世界初有効約6100万画素、最高約10コマ/秒高速連写、
高速・高精度AFを小型ボディに凝縮したフルサイズ一眼。
第4世代の革新が、ここから始まる
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4/
前スレ
【会員制高級クラブ】Sony α7R IV Part6 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603805602/
あ
探検
Sony α7R IV Part7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい
2021/06/19(土) 09:21:11.03ID:7RF2fW7H0952名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/20(水) 09:31:58.80ID:/drIeZwa02022/04/20(水) 10:33:28.24ID:g1ldW8li0
もう鳥瞳AFはつかないのかねー
7r5のタイミングでひょっとしないかね・・・
メニュー刷新で大きな隔絶がありそうだから期待できないか
7r5のタイミングでひょっとしないかね・・・
メニュー刷新で大きな隔絶がありそうだから期待できないか
2022/04/20(水) 10:59:50.87ID:efOS2oJB0
動画関連も中途半端だしな
2022/04/22(金) 04:42:02.66ID:jGRiuIM90
LA-EA5対応という大幅アップデートがあったじゃないか
2022/04/22(金) 06:19:27.75ID:wtyrqnMs0
アップデートは100%ないよ
たとえばAF点の色変更だって
無印3やR3などの旧機種にはこなかった
機能の差別化は買い換えさせる動機づくりのひとつでもあるし、それがソニーのやり方
アップデートされなきゃ駄目なら他社に移ったほうがいい
R4からm4に買い替えた身としては
BIONZ X搭載機で鳥瞳AFに対応したとしても
追従がガッタガタで使えないと思う
また動画に関してはセンサー読み出し速度が遅いのでどうしようもない
クロップなし4K30くらいは出来たのでは?という気はするがローリングシャッター歪みに低ビットレートで
誰も使わないでしょ
たとえばAF点の色変更だって
無印3やR3などの旧機種にはこなかった
機能の差別化は買い換えさせる動機づくりのひとつでもあるし、それがソニーのやり方
アップデートされなきゃ駄目なら他社に移ったほうがいい
R4からm4に買い替えた身としては
BIONZ X搭載機で鳥瞳AFに対応したとしても
追従がガッタガタで使えないと思う
また動画に関してはセンサー読み出し速度が遅いのでどうしようもない
クロップなし4K30くらいは出来たのでは?という気はするがローリングシャッター歪みに低ビットレートで
誰も使わないでしょ
2022/04/22(金) 06:26:17.84ID:x0ewuT2p0
ポエムキター
2022/04/22(金) 06:33:59.58ID:4XJJOAtb0
AF重視ならα9 or α1買えばいいし、動画重視ならα7SIII or FX3買えばいい
どっちも中途半端にしかこなせない機種買ってキレてんのはただの馬鹿
どっちも中途半端にしかこなせない機種買ってキレてんのはただの馬鹿
2022/04/22(金) 06:42:09.75ID:wtyrqnMs0
事実じゃない?w
てかmc11買ってまでソニーにするメリットないでしょ
レンズも揃ってきてR5もR3もある
金さえあればCは最強
ソニーはCFe TypeAにしたのが足かせになってきそう
SDとの兼用スロットはありがたいが価格は高く最大速度はTypeBの半分
R9m3で超高速連写ができるようになってもカードで詰まりそうな
値段さえ安くなればいいけど採用が1社のみでは望み薄
てかmc11買ってまでソニーにするメリットないでしょ
レンズも揃ってきてR5もR3もある
金さえあればCは最強
ソニーはCFe TypeAにしたのが足かせになってきそう
SDとの兼用スロットはありがたいが価格は高く最大速度はTypeBの半分
R9m3で超高速連写ができるようになってもカードで詰まりそうな
値段さえ安くなればいいけど採用が1社のみでは望み薄
960名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 07:04:39.30ID:Gy5l2pTl0 >>959
キモい喋り方だけどなんの病気なん?
キモい喋り方だけどなんの病気なん?
2022/04/22(金) 07:09:34.94ID:dBbM4KFx0
買った時の機能で評価して選んでるわけだから機能追加はなくても別に文句ないなあ
あったら嬉しい程度
α9iiが出てたのにRiv選んだ理由って解像度でしょ?
あったら嬉しい程度
α9iiが出てたのにRiv選んだ理由って解像度でしょ?
962名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 07:17:27.33ID:Q3qkEBtK0 R4から7Wへの買い替えも、撮影スタイルブレブレだしね
963名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 07:20:44.39ID:+GZLAoZs0 >>956
m4変更じゃなく、なんでマウント買えなかったん?
m4変更じゃなく、なんでマウント買えなかったん?
2022/04/22(金) 07:55:03.84ID:GrV+4MjB0
結局自分のできの悪さをカメラのせいにする典型的なアホ
2022/04/22(金) 10:37:24.05ID:bEVGdn2M0
俺も無理にアプデで機能追加しなくていいと思っていたけど、
このご時世で商品サイクルが長くなるなら、
アプデで機能追加した方が製品寿命が長くなるとは思う
まあ、他社もサイクル長くなっているから問題ないのかもしれんが
このご時世で商品サイクルが長くなるなら、
アプデで機能追加した方が製品寿命が長くなるとは思う
まあ、他社もサイクル長くなっているから問題ないのかもしれんが
966名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 13:47:05.65ID:FjAksER10 1番長くアップデートしてくれるとこってどこなんだろ?
ペンタックス?
ペンタックス?
2022/04/22(金) 14:03:58.51ID:Do8bX60N0
他社が新製品バンバン出しまくりでソニーだけが品薄で厳しい商戦を迫られてたら、アプデで製品寿命を伸ばすって戦略はあり得ただろうけど、他社も軒並み品薄で今すぐ対抗策を打ち出す必要性は無いもんねぇ…
968名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 15:23:32.97ID:+rWyqZ6o02022/04/22(金) 19:07:56.16ID:wbb+pBvF0
>>962
R4では難を感じていた点がいくつかあって
・レスポンスのもっさり感
SSや絞りを変える 画像再生やピント位置の拡大 電源を入れてから撮れるまでの時間 etc
・低照度時のAF 暗くなると、AF-Cではほとんどピントを合わせられなくなる
・位相差AFが全面でない
・瞳AFの検出精度 片目が隠れているような場合に検出しにくい
・動画のハイフレームレート撮影で瞳AFが使えない
7m4では全て改善した
今までは70万のa1か40万で12mpのS3を買うしかなかったので即買いしたよ
R4では難を感じていた点がいくつかあって
・レスポンスのもっさり感
SSや絞りを変える 画像再生やピント位置の拡大 電源を入れてから撮れるまでの時間 etc
・低照度時のAF 暗くなると、AF-Cではほとんどピントを合わせられなくなる
・位相差AFが全面でない
・瞳AFの検出精度 片目が隠れているような場合に検出しにくい
・動画のハイフレームレート撮影で瞳AFが使えない
7m4では全て改善した
今までは70万のa1か40万で12mpのS3を買うしかなかったので即買いしたよ
2022/04/22(金) 19:15:17.66ID:wbb+pBvF0
>>963
R5はいいカメラだけど
EF RFレンズに欲しい物が全く無い
SDが2枚挿せない
だなぁ
Eマウントはサードのレンズがあるので
コンパクトなものや尖ったスペックのものが選べる
RFはとてもキャノンの供給だけでやっていけない
というか買う金が無i
R5はいいカメラだけど
EF RFレンズに欲しい物が全く無い
SDが2枚挿せない
だなぁ
Eマウントはサードのレンズがあるので
コンパクトなものや尖ったスペックのものが選べる
RFはとてもキャノンの供給だけでやっていけない
というか買う金が無i
971名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 19:32:26.08ID:uZLKfK4X0972名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 19:34:10.26ID:Gy5l2pTl0 >>969
そういうときをブレブレだよねって言ってんの
そういうときをブレブレだよねって言ってんの
973名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 19:34:22.16ID:Gy5l2pTl0 そういうとこ
974名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 19:36:29.84ID:eSYyibIK02022/04/22(金) 20:00:07.94ID:demO8yfP0
それはCANONが値段相応のちゃんとしたレンズを売ってればの話だわー
ボディも高解像機ないし
ボディも高解像機ないし
2022/04/22(金) 20:10:33.17ID:XGege1By0
>>971
ソニー純正は高いけど最近は他社より軽量コンパクトで頑張る傾向だからやっぱり目指すところがわかってるね
サードを見ればタムロン35-150とかEマウントでしか使えない素敵レンズもある
RFのゴツいf1.2群を見ると、、なんか、、みんながこれを求めてるんか?と思ってしまって
かと思えば安価なRF50/1.8はお察しの性能
85/2.8はAFが激遅
Cはこの先もずっとこんななら自分には縁無いかな
まぁ安いボディの第2世代が出る頃にはもうちょい何か出すとは思うけど
そのときまた考えればいいよね
ソニー純正は高いけど最近は他社より軽量コンパクトで頑張る傾向だからやっぱり目指すところがわかってるね
サードを見ればタムロン35-150とかEマウントでしか使えない素敵レンズもある
RFのゴツいf1.2群を見ると、、なんか、、みんながこれを求めてるんか?と思ってしまって
かと思えば安価なRF50/1.8はお察しの性能
85/2.8はAFが激遅
Cはこの先もずっとこんななら自分には縁無いかな
まぁ安いボディの第2世代が出る頃にはもうちょい何か出すとは思うけど
そのときまた考えればいいよね
977名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 21:28:34.72ID:yMa/TxyU02022/04/22(金) 21:45:22.63ID:nbSpBnBU0
ニコンは未完成品出す商法が見え見え
979名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 22:12:00.76ID:Y2EjkBtL0 >>977
α7RVも α9も一生買えない理論
α7RVも α9も一生買えない理論
2022/04/22(金) 22:36:47.54ID:neEOJXWm0
なんだかんだ、
a7r5は普通に62MP維持のまま
メニューとAFをa7m4相当に更新
そこでやっと鳥瞳AFつくんだろーな・・・
欲しいわ
a7r5は普通に62MP維持のまま
メニューとAFをa7m4相当に更新
そこでやっと鳥瞳AFつくんだろーな・・・
欲しいわ
981名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/23(土) 08:10:29.32ID:K2C8BNZR02022/04/23(土) 08:12:22.76ID:h4aERJeA0
>>976
F1.8とかF1.4の単が使いやすい自分としてはF1.2は大きすぎ高過ぎなんだけど
かといってフルサイズはレンズが大きく重いからF2.8単とかの小型レンズを望むとかの流れになるなら
フルサイズではなくAPS-Cで良いんじゃないのとは思う
F1.8とかF1.4の単が使いやすい自分としてはF1.2は大きすぎ高過ぎなんだけど
かといってフルサイズはレンズが大きく重いからF2.8単とかの小型レンズを望むとかの流れになるなら
フルサイズではなくAPS-Cで良いんじゃないのとは思う
2022/04/29(金) 02:08:01.26ID:of7TGPPu0
しかしこれデジカメ全般に言えることだが、バッテリーがいつまで供給されるかな?
カメラが先か?バッテリーが先か?
カメラが先か?バッテリーが先か?
2022/04/29(金) 07:57:06.31ID:JBzvSCBt0
カプラー刺してモバイルバッテリー使っとけ
2022/04/29(金) 10:35:06.92ID:XTxQq8jx0
ブサイクな話やで
986名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/30(土) 02:30:20.60ID:9Z6xBmWD0 デジカメは消耗品だよね
愛着持って死ぬまで使いたいならフィルム一択じゃないかな
愛着持って死ぬまで使いたいならフィルム一択じゃないかな
987名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/30(土) 02:39:13.36ID:nYybiM0A0 M3ですら純正部品で修理できない所があるんだから、銀塩カメラも消耗品ですわ
988名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/30(土) 04:10:09.59ID:QDzF+Ucv0 レンズだって電子制御されてるし、メーカーの部品保有期間過ぎた後に基盤やモーターが壊れたら終わりでしょ
おそらく今売ってるレンズは30年くらいでゴミだよ
おそらく今売ってるレンズは30年くらいでゴミだよ
2022/04/30(土) 10:36:31.55ID:/Ri0BE0q0
レンズだって30年も経たないで新型が出て、みんな新型が欲しくなるでしょ
センサーやその他の機能がアップデートされるから、
それに合わせてレンズも買い換えなきゃいけない
フィルムの時代とは違うよね
今のレンズは半世紀経ってもオールドレンズといわれなさそうだし
センサーやその他の機能がアップデートされるから、
それに合わせてレンズも買い換えなきゃいけない
フィルムの時代とは違うよね
今のレンズは半世紀経ってもオールドレンズといわれなさそうだし
2022/05/18(水) 10:26:41.77ID:hhdI9WBb0
SONYはアクセサリーの終売が早いから不安だよ
2022/05/18(水) 10:47:38.12ID:eqFtUVLA0
ややっこしいのがコロナや半導体不足で受注を停止してるアクセサリーも
ある点だな。ソニーストアでは取扱のない商品です、とか表示されるだけだからな。
ディスコンになったのか受注を停止してるだけなのか区別がつかん。
ある点だな。ソニーストアでは取扱のない商品です、とか表示されるだけだからな。
ディスコンになったのか受注を停止してるだけなのか区別がつかん。
992名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/18(水) 11:58:48.05ID:cyVnakQr0 >>991
生産完了品一覧に出てるかどうかでわかるでしょ
生産完了品一覧に出てるかどうかでわかるでしょ
2022/05/18(水) 23:16:29.32ID:eqFtUVLA0
そんなのいちいち確認するのは面倒だろ。
2022/05/21(土) 22:44:17.47ID:EY3jY+df0
2022/05/21(土) 22:44:57.19ID:EY3jY+df0
ああ。
2022/05/21(土) 22:45:47.83ID:EY3jY+df0
いい。
2022/05/21(土) 22:46:46.70ID:EY3jY+df0
うう。
2022/05/21(土) 22:47:44.54ID:EY3jY+df0
ええ。
2022/05/21(土) 22:48:48.82ID:EY3jY+df0
おお。
1000名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/21(土) 22:49:50.24ID:EY3jY+df0 。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 336日 13時間 28分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 336日 13時間 28分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★9 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 【悲報】高市早苗のの描いた風刺画、世界中で大流行してしまう…なぜなのか?涙 [339712612]
- 【衝撃】中国人が今の日本人をぐうの音も出ないほど的確に評したブログが見つかりネ卜ウヨが憤死 [597533159]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【正論】外務省「高市さんの答弁は従来の日本政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」 [519511584]
