!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■Xマウントレンズ
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/lenses/
■Xマウントレンズ ロードマップ
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/x-mount-lens-roadmap/
■XFレンズギャラリー
https://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/
■Xマウントレンズ以外の話はこちらへ
FUJIFILM Xマウントアダプターで楽しむスレ Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1624363670/
■前スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1626869427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2021/08/17(火) 23:40:21.07639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bf2-fGma [153.151.197.65])
2021/09/03(金) 12:50:46.30ID:xPmB/eWf0640名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd61-o3Rk [110.163.11.175])
2021/09/03(金) 12:56:28.61ID:jO2wlgqJd まだ実売価格も出てないのに何と比べて倍以上って言ってんの?
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 955f-Sfec [14.13.227.0])
2021/09/03(金) 13:00:49.00ID:CNVhVfth0 >>635
この場合は富士がポエムをゴリ押ししても不満を垂れ流さないと。
この場合は富士がポエムをゴリ押ししても不満を垂れ流さないと。
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 955f-Sfec [14.13.227.0])
2021/09/03(金) 13:12:38.83ID:CNVhVfth0 >>640
XF35mmF1.4の現在の実売価格と、XF33mmF1.4の希望小売価格を比較しているのでは。
XF35mmF1.4の現在の実売価格と、XF33mmF1.4の希望小売価格を比較しているのでは。
643名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-Kil+ [1.75.254.1])
2021/09/03(金) 13:15:24.44ID:eezHXTRpd XF3514
XF3520
XF3314
で棲み分けできるんだし高級(高額)路線は1814から分かってたことじゃない?
コンパクトを求めるなら3520と2320使えばいいと思う
XF3520
XF3314
で棲み分けできるんだし高級(高額)路線は1814から分かってたことじゃない?
コンパクトを求めるなら3520と2320使えばいいと思う
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 05b4-mUqo [118.12.70.158])
2021/09/03(金) 13:35:20.43ID:SawBUAe80 コンパクトプライムシリーズで小型軽量レンズもラインナップしてるのに
軽量コンパクト路線を捨ててることになってるのは何で?
軽量コンパクト路線を捨ててることになってるのは何で?
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad5f-i/V8 [106.184.48.111])
2021/09/03(金) 13:37:31.05ID:O58lmVPw0 現行品35 F1.4には味わいがあるから新製品33と共存で使っていきましょう、で23 F1.4は特別味わいもなく新製品23があるからもう使うことないでしょう、に多少違和感
35 F1.4にレンズ1枚足したら23 F1.4になるという違いくらいだと聞いたのに
35 F1.4にレンズ1枚足したら23 F1.4になるという違いくらいだと聞いたのに
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0332-Nr3n [133.206.137.1])
2021/09/03(金) 13:38:16.68ID:hmnKwmly0 自分の意に沿わないレンズが出ると毎回噛み付いてるだけだからな
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2302-KrGZ [219.98.0.76])
2021/09/03(金) 13:45:49.81ID:GB5C0GDB0 >>631
3514が味が濃いかな
2314は「素材の旨味を引き出しました」系の透明なスープのラーメン店みたいな
2314は普段は控えめで上品ぶっているけど被写体が多彩でビビットカラーだと絵の立体感が強烈に出てくるという印象がありますねー
3514が味が濃いかな
2314は「素材の旨味を引き出しました」系の透明なスープのラーメン店みたいな
2314は普段は控えめで上品ぶっているけど被写体が多彩でビビットカラーだと絵の立体感が強烈に出てくるという印象がありますねー
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed15-nTGN [202.76.210.127])
2021/09/03(金) 14:06:19.12ID:8b6aQEJQ0 結局のところXF18 1.4以降の高性能化は来年の積層4000万画素対応てことなん?
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 955f-Sfec [14.13.227.0])
2021/09/03(金) 14:07:37.47ID:CNVhVfth0 >>648
その通りです。
その通りです。
650名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr81-seuv [126.255.69.149])
2021/09/03(金) 14:11:38.69ID:HENhWUcJr ソニー様の新APS-Cセンサーが43MPや32MPしかないんだから、新しいカメラは高画素センサーを乗せるしかない
古いセンサーのままなら当然文句を言うでしょ
高画素に対応するには新しい設計のレンズが必要
対応してない低解像度レンズのままなら当然文句を言うでしょ
古いセンサーのままなら当然文句を言うでしょ
高画素に対応するには新しい設計のレンズが必要
対応してない低解像度レンズのままなら当然文句を言うでしょ
651名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp81-rwQK [126.166.118.217])
2021/09/03(金) 14:25:50.65ID:hKJrRFWSp >>643
直近で出てきてるレンズが
フルサイズ比でも糞デカ重だからに決まってんだろ…
33mmF1.4 360g (92%増)
23mmF1.4 375g (25%増)
18mmF1.4 370g
50mmF1 845g (Sigma 85mmF1.4が625g)
8-16mmF2.8 805g (Nikon Z 14-24mmF2.8が650g)
なんだこの有様は
哀れだなあ…
直近で出てきてるレンズが
フルサイズ比でも糞デカ重だからに決まってんだろ…
33mmF1.4 360g (92%増)
23mmF1.4 375g (25%増)
18mmF1.4 370g
50mmF1 845g (Sigma 85mmF1.4が625g)
8-16mmF2.8 805g (Nikon Z 14-24mmF2.8が650g)
なんだこの有様は
哀れだなあ…
652名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp81-rwQK [126.166.118.217])
2021/09/03(金) 14:27:07.64ID:hKJrRFWSp ↑ >>644宛な
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 05b4-mUqo [118.12.70.158])
2021/09/03(金) 14:51:43.00ID:SawBUAe80654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2302-KrGZ [219.98.0.76])
2021/09/03(金) 15:06:49.99ID:GB5C0GDB0 マクロ60mmくん「いつでもイイぜ?準備OKだぜ?」
655名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6b-1U89 [163.49.200.163])
2021/09/03(金) 15:15:04.47ID:bxrjvolHM 軽量E4を買ってもレンズが特大重量級路線ではなあ
656名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp81-rwQK [126.166.118.217])
2021/09/03(金) 15:15:37.30ID:hKJrRFWSp >>653
なんで必要でF1.4使ってたやつが
F2選ばなきゃいけない環境になるんだ
「新製品が気に入らない?アンチ!!
いやなら既存品使え!!いやなら他社使え!」
思考停止マンってどこにでも湧くよな
カメラに限らず
なんで必要でF1.4使ってたやつが
F2選ばなきゃいけない環境になるんだ
「新製品が気に入らない?アンチ!!
いやなら既存品使え!!いやなら他社使え!」
思考停止マンってどこにでも湧くよな
カメラに限らず
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad5f-i/V8 [106.184.48.111])
2021/09/03(金) 15:17:47.52ID:O58lmVPw0 明るさ軽量さを両立させたいならMFレンズに行けばいいよ
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7563-HvDf [222.148.8.86])
2021/09/03(金) 15:21:27.97ID:IMzdFUo50 フォクトレンダーの参入はしばらく軽量レンズは来ないということの現れなのかもしれん
659名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr81-seuv [126.255.69.149])
2021/09/03(金) 15:27:47.79ID:HENhWUcJr シグマの30mmF1.4が260g
これくらいには収めないとな
これくらいには収めないとな
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7563-HvDf [222.148.8.86])
2021/09/03(金) 15:33:04.44ID:IMzdFUo50 XF35mmF2 についても同じこと思ったんだが、オブジェクトごとにレイヤーを分けてそれぞれに距離を設定しましたみたいな雰囲気で、一つのオブジェクト内部での奥行き感が弱い感じがする
なんかオブジェクトがみんな板っぽいというか
https://m.dpreview.com/samples/2415198898/fujifilm-xf-33mm-f1-4-pre-production-sample-gallery
なんかオブジェクトがみんな板っぽいというか
https://m.dpreview.com/samples/2415198898/fujifilm-xf-33mm-f1-4-pre-production-sample-gallery
661名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp81-rwQK [126.166.118.217])
2021/09/03(金) 15:36:02.95ID:hKJrRFWSp >>645
23mmF1.4もかなり綺麗に写るレンズなのにフシギだよな
Web上の作例の数も段違いだし
まあ35mmにあって23mmに無いものは結構あるがな
メーカーからの手厚い援護弾幕(ポエム)
価格の安さ
軽さ小さ
数の暴力によるレビュー件数
など、描写とは関係ないところで23mmは弱い
23mmF1.4もかなり綺麗に写るレンズなのにフシギだよな
Web上の作例の数も段違いだし
まあ35mmにあって23mmに無いものは結構あるがな
メーカーからの手厚い援護弾幕(ポエム)
価格の安さ
軽さ小さ
数の暴力によるレビュー件数
など、描写とは関係ないところで23mmは弱い
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad5f-i/V8 [106.184.48.111])
2021/09/03(金) 15:39:38.50ID:O58lmVPw0 >>660
フジのレンズ開発者の発言を聞くととにかく収差を徹底的に潰し込んで良好な結果を得られたら満足みたいな思想だね
ペンタックス辺りのレンズ開発者だと収差の潰し込みに終始するよりはトータルで艶やか鮮明な写真に仕上がることを目指すみたいな思想
フジのレンズ開発者の発言を聞くととにかく収差を徹底的に潰し込んで良好な結果を得られたら満足みたいな思想だね
ペンタックス辺りのレンズ開発者だと収差の潰し込みに終始するよりはトータルで艶やか鮮明な写真に仕上がることを目指すみたいな思想
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad5f-i/V8 [106.184.48.111])
2021/09/03(金) 15:43:07.17ID:O58lmVPw0 もしフジがペンタックスを買収してXマウントにペンタックスラインのレンズみたいなのができたら、そっちの方がここでは好まれると思うわ
664名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-Kil+ [1.75.252.21])
2021/09/03(金) 15:59:28.81ID:4d4L4cKUd 1814系の写りと考えて良いんだろうか
早く実物試したいわ
早く実物試したいわ
665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 05b4-mUqo [118.12.70.158])
2021/09/03(金) 16:12:46.56ID:SawBUAe80 >>656
軽量コンパクトが最優先な人はコンパクトプライムシリーズを使えるし
画質が最優先な人は大口径シリーズを使えるようなラインナップになってるんだから
べつにフジは軽量コンパクト路線を捨ててないでしょって単純な話なんだが
何興奮してんだ??
軽量コンパクトが最優先な人はコンパクトプライムシリーズを使えるし
画質が最優先な人は大口径シリーズを使えるようなラインナップになってるんだから
べつにフジは軽量コンパクト路線を捨ててないでしょって単純な話なんだが
何興奮してんだ??
666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad5f-i/V8 [106.184.48.111])
2021/09/03(金) 16:13:29.96ID:O58lmVPw0 33と新23の写りはほとんど一緒だろうな。レンズ構成含めた作りがかなり似ているし
667名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp81-rwQK [126.166.118.217])
2021/09/03(金) 16:20:09.76ID:hKJrRFWSp >>665
興奮してんのはお前じゃん
何同じこと書いてんの
なんで必要でF1.4使ってたやつが
F2選ばなきゃいけない環境になるんだ
「新製品が気に入らない?アンチ!!
いやなら既存品使え!!いやなら他社使え!」
思考停止マンってどこにでも湧くよな
カメラに限らず
興奮してんのはお前じゃん
何同じこと書いてんの
なんで必要でF1.4使ってたやつが
F2選ばなきゃいけない環境になるんだ
「新製品が気に入らない?アンチ!!
いやなら既存品使え!!いやなら他社使え!」
思考停止マンってどこにでも湧くよな
カメラに限らず
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad5f-i/V8 [106.184.48.111])
2021/09/03(金) 16:24:05.45ID:O58lmVPw0 56はまたボケ味をどうしようかとか再考しなきゃいけないから、すぐには新型を出せなさそう
669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5bd-8qru [220.144.110.181])
2021/09/03(金) 16:38:34.22ID:nE8+05iJ0 >>663
アダプターで31mm Limitedを標準にしている。
アダプターで31mm Limitedを標準にしている。
670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0332-Nr3n [133.206.137.1])
2021/09/03(金) 16:41:50.71ID:hmnKwmly0 新2314が細くなったのはむしろ歓迎
長くなっちゃったけど
長くなっちゃったけど
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 05b4-mUqo [118.12.70.158])
2021/09/03(金) 16:45:50.79ID:SawBUAe80672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d7c-kH5I [122.219.186.27])
2021/09/03(金) 17:00:09.44ID:BJ4OFJ3a0673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb02-C5xg [121.111.135.105])
2021/09/03(金) 17:01:04.68ID:mO1D4b+k0 今までずっとTouit32mmF1.8使ってて未だにXF35mmF1.4使ったことないんだが
そんなに解像しないレンズなんか?
逆に使ってみたくなるな
そんなに解像しないレンズなんか?
逆に使ってみたくなるな
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d7c-kH5I [122.219.186.27])
2021/09/03(金) 17:02:16.19ID:BJ4OFJ3a0 富士ミッドタウンのおじさんに「精度の高いアダプター使ってますね」と言われた
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b10-xjbh [153.181.28.131])
2021/09/03(金) 17:08:22.14ID:yxVZT8kp0 >>667
新世代F1.4で旧世代よりデカ重なはなったのは3314だけだろう。
1814は前からある1614とサイズも重量もほぼ同じだし、2314 Mkllも初代2314を少し細くし少し伸ばし75g重くしただけなのでサイズ感はあまり変わらない。
3314がデカ重で嫌だという奴は、3514も併売されるんだからそちらを使えば良いだけの話。
何が気に入らないのかさっぱり分からんがw
新世代F1.4で旧世代よりデカ重なはなったのは3314だけだろう。
1814は前からある1614とサイズも重量もほぼ同じだし、2314 Mkllも初代2314を少し細くし少し伸ばし75g重くしただけなのでサイズ感はあまり変わらない。
3314がデカ重で嫌だという奴は、3514も併売されるんだからそちらを使えば良いだけの話。
何が気に入らないのかさっぱり分からんがw
676名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa69-T+Vf [106.180.47.164])
2021/09/03(金) 17:24:47.64ID:Bn/mjS98a 今までと少し方向性が違う純正レンズが出てきた
あとは新旧のレンズを好みや用途で使い分けるだけ
他社も含めてレンズの選択肢が増えたのはいいことじゃね?
あとは新旧のレンズを好みや用途で使い分けるだけ
他社も含めてレンズの選択肢が増えたのはいいことじゃね?
677名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr81-seuv [126.255.69.149])
2021/09/03(金) 17:25:43.88ID:HENhWUcJr >>673
普通にtouitと同じくらい絞ればそれ以上に解像するよ
普通にtouitと同じくらい絞ればそれ以上に解像するよ
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7563-HvDf [222.148.8.86])
2021/09/03(金) 17:27:37.91ID:IMzdFUo50 xf35mmf1.4 の方向性でより洗練されたものが出てこないかなと期待していたのでがっかりしたというのはある
多様性が増したこと自体は喜ばしい
多様性が増したこと自体は喜ばしい
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3501-1U89 [126.147.182.207])
2021/09/03(金) 17:29:05.44ID:KLbNqpu80680名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp81-rwQK [126.166.118.217])
2021/09/03(金) 17:29:06.73ID:hKJrRFWSp >>671
Xマウントのオリジナルコンセプトは軽量コンパクトかつレトロデザインだ
その中でも軽くて小さいF1.4シリーズが魅力の一つだったのに
mk2で25〜92%もデカオモにされてデザインもViltroxにされたらそりゃ不満も出るだろ…
「嫌なら使うな!嫌なら他社使え!」って頭悪いにも程があるぞ
Xマウントのオリジナルコンセプトは軽量コンパクトかつレトロデザインだ
その中でも軽くて小さいF1.4シリーズが魅力の一つだったのに
mk2で25〜92%もデカオモにされてデザインもViltroxにされたらそりゃ不満も出るだろ…
「嫌なら使うな!嫌なら他社使え!」って頭悪いにも程があるぞ
681名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp81-rwQK [126.166.118.217])
2021/09/03(金) 17:32:34.68ID:hKJrRFWSp >>675
1. サイズが長くなって取り回しが悪くなった
2. 元のレトロデザインがViltrox/ニコンのエリンギデザインになってしまった
3. MFクラッチがなくなった
4. 25%「も」重くなった
これで何が気に入らないのかさっぱりわからんて
凄まじい濃霧が目の前を覆ってるんだろうな
1. サイズが長くなって取り回しが悪くなった
2. 元のレトロデザインがViltrox/ニコンのエリンギデザインになってしまった
3. MFクラッチがなくなった
4. 25%「も」重くなった
これで何が気に入らないのかさっぱりわからんて
凄まじい濃霧が目の前を覆ってるんだろうな
682名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd61-o3Rk [110.163.11.9])
2021/09/03(金) 17:36:23.44ID:vKOAauubd >>679
何が何の三倍なの?
何が何の三倍なの?
683名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa69-T+Vf [106.180.47.164])
2021/09/03(金) 17:38:12.51ID:Bn/mjS98a684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b42-Qet0 [175.41.96.153])
2021/09/03(金) 17:45:22.49ID:QcwIOlUg0 こんだけシャープ、シャープ連呼して最新次世代レンズがXF50 f2に負けてたら笑うわ
50あんなにコンパクトで切れ味バツグンだからな
50あんなにコンパクトで切れ味バツグンだからな
685名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-Kil+ [1.75.252.122])
2021/09/03(金) 17:46:57.60ID:c4ytV8fpd 次世代センサーの画素が上がるという話だけど
Rawのファイルサイズも増えるってことだよね?
Rawのファイルサイズも増えるってことだよね?
686名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saab-m4tS [27.85.206.213])
2021/09/03(金) 17:47:10.63ID:BY0nfbFva 33 1.4、35 1.4、35 2に加えてNOKTON35 1.4とか凄いやん
これで33 1.4を他レンズの良いとこどりしろは我儘よ
まぁ値段は確かに強気
これで33 1.4を他レンズの良いとこどりしろは我儘よ
まぁ値段は確かに強気
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 05b4-mUqo [118.12.70.158])
2021/09/03(金) 17:48:27.81ID:SawBUAe80688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0332-Nr3n [133.206.137.1])
2021/09/03(金) 17:48:56.35ID:hmnKwmly0 >>683
フジは元々ライカへの憧憬を隠してないからな
フジは元々ライカへの憧憬を隠してないからな
689名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp81-rwQK [126.166.118.217])
2021/09/03(金) 17:50:09.11ID:hKJrRFWSp690名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saab-m4tS [27.85.206.213])
2021/09/03(金) 18:02:33.58ID:BY0nfbFva https://m.dpreview.com/samples/2415198898/fujifilm-xf-33mm-f1-4-pre-production-sample-gallery
XF33 1.4凄い解像するやん
少しSigmaを連想した
XF33 1.4凄い解像するやん
少しSigmaを連想した
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b42-Qet0 [175.41.96.153])
2021/09/03(金) 18:09:26.39ID:QcwIOlUg0 ライカよりヤシコン的なデザインでいって欲しいわ
焼き付け塗装も荒々しく道具感ある感じだと最高なんだけど
焼き付け塗装も荒々しく道具感ある感じだと最高なんだけど
692名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa69-mu50 [106.180.1.140])
2021/09/03(金) 18:10:31.12ID:97BV5zuVa693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b10-xjbh [153.181.28.131])
2021/09/03(金) 18:13:55.07ID:yxVZT8kp0 >>681
1. 最大径が5mm細くなったのでカメラバッグへの収まりが良くなった。
2. ニコンのエリンギデザインよりはよっぽどマシだと思うがw
3. MFクラッチなど全く必要としていないので無用の長物だし、WR化するにあたっても邪魔なだけ。
4. 解像性能が飛躍的に向上しているのなら75gの重量増は許容する。
何が気に入らないのかさっぱり分からんねw
1. 最大径が5mm細くなったのでカメラバッグへの収まりが良くなった。
2. ニコンのエリンギデザインよりはよっぽどマシだと思うがw
3. MFクラッチなど全く必要としていないので無用の長物だし、WR化するにあたっても邪魔なだけ。
4. 解像性能が飛躍的に向上しているのなら75gの重量増は許容する。
何が気に入らないのかさっぱり分からんねw
694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15a5-2hhI [212.102.51.204 [上級国民]])
2021/09/03(金) 18:15:44.39ID:v6eeCRxb0 コンセプトなんて時代に合わせて変えていくべきやん
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 955f-Sfec [14.13.227.0])
2021/09/03(金) 18:15:51.76ID:CNVhVfth0696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb02-C5xg [121.111.135.105])
2021/09/03(金) 18:15:56.48ID:mO1D4b+k0697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 058f-yb06 [118.241.150.254])
2021/09/03(金) 18:28:24.05ID:1mdDCMFj0698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b10-xjbh [153.181.28.131])
2021/09/03(金) 18:30:58.93ID:yxVZT8kp0 >>679
3514の希望小売価格は税込89,100円、3314は115,500円なので、3倍じゃなくて1.3倍だろう。
3514の希望小売価格は税込89,100円、3314は115,500円なので、3倍じゃなくて1.3倍だろう。
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7563-HvDf [222.148.8.86])
2021/09/03(金) 18:32:52.37ID:IMzdFUo50 この2枚のどっちが好みか考えたあとリンク先を見てみてほしい。
https://twitter.com/bigheadtaco/status/1433491297088774151?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/bigheadtaco/status/1433491297088774151?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
700名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr81-a9Dg [126.212.245.122])
2021/09/03(金) 18:33:03.52ID:+1H84jf9r701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 05b4-mUqo [118.12.70.158])
2021/09/03(金) 18:35:11.97ID:SawBUAe80702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bc6-D+jz [39.111.14.82])
2021/09/03(金) 18:36:28.60ID:FEvkvjAs0 新23/14はViltrox23/14に解像度勝てるかな?値段は4倍だしな
703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3501-rqAD [126.63.165.178])
2021/09/03(金) 18:38:05.43ID:6kN26B490 F1.4第2世代レンズの自虐的結論
1. 高解像化と低収差に全振り。
2. 重さはレンズ構成上しかたがない。
3. だがしかしRMでAF速度と静粛性を確保。
4. デザインはデザイナーの想いを感じることで相殺される。
5. うっかりするとフードを買い忘れる可能性。
6. 価格は高性能の証である。
1. 高解像化と低収差に全振り。
2. 重さはレンズ構成上しかたがない。
3. だがしかしRMでAF速度と静粛性を確保。
4. デザインはデザイナーの想いを感じることで相殺される。
5. うっかりするとフードを買い忘れる可能性。
6. 価格は高性能の証である。
704名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa69-T+Vf [106.180.47.164])
2021/09/03(金) 18:55:46.49ID:Bn/mjS98a >>697
ダサいかどうか、いいか悪いかではなく元ネタのデザインはライカのSLシリーズだってこと
やたらViltroxに似てるって書き込みが多かったからな
そしてライカのSLシリーズのレンズのあの大きさと重さにはちゃんと設計上の理由がある
ただデザインを真似してるフジとViltroxと一緒にしないで欲しい
ダサいかどうか、いいか悪いかではなく元ネタのデザインはライカのSLシリーズだってこと
やたらViltroxに似てるって書き込みが多かったからな
そしてライカのSLシリーズのレンズのあの大きさと重さにはちゃんと設計上の理由がある
ただデザインを真似してるフジとViltroxと一緒にしないで欲しい
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bc6-D+jz [39.111.14.82])
2021/09/03(金) 19:04:02.63ID:FEvkvjAs0 Viltroxのデザインが嫌で純正にしてたけどこれならViltroxでいいわ
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0332-Nr3n [133.206.137.1])
2021/09/03(金) 19:16:15.58ID:hmnKwmly0 そのまま純正でよくね
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e312-8tSE [147.192.126.221])
2021/09/03(金) 20:01:58.91ID:rD0bBAuR0708名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp81-rwQK [126.166.118.217])
2021/09/03(金) 20:12:10.12ID:hKJrRFWSp >>692
はぁ?ボディはずーっとレトロ路線やり続けてんだろ
それらのボディとチグハグなViltrox風のデザインやら
フルサイズよりでかくて重いレンズとか
コンセプト崩壊すると、マジでろくでもない方向に進んじまうな
それを狂信者がアクロバティック擁護&追認するっていう悪循環
クソダサくてデカくて重くていいなら
フルサイズによほど良い選択肢が山のように存在しているのに
はぁ?ボディはずーっとレトロ路線やり続けてんだろ
それらのボディとチグハグなViltrox風のデザインやら
フルサイズよりでかくて重いレンズとか
コンセプト崩壊すると、マジでろくでもない方向に進んじまうな
それを狂信者がアクロバティック擁護&追認するっていう悪循環
クソダサくてデカくて重くていいなら
フルサイズによほど良い選択肢が山のように存在しているのに
709名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hcb-2hhI [37.120.154.236 [上級国民]])
2021/09/03(金) 20:15:02.69ID:J1dnMqk5H X-S10スレにいるグリップ干渉する人?
もう少し落ち着けば?
もう少し落ち着けば?
710名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa69-mu50 [106.180.0.149])
2021/09/03(金) 20:23:35.20ID:hss5jnJua >>708
ないんだわそれが
ソニーは色がゴミだし
基本スマホでしか見ないのでフルサイズにそこまで差を感じてない
いくなら中判だが俺の経済力では趣味の範疇を超えてしまう
よってXシリーズなんだわ
そして小型軽量化にはまったく魅力を感じない
むしろものとしての存在感を重視しているのでもっとデカ重になってほしいとすら思ってる
ないんだわそれが
ソニーは色がゴミだし
基本スマホでしか見ないのでフルサイズにそこまで差を感じてない
いくなら中判だが俺の経済力では趣味の範疇を超えてしまう
よってXシリーズなんだわ
そして小型軽量化にはまったく魅力を感じない
むしろものとしての存在感を重視しているのでもっとデカ重になってほしいとすら思ってる
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b42-Qet0 [175.41.96.153])
2021/09/03(金) 20:51:10.36ID:QcwIOlUg0 とりあえずX-H1には似合うデザインだな
それ以外だとレンズのデカさに負ける
それ以外だとレンズのデカさに負ける
712名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp81-rwQK [126.166.118.217])
2021/09/03(金) 20:55:02.96ID:hKJrRFWSp >>710
デカ重機材使っときならが
RAW現像せずJPEGに固執する理由がさっぱりわからん
別にフルサイズにはニコンもキヤノンもあるしな
そもそも、ソニーは色がゴミって10年前くらいの話してんのか
思い込みもいいところで、ソニーのカラーサイエンスはもはや富士よりすっと上だよ
富士と違ってAWBもめちゃくちゃ安定しているし
メーカー名伏せてブラインドテストやったら圧勝しちゃうレベル
https://www.fujirumors.com/tony-northrup-color-sciene-comparison-fujifilm-vs-canon-vs-sony-vs-nikon-fujifilm-most-hated-brand-sony-wins-fuji-second/
https://youtu.be/EMfCDujQywY?t=1052
デカ重機材使っときならが
RAW現像せずJPEGに固執する理由がさっぱりわからん
別にフルサイズにはニコンもキヤノンもあるしな
そもそも、ソニーは色がゴミって10年前くらいの話してんのか
思い込みもいいところで、ソニーのカラーサイエンスはもはや富士よりすっと上だよ
富士と違ってAWBもめちゃくちゃ安定しているし
メーカー名伏せてブラインドテストやったら圧勝しちゃうレベル
https://www.fujirumors.com/tony-northrup-color-sciene-comparison-fujifilm-vs-canon-vs-sony-vs-nikon-fujifilm-most-hated-brand-sony-wins-fuji-second/
https://youtu.be/EMfCDujQywY?t=1052
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e312-m4tS [147.192.126.221])
2021/09/03(金) 21:15:59.36ID:rD0bBAuR0 昨日の発表会だとみんな示し合わせたようにX-Pro3に付けてたけどあのグリップだと重そう
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5ab-dcm6 [150.249.82.85])
2021/09/03(金) 21:22:45.82ID:S7PxySgp0 現行だとT4かS10がちょうどいい感はある
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e502-QTFe [124.215.13.48])
2021/09/03(金) 21:41:04.02ID:E6lDcqYg0 s10再評価路線きたな
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e57c-IXAb [124.36.157.225])
2021/09/03(金) 21:59:58.26ID:P3/cAz2x0 確かにx-aから写真に入るビギナー達のためにもxc単玉は必要かもね
スマホから本格的なカメラを買った時に一番驚くのが開放の強烈なボケだもんな
スマホから本格的なカメラを買った時に一番驚くのが開放の強烈なボケだもんな
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad5f-i/V8 [106.184.48.111])
2021/09/03(金) 22:03:51.55ID:O58lmVPw0 XC35を出してみてXF35 F2が売れなくなったりしていて、こりゃXC増やすのはまずいと考えたのかな
718名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6b-1U89 [163.49.215.167])
2021/09/03(金) 22:09:06.63ID:Na2sVQ30M 33mmの既にあるじゃん
しかも安い
これじゃダメなの?
https://s.kakaku.com/item/K0001314707/?cid=shop_drmkt5_000300100000#tab02
しかも安い
これじゃダメなの?
https://s.kakaku.com/item/K0001314707/?cid=shop_drmkt5_000300100000#tab02
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b502-KEQA [36.12.176.77])
2021/09/03(金) 22:10:16.81ID:YBVMW21R0 >>718
ちょw
ちょw
720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23bd-8qru [125.198.11.242])
2021/09/03(金) 22:22:50.26ID:nQGxVnZw0 ソニーのRAWでは加工耐性が弱すぎて、かといってJpeg撮って出しに工夫が有るわけでは無い。
家電メーカーだから仕方がないんだろうが。
床の間に飾るものだね。
家電メーカーだから仕方がないんだろうが。
床の間に飾るものだね。
721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d5b1-3UkT [180.196.5.36])
2021/09/03(金) 22:56:40.18ID:XBigoEfp0 150-600の購入を検討している。
でも、ロードマップを見ると、レッドバッジでは、ないみたい。
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/x-mount-lens-roadmap/
と、いうより、あの上下(高さ位置)には、どんな意味があるんだ?
カテゴリーが同じなら、焦点距離が短い方を上にして、長くなるにしたがって、下位置に置くものではないの?
でも、ロードマップを見ると、レッドバッジでは、ないみたい。
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/x-mount-lens-roadmap/
と、いうより、あの上下(高さ位置)には、どんな意味があるんだ?
カテゴリーが同じなら、焦点距離が短い方を上にして、長くなるにしたがって、下位置に置くものではないの?
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6501-xjbh [60.99.69.100])
2021/09/03(金) 23:14:47.97ID:z6GCYF7H0 >>721
だからレッドバッジズームグループの一番下に置かれているんじゃないの?
だからレッドバッジズームグループの一番下に置かれているんじゃないの?
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6501-XXPr [60.149.181.242])
2021/09/03(金) 23:17:02.03ID:Ymde+A5P0724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5ab-dcm6 [150.249.82.85])
2021/09/03(金) 23:26:40.17ID:S7PxySgp0 換算225-900はすげえよなあ
オリンパス150-400と同等かそれ以上の値段でもおかしくないけど
オリンパス150-400と同等かそれ以上の値段でもおかしくないけど
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0332-h7jy [133.204.84.128])
2021/09/03(金) 23:26:47.09ID:LNvGesrV0 んなこと考えてないでしょ
他マウント見ても600ズームなんて最高ラインに並べてないし
他マウント見ても600ズームなんて最高ラインに並べてないし
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad5f-llEN [106.73.70.34])
2021/09/03(金) 23:47:25.97ID:/133EHBf0 久々に盛り上がってるな。いつぶりだろ
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b42-Qet0 [175.41.96.153])
2021/09/03(金) 23:59:02.10ID:QcwIOlUg0 viltroxが弱点潰した二型を価格据え置きで出したらどうなるかな
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d52c-mPQq [180.54.59.53])
2021/09/04(土) 01:21:18.70ID:bxC9DPb40 viltrox、マクロ出してくれないかな。
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b10-KZNh [153.239.15.12])
2021/09/04(土) 01:31:52.76ID:DQY4T5Kv0 2314、寄れる防塵防滴は素晴らしい
しかし75g重くなるのは、このレンズの機動性を大きく削ぐなあ…
しかし75g重くなるのは、このレンズの機動性を大きく削ぐなあ…
730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b42-Qet0 [175.41.96.153])
2021/09/04(土) 02:43:26.01ID:BzqRbg8A0 更新されたロードマップ見ると旧XF23f1.4はディスコンか、XF35f1.4は生き残るのに不憫な
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b28-7lN3 [175.184.109.239])
2021/09/04(土) 05:57:00.50ID:h2SlHmao0 >>729
今でPro3にはギリギリの大きさと感じるからなあ。あと別売角形フード付けた姿が好きだから買い替えることはないな。
今でPro3にはギリギリの大きさと感じるからなあ。あと別売角形フード付けた姿が好きだから買い替えることはないな。
732名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-uIqA [1.72.2.129])
2021/09/04(土) 05:58:20.38ID:UAdj2rqpd 新しいデザインのレンズに文句タラタラ言ってる連中が多いけど、Xsummitの会田さんのプレゼン聞いて納得したわ
あんな可愛い子が真摯に説明してくれたら文句言えないと思うわ
お前ら会田さんに面と向かって文句言えんのかよ
あんな可愛い子が真摯に説明してくれたら文句言えないと思うわ
お前ら会田さんに面と向かって文句言えんのかよ
733名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-4Ycb [49.98.241.95])
2021/09/04(土) 07:16:28.55ID:KUyeL3UGd734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e312-m4tS [147.192.126.221])
2021/09/04(土) 07:28:24.69ID:fSCG31xj0 >>732
あんな美人なデザイナーなのにどうしてViltroxにしかみえない見た目に?少しいじるだけで全く印象違うのに
あんな美人なデザイナーなのにどうしてViltroxにしかみえない見た目に?少しいじるだけで全く印象違うのに
735名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6b-1U89 [163.49.215.167])
2021/09/04(土) 07:44:17.78ID:22YA51koM タムロン18-300が出る知った時
望遠側はこれでいいかな〜
これ1台で済むなんて考えてたけど150-600が出るとなると話が変わる。
600まで望遠できるとなるとタムロンの300が中途半端となるんだよな。
ただ、広角18からいける上にかなり寄れるから捨てがたい面もある。
富士が150-600を出さなければこんな悩まずに済んだのに
望遠側はこれでいいかな〜
これ1台で済むなんて考えてたけど150-600が出るとなると話が変わる。
600まで望遠できるとなるとタムロンの300が中途半端となるんだよな。
ただ、広角18からいける上にかなり寄れるから捨てがたい面もある。
富士が150-600を出さなければこんな悩まずに済んだのに
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 955f-/KYU [14.10.134.64])
2021/09/04(土) 07:53:57.55ID:tGrO6Axx0 >>735
両方買えば悩まずに済むぞ
両方買えば悩まずに済むぞ
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e502-QTFe [124.215.13.48])
2021/09/04(土) 08:15:53.54ID:wiRW5on80 30万くらいかな
738名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-uIqA [1.72.2.129])
2021/09/04(土) 09:25:51.06ID:UAdj2rqpd >>733
藤澤美智子さんっておばさんじゃない?
違ったかな??
まあ、好みは人それぞれだけど、そういうタイプの人が関わってる製品について目の前で文句言えるのかって話だわ
こんなところでうだうだ文句だけ言っててお前ら男らしくないぞ
おれは素直に買って会田さんを応援する
パパ活より健全だ
藤澤美智子さんっておばさんじゃない?
違ったかな??
まあ、好みは人それぞれだけど、そういうタイプの人が関わってる製品について目の前で文句言えるのかって話だわ
こんなところでうだうだ文句だけ言っててお前ら男らしくないぞ
おれは素直に買って会田さんを応援する
パパ活より健全だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【悲報】橋下徹「日本から中国にご説明に伺うのが、今の日本と中国の力関係、力を持つまではキャンキャン騒ぐな」→外務省局長きょう訪中 [733893279]
- 第二次日中戦争の敗戦後にネトウヨの言いそうなこと [819729701]
- 中国との戦争で徴兵される前に海外に逃げようと思う。英語が話せない高卒にもオススメの国を教えてくれ [153736977]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
