X

OLYMPUS E-P7/PEN-F/E-P5/E-P3/E-P2/E-P1 part69

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/07/06(火) 21:37:52.20ID:03k7TyJp0
前スレ
OLYMPUS PEN-F/E-P5/E-P3/E-P2/E-P1 part67
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1452873253/

OLYMPUS PEN-F/E-P5/E-P3/E-P2/E-P1 part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1474768419/
2023/01/26(木) 22:23:05.55ID:/tutu3nE0
>>795
素人は黙っとれ
2023/02/05(日) 07:58:27.31ID:r7FoLFhU0
omのティザーの期待のもたせかたはpen-f2?
あの文章でm10だとずっこけになるが大丈夫なのか?
805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/05(日) 18:10:48.87ID:4frConS00
どこで見られますか??気になる。
2023/02/11(土) 22:44:20.37ID:Gh8MbWdc0
pen-f2出なかった...
ということでE-P7買おうかと悩んでるけど、pen-f持ちが買ったら質感どう感じる?
2023/02/11(土) 22:44:50.65ID:Gh8MbWdc0
田舎だから実機さわれんのよ
2023/02/11(土) 23:58:53.65
値段考えたら当たり前の質感だと思うが。
2023/02/12(日) 10:33:09.23ID:1j3xlYon0
プラップラなぼでぃだぞ
2023/02/12(日) 16:11:31.94ID:PvrAQBgJ0
14-42が壊れました
ググったけど異口同音に接点を拭いてみたら?のオンパレード
今のとこズームしたりするとダメっぽい
そのうち電源入れたとたんにダメになるのか?
2023/02/12(日) 17:49:26.87ID:rEnczMfu0
>>810
それ、持病のフレキケーブル断線起因だから、悪化は有っても良化はない。
気温が低い時に作動を繰り返すと切れやすい。大事に使っても終いにゃ切れてレンズエラーだ。
2023/02/12(日) 18:47:46.75ID:PvrAQBgJ0
ちなみにEZじゃなくてⅡRってやつで14mmから25mmまではたぶん使えそう
それ以上伸ばすとエラーを吐き出すみたい
オールドレンズの弱い広角側だけ使って延命するわ

オリンパスはこんな不良レンズを量産してたのか?
2023/02/12(日) 22:13:06.94ID:rEnczMfu0
>>812
そうだよ。EZだけではなく14-42_II/_IIRでも切れちゃうんだ。
根本解決は修理ではなくキットばらしの中古に買い替えだもの。
だからパナ12-60安とか12-50EZに行く人も居た訳さ。
で、12-50EZがデイスコンとなり、後継レンズが12-45中Proとなった。
2023/02/12(日) 22:22:03.99ID:bgAa+SDM0
なにそれ恐い
ほかのれんずでもケーブル切れるのってある?
815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/13(月) 22:02:31.75ID:cxTV5/BQ0
>>806
日常用にとE-P7を買ったが、E-PL10よりも安っぽい質感だったのですぐ手放した。
店頭で触らずに買った自分が悪いのだが、
それまでに買ったE-PL2、E-PL5、E-PL6、E-P5と比較し、圧倒的に安っぽかったです。
プロファイルコントロールなしで良ければ、E-PL10の方がうまく作られてるのでおすすめ。

実機見ないと後悔するかも。気にしない人もいるだろうし。
あとカスタマイズ機能もE-PLレベルまで制限されてるから要注意ね。
816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/13(月) 22:09:15.39ID:cxTV5/BQ0
>>815
ちなみにE-P7を売って、E-PL8を買いました。
こちらはほぼ全面マグネシウム、上面のみアルミニウム(アルマイト)使用という、なんと見えるところはPEN-Fよりも贅沢な仕上がりになってます。
しかも上級機種並みにカスタマイズ可能、EVFも装着可能です。
1600万画素と電子シャッターなしという部分を許容できるなら、E-PL8が最小・最強のペンだと思ってます。
2023/02/15(水) 07:04:44.06ID:aRtTDhWc0
>>810 手元にフレキ切れ14-42が2本あるよ...
あきらめて、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZを購入して使っている。
2023/02/15(水) 12:05:03.32ID:DgqUqHC70
わしも最近中古でE-PL8買った
グリップ周りが9や10の方が洒落てるけど、
おっさんには8くらいが良い
内蔵フラッシュがないのも潔くて良い
2023/02/15(水) 12:27:03.77ID:5ZR18Mw40
>>818
アクセサリーポートが有ったり、リモートケーブルが使えたりしましたからね。
2023/02/15(水) 13:34:38.05ID:BB5ZxraL0
ep-8は金属ボディにもどらんかな
2023/02/15(水) 20:58:35.25ID:DAqofMgu0
14-42IIRついにAFも効かなくなった
接点壊してもMFできないよね?

ぶっ壊れた12-42の使い道ある?
2023/02/16(木) 12:09:36.06ID:7KoGs3um0
>>821
コケシの代わりに、歴代の壊れた14-42を飾れば良いと思うよ。
2023/02/16(木) 12:54:52.87ID:Ry+Iew/t0
>>821
ボディキャップ
2023/02/16(木) 14:31:44.02ID:T1OigaYZ0
火薬を詰めてブン投げる
2023/02/18(土) 16:04:09.97ID:D/X7b49I0
アリエクで14-42のフレキケーブル買って悶々とする。(付け替えられる自信が湧いてこない)
826名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 17:48:54.88ID:pdVgEC9a0
Zfcに浮気しそうになったが、ボタン周りのプラ感がPEN-Fの方が断然高級感あって驚いた。
改めて、すごいぞPEN-F。
2023/02/18(土) 18:19:26.51ID:F5z+TpSm0
もっと褒めたらmk2出してくれるかな
2023/02/23(木) 22:06:11.31ID:c+5EROO60
P7は無理だからE-PL8か7買おうとしてるけどマップやキタムラは在庫なしだからメルカリで探してるけど、EZじゃなくてⅡRが多くて、あと、液晶にキズ有りが多くて踏ん切りがつかないわ
2023/02/25(土) 00:25:37.35ID:hZIfQR4n0
液晶の小傷はコンパウンドで磨いてフィルム貼っちゃえば?
830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/27(月) 12:36:49.03ID:1iQLnOy10
アートフィルター
カラープロファイル

区別がついてないんですが
2023/02/28(火) 21:32:02.04ID:jnufxP/J0
E-P7よりE-PL8(7)の方が質感高いってホント?
2023/02/28(火) 22:04:35.46ID:fgBKd6Ae0
>>831
質感だけの勝負なら、そうとしか。
833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 10:46:47.31ID:iHDXxJ6X0
小型高性能好きからするとE-P7って高画素、手ぶれ補正、軽量でかなり優秀な機種に見えるんだけど、あんまり良いレビュー見ないね
パナで言うとGX7 mk3とかG100とかが対抗になりそうだけど、スペックだけ見たらP7の方が良さそうに見える。
あんまり評価されてないのはOMシステムズの広報能力がないからなのか、もしくは何かデメリットあるのかね?
2023/03/01(水) 11:44:11.84ID:WYnWkC0Y0
>>832
ありがとう、そうなのか…
E-M10 mk3の相棒を考えてるけど、E-PL7/8はたまがないしE-PL10なら9で良いわだし、E-P7は電源レバーと2ダイヤルが魅力だけど
2023/03/01(水) 11:47:31.93
EM10MK3の相棒ならEM10MK4がいいよ。
2023/03/01(水) 12:20:47.62ID:zjDRkLTj0
>>835
M5mk3の価格が大して変わらんのが不味いんだよね。
絶対性能はミニM1mk2であるM5mk3の方が上なんだし。

P7が不幸なのは、アクセサリーポートを廃止したので、
本来ならEVFを付けるべきなのにフラッシュにしたこと。
これがPLなら納得だが、仮にもP/F/PLの統合機なのだから
何を装備すべきかを良く良く考えなきゃね。
837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 15:19:26.27ID:9YLRciS50
>>833
GX7 mk3は E-M5 mk3相当だよ
838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 15:26:24.43ID:evFQJu0N0
>>833
小型軽量を性能と考えると、確かに優秀だよ。
とにかく軽い。手ぶれ補正もあのサイズでは立派。

弱点は明確で、カスタマイズ性にエントリーレベルの制限があること、外装のプラスチックの質感が残念なことだな。

逆にこの弱点が気にならなければ小さい優秀なカメラだよ。

ちなみにE-PL8外装は金属、天板はアルマイト加工、カスタム性は上位機種並み、EVF利用可。
カラープロファイルや最新のアートフィルターが不要ならば断然こちらがおすすめ。
でもOMDSのためにE-P7買ってあげてー
2023/03/01(水) 17:34:28.06ID:+dkOCsTQ0
金属外装はやっぱり萌えるよね
2023/03/07(火) 02:47:25.40ID:bosm+jqd0
趣味ガジェットは、手に持ったときの質感、満足感がホントに大事なんだよな。
841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/20(月) 16:06:08.92ID:Ey2ikDVH0
E-P7のプロモーション動画で高山はるかの作例初めてみた
2023/03/25(土) 17:12:16.10ID:6qKEWEbE0
CP+はOM-1、OM-5中心でPENなど存在しなかったかのごとく…
843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/07(金) 08:08:16.34ID:KemprA730
アートフィルター ってきえたな 使ってる人いる?
2023/04/07(金) 12:53:06.69ID:AVtxvX8f0
>>843
使えるフィルターが少ないからな。ドラマチックトーン、ラフモノクロームは使える。
ポップアートI、ネオノスタルジーは場合によって使える。絵画系フィルターは使えない。
ヴィンテージはレトロフィルムを意識しているけど、随分違うんですよね。
どれもフィルターを適用してからi-auto以外のレタッチが適用可能だけど、
余程オリ系ソフト(現行はOM workspace)に馴れていないと、使い所を見出だせない。
845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/07(金) 15:30:57.21ID:KemprA730
ヴィンテージ1、2、3とか種類が多すぎて迷う
実用的なフィルターに絞って欲しい
2023/04/07(金) 15:49:34.44ID:2gJAXkBC0
>>938
グリーティングカード用の画像を作る時はアートフィルターで加工した方が見栄えが良い
2023/04/11(火) 03:49:04.59ID:v4/qHETo0
EP7だけど動画モードでシャッターボタン押しても動画開始しないのか?
ふつうに写真しか撮れないんだが
動画モードの写真て設定は何になってるんだか
赤ボタンとaelボタンは動画以外の設定してるから赤ボタン以外で動画撮りたいんだが
2023/04/13(木) 08:53:18.05ID:FHC2/YHn0
EP7のムービーモードでシャッターボタン押しても動画撮影始まらないのが滅茶苦茶イライラする
849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/23(日) 15:51:54.45ID:sD8t9/e80
E-P7のバッテリーはBLS-50 なのだね

E-M5iii, OM-5と共通
850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/23(日) 16:15:55.73ID:TwtdbFRY0
>>849

> E-P7のバッテリーはBLS-50 なのだね
>
> E-M5iii, OM-5と共通

E-420あたりとも互換性あるし、本当に息の長いバッテリーだね。
2023/04/23(日) 16:22:44.42
そのせいで画像エンジンの馬力上げられなかったという弊害もある。
2023/05/10(水) 19:17:50.85ID:gk0alS1y0
このスレ過疎ったね…PENを使う人がそれだけ少ないのか?
2023/05/10(水) 22:44:27.10ID:UajU6HyD0
スマホカメラが当たり前となった現代、背面液晶モニターは小さすぎるので単に辛いばかり。
モロ価格に跳ね返ると共に設計難易度の上がる大型モニター化か、EVF付きにしないと難しいね。
意外と重く大きかったPシリーズは、一昔前がピークだったよ。PENは小さく軽くおしゃれで安くないと無理。
これは、フィルムカメラ時代のPENが求められ、一定の成功を収めた時に似ている。
2023/05/10(水) 22:48:39.03ID:s/utJCsW0
フォーサーズはライカ判ハーフサイズより小さいんだから、
元祖PENくらいのサイズまで小さくできないものか
2023/05/10(水) 22:48:43.84ID:IihBl72h0
PL10は電子シャッターだとオートの露出が狂いやすいし、暗いとオートフォーカスの迷いが酷すぎる
2023/05/13(土) 14:32:50.08ID:dMCcS4mY0
E-P5ユーザー登録してるけどキャンペーでE-P7どうですかとお誘いメールが来たけどいらんわ
857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/13(土) 17:47:37.94ID:W4ppEhiS0
>>856
モノが違いすぎるよね。
E-P5開発者の名言に、
金属のように見えて実はプラでした、ということはしたくない。
というのがあります。はい、昔の話です。
2023/05/20(土) 23:29:15.92ID:O7pZhqsr0
>>857
それな
店頭でE-P7初めて持った時のハリボテ感が忘れられない
859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/21(日) 13:14:57.63ID:HovD0QkN0
運動会行ったらPEN持ち結構いました pl3からpl10まで色々。OMもその辺勿体ないな
2023/05/22(月) 00:16:24.92ID:FxnCmrzS0
e-p5はpen-fと重さもサイズもほぼ変わらんというのがなぁ
2023/05/22(月) 00:17:02.23ID:FxnCmrzS0
e-p7は軽いのでサブ機として使える
2023/05/22(月) 00:18:28.32ID:FxnCmrzS0
金属外装がいいというのは一緒でgm1みたいなpenを待ってるんだけど
863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/11(日) 23:09:01.06ID:17hbnPAE0
バウワーpenじゃ無い?
2023/06/23(金) 04:42:32.06ID:1CIENY7U0
このスレ過疎ったね…
2023/06/23(金) 12:49:21.41ID:O6AfSVvf0
見てるけど書くことないもん
2023/06/25(日) 01:00:48.07ID:BLQpYyx60
EP7を母親に内緒で買いたいです
バレたらマズイです
障害があってもう7年も無収入なので自分の金なんですが買ったら怒られます
2023/07/01(土) 22:14:25.34ID:NjlvhWsF0
E-M1X持ちだけどサブに白E-P7買った
カラープロファイルそこそこ良いですね
ボタンは少ないけど割り切れば使えるし
ボディの質感もぜんぜん問題ないわ軽いし
2023/07/03(月) 22:19:20.47ID:lqcJ71QR0
PENの日なのに誰も居ない
2023/07/03(月) 22:38:46.33ID:gx1kUhz40
一昨年はOMDSもイベントやってたんだけどな。
870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/04(火) 12:51:33.23ID:xEG5TYmu0
表に出す機種が一昨年のだからな。
やはり新製品がないと盛り上がらないよね。
2023/07/04(火) 13:11:39.58ID:PWRwpu7a0
OMDSに長期的展望はあるのだろうか
2023/07/05(水) 07:19:58.01ID:T1s/Khg/0
何時撤退するのだろう?そちらの方が気になる
2023/07/05(水) 10:21:57.02
とっくに撤退済みだが・・・・。
874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 12:27:40.46ID:Url/Tx/e0
オリはともかく、OMDSは撤退してないだろ
2023/07/05(水) 12:30:45.08
清算代行会社やぞ。
2023/07/05(水) 13:50:04.25ID:oAD8po080
日本産業パートナーズは外資系ファンドよりは甘めだけど何期辛抱して貰えるかだな
実質通期一年目の2021度はボロボロの赤字決算だったがそれは仕方ない
勝負の2022年度3月期はOM-1でウハウハやって言ってたけどすぐ沈黙したしな
はてさて2022年度通期決算はどうだったのかな
2023/07/06(木) 09:39:26.22ID:7mEvGEIq0
外資系はもはや斜陽産業のカメラ部門は欲しがらないだろう?
近い将来に部品保有期限までの保守メンテナンスの部門だけ残し終了しそう
2023/07/06(木) 11:48:49.62
海外の金がある会社から面白いM43機が発売になってるし、
今後はM43も海外でだけ新製品が出るフォーマットになっていく。
2023/07/12(水) 21:59:45.75ID:mUnonwRj0
てす
2023/07/13(木) 22:16:08.96ID:hHWXvPM60
E-P1〜3/E-PL1〜3の登録ユーザー向けにOM-5/E-P7への交換キャンペーンのメールが来てる。
2023/07/14(金) 01:15:15.96ID:cj6pIN/60
>>880
8-25のセットがお得すぎると思ったら、値段間違ってるじゃん
大丈夫か、OMDS
2023/07/14(金) 03:37:26.43ID:y1DD5TjL0
>>881
昔ネット通販が盛んになり始めた頃、明らかに間違えている値段を表示している場合には、
その価格で販売しなくても良い旨、条件付け可能(免責)になっているから、販売側は安心して
間違えられるようになってますからね。お詫びの文章を添えればOK。そういうことなんですわ。
2023/07/17(月) 06:23:26.54ID:HhFUfWz/0
ep7だけど何か電池持ち悪い気がするんだが
バッテリーは2022年のもので新品で購入したんだが最初はこんなもんか?
2023/07/17(月) 11:36:37.00ID:oAtMn47M0
>>883
純正なら5~10回使って慣らしをしてからかな。
互換品なら当たり外れが極端なので、そんなものだ。
純正の半分も持たない個体がザラにある。
2023/07/17(月) 12:23:54.57ID:Vi4hlC+Z0
互換品は同時に買ったもの(たぶん同ロットということ)ですらバラツキがあるからね
予備用としては問題ないけど
2023/09/02(土) 12:10:50.39ID:ZSpi/yQ10
突然の浮上

OMDS「PEN E-P7」が3位浮上、今売れてるミラーレス一眼TOP10 2023/8/30
ttps://www.bcnretail.com/research/detail/20230830_358138.html
2023/09/02(土) 12:19:54.40ID:rniXNgnu0
こういう時は大概販売奨励金が入ってる
指名買いでない客には利幅の大きいものを奨めて売るようバイヤー本部長エリア長店長フロア長から厳命される
2023/09/04(月) 16:32:55.37ID:CYYmBZ7P0
奨励金をブッ込んで売上を3位にまで浮上させるとは
赤字だの資金難だと言われながらもそういった意味での競争力はあるんだな
後継機開発のはずみになればいいが
2023/09/04(月) 16:53:15.14ID:7a3lfwb/0
在庫を現金化しないといけないほど資金繰りに切迫してる場合もある
在庫として寝かしても物流倉庫管理費取られるし年末なったら資産で課税対象だし
部品として持ってても同じ事だから組み立ててとにかく売らないと
売っても売っても赤字のスパイラル
890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/19(火) 20:57:56.38ID:BxZN91SU0
今年の6月にep7買ったけどマイクロフォーサーズって今後大丈夫なん?
2023/09/19(火) 21:32:22.07ID:qkZ2iSfn0
epシリーズでを防滴で出してくれないかなぁ
2023/09/20(水) 00:07:37.41ID:Y7mYb7bZ0
Tough TG-7もマイナーチェンジ
どうせOM-10もE-M10m4のマイチェンだろうし
PENもE-P7がまだラインナップされてるだけマシだと
発展はもうないな
893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/20(水) 13:13:31.22ID:/qI65jpg0
ep7買ったばかりだけど新機種でる可能性ある?
ファインダー欲しいんだよな
2023/09/22(金) 04:17:19.42ID:aryoLFfT0
なんでOM-Dにしなかったんだろう
2023/09/22(金) 06:29:20.63ID:z9/YL7TR0
なぜM10買わなかったし
896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/22(金) 16:02:30.09ID:5p7bXjXA0
それの存在を知らなかった
2023/09/22(金) 20:07:47.26ID:z7p+qwFj0
E-PL10のセンサーってソニーですか?
2023/09/22(金) 20:52:12.06ID:3eM7+Kb40
EPシリーズ手振れ補正壊れすぎ
それと液晶が真っ暗で映らない不具合多すぎ
899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/23(土) 06:49:00.82ID:8RT26u/L0
ep7なんだけど電源オンにして一定時間使ってなかったらカタッって音するんだけどこれなに?
2023/09/23(土) 18:42:36.03ID:hXJ6fith0
>>899
中の小人が寝た音
2023/09/24(日) 17:02:44.94ID:pt1WCLPI0
>>899
SSWFの音じゃないかな
902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/24(日) 18:18:24.13ID:mpjzq1wA0
なにそれ
2023/09/24(日) 22:59:16.18ID:5RABHsiq0
>>902
センサークリーニング
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況