FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 / X-T4 Part91

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42ad-bVUD)
垢版 |
2021/04/08(木) 11:46:47.98ID:qz655HWO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●製品情報
X-T2 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t2/
X-T3 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t3/
X-T4 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t4/
●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●撮影画像サンプル
X-T2 (https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t2/sample-images/
X-T3 (https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t3/sample-images/
X-T4 (https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t4/gallery/
●参考サイト
X-T2
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt2/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29977
X-T3
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt3/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=31715
X-T4
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt4/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA/585%e3%80%8efujifilm-x-t4%e3%80%8f/

●前スレ
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 / X-T4 Part90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1612315250/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/20(金) 22:44:56.47ID:FTRoibgA0
もともとH1はT2Sで計画されたのに、別ラインになって迷子になった。
すみわけできるんだろか…
2021/08/20(金) 23:13:29.97ID:Zqd/Da+M0
またH2が先に出てT5の下克上になるか
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f14-/WcA)
垢版 |
2021/08/21(土) 02:08:27.17ID:GJ+Hik5t0
個人的妄想

H →全部載せフラグシップ(バリアン)、重量制限無し(初代673g)、縦グリ一体型、右肩液晶、手振補正、防防、X-Trans CMOS5

T一桁→スチルハイエンド(3軸チルト)500g以内(初代440g)、各種(SS、ISO、露出補正、測光、ドライブ)ダイヤル、手振補正、防防、X-Trans CMOS5
2021/08/21(土) 02:32:23.41ID:ekfWrnNq0
>>954
フ ェ ザ ー タ ッ チ 
2021/08/21(土) 07:05:30.63ID:m6AZOc71M
>>944
7月にS10のWZキットからT4+16-80に乗り換えた。
地図で下取りが高くて本体値引きも大きかったから、6万幾らの追い金で買えた。

乗り換え理由はファインダーが見やすいのと、大きめのレンズをつけてもバランスが良いのが決め手。
2021/08/21(土) 07:37:08.91ID:DDz+I7/l0
>>956
t4って持ちにくくない?
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fad-/X6L)
垢版 |
2021/08/21(土) 07:54:50.52ID:IFkWHx1Y0
>>946
高画素がほしけりゃGFX買えばいいし、
AF性能がほしけりゃCanon買ったほうが良い
2021/08/21(土) 07:58:48.72ID:TjjIE0Iod
>>953
あれはT3が新世代内蔵してしかもH1から間を置かず出てきたからいけない
H1がきちんと新しいの載せてれば手ぶれ補正有り無しで一定の住み分けは出来た
2021/08/21(土) 09:02:11.86ID:1Bgk6J/YM
HとTの棲み分けが軍艦部のダイヤルの有無だけだったりしてな
2021/08/21(土) 09:22:00.86ID:UUbQcM910
それだったらダイヤル無い方買うわ
2021/08/21(土) 09:25:20.91ID:NpzSVcNV0
軍艦部の結晶塗装はT2並に荒々しくして欲しい
シルバーモデルはツヤツヤ仕上げで
2021/08/21(土) 10:12:01.03ID:U8XDSMq40
個人的には本当にH2が出るのであればTはもういりまへんわ。
2021/08/21(土) 10:51:04.20ID:eeIQ1Qt00
>>957
買う前はそう思ってたけど実際使ってみるとあのグリップでもどうにかなる
もっと深い方が片手で持ってプラプラできるけどね
ただストラップは取り回し楽なやつに替えたほうがいい
2021/08/21(土) 11:55:00.94ID:TYuCCpK4d
>>956
T4レンズキット値引きとキットレンズを売るなら持ち出し5万と少しで買えるんですね

性能はS10で十分なのは分かってるんですが細かい作りが気になってきた
買ってしまおうかなあ
2021/08/21(土) 19:19:53.91ID:WhA9g1Sz0
>>963
俺も
2021/08/21(土) 19:47:54.25ID:DDz+I7/l0
h2が新センサー搭載してx-t4のスペックだったら、x-t4売って乗り換えます。

お願いだからAFの性能上げてくれ。
今日もせっかくの可愛い被写体撮る機会があったのにベストショットだと思ったのが家に帰ってみたらピント合ってなかった。もう辛い
2021/08/21(土) 20:33:27.10ID:qce2fjKad
H2は高画素機になるとかいう噂もあるけど
もしそうなら無駄にHDを圧迫するだけだし
8Kとか全く必要ないから要らんな。
スチルで犠牲になる部分もありそうだし。
フルの高画素ならAPS-Cクロップとか意味もあるんだけどな。
とりあえず画素数は程々にしてほしい。
2021/08/21(土) 21:57:11.94ID:9A7F8O9up
H2は現行センサーのラストバッターでないの?。熟成されたセンサーを使うのがHシリーズの伝統。
2021/08/22(日) 00:55:07.00ID:rCwhFa/V0
まだ1世代しか出てないのに伝統ってなんだよw
2021/08/22(日) 01:29:42.67ID:FrDRV829r
あっ?文句あんのかこら
2021/08/22(日) 12:05:48.16ID:AXQwUIzRM
昨年11月にX-T3新品をキタムラで89800円で買った奴は勝ち組だと思ったが、9月発表のX-T30 Mark2がバリアングル液晶で99800円なら良い勝負だ。
2021/08/22(日) 16:12:22.86ID:QLv+QFMJ0
勝ち組とか、良い勝負だとか

恥ずかしい人だな
2021/08/22(日) 16:18:57.12ID:avhvbmTSr
言うてもT3はセンサー世代同じの上位機種なんだからT3よりT30IIの方がいいとはならんと思うがな
T30IIの方が良かった〜ってなるのはそもそもT3みたいなハイスペック必要なかったって人だけだろ
2021/08/22(日) 17:49:35.40ID:30lbhnYdd
X-T4の動画のカスタム設定1に4K、設定2にフルHD
っていうのはできない?
全く反映されないんだが
2021/08/22(日) 18:37:30.99ID:86rSxv9E0
x-t4のEVFと背面液晶で色味のずれってありますか?
x-t3は顕著に色味のずれがあるようで解消されてるか気になります。
2021/08/22(日) 19:06:54.14ID:sz4wgZ9/0
>>974
一応、測定値や雑誌等の評価では画質だけならT30はT3を下剋上してるみたいだけどね。
2021/08/22(日) 19:10:19.41ID:6RRMWe850
画質が下克上してるって95点と96点みたいな差だろ
デジカメの進歩としてそういう地道な改良はしてほしいけど
単純にX-T3とX-T30で比較したら画質以外の部分で比較対象にならん
2021/08/22(日) 19:12:22.27ID:QLv+QFMJ0
>>976
SETUP>表示設定で、色調整してみたら?
2021/08/22(日) 21:09:53.02ID:rRkgvata0
H2はフェザータッチ専用機として販売するしかないな…
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fda-VwaP)
垢版 |
2021/08/23(月) 00:48:46.13ID:JFiT8+Ay0
>>972
バリアンはS10あるからいらん
フジくらいはチルトの火を守れ
2021/08/23(月) 13:38:04.14ID:ELFq8tu30
新センサーはT5からか
2021/08/23(月) 20:33:05.36ID:e8VD3e690
T1用「新センサー載せ替えサービス」の告知遅いなぁ(涙棒。
2021/08/23(月) 21:49:23.27ID:VsljAavp0
xf16-55mmf2.8ってどう?今まで単焦点だけで生きてきたんだけど、このカメラズームできないの?って言われてショック受けた。
今キャンペーンやってるし買おうか迷ってる
2021/08/23(月) 22:07:25.16ID:rUct8M5C0
必要なら買え

必要ないなら買うな
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fda-VwaP)
垢版 |
2021/08/24(火) 00:40:45.80ID:5VI74ZJs0
>>984
今度出るタム18300のが写り良いかも
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-/WcA)
垢版 |
2021/08/24(火) 01:27:42.83ID:DoA6lo8m0
>>984
少々デカ重なのが許容できるのなら良いレンズだよ。
俺はこのレンズが一番稼働率が高い。
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-3w0T)
垢版 |
2021/08/24(火) 01:47:35.76ID:Ew+4+91G0
>>950
モビルアーマーとモビルスーツ
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-3w0T)
垢版 |
2021/08/24(火) 01:52:24.31ID:Ew+4+91G0
>>984
写りはいいよ繊細な絵になる
やや重くて大きいのが残念だが、ズームが必要ならマスト
2021/08/24(火) 06:18:26.79ID:lXP6uHmj0
>>988
ネオジオングとシナンジュですか?
2021/08/24(火) 09:56:58.32ID:AVUDacnE0
>>990
アッシマーとアンクシャかも
2021/08/24(火) 12:40:04.09ID:lXP6uHmj0
Hi-νガンダムとνガンダムの違いですか?
2021/08/24(火) 14:45:55.10ID:aV3oTvuba
>>983
ボディ6台持ち
今更だが、T1が気になってる
2021/08/25(水) 08:34:56.80ID:CNoqm4NgM
>>972

いや、真の勝ち組はX-T3の新古1000回シャッター半年保証残バッテリーグリップ付きを81000円で手に入れた俺だな。

縦グリの相場が15000位として本体が66000円位。
995名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-YdAq)
垢版 |
2021/08/27(金) 08:09:33.22ID:GWTrn9UXM
そのうちフジも4:2:2 10bitの内部動画記録対応してくれないかなぁ
T4でアップデートしてくれたら最高だけど
996名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM52-k84u)
垢版 |
2021/08/27(金) 08:35:31.41ID:JaenjWlTM
>>995
そこまで求めるくらいになると リグを組んで外部電源やら照明やら マイクやらフォローフォーカスやらつけるから 外部レコーダーも別途つけるであろう?ということじゃないかと
2021/08/27(金) 08:46:31.92ID:sgUSdT+or
動画撮影でシステムレベルの話になってくると業務用で覇権取ってるSONYに一日の長があるからなあ
正直なところ素直にSONYで組んだ方がよくね?ってなる
フジでできるのは制約の中でどうするか四苦八苦する事も楽しめる道楽者の趣味と思う
2021/08/27(金) 09:07:56.27ID:oYldMIfra
ガチで動画撮りたいならソニーかパナにした方が幸せになれそう
エテルナ使いたいとかなら頑張ってくれ
2021/08/27(金) 09:20:55.25ID:JR1JQn+J0
繊細な描写、立体感、本気の写真撮るならフルサイズだ
どうあがいてもAPS-Cでは出せない
近づくことはできてもフルサイズのF1.4以上の大口径レンズ出されると離される
近づけるのはせいぜいフルサイズのF2くらい

Xマウントは立体感や解像度など写真の超高画質には行って欲しくない
手軽に持ち出せて高画質路線でいてほしい
超高画質のレンズ群なら、フルサイズに行った方がマシなのは富士の人でさえわかるはず
XF18f1.4皮切りにXF23,33,56大丈夫かな
2021/08/27(金) 09:27:41.99ID:sgUSdT+or
XF18mmF1.4は16mmよりは小型だし、XF33mmもフィルター径58mmなら許容範囲でしょ
正直XF50mmF1.0は個人的に許容してないけど、まあ大三元が許せる人には許せるんだろうと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 21時間 40分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況