べて描写の違いを楽しみたい
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-3N0g)
2021/07/13(火) 20:24:13.65ID:TOvDaNgoM >>677
そんなこと起きるの?センサー傷つけたりしないか心配になるね
そんなこと起きるの?センサー傷つけたりしないか心配になるね
679名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-NRVp)
2021/07/13(火) 21:21:02.47ID:S3NXqL8Ad 7工匠55F1.4Uは絞りリングにキズ入ってた
そのまま使ってるよ
そのまま使ってるよ
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbb9-2X9f)
2021/07/13(火) 21:33:10.03ID:MaDHlWv+0 xf18/14思ったよりでけえ
写真はすごく綺麗だけど自撮りしたらスゲー禿げてる俺が撮れた
写真はすごく綺麗だけど自撮りしたらスゲー禿げてる俺が撮れた
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65f1-fyDd)
2021/07/13(火) 21:56:22.07ID:Rnm9TrqA0682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-S7Wm)
2021/07/14(水) 00:08:46.42ID:jtBnnnB70 動画って前面のフォーカスレバーをCにしとかないとAFにならないの?
写真はSで撮ってて、ムービーに切り替えたら勝手にAF-Cになるもんだと思ってた。
写真はSで撮ってて、ムービーに切り替えたら勝手にAF-Cになるもんだと思ってた。
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d28-ubXl)
2021/07/14(水) 00:43:41.65ID:HFscXU7G0 コシナのフォクトレンダー「NOKTON 35mm F1.2 X-mount」の画像と価格の情報
https://digicame-info.com/2021/07/nokton-35mm-f12-x-mount.html
https://digicame-info.com/picture2/cosina_nokton_35mmF12_X-mount_001.jpg
https://digicame-info.com/2021/07/nokton-35mm-f12-x-mount.html
https://digicame-info.com/picture2/cosina_nokton_35mmF12_X-mount_001.jpg
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0501-lCHT)
2021/07/14(水) 01:20:25.66ID:jhHqMxNn0685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b19-ffoZ)
2021/07/14(水) 02:07:26.21ID:4xxFgXmM0 >>683
xf33mm f1.4マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
xf33mm f1.4マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 35e6-aP51)
2021/07/14(水) 23:36:58.47ID:+m4VLrqk0 >>674
一部のレンズを除いて割高なんだもん
一部のレンズを除いて割高なんだもん
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-3N0g)
2021/07/15(木) 08:46:56.73ID:rN1ri5lWM 割高とまではいえないと思うけど、純粋に高価だよね。
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23f9-wTJ1)
2021/07/15(木) 10:48:13.95ID:A9j+fcUJ0 >>686
純正が高価じゃ無いとサードは困るだろ
純正が高価じゃ無いとサードは困るだろ
689名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-fwuV)
2021/07/15(木) 15:42:43.99ID:t1zlU/p6r フジに限らず純正は往々にして高いもの、安さ求めるならシグタムなどコスパがウリのサードパーティ製買えってのが普通じゃないの
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab02-dyFl)
2021/07/15(木) 15:47:16.96ID:ghvKbT9D0 純正補正入れてもフジは古くて性能低いってのが割高感になってる
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2310-WCso)
2021/07/15(木) 16:14:12.89ID:9pXlpZEU0 そのサードパーティが参入しないぐらい弱小マウントなのが問題なんよ
692名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM51-dwha)
2021/07/15(木) 16:58:15.53ID:pfEvO37JM アンチイライラでワロタ
693名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF43-XQdx)
2021/07/15(木) 18:02:20.07ID:sCEHH/MVF Z fc最高!!
694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd9f-0sKs)
2021/07/15(木) 18:49:02.44ID:2M5VTGqt0 >>693
中にZ50が入ってるんでしょ?
中にZ50が入ってるんでしょ?
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-3N0g)
2021/07/15(木) 18:50:05.67ID:M2AMGhccM マウントが弱小なんじゃなく、絞り輪を持つことがXマウントらしさだから難しいってことじゃないかな
696名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-a3Ui)
2021/07/15(木) 19:14:28.54ID:/xzqOGPKr 富士は高級志向のユーザーのみでいい。サードパーティの安物なんていらねーんだよ
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 857d-C4NE)
2021/07/15(木) 20:24:09.01ID:jCwGYkZl0 なんで安価なレンズ使いたい奴がXマウントに流れてくるのか理解に苦しむわ
698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbb9-sVSz)
2021/07/15(木) 22:53:12.62ID:gmze25LY0 元々SONYのα7IIIとGM単焦点でデジカメ始めるつもりだったから、フジノンめちゃくちゃ安いって思うんだけど。
35mm1.4だけで勉強するつもりだったのに欲しくなって18/1.4も買い足しちゃった。
35mm1.4だけで勉強するつもりだったのに欲しくなって18/1.4も買い足しちゃった。
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65f1-fyDd)
2021/07/15(木) 22:57:58.46ID:K5yDpowk0 >>698
18F1.4てやっぱり良い?
18F1.4てやっぱり良い?
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab1d-XWLJ)
2021/07/15(木) 23:23:04.69ID:2zRzS+hT0701名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-2uFd)
2021/07/15(木) 23:44:00.36ID:MDvq6WWad 2314良いんだけど寄れないからフラストレーション貯まる…
1814に手を出したくなるわ
1814に手を出したくなるわ
702名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdda-j/me)
2021/07/16(金) 01:31:18.35ID:NjnoLbnwd 702:『Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 X-mount』
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/voigtlander_nokton_35mm_xmount/
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/voigtlander_nokton_35mm_xmount/
703名無CCDさん@画素いっぱい (ワイエディ MMfe-jsLU)
2021/07/16(金) 18:21:23.09ID:/FmhxWRhM >>701
そんなあなたに100Vという選択肢
そんなあなたに100Vという選択肢
704名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-ayZy)
2021/07/16(金) 18:51:41.91ID:vUHSPXf3a >>703
換算35mmが好きで、2314や2320買ったけど寄れないのがストレスでX100V買った。
換算35mmが好きで、2314や2320買ったけど寄れないのがストレスでX100V買った。
705名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-EME5)
2021/07/16(金) 20:31:55.43ID:fjXinyflM 買った時から1年ちょっと軍艦ダイヤルのロックボタンをロック状態で使って無かったら固まって動きが悪くなってた
押してロック解除状態でダイヤルをグリグリ往復回転させてたら飛び出てきてダイヤル回る様になる
ブロワーで吹いたり上記のグリグリを繰り返してても直る気配が無い
どうしたら直りますか?
押してロック解除状態でダイヤルをグリグリ往復回転させてたら飛び出てきてダイヤル回る様になる
ブロワーで吹いたり上記のグリグリを繰り返してても直る気配が無い
どうしたら直りますか?
706名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-EME5)
2021/07/16(金) 20:32:27.35ID:fjXinyflM >>705
機種はT4です
機種はT4です
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5536-4kFy)
2021/07/16(金) 20:45:11.96ID:BSh+0HN60708名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-EME5)
2021/07/16(金) 21:39:19.82ID:fjXinyflM709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5af9-4E6n)
2021/07/17(土) 20:13:33.53ID:ZBNGO6Q80 >>708
Eos Rのようにできなかと思うよ
Eos Rのようにできなかと思うよ
710名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MMa9-S38+)
2021/07/18(日) 00:33:41.78ID:NB1/bzjiM 使わないならそのままでいいのでは?
もしくは別の自分に使いやすいものを探して買えばいいのでは
もしくは別の自分に使いやすいものを探して買えばいいのでは
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae91-gDLv)
2021/07/18(日) 03:31:18.62ID:D5cKBIAf0 軍艦ダイヤル使わないのになんでT4買ったん。
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4602-EME5)
2021/07/18(日) 05:52:38.43ID:fYoFEryD0 >>710
人に貸す可能性が有ったので事前にオート撮影どうするんだっけ?って試した時に気付いた
軍艦ダイヤル使わないだけで前後ダイヤル有るから使いにくい訳じゃないし、結局全部俺が撮ったので軍艦ダイヤル使わなかったけど、貸す可能性はゼロじゃないので直し方気になった
>>711
SSなんて1段ずつしか変えれないからそのあと前後ダイヤルで設定必須だし、ISOも160以下は前後ダイヤル使わないとならないし、軍艦ダイヤル使うと2度手間じゃね?
その頃はポエムレンズの指摘無かったし、軍艦ダイヤルと絞りリングは不要だけど消去方でT4になった
RAWのみ撮影だからFSも要らないんだけどね
でもViltroxのおかげで満足して使えてるので移行する気は無い
人に貸す可能性が有ったので事前にオート撮影どうするんだっけ?って試した時に気付いた
軍艦ダイヤル使わないだけで前後ダイヤル有るから使いにくい訳じゃないし、結局全部俺が撮ったので軍艦ダイヤル使わなかったけど、貸す可能性はゼロじゃないので直し方気になった
>>711
SSなんて1段ずつしか変えれないからそのあと前後ダイヤルで設定必須だし、ISOも160以下は前後ダイヤル使わないとならないし、軍艦ダイヤル使うと2度手間じゃね?
その頃はポエムレンズの指摘無かったし、軍艦ダイヤルと絞りリングは不要だけど消去方でT4になった
RAWのみ撮影だからFSも要らないんだけどね
でもViltroxのおかげで満足して使えてるので移行する気は無い
713名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-VyuT)
2021/07/18(日) 08:35:53.66ID:vRadhl0Ma714名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM0e-ly1d)
2021/07/18(日) 09:44:06.35ID:wMkbbLqKM715名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-EME5)
2021/07/18(日) 09:55:44.74ID:7rqCdDa9M >>713
移行する気は無いっていってるのに
他から移行して来たからその辺不要なんだけど、また移行する費用考えたらこのままで満足
ズームはXF16-55だから良い標準ズームレンズ欲しいなって思うがズームの出番が今のところ少ないのでまあ大丈夫
移行する気は無いっていってるのに
他から移行して来たからその辺不要なんだけど、また移行する費用考えたらこのままで満足
ズームはXF16-55だから良い標準ズームレンズ欲しいなって思うがズームの出番が今のところ少ないのでまあ大丈夫
716名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-VyuT)
2021/07/18(日) 10:21:38.78ID:vRadhl0Ma >>715
移行する気は無い?
まぁー、その様な食わず嫌いを言わないで移行する気になれよ。
カメラ如きの費用何ぞ、どうにでもなるぜ。
ズームはXF16-55だから良い標準ズームレンズ欲しいなって思うなら尚更、移行すれば大満足するぜ。
因みに俺はFSは必要ないが、絞りリングとその表示、フォーカスモード切替レバー、感度ダイヤル、距離指標が必須なのでフジフィルム機を使っているが、他のメーカーにそれらが搭載されたら即移行するけどな。
移行する気は無い?
まぁー、その様な食わず嫌いを言わないで移行する気になれよ。
カメラ如きの費用何ぞ、どうにでもなるぜ。
ズームはXF16-55だから良い標準ズームレンズ欲しいなって思うなら尚更、移行すれば大満足するぜ。
因みに俺はFSは必要ないが、絞りリングとその表示、フォーカスモード切替レバー、感度ダイヤル、距離指標が必須なのでフジフィルム機を使っているが、他のメーカーにそれらが搭載されたら即移行するけどな。
717名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-EME5)
2021/07/18(日) 10:40:11.05ID:7rqCdDa9M718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b155-WD8p)
2021/07/18(日) 11:36:38.02ID:OXytbc8M0 グズグズ文句言うなら他社使えて言ってるんじゃね?みなまで言わせんな
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b17c-Tykf)
2021/07/18(日) 11:55:27.77ID:VJJIJJdH0 >>712
愛用カメラは、他人には、チョット説明しながら触らせることはあっても貸さないな・・・
愛用カメラは、他人には、チョット説明しながら触らせることはあっても貸さないな・・・
720名無しCCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-hwij)
2021/07/18(日) 14:03:30.75ID:aqHq5aV7a カメラは自分の目だから
他人には貸さない
アラーキーの言葉
他人には貸さない
アラーキーの言葉
721名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-COet)
2021/07/18(日) 17:20:56.78ID:qGKSxWEjM この炎天下ですぐ熱停止するんだけど何が道具使って延命する名案ないでしょうか?X-T4です
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-Q8VZ)
2021/07/18(日) 18:34:38.96ID:VPwGd/S+0723名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMea-WXpS)
2021/07/18(日) 18:58:17.06ID:gJTAwSokM >>721
リグやトップハンドルをつけるとヒートシンクのように働いて多少良くなるような気がします
リグやトップハンドルをつけるとヒートシンクのように働いて多少良くなるような気がします
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 615f-xL6t)
2021/07/18(日) 19:13:31.94ID:t6uMRuoP0 タオルをかけて撮影してたな
725名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-EME5)
2021/07/18(日) 20:11:33.89ID:7rqCdDa9M >>718
軍艦ダイヤルのロック部分の直し方を知ってる人がいないか聞いただけで文句はないが、変な人が絡んでくるからそうなってるだけだぞ
軍艦ダイヤルのロック部分の直し方を知ってる人がいないか聞いただけで文句はないが、変な人が絡んでくるからそうなってるだけだぞ
726名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM7e-EDSl)
2021/07/19(月) 08:13:35.71ID:sriNuferM >>722
> シルバーは熱が籠りにくくあまり熱停止しないよ。
> ブラックは結構熱停止するらしい
キタムラで89200円で買ったX-T3シルバーも
気温33℃で熱停止しなかった先週末。
X-T3+FR-FTX1+ニコン18-300G絶好調や。
> シルバーは熱が籠りにくくあまり熱停止しないよ。
> ブラックは結構熱停止するらしい
キタムラで89200円で買ったX-T3シルバーも
気温33℃で熱停止しなかった先週末。
X-T3+FR-FTX1+ニコン18-300G絶好調や。
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 76b9-dgLr)
2021/07/19(月) 09:17:06.12ID:zD4Y4Rfa0 俺も昨日アウトドアで撮影してたんだけど、黒いリュックの上に置いといたら暑くなってて画面に温度マーク出てきた
そのあと首にかけて撮影してたら冷えて問題なくなったよ
そのあと首にかけて撮影してたら冷えて問題なくなったよ
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-gDLv)
2021/07/19(月) 11:11:24.20ID:QIXq8aba0 フジのズームを初めて買ったんだけどXF 16-55mm F2.8 R WRすごくよく写るねこれ…。F2シリーズの単焦点と変わらないレベルな気がする。重いけど。
729名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-EME5)
2021/07/19(月) 11:42:06.35ID:O5bIcGQqM730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 76b9-dgLr)
2021/07/19(月) 17:18:25.86ID:zD4Y4Rfa0 ズームは使う気にならないな〜
ずっとスマホ使ってたからズーム(デジタムズーム)は画質落ちる悪って感覚が染み付いてしまって、光学ズームでも罪悪感があってズームできない
ずっとスマホ使ってたからズーム(デジタムズーム)は画質落ちる悪って感覚が染み付いてしまって、光学ズームでも罪悪感があってズームできない
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-gDLv)
2021/07/19(月) 17:35:28.97ID:QIXq8aba0 >>730
人それぞれだよね〜
人それぞれだよね〜
732名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-EME5)
2021/07/19(月) 18:38:35.25ID:HehI40XaM >>730
スマホのってただの拡大じゃないの?
ズームは大きく写るだけじゃなくて画角も変わるで
被写体だけで周りはどうでも良いんかな?
まあ被写体を同じ大きさになる様に位置調整して撮っても圧縮効果やパースで被写体も同じ写りにはならんのだが
スマホのってただの拡大じゃないの?
ズームは大きく写るだけじゃなくて画角も変わるで
被写体だけで周りはどうでも良いんかな?
まあ被写体を同じ大きさになる様に位置調整して撮っても圧縮効果やパースで被写体も同じ写りにはならんのだが
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-gDLv)
2021/07/19(月) 19:34:44.06ID:QIXq8aba0 自分の子供の記録撮影で今までは単焦点一筋だったけど試しに16-55 f2.8 を使ったらもうやめられなくなったわ。
AF速いしシャープに写るし当たり前だけどズームって便利だし。
AF速いしシャープに写るし当たり前だけどズームって便利だし。
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ec6-vOKx)
2021/07/19(月) 19:47:32.23ID:JDsTiCSQ0 手ぶれ補正付きカメラだったら16-55は最良の選択だろうね
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-gDLv)
2021/07/19(月) 19:57:23.56ID:QIXq8aba0 BodyはX-T4です
子供の面倒見ながら出先で写真撮るのは写りより便利さ優先だわ
16-55 2.8と50-140 2.8の2本でとりあえずいいわ
子供の面倒見ながら出先で写真撮るのは写りより便利さ優先だわ
16-55 2.8と50-140 2.8の2本でとりあえずいいわ
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ec6-vOKx)
2021/07/20(火) 07:51:26.09ID:j1lHLmQ+0 来年にT5が出るだろうと思って待とうと思ってたけど、いまT4買って来年売っても13万くらいでは売れるだろうと思って
夏ボでT4買ってしまった
夏ボでT4買ってしまった
737名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFfa-LFeW)
2021/07/20(火) 08:13:20.23ID:EC3xPo1hF >>736
H1、T3の大惨事
H1、T3の大惨事
738名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa4d-GxMo)
2021/07/20(火) 08:25:47.92ID:Bn8czRQ5a H2出てからだから当分先かと・・・
739名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp75-vOKx)
2021/07/20(火) 08:38:37.87ID:2v2DvDNUp >>737
そうだった、、、
そうだった、、、
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-gDLv)
2021/07/20(火) 08:43:37.92ID:nqCbOKzs0 >>737
どういうことか教えてください
どういうことか教えてください
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ec6-vOKx)
2021/07/20(火) 09:37:56.15ID:j1lHLmQ+0 >>738
どうだろうね。先にH2出るとまたTシリーズの下克上になってH1の二の舞になりそう
どうだろうね。先にH2出るとまたTシリーズの下克上になってH1の二の舞になりそう
742名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM0e-z6TI)
2021/07/20(火) 11:14:22.67ID:xRXFstShM H1は分かるがT3は大惨事というほどなのか?
T4発表を経ての順当な値下がりじゃないか
T4発表を経ての順当な値下がりじゃないか
743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ec6-vOKx)
2021/07/20(火) 11:18:17.42ID:j1lHLmQ+0 >>742
まあT3も2年してからの89800円だしな
まあT3も2年してからの89800円だしな
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-Q8VZ)
2021/07/20(火) 12:09:10.70ID:C/vkO8rp0 時は金なり、欲しい時に物を買わずに機会を損するのは勿体ない
745名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa4d-GxMo)
2021/07/20(火) 12:26:46.09ID:Bn8czRQ5a 買いたい時が買い時!
746名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-EME5)
2021/07/20(火) 13:17:40.57ID:rGSBsH4dM APS-Cの割に高い
747名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp75-vOKx)
2021/07/20(火) 15:24:18.24ID:T9UyonQ8p T4がフラッグシップなのになんでPro3の方が高いんだろ?発売して1年の値下げもTシリーズよりProシリーズの方が渋いし
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-gDLv)
2021/07/20(火) 15:46:32.14ID:nqCbOKzs0 >>747
次期モデル発売までのサイクルが長いからじゃないの?
次期モデル発売までのサイクルが長いからじゃないの?
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMea-WXpS)
2021/07/20(火) 16:58:55.90ID:3N5kF8RAM 上の方でfs使わないって言ってる人いたけど
XシリーズはRAW現像耐性もすごいとおもうんだよね。フルフレームに匹敵するんじゃないかと。
フジはなんでこの点を強調しないんだろう
XシリーズはRAW現像耐性もすごいとおもうんだよね。フルフレームに匹敵するんじゃないかと。
フジはなんでこの点を強調しないんだろう
750名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-ly1d)
2021/07/20(火) 17:17:26.92ID:5nci92BYa フジのカメラはフィルムシミュレーション目当てに購入する人が多いからでは
撮って出しのフィルムシミュレーションとRAW現像撮影は対極にあると思います
撮って出しのフィルムシミュレーションとRAW現像撮影は対極にあると思います
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMea-WXpS)
2021/07/20(火) 17:49:04.13ID:3N5kF8RAM >>750
でもプロモーション時点でもRAWもいいけどfsは我々の考え方を反映してるからつかってください!っていうスタンスでしょ?FS目当てのひとが多いのはまさにそのプロモーションの結果であって、RAWデータの素晴らしさを控えめに扱う理由ではないとおもうんだよな。。
でもプロモーション時点でもRAWもいいけどfsは我々の考え方を反映してるからつかってください!っていうスタンスでしょ?FS目当てのひとが多いのはまさにそのプロモーションの結果であって、RAWデータの素晴らしさを控えめに扱う理由ではないとおもうんだよな。。
752名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-EME5)
2021/07/20(火) 17:50:44.47ID:rGSBsH4dM フィルムシミュレーションをベースに現像してる
753名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFfa-LFeW)
2021/07/20(火) 19:00:06.02ID:PEU+VGoHF >>749
えっ?
えっ?
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-Mx35)
2021/07/21(水) 01:05:23.90ID:UODbgGF/0 流れぶった斬ってスマンが、スチルもムービーも両方やってる人ってどのくらいいる?
あとスチルはEVFで撮影、動画は外部レコーダー(Ninjaとか)を使ってる人って少数なのか??
俺はT2→T4と使ってきて、動画専用モードが搭載されたのはめちゃくちゃ便利になったと思うんだが一点不満が
外部レコーダーで動画撮影してる時にプレビュー表示設定を「アイセンサー」から「LCD Only」に切り替え忘れると、アイセンサーに反応してEVFへプレビューが切り替わる際に一度HDMI出力が途切れるんだよなぁ
T4でせっかく動画専用モードが搭載されて、スチルはスチルの設定・動画は動画の設定を素早く切り替えられるようになったのに、プレビュー表示設定は個別に切り替えられない点はソフトウェアアップデートでなんとかならん物か…
あとスチルはEVFで撮影、動画は外部レコーダー(Ninjaとか)を使ってる人って少数なのか??
俺はT2→T4と使ってきて、動画専用モードが搭載されたのはめちゃくちゃ便利になったと思うんだが一点不満が
外部レコーダーで動画撮影してる時にプレビュー表示設定を「アイセンサー」から「LCD Only」に切り替え忘れると、アイセンサーに反応してEVFへプレビューが切り替わる際に一度HDMI出力が途切れるんだよなぁ
T4でせっかく動画専用モードが搭載されて、スチルはスチルの設定・動画は動画の設定を素早く切り替えられるようになったのに、プレビュー表示設定は個別に切り替えられない点はソフトウェアアップデートでなんとかならん物か…
755名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMea-WXpS)
2021/07/21(水) 08:28:33.72ID:LRbK3JZUM756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-dgLr)
2021/07/21(水) 11:53:10.83ID:v0jmVeYM0 よくわかんないけど、ファインダー覗いて動画撮って、それ見て満足してるよ。
被写体だけピント合ってて背景がボケてる動画めっちゃ綺麗だよね。iPhoneの動画と比べて凄く差を感じて感動した
逆に静止画はiPhoneでも十分というか、むしろT4より綺麗に撮れてる事もあるからなんか微妙だわ
被写体だけピント合ってて背景がボケてる動画めっちゃ綺麗だよね。iPhoneの動画と比べて凄く差を感じて感動した
逆に静止画はiPhoneでも十分というか、むしろT4より綺麗に撮れてる事もあるからなんか微妙だわ
757名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdfa-B6X1)
2021/07/21(水) 13:06:57.18ID:bEPqjlELd758名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM0e-7vLS)
2021/07/21(水) 13:14:23.17ID:BvV+wm5vM759名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr75-v8pJ)
2021/07/21(水) 14:20:01.71ID:vt0A/Mfvr こんな安物買わずに至高の純正品買おうよ
760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25ab-16Pj)
2021/07/21(水) 14:21:32.54ID:oAcBMVFB0 純正に16倍ズームなんか無いじゃん
761名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa7e-2YU/)
2021/07/21(水) 14:51:04.32ID:z2XJQDE4a シグマはフルサイズミラーレスレンズに注力してんじゃない?そっちの方が儲かるやろし
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daff-xL6t)
2021/07/21(水) 15:56:19.73ID:zk8ssf6v0 Xマウントもサードパーティーが参入するほど成長したんやなって・・・
タムロン参入初手がXマウントで空白かつあまりにも便利すぎる便利ズーム
タムロン参入初手がXマウントで空白かつあまりにも便利すぎる便利ズーム
763名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-Q/rG)
2021/07/21(水) 16:11:00.33ID:+hz22qQ5M Xマウントはワシが育てた
冗談は置いといて、コレでシグマも参入したらAPSCとしてはトップシェアも夢じゃないんじゃ
冗談は置いといて、コレでシグマも参入したらAPSCとしてはトップシェアも夢じゃないんじゃ
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-WD8p)
2021/07/21(水) 16:11:47.19ID:JZdxv4na0 しかしこれ買ったらつけっぱなしになるわ
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 416a-QT/v)
2021/07/21(水) 17:58:41.69ID:KtFU9P5b0 T3使ってるけど来年のT5まで我慢できるかなぁ手ブレ補正が欲しい
766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9142-QP1a)
2021/07/21(水) 18:40:40.68ID:NjwR8++50 >>765
手ブレ補正付きのレンズを先行投資だな
手ブレ補正付きのレンズを先行投資だな
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a7b-Q8VZ)
2021/07/21(水) 20:39:39.82ID:MV0xJPv40 でもお値段10マン超えるんでしょ?
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 76b9-dgLr)
2021/07/21(水) 20:40:28.70ID:h1+AAe9p0 こんなでかいレンズつけたら重くてしょうがねーだろ笑
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ec6-vOKx)
2021/07/21(水) 22:19:26.47ID:qkklRd7w0 >>765
俺も待てずにT4買おうか迷ってる
俺も待てずにT4買おうか迷ってる
770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee02-VhmJ)
2021/07/22(木) 00:51:20.82ID:mi8BgHGs0 最短距離すげえよ、タムロン
Xの苦手潰しで勢いつきそう
Xの苦手潰しで勢いつきそう
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae91-gDLv)
2021/07/22(木) 02:45:25.82ID:zd1Bw0HY0 俺が最初にXマウント買った7年前には、
カメラ雑誌からも一般ユーザーからもXマウント無視されてたよ。
存在自体無視されてた。
それがいまじゃコシナとかシグタムまで参入する時代になるとは。
カメラ雑誌からも一般ユーザーからもXマウント無視されてたよ。
存在自体無視されてた。
それがいまじゃコシナとかシグタムまで参入する時代になるとは。
772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a7b-Q8VZ)
2021/07/22(木) 07:11:07.27ID:UxSX/4N90 あとは値段だなあ。
10マンで出してくれたら、今持ってるサブのa6400とEマウントのレンズ全部売り飛ばして買いたい。
やっとソニーを手放せるレンズが出てきてくれた
10マンで出してくれたら、今持ってるサブのa6400とEマウントのレンズ全部売り飛ばして買いたい。
やっとソニーを手放せるレンズが出てきてくれた
773名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM7e-EDSl)
2021/07/22(木) 07:54:37.34ID:P/8/DeoYM タムロンから富士フイルム対応レンズが相次いで発売予定であることが分かった。
最初のレンズは、
18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD For Fujifilm X B061
順次、ソニーEマウント用に発売済のレンズがXマウント用でも発売予定。
17-70mm F2.8 VC B070
70-180mm F2.8 A0560
最初のレンズは、
18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD For Fujifilm X B061
順次、ソニーEマウント用に発売済のレンズがXマウント用でも発売予定。
17-70mm F2.8 VC B070
70-180mm F2.8 A0560
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b17c-Tykf)
2021/07/22(木) 11:11:13.26ID:FArpLuza0 >>773
ズーム使いなら手ぶれ補正ボディいらないか・・・元々そうだったか(苦笑)
ズーム使いなら手ぶれ補正ボディいらないか・・・元々そうだったか(苦笑)
775名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-EME5)
2021/07/22(木) 11:29:15.05ID:0Nsq2S8NM 流れ読まずに質問
プリAFとAF-Cって何が違うんですか?
どっちも勝手にAF動いてる
プリAFとAF-Cって何が違うんですか?
どっちも勝手にAF動いてる
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25f1-jsLU)
2021/07/22(木) 13:08:29.51ID:YQzNs1d10777名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM0e-vOKx)
2021/07/22(木) 13:22:28.30ID:NZ8PTrfPM 今からT4買うのもなー。あと1年で新型出るだろうし、今Pro2持ってるから忙がなくてもいいけど手ぶれ補正がほしいー
778名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-EME5)
2021/07/22(木) 14:56:33.80ID:OVPxzJ+lM779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5502-dgLr)
2021/07/22(木) 16:21:44.71ID:QsHWaOaM0 多分プリAFにもデメリットあるから多用しない方が良いと思うよ。どんなデメリットかは知らん
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 052e-YsWi)
2021/07/22(木) 18:22:40.93ID:7YIoBJvI0 ズーム用にT2ボディ買い戻すかな
タムロン手振れ補正強烈だもんな。
いやEシリーズでもいいか…
タムロン手振れ補正強烈だもんな。
いやEシリーズでもいいか…
781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4115-kbnc)
2021/07/22(木) 19:06:41.58ID:kXctlCkc0 17-70は待望のというか大歓迎だけど70-180mmは画角的にも手ブレ補正も無いしでX用には微妙じゃね?
782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-WD8p)
2021/07/22(木) 20:15:44.95ID:Dfv1jimO0 タムロンのガキッガキッて効く手ブレ補正好き
783名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-wXm3)
2021/07/22(木) 20:21:53.45ID:0FqSPnrsM >>742
T3が下克上してH1が大惨事ということかと
T3が下克上してH1が大惨事ということかと
784名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-EME5)
2021/07/22(木) 21:13:04.93ID:OVPxzJ+lM785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-EJwM)
2021/07/22(木) 23:16:08.56ID:T4JSUTRk0 そういえば、動画撮影でモニターつけてる人何つけてる?
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd02-++Tn)
2021/07/22(木) 23:46:23.61ID:m6K+bPNb0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-EJwM)
2021/07/22(木) 23:52:14.53ID:T4JSUTRk0788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-7zTE)
2021/07/23(金) 00:11:16.52ID:LCxBzPPv0 >>786
中華、どれも良さそうでなんかこれってのが決めるのが難しいな
中華、どれも良さそうでなんかこれってのが決めるのが難しいな
789名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-2/jj)
2021/07/23(金) 08:07:49.30ID:daIWcsw1d790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bc6-nCxR)
2021/07/24(土) 17:01:29.03ID:ToIkMHmw0 Proは4年サイクルだったけどTは2年?
791名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp85-7zTE)
2021/07/24(土) 19:01:18.60ID:D1mT3e7op >>789
サンクス。四万はそこまで動画の仕事あるわけでないのでちと辛い。
サンクス。四万はそこまで動画の仕事あるわけでないのでちと辛い。
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b6b-3o8v)
2021/07/26(月) 14:24:16.62ID:FOpUyXmg0 >>740
物凄く値下がりする
物凄く値下がりする
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41c3-dMGW)
2021/07/26(月) 19:57:25.51ID:Orek/cPx0 わてのX-T3電源切った状態なのに、1〜2週間でバッテリー空になるんやけど漏電してる?以前はこんな事なかった。
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537b-GF05)
2021/07/26(月) 22:31:01.45ID:y8HQxT//0795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41c3-dMGW)
2021/07/26(月) 23:15:46.30ID:Orek/cPx0 T4ではおきないのかっ
796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7115-3Z6B)
2021/07/27(火) 08:16:37.92ID:Lv50lf4I0 ていうか使い終わったらバッテリー抜くだろ普通・・・
797名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-dMGW)
2021/07/27(火) 08:20:16.05ID:pJzSgpLSd 長期間バッテリー抜いて良いとはしらんかった。ええ事聞いた。内臓時計の電池が早く消耗するとかないの?
798名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-iTgU)
2021/07/27(火) 08:42:59.67ID:aDHSafhMM799名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-bKGf)
2021/07/27(火) 12:27:52.41ID:9Rn45v1eM >>797
ダメだよ。内蔵二次電池が死んで設定が毎回飛ぶようになってしまう。
ダメだよ。内蔵二次電池が死んで設定が毎回飛ぶようになってしまう。
800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bc6-nCxR)
2021/07/27(火) 12:37:51.34ID:hCKnin0Q0 >>796
普通抜かんわ
普通抜かんわ
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-3/W2)
2021/07/27(火) 12:53:56.43ID:V2wOZCFc0 バッテリーなんて消耗品なんだから弱ってきたら買い替えなよ。一万もしないんだから
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7115-3Z6B)
2021/07/27(火) 13:48:27.91ID:Lv50lf4I0 長期間 (1ヶ月以上) カメラを使わない場合、電池はカメラから取り外して保管してください。
長期間電池をカメラに入れたままにしておくと、電池の寿命が短くなったり、電池が使えなくなる可能性があります
https://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=000564
頻繁に使う人や短期間の保管ならバッテリーは入れっぱなしでも大丈夫
互換バッテリーは短期でも抜いておく
https://haretoki.net/battery001/
要は自分の使い方・環境によって対応しろってこった ( ・`ω・´)
長期間電池をカメラに入れたままにしておくと、電池の寿命が短くなったり、電池が使えなくなる可能性があります
https://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=000564
頻繁に使う人や短期間の保管ならバッテリーは入れっぱなしでも大丈夫
互換バッテリーは短期でも抜いておく
https://haretoki.net/battery001/
要は自分の使い方・環境によって対応しろってこった ( ・`ω・´)
803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b02-FOUn)
2021/07/27(火) 14:30:14.07ID:OiGyYERB0 内蔵電池死んで、撮影現場でのバッテリー交換で設定リセットはロスじゃね?
バッテリーの寿命減る方がましかも?
バッテリーの寿命減る方がましかも?
804名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM05-kLwY)
2021/07/27(火) 15:33:54.70ID:g88RsqL9M 内臓電池ってどのくらいバッテリー抜くと死ぬの?
805名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-bKGf)
2021/07/27(火) 17:54:19.47ID:q04dPFKhM806名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-bKGf)
2021/07/27(火) 18:05:29.66ID:q04dPFKhM ttps://digitalcamera-support-ja.fujifilm.com/digitalcamerapcdetail?aid=000002601&wd=%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC&sfdcIFrameOrigin=null
フジはバッテリー外して長期保管は非推奨。
ちょっと前にこれで有償修理になったとt二桁スレにあったような。
フジはバッテリー外して長期保管は非推奨。
ちょっと前にこれで有償修理になったとt二桁スレにあったような。
807名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM8b-4hfL)
2021/07/28(水) 11:08:14.87ID:JUvFbghWM 現行機はUSB充電出来るから、バッテリー抜いたことない。
キタムラの中古はバッテリー抜いてあるが、特に問題はない模様。
キタムラの中古はバッテリー抜いてあるが、特に問題はない模様。
808名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-p7II)
2021/07/28(水) 16:21:24.51ID:XFoge/BKd わし794なんだけど、やっぱりわてのX-T3故障なの?電源スイッチOFFしても電池減るのどういう理屈だよ。。
809名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-lSE7)
2021/07/28(水) 16:52:06.84ID:huvBcJY1d SONYのバッテリーは使わなくても日に日に減っていったけど
フジのカメラはどれも普通だな。
フジのカメラはどれも普通だな。
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537b-GF05)
2021/07/28(水) 17:09:59.38ID:Jo7CtQqe0 >>808
純正使ってる?
純正使ってる?
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f9-1sa8)
2021/07/28(水) 17:46:38.76ID:tSKGrahx0 T-1のサイズが好み
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-3/W2)
2021/07/28(水) 20:36:38.39ID:mdozLM2l0 BOSEのワイヤレスイヤホンは置いておくとあっという間にバッテリーからになるよ
813名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-lSE7)
2021/07/28(水) 20:54:30.01ID:huvBcJY1d814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5936-R/C0)
2021/07/28(水) 21:20:34.11ID:J51dReTI0 俺も理想形はX-T1のままだ
X-T4はX-H2として出してX-T系はH-T1のサイズに
回帰してほしいと思ってるけど無理だろうな
X-Tはそんなバカでかい高性能な手振れ補正機構いらないのに
X-T4はX-H2として出してX-T系はH-T1のサイズに
回帰してほしいと思ってるけど無理だろうな
X-Tはそんなバカでかい高性能な手振れ補正機構いらないのに
815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b15f-zLqz)
2021/07/28(水) 21:21:28.87ID:ruLQgP4h0 重さはT1以下がいい、と言う訳で今もT1ユーザー
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41c3-p7II)
2021/07/28(水) 21:32:43.89ID:mJP0X+jt0817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b15f-C1QP)
2021/07/28(水) 21:54:42.95ID:0w5CZaAE0818名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-FOUn)
2021/07/28(水) 22:07:19.02ID:WfMzh5raM バッテリーって接点繋がってると減るの早くない?
他メーカーだけどモバイルバッテリーで充電出来る充電器に予備バッテリーを付けた状態で持ち運んでたらすぐに空になってた
モバイルバッテリーは繋いでない状態
充電器とバッテリーの接点を付かない状態だと全然減らなくなった
他メーカーだけどモバイルバッテリーで充電出来る充電器に予備バッテリーを付けた状態で持ち運んでたらすぐに空になってた
モバイルバッテリーは繋いでない状態
充電器とバッテリーの接点を付かない状態だと全然減らなくなった
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bc6-nCxR)
2021/07/29(木) 00:04:37.16ID:byYVvri20 H1とS10なら写りはS10の方がいいの?造りはH1だろうけど
820名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Qq4u)
2021/07/29(木) 08:40:18.55ID:FUwvCBKxM t5、まだですか?t4見送ってるんで早くしてください。
821名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-S9Ij)
2021/07/29(木) 08:42:22.31ID:1lunyq4iM 今年Xマウントのボディはもう新しいの出ないっていわれてる
822名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMeb-ryxD)
2021/07/29(木) 12:59:38.26ID:x6QlBCmPMNIKU H2に全力だしそう簡単にはT5出ないでしょう。
しかもT4発売後のH1の時みたく、すぐにT5出したらH2の立場も無くなるし
最新センサーのH2で富士のAPS機としてはほぼ完成系だろうから
どこを削って安く出すかというより
時間をあけて少し値下げして発売するんじゃない?
しかもT4発売後のH1の時みたく、すぐにT5出したらH2の立場も無くなるし
最新センサーのH2で富士のAPS機としてはほぼ完成系だろうから
どこを削って安く出すかというより
時間をあけて少し値下げして発売するんじゃない?
823名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ b92e-5TCi)
2021/07/29(木) 14:27:27.37ID:OLL2Pq4L0NIKU H1からのT3の展開はもう避けたいだろうしなw
824名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ b102-WppR)
2021/07/29(木) 15:39:52.57ID:kqDpwXsN0NIKU 機能の多寡よりスタイルで差別化を明確化すればいいやん
Hはでか重動画、Tは軽量スチル
というかHはもう無くてもいいよ
Hはでか重動画、Tは軽量スチル
というかHはもう無くてもいいよ
825名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-lSE7)
2021/07/29(木) 16:00:41.37ID:V34CA9dAdNIKU T5を3軸チルトでスチル向けに戻してくれたらいいけど
どうせTもHもビデオカメラ方向で出すんだろう。
スチルユーザーは小さいファインダーを使ってろ、っていう方向性。
どうせTもHもビデオカメラ方向で出すんだろう。
スチルユーザーは小さいファインダーを使ってろ、っていう方向性。
826名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sr85-C1QP)
2021/07/29(木) 16:03:06.53ID:geDVHoYwrNIKU827名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5902-U1+3)
2021/07/29(木) 19:24:40.87ID:KuPzq18y0NIKU H2が来年出るとしたらT5は再来年以降だろうな
H2が動画特化型にT5がスチル特化型になるならもう少し短縮されるかもしれないけど
H2が動画特化型にT5がスチル特化型になるならもう少し短縮されるかもしれないけど
828名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7bc6-nCxR)
2021/07/29(木) 19:55:13.94ID:byYVvri20NIKU T5が再来年なら今T4買っても平気か
829名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMeb-ryxD)
2021/07/29(木) 20:10:06.63ID:oZ1Uf4iHMNIKU S10買ってH2を待つ選択肢もあるで
830名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM4b-PqeO)
2021/07/29(木) 20:20:54.30ID:8A7BoE5qMNIKU デジタルスプリットイメージってfujiだけだよね?
つかってる人いる?
つかってる人いる?
831名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-2zEp)
2021/07/30(金) 08:36:58.47ID:GGaITUzga832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f5f1-q/tz)
2021/07/30(金) 09:37:44.18ID:GFPNdWRX0 デジタルスプリットイメージてライカの二重合焦方式をデジタル化したらこうなります、てことだろ
画面真ん中にあってやりにくいわ
ライカってこんな合わせにくいフォーカスなのか
富士のピーキングの方がはるかに楽で精度高いや
画面真ん中にあってやりにくいわ
ライカってこんな合わせにくいフォーカスなのか
富士のピーキングの方がはるかに楽で精度高いや
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 417c-AhdW)
2021/07/30(金) 11:12:05.14ID:Zl1X4S+Q0 ピーキング使わなくても、ただの拡大でキッチリピント確認できるEVFでありたい・・・
834名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-bEM4)
2021/07/30(金) 12:24:02.04ID:+RnmuR4Ya T1がなかなかの人気のようだけど、今となるとAF、フィルムシミュレーション、画質調整などに不満でしばらくいじってない
大きさでいうならT-30やs10を使う方が快適です
大きさでいうならT-30やs10を使う方が快適です
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d16a-pbxe)
2021/07/30(金) 13:02:52.58ID:fjgHFWb40 >>828
ただの予想を真に受けなくてもいいんでは
ただの予想を真に受けなくてもいいんでは
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d5da-i0sM)
2021/07/30(金) 20:43:19.58ID:npN1BaSn0 >>832
全然違いますの
フィルムの一眼レフ時代のファインダースクリーンには
スクリーン中央部にスプリットイメージ(その周辺にマイクロプリズム)
というのが入っているのが標準仕様であれをイメージしたものなのよ
ライカの二重像合致式(と上下像合致式)とは全くの別物
ライカのファインダー像はパンフォーカスになっており
ピンぼけは判らないのよ
全然違いますの
フィルムの一眼レフ時代のファインダースクリーンには
スクリーン中央部にスプリットイメージ(その周辺にマイクロプリズム)
というのが入っているのが標準仕様であれをイメージしたものなのよ
ライカの二重像合致式(と上下像合致式)とは全くの別物
ライカのファインダー像はパンフォーカスになっており
ピンぼけは判らないのよ
837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa63-pCDs)
2021/07/30(金) 21:14:36.40ID:pX2WhMMZ0 >>836
距離計連動式ですよね。
距離計連動式ですよね。
838名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM5e-bKu/)
2021/07/31(土) 08:40:25.95ID:LiRwftl3M 年末にX-T5かX-H2が、30Mセンサー&グローバルシャッター30コマ連写&ブラックアウトフリーEVF で登場したら、X-T4がX-T3みたいに89800円で投げ売りされ---> ゲット!
839名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-rId1)
2021/07/31(土) 13:08:02.86ID:BHVGsKfrM >>838
今年はないんじゃなかった?
今年はないんじゃなかった?
840名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-zyla)
2021/07/31(土) 15:43:09.66ID:75psQZB5d841名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM5e-bKu/)
2021/07/31(土) 17:51:28.41ID:uRa49U0XM >>839
年内は無いのか!じゃあX-T4買うの来春かな。
年内は無いのか!じゃあX-T4買うの来春かな。
842名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM5e-bKu/)
2021/08/01(日) 15:03:20.95ID:q13N70nmM X-T4何でも下取り3万円引き。
キタムラ実店舗で絶賛開催中。
キタムラ実店舗で絶賛開催中。
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d115-IKHw)
2021/08/01(日) 15:51:11.26ID:6PPI/HLD0 素子に頑固な汚れが付いて取れないよ こんなの初めて (´・ω・`)
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ faf9-7QjZ)
2021/08/02(月) 00:31:03.72ID:u7w5aJYn0845名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9a-sVGN)
2021/08/02(月) 02:59:35.62ID:beUGEHiWd846名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM5e-bKu/)
2021/08/02(月) 14:30:03.04ID:uvwPukg9M847名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-+8oh)
2021/08/02(月) 17:26:23.79ID:vV3G19tnM 換えのレンズよりサブ機を持っていった方がええな
X-E4とかGR3とか
X-E4とかGR3とか
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a02-DKVi)
2021/08/02(月) 23:40:26.34ID:4X+tZIgw0 X-T一桁とX100シリーズの2台持ちが最高
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d610-Zh5d)
2021/08/03(火) 01:04:28.08ID:9WnMMXcq0 オリンピックで報道が誰も使ってない…
850名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-2tSR)
2021/08/03(火) 01:32:48.72ID:zmafscwrM そりゃそうだろうな
851名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM5e-bKu/)
2021/08/03(火) 19:30:30.26ID:ZcpcCJ+QM オリンピックはニコンキヤノンソニーの
3社のみ。ソニーα1が意外に多くて驚いた。
3社のみ。ソニーα1が意外に多くて驚いた。
852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-X5lR)
2021/08/03(火) 19:32:05.74ID:/4h/JGSD0 まあフジのAFはとてもじゃないけどスポーツでは使えないよなw
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5991-HSSj)
2021/08/03(火) 20:13:17.17ID:vn8s4sO/0 富士のAFはソニーを凌駕している
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa10-JqMb)
2021/08/03(火) 20:26:51.06ID:Qv1c91J+0 寝言は寝て言え
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ baad-CN3H)
2021/08/04(水) 11:48:39.29ID:QwY2EMVd0 五輪のフジは放送用レンズでがんばってるでしょ
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ faf9-7QjZ)
2021/08/04(水) 15:41:08.43ID:BIzkWHga0 今更ですが、グラはカッコいいわー
ttps://kakaku.com/item/K0000692155/images/
ttps://kakaku.com/item/K0000692155/images/
857名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-hbTZ)
2021/08/04(水) 21:23:44.04ID:p6Er6B3kM かっこいいんだけども、映り込みが心配
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-hbTZ)
2021/08/04(水) 23:10:55.85ID:p6Er6B3kM 中古で「ファインダー内塗装剥がれあり」ってなってるのがあったんだけど、ファインダー内って言葉どおりevfのガラスの向こう側ってことなのかな?
そんなところの塗装が剥がれることってありえる?
そんなところの塗装が剥がれることってありえる?
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ faf9-7QjZ)
2021/08/05(木) 08:08:11.55ID:detb7XwK0 >>856
防湿庫でいちだんと映える
防湿庫でいちだんと映える
860名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM69-pz8D)
2021/08/05(木) 10:04:32.26ID:UAu5ObWWM861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d5da-Ln56)
2021/08/05(木) 15:06:17.47ID:QX+948Vd0 X-T5が発売されたらボディだけ購入したい。
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ faf9-7QjZ)
2021/08/05(木) 20:28:42.74ID:detb7XwK0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4915-Z6Ah)
2021/08/06(金) 14:05:12.84ID:TABPpIzB0 T1 T2の限定グラファイトシルバー とT3以降のシルバーて質感やら見た目とかまるで別もんなんだっけ?
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8102-lZJ8)
2021/08/06(金) 14:16:30.92ID:WzRPJhL60865名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sd33-egvo)
2021/08/08(日) 16:07:46.46ID:q4ss0UNYd0808 X-T2のグラ持ってるけど、塗装がいい感じに禿てきたわ
866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2935-WZ6z)
2021/08/08(日) 23:04:08.77ID:Rfpz+8VD0 FUJIのフォーカスセレクターってなんであんなに細長いの?
指の腹がめっちゃ痛いんですけど、何かマシになるアクセサリーとかってないんですかね?
指の腹がめっちゃ痛いんですけど、何かマシになるアクセサリーとかってないんですかね?
867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-gK4y)
2021/08/09(月) 00:22:30.70ID:vXSLjanH0 そんなもん飾りです
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59c3-QHSv)
2021/08/09(月) 09:06:05.58ID:1/WKXM0F0 偉い人にはそれが分からんのです
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71f1-dWXu)
2021/08/10(火) 09:58:51.00ID:IKjjJUs90 富士もソニーの瞳AF見習えよ
精度速さとももっともっともっと
AF全般改善しないといけないと思う
X-H2でそのあたり改善してくるだろう
本当の意味で他社並みにAFできるのはX-H2以降だろう
精度速さとももっともっともっと
AF全般改善しないといけないと思う
X-H2でそのあたり改善してくるだろう
本当の意味で他社並みにAFできるのはX-H2以降だろう
870名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-kl0V)
2021/08/10(火) 10:37:51.74ID:YnMbQ/m/a s10やE4でディズニーとかに遊びに行った時に普通に家族写真撮って問題ないけど
瞳AFをよく強調してるけどそれで何撮影してるの?
瞳AFをよく強調してるけどそれで何撮影してるの?
871名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H73-wU8s)
2021/08/10(火) 11:46:29.10ID:K6P3ZvoXH872名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp5d-dWXu)
2021/08/10(火) 12:14:38.17ID:KSn9PIu9p >>871
ダメじゃん富士のAF
ダメじゃん富士のAF
873名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H73-wU8s)
2021/08/10(火) 12:17:14.95ID:K6P3ZvoXH 何を今更
874名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-dCIV)
2021/08/10(火) 12:49:47.80ID:XhBrtC2wd フジも特許数はそれなりにあるしクロスライセンスなり特許料支払うなりやり方はあるでしょ
そもそもソニーのAF関連の特許少ないし
結局は技術力でしょ
そもそもソニーのAF関連の特許少ないし
結局は技術力でしょ
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワイエディ MMab-04kT)
2021/08/10(火) 13:26:11.23ID:gVUr2L55M ウソ瞳AFだけなんとかして欲しい
ダメならダメでいいからさ
ダメならダメでいいからさ
876名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMab-Y4U6)
2021/08/10(火) 14:18:04.91ID:J0ULN6I0M 今は「動物瞳AF」搭載かどうかで売れ行きが全然違う。
ネコや犬の瞳を追い続ける賢いAF.
来年発売されるフジフイルムの3000万画素機に搭載予定。非常に期待してる。
ネコや犬の瞳を追い続ける賢いAF.
来年発売されるフジフイルムの3000万画素機に搭載予定。非常に期待してる。
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71f1-dWXu)
2021/08/10(火) 14:43:02.34ID:IKjjJUs90 遅いね
ファームウェアで現行カメラに入れられないところが技術のなさを語っている
ファームウェアで現行カメラに入れられないところが技術のなさを語っている
878名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-AkDy)
2021/08/10(火) 15:36:49.73ID:RfNflMIKd フジは本体のAF性能だけじゃなくて、レンズ側も遅いからなぁ。そこから直さないとソニーには追い付けない。
879名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-b60h)
2021/08/10(火) 18:15:31.17ID:p4OUmzWWd 同じ被写体に、誰が撮ってもばっちり写るカメラで。
もう写真はそうなってきたよな。
ネットに写真をあげたって、皆が見てくれるのはレンズ性能だったり。
機材がモノを言う時代というか、なんとも夢のない趣味で笑う。
もう写真はそうなってきたよな。
ネットに写真をあげたって、皆が見てくれるのはレンズ性能だったり。
機材がモノを言う時代というか、なんとも夢のない趣味で笑う。
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 131f-e++8)
2021/08/10(火) 19:18:37.50ID:lgZWUPwU0 全然そう思わないけど・・・
むしろ機材が良くて写すだけなら誰が撮影してもよく写るからこそ
構図や露出の個性で差が出たり写真で何を伝えたいのかが大事になる
自分が漫然と撮ってるだけだから機材の差しか出ないんじゃないの?
むしろ機材が良くて写すだけなら誰が撮影してもよく写るからこそ
構図や露出の個性で差が出たり写真で何を伝えたいのかが大事になる
自分が漫然と撮ってるだけだから機材の差しか出ないんじゃないの?
881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4915-Z6Ah)
2021/08/10(火) 20:34:42.92ID:WPQI7sax0 1 に被写体
2 にヤル気
3 4 か゜無くて
5 に機材
2 にヤル気
3 4 か゜無くて
5 に機材
882名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-S/fd)
2021/08/10(火) 20:41:37.92ID:3d628ishM XシリーズはAFはとりあえずついてるだけで良い
高感度耐性が格段に優れているというだけで持つ意味がある。純正で軽量安価なフルマニュアルのレンズを出してくれたら尚良い。
高感度耐性が格段に優れているというだけで持つ意味がある。純正で軽量安価なフルマニュアルのレンズを出してくれたら尚良い。
883名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-b60h)
2021/08/10(火) 20:57:24.13ID:p4OUmzWWd884名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-b60h)
2021/08/10(火) 21:03:07.00ID:p4OUmzWWd だから皆がやたら機材性能を求めてるんだと思うけどなあ。
ちなみに俺は真逆だけどね。
フジのカメラも初代のだし。
ちなみに俺は真逆だけどね。
フジのカメラも初代のだし。
885名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5d-4Iex)
2021/08/10(火) 22:43:09.02ID:CWuhaq/Mr 誰でもかんたんに撮れるようになり、かんたんに色をいじれるようになったからこそ、感性がダイレクトに反映される
機材を扱えるというだけで感性ゼロのおっさんが淘汰される時代
機材を扱えるというだけで感性ゼロのおっさんが淘汰される時代
886名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMdd-QHSv)
2021/08/10(火) 23:17:41.41ID:dZfU7JhJM 男性誌の写真特集というと大御所を繰り返し取り上げる
だけだが、女性誌の写真特集は新世代を取り上げたり
写真そのものの潮流を考察したりという感じやな。
だけだが、女性誌の写真特集は新世代を取り上げたり
写真そのものの潮流を考察したりという感じやな。
887名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa55-IIsV)
2021/08/11(水) 00:15:19.57ID:J6t1Yw5va 雑誌が見せて売り込みたい商品に男女差があるってだけ。
888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9910-8kGE)
2021/08/11(水) 06:14:06.88ID:7B1lNcsB0 毛嫌いせず両方読んでおくといいよ
889名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-S/fd)
2021/08/11(水) 08:16:45.46ID:WzzB8XnOM 写真特集なんてやってるんだな
写真興味なさそうな子がたまにマンレイがどうたらとか話しだして驚いたことがあるが、そういうことなのかもな
写真興味なさそうな子がたまにマンレイがどうたらとか話しだして驚いたことがあるが、そういうことなのかもな
890名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-S/fd)
2021/08/11(水) 08:21:35.07ID:WzzB8XnOM >>884
機材性能を求めるのはわりと高額な金を出す行為が「正解」であってほしいからじゃないかな
だからleicaを買うくらいの余裕がある人は逆に、性能を割り切ることができる そういうことではないかと
機材性能を求めるのはわりと高額な金を出す行為が「正解」であってほしいからじゃないかな
だからleicaを買うくらいの余裕がある人は逆に、性能を割り切ることができる そういうことではないかと
891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71f1-dWXu)
2021/08/11(水) 10:17:32.72ID:3W5z7wmf0 ライカって性能や画質ではキヤノンニコンソニーPENTAXのフルサイズに劣るのに、あれだけの価格が維持できるのは購入者の単なる憧れが未だに強いからだよな
一部のプロが熱烈な信者で、それを雑誌とかで言うものだから、それを信じる人が性能でも機能でも日本のカメラより高いと思い購入
買った後も高いからバイアスがかかり画質が良いと信じる
実際はあなた前のニコンやPENTAXフルサイズの方が、画質良かったよと言ったら嫌われた
一部のプロが熱烈な信者で、それを雑誌とかで言うものだから、それを信じる人が性能でも機能でも日本のカメラより高いと思い購入
買った後も高いからバイアスがかかり画質が良いと信じる
実際はあなた前のニコンやPENTAXフルサイズの方が、画質良かったよと言ったら嫌われた
892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a97c-vrR6)
2021/08/11(水) 11:39:55.89ID:F+s+7V+f0 >>885
痛感してるよ・・・
痛感してるよ・・・
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb63-KO+7)
2021/08/11(水) 11:42:41.01ID:hMDlvkkT0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-jpG7)
2021/08/11(水) 12:12:30.91ID:sUBmve830 理系思考の画質厨って機材やカメラのセッティングには詳しいし細かいけど、いざそいつが撮った写真見ると誰にも響かないんだよなあ。自分だけでがノイズのない高画質な風景撮って満足してる感じ。
なんで理系の人って芸術的なセンスがない人が多いんだろうな。
カメラ芸術の分野であるべき
なんで理系の人って芸術的なセンスがない人が多いんだろうな。
カメラ芸術の分野であるべき
895名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H73-wU8s)
2021/08/11(水) 12:21:54.72ID:BTXmLf8cH じゃあおまいの写真をうpしてみれ
896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c163-O3kz)
2021/08/11(水) 12:29:39.22ID:QarL+W2N0 ライカは高級文具みたいなもんでしょ
LAMYのボールペンよりジェットストリームのほうが書きやすいけど、LAMYのほうが持ってて楽しいじゃん
ライカの場合「画質」で日本のカメラに大きく劣るってわけでもないし、JPEGの色味も独特で好きな人は刺さると思う
カタログスペックよりも官能評価を重視してるみたいだしね
コーヒーみたいなもので、味が分かってかつ好みに合えば、という商品
LAMYのボールペンよりジェットストリームのほうが書きやすいけど、LAMYのほうが持ってて楽しいじゃん
ライカの場合「画質」で日本のカメラに大きく劣るってわけでもないし、JPEGの色味も独特で好きな人は刺さると思う
カタログスペックよりも官能評価を重視してるみたいだしね
コーヒーみたいなもので、味が分かってかつ好みに合えば、という商品
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b68-QHSv)
2021/08/11(水) 18:29:40.84ID:goZFbPZ80 X100は買ってしまえばそれで上がりだからなのか
ユーザーの質なのか、時々写真やフォトグラファーの
レスがついたりする。
ユーザーの質なのか、時々写真やフォトグラファーの
レスがついたりする。
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f9-gIPQ)
2021/08/11(水) 21:39:58.81ID:tVnahdau0 >>894
そう言うふうに分けるセンスが変だわー
そう言うふうに分けるセンスが変だわー
899名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-S/fd)
2021/08/11(水) 21:40:19.42ID:Zo1FQIceM photons to photoでみるとXシリーズの高感度性能は特別高いわけではないようにもみえるんだけど これはどういうこと? 画像処理だけでごまかせているとはとても思えないんだけど
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e2c5-pBez)
2021/08/13(金) 07:49:26.33ID:un3/qe3I0 カメラは目の前の風景を切り取って記録する機械
どのように切り取るかは持ち主次第で
芸術的だろうが記録のためだろうが、どう撮っても構わない
どのように切り取るかは持ち主次第で
芸術的だろうが記録のためだろうが、どう撮っても構わない
901名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-1aRo)
2021/08/14(土) 09:17:11.95ID:IFl/iw0Va 「2021年にはもうXシリーズのカメラは発売されない、次に発売されるXシリーズのカメラはX-H2だ」という話をしたのを覚えているだろうか?
そのことは忘れて欲しい。
信頼できる情報源によると、富士フイルムは2021年にもう1台Xシリーズのカメラを発売するという。そのカメラはこれまでに噂されたことは無く、つまりX-H2ではないはずだ。
そのことは忘れて欲しい。
信頼できる情報源によると、富士フイルムは2021年にもう1台Xシリーズのカメラを発売するという。そのカメラはこれまでに噂されたことは無く、つまりX-H2ではないはずだ。
902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 457d-jR6B)
2021/08/14(土) 10:51:38.55ID:3GEsqkp30 (誰か相手してやれよ・・)
903名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sad6-Lw4w)
2021/08/14(土) 11:09:55.41ID:Rq6UcGg1a 単なるFuji Rumorsの翻訳でしょ
何もおかしくはない
何もおかしくはない
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86c6-zqL9)
2021/08/14(土) 18:49:37.94ID:hhEvZV280 >>901
T5でもPro4でもないだろうから、全く新機種を期待
T5でもPro4でもないだろうから、全く新機種を期待
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86c6-zqL9)
2021/08/14(土) 18:50:12.70ID:hhEvZV280 Aシリーズみたいな安いのはいらない
906名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-rk8R)
2021/08/14(土) 19:56:17.85ID:xoJdD9E/d Aシリーズは、広角レンズを付けっぱなしでサブに持ち歩くから要る。
907名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-rk8R)
2021/08/14(土) 20:03:04.79ID:xoJdD9E/d AFとか動画性能はどうでもいいから
軽いベイヤーセンサー機は出し続けてほしいな。
軽いベイヤーセンサー機は出し続けてほしいな。
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5902-iWai)
2021/08/14(土) 21:13:37.43ID:ZHP/mkpw0 サブ持ってないから、Aシリーズ更新されたらそそられるけど、
T三桁も廃止っぽいし合理化するならそのラインなくなる気はする
Aのためだけに下位SoC作れないよな
T三桁も廃止っぽいし合理化するならそのラインなくなる気はする
Aのためだけに下位SoC作れないよな
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86c6-zqL9)
2021/08/14(土) 23:31:24.23ID:hhEvZV280 違う高級路線できたら即買う
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e510-ltlC)
2021/08/15(日) 03:57:07.91ID:TTqA0urx0 S3桁かな
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86c6-zqL9)
2021/08/15(日) 08:05:20.34ID:hnmbebhW0 半導体不足でE4とかも遅れてんのに新機種なんて余裕あんのかな
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-rk8R)
2021/08/15(日) 21:08:07.92ID:N1Jl4uuD0 アプリをもっとがんばって、ちゃんと繋がって、
リモートレリーズできるようにしてほしい
リモートレリーズできるようにしてほしい
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 427d-cJil)
2021/08/15(日) 22:05:12.02ID:Ot3EP3OM0 ワイヤレスが無いんだよなぁ
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2ad-EfjD)
2021/08/16(月) 01:07:07.91ID:DjV6X4zt0 t4に付属していたacアダプターをなくしてしまいました。非売品っぽいなですが、何か代替品をご存じないでしょうか?
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ef2-IE6u)
2021/08/16(月) 07:57:31.65ID:GqA02HOC0 >>914
あれは単なるUSB充電器なのでお店や通販で売ってる他製品で代用できるよ
あれは単なるUSB充電器なのでお店や通販で売ってる他製品で代用できるよ
916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1ab-ajjZ)
2021/08/16(月) 08:37:24.70ID:1NcEQKZt0 付属のやつ充電器もケーブルも取り回しイマイチだからAnkerあたりに買い換えるとスマホの充電でも使えて良いと思う
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-O0dC)
2021/08/16(月) 09:49:12.25ID:LSyXjZiT0 >>914
純正品に拘るのなら、カメラ屋さんに頼めば保用部品として取り寄せ可能だと思う。
純正品に拘るのなら、カメラ屋さんに頼めば保用部品として取り寄せ可能だと思う。
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d15-NTPF)
2021/08/16(月) 14:06:54.51ID:P1gc5gJf0 富士フイルムは大幅続伸、ヘルスケア事業好調で22年3月期業績予想を上方修正
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210816-05738444-kabukei-market
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210816-05738444-kabukei-market
919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4642-VT9U)
2021/08/17(火) 01:08:04.36ID:4FAoeZbW0 まさかのMシリーズ再始動
X-M2
X-M2
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5902-iWai)
2021/08/17(火) 02:10:18.08ID:tbhrErnb0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-O0dC)
2021/08/17(火) 02:47:00.63ID:MYmeL+m80922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82ad-rA07)
2021/08/17(火) 02:51:08.78ID:TZHqhH5I0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2ad-53if)
2021/08/17(火) 07:15:32.70ID:pmH6tqMB0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed4b-NTPF)
2021/08/17(火) 09:58:41.59ID:loENT9Rm0 T30MK2にクラネガとブリーチバイパスがのるのなら
T3もファームアップで追加してくんないかな
ついでに雰囲気優先AWBも
T3もファームアップで追加してくんないかな
ついでに雰囲気優先AWBも
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f1-MDdt)
2021/08/17(火) 10:19:05.40ID:+ne5cKxd0 T30mk2いまさら出してもX-S10と被るだけじゃん
あとE4も少し被るね購入層
手振れ補正ない分値段下げるのかな
富士ってこういう無駄なラインナップ揃えがちだよな
特に入門機
あとE4も少し被るね購入層
手振れ補正ない分値段下げるのかな
富士ってこういう無駄なラインナップ揃えがちだよな
特に入門機
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86c6-zqL9)
2021/08/17(火) 10:58:09.55ID:I4X15rD+0 なんらかのサプライズ機能ないと話題にもならんな
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed4b-NTPF)
2021/08/17(火) 16:21:49.16ID:loENT9Rm0 X-T1のボディにX-T30を詰め込みました
※ただしスチル機能に特化し動画の連続撮影時間は3分です
ねーわなw
※ただしスチル機能に特化し動画の連続撮影時間は3分です
ねーわなw
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eb9-ZbXa)
2021/08/18(水) 06:52:51.63ID:Qxak6NVm0 動画機能ってソフトウェア側の機能だから、カットしても値段変わらないし、値段変わらないなら付けないと他のカメラに見劣りして売れなくなるから付けるしかない
バリアングル嫌いでスチル専用機!みたいな変なこだわりオタクは金使わないし儲けに関係ないから無視
バリアングル嫌いでスチル専用機!みたいな変なこだわりオタクは金使わないし儲けに関係ないから無視
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM92-iEzG)
2021/08/19(木) 08:47:41.19ID:ikmwpGWKM バリアングルは自撮りできるってだけで動画撮影でも不都合はあるので 動画撮影を意識することとバリアングルを選ぶかどうかは、実際はあまり紐付かない
930名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-avj+)
2021/08/19(木) 09:00:08.29ID:CGEi4rzZr バリアングルはくそ
931名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-myxr)
2021/08/19(木) 10:02:16.00ID:XdQCmPxvM T4は動画の為のマイク端子がバリアンに邪魔位置だった無能仕様だったから改善してくれよ
苦情来るまで気付かないのはフジらしいけど
苦情来るまで気付かないのはフジらしいけど
932名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-iy2l)
2021/08/19(木) 10:33:22.04ID:phF9vl21r バリアングルのままでいい
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM92-iEzG)
2021/08/19(木) 11:50:02.06ID:ikmwpGWKM バリアングルモニターがマイク端子に干渉するのは小型軽量を目指すミラーレス機では半ば宿命的なものでfujiに限った話じゃない
ジンバルで目の高さ以上に掲げて撮りたいときなどはチルトよりはバリアングルのほうが比較的良い
動画でも一長一短だとおもう
ジンバルで目の高さ以上に掲げて撮りたいときなどはチルトよりはバリアングルのほうが比較的良い
動画でも一長一短だとおもう
934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d15-NTPF)
2021/08/19(木) 13:33:46.41ID:BSNEP7/L0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f1-MDdt)
2021/08/19(木) 17:41:34.21ID:yClxhoiM0 富士ってコントラストのない被写体、たとえば白い壁とかのAFてむちゃくちゃ弱いね
これ他のメーカーよりも弱い、というか合わない
ニコンPENTAXでさえ合うし速いよ
あとスマホ転送が遅いね
ニコンPENTAXの方がまだ速いよ
これ他のメーカーよりも弱い、というか合わない
ニコンPENTAXでさえ合うし速いよ
あとスマホ転送が遅いね
ニコンPENTAXの方がまだ速いよ
936名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-myxr)
2021/08/19(木) 17:50:55.73ID:eQ1BfKWtM >>935
モデルがいても瞳AFでちゃんと壁にピント合うが
モデルがいても瞳AFでちゃんと壁にピント合うが
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c232-MDdt)
2021/08/19(木) 18:02:56.48ID:OAUi2E/X0 ちゃんと瞳AFオンにしてます??
すぐに何もない壁に合わせてくれますよ?
すぐに何もない壁に合わせてくれますよ?
938名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF62-y5f6)
2021/08/19(木) 18:47:32.63ID:ndI1gqKPF ピンボケも味だな
フイルムライクだな
フイルムライクだな
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-ZbXa)
2021/08/19(木) 20:52:13.44ID:etYNz2N10 よくわかんないまま4つ切り版で印刷頼んだらコンビニの奥からすげーデカいの出てきて草。
940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-ndhs)
2021/08/20(金) 00:02:27.97ID:3CECIZ1c0 E4、S10、T4を使ってるけど、T4だけクラシックネガの色が出ない。
T4だけプロネガスタンダードみたい。
T4だけプロネガスタンダードみたい。
941名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-Yl1o)
2021/08/20(金) 02:33:43.31ID:13mieaZBd T4だけWBシフトを左方向に振ってるとか
942名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp73-fOPr)
2021/08/20(金) 09:01:01.64ID:FjoloqY4p943名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM73-HdP4)
2021/08/20(金) 09:32:12.05ID:z3dULICaM フィッティングは問題なくてもUSB2相当の能力しか
なかったり規格がややこしいよね。
エレコムのホムペに転送速度や給電能力の一覧表が
あるので品番調べて調達したよ。
なかったり規格がややこしいよね。
エレコムのホムペに転送速度や給電能力の一覧表が
あるので品番調べて調達したよ。
944名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-spJ1)
2021/08/20(金) 14:29:34.90ID:uWjq1CZId S10からT4に買い替えを検討してるんですが乗り換えられた方いますか?
945名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-ndhs)
2021/08/20(金) 16:18:30.82ID:JOL/PoZwa >>944
乗り換えというか両方持ってるけど?
乗り換えというか両方持ってるけど?
946名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM8f-BMEx)
2021/08/20(金) 16:21:29.37ID:B3NXApM/M 画質同じなT4に買い換えるより来春発売のT5を待とう。3000万画素。EOS R3同等のAF性能と解像感。
947名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-spJ1)
2021/08/20(金) 17:39:42.20ID:uWjq1CZId948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fab-a64F)
2021/08/20(金) 17:44:20.95ID:knu81eGH0 来年出るのが濃厚なのはH2だよ
T5まだ影も形もない
T5まだ影も形もない
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-/WcA)
2021/08/20(金) 17:45:22.45ID:NfvpxrV10 >>947
T5の噂はまだない。
現時点でほぼ確定的なのは、来春H2が新センサー搭載のトップバッターとして登場するということ。
T5の噂はまだない。
現時点でほぼ確定的なのは、来春H2が新センサー搭載のトップバッターとして登場するということ。
950名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-WZbj)
2021/08/20(金) 18:28:21.34ID:KlJdieqhM H2とT5の棲み分けはなんでしょうね。
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc6-eXdg)
2021/08/20(金) 22:38:25.23ID:Zqd/Da+M0 >>947
来年なら2年
来年なら2年
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f2e-YpYZ)
2021/08/20(金) 22:44:56.47ID:FTRoibgA0 もともとH1はT2Sで計画されたのに、別ラインになって迷子になった。
すみわけできるんだろか…
すみわけできるんだろか…
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc6-eXdg)
2021/08/20(金) 23:13:29.97ID:Zqd/Da+M0 またH2が先に出てT5の下克上になるか
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f14-/WcA)
2021/08/21(土) 02:08:27.17ID:GJ+Hik5t0 個人的妄想
H →全部載せフラグシップ(バリアン)、重量制限無し(初代673g)、縦グリ一体型、右肩液晶、手振補正、防防、X-Trans CMOS5
T一桁→スチルハイエンド(3軸チルト)500g以内(初代440g)、各種(SS、ISO、露出補正、測光、ドライブ)ダイヤル、手振補正、防防、X-Trans CMOS5
H →全部載せフラグシップ(バリアン)、重量制限無し(初代673g)、縦グリ一体型、右肩液晶、手振補正、防防、X-Trans CMOS5
T一桁→スチルハイエンド(3軸チルト)500g以内(初代440g)、各種(SS、ISO、露出補正、測光、ドライブ)ダイヤル、手振補正、防防、X-Trans CMOS5
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f02-T33Q)
2021/08/21(土) 02:32:23.41ID:ekfWrnNq0 >>954
フ ェ ザ ー タ ッ チ
フ ェ ザ ー タ ッ チ
956名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM8f-T33Q)
2021/08/21(土) 07:05:30.63ID:m6AZOc71M >>944
7月にS10のWZキットからT4+16-80に乗り換えた。
地図で下取りが高くて本体値引きも大きかったから、6万幾らの追い金で買えた。
乗り換え理由はファインダーが見やすいのと、大きめのレンズをつけてもバランスが良いのが決め手。
7月にS10のWZキットからT4+16-80に乗り換えた。
地図で下取りが高くて本体値引きも大きかったから、6万幾らの追い金で買えた。
乗り換え理由はファインダーが見やすいのと、大きめのレンズをつけてもバランスが良いのが決め手。
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7b-f7qO)
2021/08/21(土) 07:37:08.91ID:DDz+I7/l0 >>956
t4って持ちにくくない?
t4って持ちにくくない?
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fad-/X6L)
2021/08/21(土) 07:54:50.52ID:IFkWHx1Y0959名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ICGk)
2021/08/21(土) 07:58:48.72ID:TjjIE0Iod960名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-y8ey)
2021/08/21(土) 09:02:11.86ID:1Bgk6J/YM HとTの棲み分けが軍艦部のダイヤルの有無だけだったりしてな
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-ppiG)
2021/08/21(土) 09:22:00.86ID:UUbQcM910 それだったらダイヤル無い方買うわ
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff42-2p9P)
2021/08/21(土) 09:25:20.91ID:NpzSVcNV0 軍艦部の結晶塗装はT2並に荒々しくして欲しい
シルバーモデルはツヤツヤ仕上げで
シルバーモデルはツヤツヤ仕上げで
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f15-FcIJ)
2021/08/21(土) 10:12:01.03ID:U8XDSMq40 個人的には本当にH2が出るのであればTはもういりまへんわ。
964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fab-a64F)
2021/08/21(土) 10:51:04.20ID:eeIQ1Qt00965名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-spJ1)
2021/08/21(土) 11:55:00.94ID:TYuCCpK4d966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc6-eXdg)
2021/08/21(土) 19:19:53.91ID:WhA9g1Sz0 >>963
俺も
俺も
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7b-f7qO)
2021/08/21(土) 19:47:54.25ID:DDz+I7/l0 h2が新センサー搭載してx-t4のスペックだったら、x-t4売って乗り換えます。
お願いだからAFの性能上げてくれ。
今日もせっかくの可愛い被写体撮る機会があったのにベストショットだと思ったのが家に帰ってみたらピント合ってなかった。もう辛い
お願いだからAFの性能上げてくれ。
今日もせっかくの可愛い被写体撮る機会があったのにベストショットだと思ったのが家に帰ってみたらピント合ってなかった。もう辛い
968名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-Yl1o)
2021/08/21(土) 20:33:27.10ID:qce2fjKad H2は高画素機になるとかいう噂もあるけど
もしそうなら無駄にHDを圧迫するだけだし
8Kとか全く必要ないから要らんな。
スチルで犠牲になる部分もありそうだし。
フルの高画素ならAPS-Cクロップとか意味もあるんだけどな。
とりあえず画素数は程々にしてほしい。
もしそうなら無駄にHDを圧迫するだけだし
8Kとか全く必要ないから要らんな。
スチルで犠牲になる部分もありそうだし。
フルの高画素ならAPS-Cクロップとか意味もあるんだけどな。
とりあえず画素数は程々にしてほしい。
969名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp73-JTUD)
2021/08/21(土) 21:57:11.94ID:9A7F8O9up H2は現行センサーのラストバッターでないの?。熟成されたセンサーを使うのがHシリーズの伝統。
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-sSUZ)
2021/08/22(日) 00:55:07.00ID:rCwhFa/V0 まだ1世代しか出てないのに伝統ってなんだよw
971名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-qOUM)
2021/08/22(日) 01:29:42.67ID:FrDRV829r あっ?文句あんのかこら
972名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM8f-BMEx)
2021/08/22(日) 12:05:48.16ID:AXQwUIzRM 昨年11月にX-T3新品をキタムラで89800円で買った奴は勝ち組だと思ったが、9月発表のX-T30 Mark2がバリアングル液晶で99800円なら良い勝負だ。
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f2d-FcIJ)
2021/08/22(日) 16:12:22.86ID:QLv+QFMJ0 勝ち組とか、良い勝負だとか
恥ずかしい人だな
恥ずかしい人だな
974名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-dgnQ)
2021/08/22(日) 16:18:57.12ID:avhvbmTSr 言うてもT3はセンサー世代同じの上位機種なんだからT3よりT30IIの方がいいとはならんと思うがな
T30IIの方が良かった〜ってなるのはそもそもT3みたいなハイスペック必要なかったって人だけだろ
T30IIの方が良かった〜ってなるのはそもそもT3みたいなハイスペック必要なかったって人だけだろ
975名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-Yl1o)
2021/08/22(日) 17:49:35.40ID:30lbhnYdd X-T4の動画のカスタム設定1に4K、設定2にフルHD
っていうのはできない?
全く反映されないんだが
っていうのはできない?
全く反映されないんだが
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-y8ey)
2021/08/22(日) 18:37:30.99ID:86rSxv9E0 x-t4のEVFと背面液晶で色味のずれってありますか?
x-t3は顕著に色味のずれがあるようで解消されてるか気になります。
x-t3は顕著に色味のずれがあるようで解消されてるか気になります。
977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f15-FcIJ)
2021/08/22(日) 19:06:54.14ID:sz4wgZ9/0 >>974
一応、測定値や雑誌等の評価では画質だけならT30はT3を下剋上してるみたいだけどね。
一応、測定値や雑誌等の評価では画質だけならT30はT3を下剋上してるみたいだけどね。
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f36-IqZg)
2021/08/22(日) 19:10:19.41ID:6RRMWe850 画質が下克上してるって95点と96点みたいな差だろ
デジカメの進歩としてそういう地道な改良はしてほしいけど
単純にX-T3とX-T30で比較したら画質以外の部分で比較対象にならん
デジカメの進歩としてそういう地道な改良はしてほしいけど
単純にX-T3とX-T30で比較したら画質以外の部分で比較対象にならん
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f2d-FcIJ)
2021/08/22(日) 19:12:22.27ID:QLv+QFMJ0 >>976
SETUP>表示設定で、色調整してみたら?
SETUP>表示設定で、色調整してみたら?
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f2e-YpYZ)
2021/08/22(日) 21:09:53.02ID:rRkgvata0 H2はフェザータッチ専用機として販売するしかないな…
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fda-VwaP)
2021/08/23(月) 00:48:46.13ID:JFiT8+Ay0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f6e-JTUD)
2021/08/23(月) 13:38:04.14ID:ELFq8tu30 新センサーはT5からか
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f61-4UJC)
2021/08/23(月) 20:33:05.36ID:e8VD3e690 T1用「新センサー載せ替えサービス」の告知遅いなぁ(涙棒。
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb9-1ZRN)
2021/08/23(月) 21:49:23.27ID:VsljAavp0 xf16-55mmf2.8ってどう?今まで単焦点だけで生きてきたんだけど、このカメラズームできないの?って言われてショック受けた。
今キャンペーンやってるし買おうか迷ってる
今キャンペーンやってるし買おうか迷ってる
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f2d-FcIJ)
2021/08/23(月) 22:07:25.16ID:rUct8M5C0 必要なら買え
必要ないなら買うな
必要ないなら買うな
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fda-VwaP)
2021/08/24(火) 00:40:45.80ID:5VI74ZJs0 >>984
今度出るタム18300のが写り良いかも
今度出るタム18300のが写り良いかも
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-/WcA)
2021/08/24(火) 01:27:42.83ID:DoA6lo8m0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-3w0T)
2021/08/24(火) 01:47:35.76ID:Ew+4+91G0 >>950
モビルアーマーとモビルスーツ
モビルアーマーとモビルスーツ
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-3w0T)
2021/08/24(火) 01:52:24.31ID:Ew+4+91G0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc6-eXdg)
2021/08/24(火) 06:18:26.79ID:lXP6uHmj0 >>988
ネオジオングとシナンジュですか?
ネオジオングとシナンジュですか?
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7d-RJcP)
2021/08/24(火) 09:56:58.32ID:AVUDacnE0 >>990
アッシマーとアンクシャかも
アッシマーとアンクシャかも
992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc6-eXdg)
2021/08/24(火) 12:40:04.09ID:lXP6uHmj0 Hi-νガンダムとνガンダムの違いですか?
993名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-lV4X)
2021/08/24(火) 14:45:55.10ID:aV3oTvuba994名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-25Vp)
2021/08/25(水) 08:34:56.80ID:CNoqm4NgM995名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-YdAq)
2021/08/27(金) 08:09:33.22ID:GWTrn9UXM そのうちフジも4:2:2 10bitの内部動画記録対応してくれないかなぁ
T4でアップデートしてくれたら最高だけど
T4でアップデートしてくれたら最高だけど
996名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM52-k84u)
2021/08/27(金) 08:35:31.41ID:JaenjWlTM >>995
そこまで求めるくらいになると リグを組んで外部電源やら照明やら マイクやらフォローフォーカスやらつけるから 外部レコーダーも別途つけるであろう?ということじゃないかと
そこまで求めるくらいになると リグを組んで外部電源やら照明やら マイクやらフォローフォーカスやらつけるから 外部レコーダーも別途つけるであろう?ということじゃないかと
997名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-j1/6)
2021/08/27(金) 08:46:31.92ID:sgUSdT+or 動画撮影でシステムレベルの話になってくると業務用で覇権取ってるSONYに一日の長があるからなあ
正直なところ素直にSONYで組んだ方がよくね?ってなる
フジでできるのは制約の中でどうするか四苦八苦する事も楽しめる道楽者の趣味と思う
正直なところ素直にSONYで組んだ方がよくね?ってなる
フジでできるのは制約の中でどうするか四苦八苦する事も楽しめる道楽者の趣味と思う
998名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa16-Z3jA)
2021/08/27(金) 09:07:56.27ID:oYldMIfra ガチで動画撮りたいならソニーかパナにした方が幸せになれそう
エテルナ使いたいとかなら頑張ってくれ
エテルナ使いたいとかなら頑張ってくれ
999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1f1-81me)
2021/08/27(金) 09:20:55.25ID:JR1JQn+J0 繊細な描写、立体感、本気の写真撮るならフルサイズだ
どうあがいてもAPS-Cでは出せない
近づくことはできてもフルサイズのF1.4以上の大口径レンズ出されると離される
近づけるのはせいぜいフルサイズのF2くらい
Xマウントは立体感や解像度など写真の超高画質には行って欲しくない
手軽に持ち出せて高画質路線でいてほしい
超高画質のレンズ群なら、フルサイズに行った方がマシなのは富士の人でさえわかるはず
XF18f1.4皮切りにXF23,33,56大丈夫かな
どうあがいてもAPS-Cでは出せない
近づくことはできてもフルサイズのF1.4以上の大口径レンズ出されると離される
近づけるのはせいぜいフルサイズのF2くらい
Xマウントは立体感や解像度など写真の超高画質には行って欲しくない
手軽に持ち出せて高画質路線でいてほしい
超高画質のレンズ群なら、フルサイズに行った方がマシなのは富士の人でさえわかるはず
XF18f1.4皮切りにXF23,33,56大丈夫かな
1000名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-j1/6)
2021/08/27(金) 09:27:41.99ID:sgUSdT+or XF18mmF1.4は16mmよりは小型だし、XF33mmもフィルター径58mmなら許容範囲でしょ
正直XF50mmF1.0は個人的に許容してないけど、まあ大三元が許せる人には許せるんだろうと思う
正直XF50mmF1.0は個人的に許容してないけど、まあ大三元が許せる人には許せるんだろうと思う
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 21時間 40分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 21時間 40分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★3 [BFU★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★9 [ぐれ★]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- 完全無職🈚タイム🈚のとうすこスレ🏡
- 【悲報】暇空さん、最高裁までやらずに敗訴が確定してしまう [158478931]
