バランス感覚が問われますぞ。
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1620118061/
APS-Cこそがベストバランス Part.7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい
2021/08/18(水) 16:43:11.31ID:9Cx1K0sW02021/09/19(日) 14:56:57.37ID:jS2nQRyO0
>>970
SNSやれば普通に若者と繋がれるぞ
SNSやれば普通に若者と繋がれるぞ
2021/09/19(日) 15:14:32.94ID:yl9z6Rr+0
モデルの写真に#あなたと繋がりたいってタグ付けるんだよね
973名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/19(日) 15:24:16.85ID:9DefLRaN0 直結房じゃねえかw
2021/09/19(日) 19:42:33.79ID:1KpxNold0
3〜4万出せばニコンD700が買える、5万位まで上げたらD3/D3sが見えるってのあまりにも大きすぎる
2021/09/19(日) 21:48:19.13ID:qTW/3AZz0
大きすぎる
2021/09/19(日) 22:17:37.55ID:OkDDd40/0
d700みたいな十年以上前の一眼なんてapsc以下の高感度画質
画質だけでなく機能が古すぎる、いちいち動作が遅すぎる
お買い得に見えて価格相応の滅びゆく化石
最低ミラーレスを選ぶべき
カメラなんぞ所詮嗜好品、実用性よりは見た目やハッタリが重要
ハードオフもジャンクコンデジを選ぶもフルサイズを選ぶも
本人が満足してりゃそれでいいんだけどな
画質だけでなく機能が古すぎる、いちいち動作が遅すぎる
お買い得に見えて価格相応の滅びゆく化石
最低ミラーレスを選ぶべき
カメラなんぞ所詮嗜好品、実用性よりは見た目やハッタリが重要
ハードオフもジャンクコンデジを選ぶもフルサイズを選ぶも
本人が満足してりゃそれでいいんだけどな
2021/09/19(日) 22:47:14.09ID:+AsZA18p0
12MPのD700はDレンジ狭くても高感度APS-Cに負けたりしないしD3sなら高感度現行機並み
ファインダーで写真撮るのに動作が遅いなんて2004年発売D70ですらなく電源入れて即撮れは現行レフ機と遜色なし
でもD700は電池CF無し995gでD850より重いからまぁイラネ
Dレンジ高感度現行機と遜色ない電池メディア込み850g、50/1.8Dで1K、35/2D付けて1050gでも良いなら24MPのD600/D610買った方が良い
ファインダーで写真撮るのに動作が遅いなんて2004年発売D70ですらなく電源入れて即撮れは現行レフ機と遜色なし
でもD700は電池CF無し995gでD850より重いからまぁイラネ
Dレンジ高感度現行機と遜色ない電池メディア込み850g、50/1.8Dで1K、35/2D付けて1050gでも良いなら24MPのD600/D610買った方が良い
2021/09/19(日) 23:57:02.20ID:goF+P81g0
2021/09/20(月) 00:48:48.27ID:ESujwjXw0
まあ、新しい物にさばりついていくのが、若者だわな。
2021/09/20(月) 01:15:48.87ID:3H48cOm10
2021/09/20(月) 03:50:33.53ID:UwHeonIZ0
2021/09/20(月) 07:58:44.03ID:1Tz2JhGA0
グローバルシャッターが採用されたミラーレスカメラは未だに存在しないから
メカシャッターを使わないと動体は撮影出来ない
するとミラーレスのシーケンスってのは
シャッター先幕を閉じるところからスタートして
その後シャッター先幕を開いてシャッター後幕を閉じる
その後シャッターを開いてEVF用のデータを取得して1サイクル
次の撮影準備のためにまたシャッター先幕を閉じる
更に電子先幕や完全電子シャッターで連写する場合全てレリーズタイミングが異なる
シャッターによってレリーズタイミングが変わるってのが厄介
なんで動体の話なの?なんて面白いこと言うやつは静物撮影をするために
遅延がどうとかレリーズタイミングがどうとか面白いギャグをかましてることになる
メカシャッターを使わないと動体は撮影出来ない
するとミラーレスのシーケンスってのは
シャッター先幕を閉じるところからスタートして
その後シャッター先幕を開いてシャッター後幕を閉じる
その後シャッターを開いてEVF用のデータを取得して1サイクル
次の撮影準備のためにまたシャッター先幕を閉じる
更に電子先幕や完全電子シャッターで連写する場合全てレリーズタイミングが異なる
シャッターによってレリーズタイミングが変わるってのが厄介
なんで動体の話なの?なんて面白いこと言うやつは静物撮影をするために
遅延がどうとかレリーズタイミングがどうとか面白いギャグをかましてることになる
983名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/20(月) 13:04:44.50ID:zqEHRGV602021/09/20(月) 13:11:56.19ID:pGdve/Ko0
このスレでの勝者はペンタックスとフジのユーザーの俺?
2021/09/20(月) 13:30:04.66ID:uYJNS6Ut0
>>984
フルサイズ出さないメーカーはベストバランスではなくてブランド力が弱いだけでは?
フルサイズ出さないメーカーはベストバランスではなくてブランド力が弱いだけでは?
2021/09/20(月) 14:28:45.99ID:MiWMPbON0
>>984
APS-C出してるとこはみんな勝者
APS-C出してるとこはみんな勝者
2021/09/20(月) 14:38:56.04ID:sa265KLF0
APS-C出してないのってOM-Dとパナくらいのような
2021/09/20(月) 14:49:36.39ID:ytBXBP000
オリとパナはAPS-Cにとって代わろうとしたけどやっぱm43センサーのサイズは限界があった、とベタな事を言ってみる
2021/09/20(月) 14:51:34.83ID:H+L4MGC80
じゃあフルサイズには無限の可能性があるのか
990名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/20(月) 15:00:55.98ID:Sp1R94WI02021/09/20(月) 15:10:50.76ID:ytBXBP000
実際、単純に第三者からの鑑賞に耐え得る画質で
m43とフルサイズでは差があると思うけど。
↑のは人によって場所次第、鑑賞方法の違いがあるから置いといても、階調の浅さや高感度耐性による扱い難さはやっぱm43の限界かと。
m43とフルサイズでは差があると思うけど。
↑のは人によって場所次第、鑑賞方法の違いがあるから置いといても、階調の浅さや高感度耐性による扱い難さはやっぱm43の限界かと。
2021/09/20(月) 15:23:11.56ID:UwHeonIZ0
m43とAPS-Cは差はあるが大差は無い印象。
APS-Cとフルサイズの差が意外と大きいんだよね。1段差と良く言われるけど実際は1.5段差ぐらいある…。
APS-Cとフルサイズの差が意外と大きいんだよね。1段差と良く言われるけど実際は1.5段差ぐらいある…。
2021/09/20(月) 17:30:28.50ID:OsrjvQQS0
高感度のために画素数控え目なフルサイズが欲しいって言ってた人たちがα7S発売されてから急に何も言わなくなった
APS-C出せってのも同じような人たちなんだろうな
APS-C出せってのも同じような人たちなんだろうな
2021/09/20(月) 17:37:50.16ID:6QEFwTkg0
そら買ったんだから、欲しいとかもう言わんやろ
2021/09/20(月) 17:57:18.10ID:uYJNS6Ut0
デジカメなんだからフィルムカメラと同じような形にする必要なぞ全くないはずだがどのカメラもフィルム一眼レフやレンジファインダーみたいなカメラのフォルムを踏襲してミラーレスには不要のペンタ部まで再現している始末
フィルムカメラの形や撮影スタイルにひたすら近づけたいのが今のデジカメ
その流れの最後がOVFに匹敵するEVFとフルサイズセンサーなんだよね
APSCがベストバランスというならフィルム一眼レフみたいなスタイルをやめて別の進化をさせるべきと思うがユーザーはフィルム一眼スタイルを望む限りはフルサイズに対して常に後塵を拝することとなる
フィルムカメラの形や撮影スタイルにひたすら近づけたいのが今のデジカメ
その流れの最後がOVFに匹敵するEVFとフルサイズセンサーなんだよね
APSCがベストバランスというならフィルム一眼レフみたいなスタイルをやめて別の進化をさせるべきと思うがユーザーはフィルム一眼スタイルを望む限りはフルサイズに対して常に後塵を拝することとなる
996名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/20(月) 18:02:16.85ID:Sp1R94WI02021/09/20(月) 18:03:43.65ID:1Tz2JhGA0
多分それ20年前に散々やりつくした
2021/09/20(月) 18:09:08.01ID:UwHeonIZ0
2021/09/20(月) 18:25:48.34ID:uYJNS6Ut0
>>998
そういうことなんだよ
だから35mmフルサイズフォーマットではないAPSCはフォーマットよカメラは主流にはなりえない
性能あげても無駄というか技術的優位性ではなくフィルムカメラに近い方が偉いからね
そういうことなんだよ
だから35mmフルサイズフォーマットではないAPSCはフォーマットよカメラは主流にはなりえない
性能あげても無駄というか技術的優位性ではなくフィルムカメラに近い方が偉いからね
1000名無CCDさん@画素いっぱい
2021/09/20(月) 18:37:53.88ID:jeXtUZxh0 FM2並に軽いデジタル一眼があれば売れる
最近のデジタル一眼はミラーレス含め重くなり過ぎてる
フィルムで慣れたサイズ感で使いたい人は多いだろう
最近のデジタル一眼はミラーレス含め重くなり過ぎてる
フィルムで慣れたサイズ感で使いたい人は多いだろう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 1時間 54分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 1時間 54分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【悲報】「1000円弱って、いくらくらい?」若者「1050円とか1100円」→百田尚樹「私には彼は普通弱の頭に見える」 [733893279]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 国民の83%が第二次日中戦争を支持、ニュー速愛国保守「平和ボケ治療に最適だ。他国で戦争できるボーナスタイムだ」 [819729701]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
