!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
オイコラ回避
前スレ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#131[M.ZUIKO]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1630811663/
荒らしは徹底無視。荒らしへの返信も荒らし。スルーしよう。
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#132[M.ZUIKO]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1633123674/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#133[M.ZUIKO]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eed3-n6yP)
2021/11/12(金) 10:20:45.36ID:kJ7uTk0+0683名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMd7-goYh)
2021/12/29(水) 15:21:28.91ID:0dgrWK7CMNIKU 45と42.5で選択肢があるの、個人的にはすきだよ
684名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5b10-4lvV)
2021/12/29(水) 15:22:12.31ID:BfoZrt6Q0NIKU 岩合さんも老眼なんだろ
もうMFでは撮れないんだよ
もうMFでは撮れないんだよ
685名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 57f2-82RG)
2021/12/29(水) 16:09:52.80ID:Cnmz9bVF0NIKU >>680
そんなルールあんの?
画角とF値の組み合わせで単焦点見るとかぶってるのは25mmのF1.7と1.8ぐらいかな、とは思うが、
画角だけ見るとけっこう重複してるというか。
12mm, 20mm, 25mm, 30mm, 45mm, 8mm(fisheye) で重複あり。42.5と45も重複と言って良いか。
F値、小型さ、マクロなどでバリエーション豊富で、2社が本気で揃えただけあるな、と思うけども…。
シグマが微妙に隙間埋めてるし。
パナとオリンパスの仲の悪さ見ると、お互い忖度してかぶらないようにしてるとはちょっと思えなかったりする。
そんなルールあんの?
画角とF値の組み合わせで単焦点見るとかぶってるのは25mmのF1.7と1.8ぐらいかな、とは思うが、
画角だけ見るとけっこう重複してるというか。
12mm, 20mm, 25mm, 30mm, 45mm, 8mm(fisheye) で重複あり。42.5と45も重複と言って良いか。
F値、小型さ、マクロなどでバリエーション豊富で、2社が本気で揃えただけあるな、と思うけども…。
シグマが微妙に隙間埋めてるし。
パナとオリンパスの仲の悪さ見ると、お互い忖度してかぶらないようにしてるとはちょっと思えなかったりする。
686名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 57f2-82RG)
2021/12/29(水) 16:16:07.28ID:Cnmz9bVF0NIKU >>682
3:2クロップとか考えると17mmが良いんだろうけど、
オリンパスに2本(+駄目なの1本)あるからなぁ…。
ライカ画質で欲しいような気もするけど、15〜17mmにはシグマの16もあるし、
新レンズの余地はなさげ。
っていうか15mm持ってるのに17mm/1.8欲しくなってきたな。15mmで間に合ってるんだけどw
3:2クロップとか考えると17mmが良いんだろうけど、
オリンパスに2本(+駄目なの1本)あるからなぁ…。
ライカ画質で欲しいような気もするけど、15〜17mmにはシグマの16もあるし、
新レンズの余地はなさげ。
っていうか15mm持ってるのに17mm/1.8欲しくなってきたな。15mmで間に合ってるんだけどw
687名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ ff10-Sn3z)
2021/12/29(水) 18:37:51.94ID:md8Bwhyp0NIKU688名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 69be-dKhL)
2021/12/29(水) 18:44:45.52ID:LebIq7Es0NIKU >>686
かわいい17mm 2.8ちゃんをいじめるな。
かわいい17mm 2.8ちゃんをいじめるな。
689名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Spa9-ycmc)
2021/12/29(水) 19:01:57.87ID:UetCR6TApNIKU >>687
パナのF1.7って値の四捨五入とかの都合でF1.7になってるんじゃ無かったっけ?
パナはオリと同じようにF2.8の単焦点レンズ出してるけどF1.8のは出してないよね。
わざわざ0.1小さく設計したんだろうか?
パナのF1.7って値の四捨五入とかの都合でF1.7になってるんじゃ無かったっけ?
パナはオリと同じようにF2.8の単焦点レンズ出してるけどF1.8のは出してないよね。
わざわざ0.1小さく設計したんだろうか?
690名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 57f2-82RG)
2021/12/29(水) 19:02:11.66ID:Cnmz9bVF0NIKU691名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdaf-epTM)
2021/12/29(水) 19:02:41.23ID:N2mNwrAedNIKU どっちのメーカーの人からも完全に被るのはなるべく避けてる感じの話は聞いたことあるけど
692名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c7a9-jaVX)
2021/12/29(水) 19:30:09.61ID:+N2hmp8x0NIKU 岩合裏切んなよ
693名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5b10-4lvV)
2021/12/29(水) 19:36:19.44ID:BfoZrt6Q0NIKU イワゴーさん切れたのが終わりのサインに感じて悲しい
694名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 57f2-82RG)
2021/12/29(水) 19:38:37.15ID:Cnmz9bVF0NIKU >>689
F1.7とF1.8はおそらく同じ。
絞り値の1/2段系列では、F1.4の次をF1.7とするメーカーと、F1.8とするメーカーがある模様。
いずれの場合でも、正確にはF1.68付近。
一応確かめてみたけど、オリンパス機で1/2ステップにした場合、F1.4の次はF1.8だった。
パナ機はGM1ではステップの設定が見つからなかったので不明…。EOSは1.8になるらしい。
パナのF1.7レンズをつけた時の挙動では、1/3ステップではF1.7の次はF1.8が出るね。
これはオリパナどっちも一緒。
1/2ステップにすると、F1.7の次にF2.0になる。F1.8は出てこない。
F1.4のレンズをつけるとF1.4,1.8,2.0となるので、何か特別な処理でもしてんのかな。
オリのF1.8レンズの時の、1/3段の挙動が気になるけど、レンズ持ってないので分からん。
てわけで、メーカーの表記ポリシーの違いでしかないと思う。
有効口径を正確に調べようにも難しいだろうし、開放値のF1.7とF1.8は同じと考えて良いと思うよ。
ホントに違いがあっても誤差レベルだろうしさ。
F1.7とF1.8はおそらく同じ。
絞り値の1/2段系列では、F1.4の次をF1.7とするメーカーと、F1.8とするメーカーがある模様。
いずれの場合でも、正確にはF1.68付近。
一応確かめてみたけど、オリンパス機で1/2ステップにした場合、F1.4の次はF1.8だった。
パナ機はGM1ではステップの設定が見つからなかったので不明…。EOSは1.8になるらしい。
パナのF1.7レンズをつけた時の挙動では、1/3ステップではF1.7の次はF1.8が出るね。
これはオリパナどっちも一緒。
1/2ステップにすると、F1.7の次にF2.0になる。F1.8は出てこない。
F1.4のレンズをつけるとF1.4,1.8,2.0となるので、何か特別な処理でもしてんのかな。
オリのF1.8レンズの時の、1/3段の挙動が気になるけど、レンズ持ってないので分からん。
てわけで、メーカーの表記ポリシーの違いでしかないと思う。
有効口径を正確に調べようにも難しいだろうし、開放値のF1.7とF1.8は同じと考えて良いと思うよ。
ホントに違いがあっても誤差レベルだろうしさ。
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c725-64Rn)
2021/12/30(木) 11:31:46.35ID:cP94FkDB0 ふるさと納税で買えるレンズフィルターだとケンコーpro1D plusかマルミDHGしかない様子だが、どちらがよいんですかね。
696名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb3-Dzv0)
2021/12/30(木) 12:18:00.47ID:H0XrzvfrM シグマの19ミリが中古8000円くらいで売ってたけとこれアリなんですかね
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7302-goYh)
2021/12/30(木) 12:19:18.75ID:jIqKsFfI0 あり
698名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb3-Dzv0)
2021/12/30(木) 12:23:10.90ID:H0XrzvfrM ありがとうございます 見てきます
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b01-j5Xv)
2021/12/30(木) 12:40:29.99ID:vRAm4sk80 19mmは写りやAFには不満は無く、好きな画角なのだが平凡なスペックの割にデカいので持ち出す機会がない
aps-cからの流用なので仕方ないが、m43のお気軽感が削がれるのが残念
aps-cからの流用なので仕方ないが、m43のお気軽感が削がれるのが残念
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfdd-lHnJ)
2021/12/30(木) 13:00:01.09ID:vQAHJCVU0 Σ19mm、g9に付けると違和感ない。
だし、暗い35-100とほぼ同じサイズなんで
小さいよ。
だし、暗い35-100とほぼ同じサイズなんで
小さいよ。
701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fbd-nHKY)
2021/12/30(木) 15:01:42.40ID:nFLDBMTD0 12mmf2.0、20mmf1.4、56mmf1.4の純正会津産の組み合わせで、m43がまた楽しみだ。
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0710-yCX7)
2021/12/30(木) 17:06:42.48ID:SIhVR1XX0 >>695
フィルターは全てマルミのふるさと納税で賄っているが、不満はない。
フィルターは全てマルミのふるさと納税で賄っているが、不満はない。
703名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa71-ArOq)
2021/12/30(木) 17:19:06.83ID:MKZXkWoya704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9bb0-t0J7)
2021/12/30(木) 18:42:45.98ID:KZNo0Wui0 実用上でもF1.7から絞ると次F1.8になるし、どれだけの意味あるのって感じするものな
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c725-64Rn)
2021/12/30(木) 19:46:51.75ID:cP94FkDB0 >>702
MADE IN MINOWAのプリントがよいですよね。
MADE IN MINOWAのプリントがよいですよね。
706名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaf-7KVm)
2021/12/30(木) 22:11:36.01ID:kGgn9qRvd 12-100ってそんなに良いのですか?
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 018e-MRgU)
2021/12/30(木) 23:25:46.99ID:RZXYnX1h0 >>706
良いレンズだけど、風景向けかな。
人に寄るけど観光旅行やスナップシュートやらでは重くてデカくて取り回し難いし街中だと悪目立ちする
室内や夕方以降だと被写体ブレのほうが気になるし、一日使う場合は単焦点とセットになるかもしれん。
撮影旅行や登山やら結婚式みたいなところには最適だと思うよ。
やたらネットでの評価高いけど、使い道を考えずに買うようなレンズではないと思う。
良いレンズだけど、風景向けかな。
人に寄るけど観光旅行やスナップシュートやらでは重くてデカくて取り回し難いし街中だと悪目立ちする
室内や夕方以降だと被写体ブレのほうが気になるし、一日使う場合は単焦点とセットになるかもしれん。
撮影旅行や登山やら結婚式みたいなところには最適だと思うよ。
やたらネットでの評価高いけど、使い道を考えずに買うようなレンズではないと思う。
708名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-NTeK)
2021/12/31(金) 04:46:32.25ID:R318pai0d >>707
詳しい解説ありがとうございます!
詳しい解説ありがとうございます!
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4eb0-CPEC)
2021/12/31(金) 09:57:33.41ID:nDQjQzWY0 結婚式はダメだろ
室内の暗いところは不向きだよ
室内の暗いところは不向きだよ
710名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-9EuL)
2021/12/31(金) 11:02:02.65ID:R1UblANvd 結婚式は35-100mmF2.8の方が良さそうね
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM8a-PugU)
2021/12/31(金) 11:03:55.18ID:SdZpa3TuM せっかくだから俺は35-100mm F2.0を選ぶぜ
712名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-y2Jb)
2021/12/31(金) 11:26:22.10ID:4FfseEhpa >>711
上から来るので気をつけろよ
上から来るので気をつけろよ
713名無CCDさん@画素いっぱい (ブモー MMe6-BioO)
2021/12/31(金) 13:31:38.41ID:uUWOh/bGM キャンペーンについて、LUMIXは1/16までだが、OMDSは今日までなので注意
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7602-PXmm)
2021/12/31(金) 16:02:04.66ID:YWUtuRnD0715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9aad-h9/C)
2021/12/31(金) 16:10:52.70ID:k9VSBPxJ0 自分で書いてんじゃん
コンパクトなのが存在価値でしょ
コンパクトなのが存在価値でしょ
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97be-ftfl)
2021/12/31(金) 16:42:06.42ID:9S5jwr6f0 そう、めちゃめちゃコンパクトでフツーに写るのがいいんだよ。
それに2.8はギリ明るい方だと思うぞ。
それに2.8はギリ明るい方だと思うぞ。
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3352-esM+)
2021/12/31(金) 17:38:41.59ID:rJI9GG8x0 自分の中でも価値観は変わるな。14mm f2.5は一度手放してまた買った。
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4eb0-CPEC)
2021/12/31(金) 17:46:45.14ID:nDQjQzWY0 単焦点としてみると決して明るい部類ではないと思うわ
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b681-m7CG)
2021/12/31(金) 18:21:05.42ID:RK2in/sE0720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a01-C+DH)
2021/12/31(金) 18:36:15.88ID:MLdmVpwk0 10-25, 25-50は写りが単焦点並み
何なら単焦点を超えるって本当?
何なら単焦点を超えるって本当?
721名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-nN0t)
2021/12/31(金) 18:42:35.46ID:BITu16Iia 明るさはそう。質はサンプル探して自分の目で判断しましょう。
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a02-/nWF)
2021/12/31(金) 18:49:57.74ID:6P2X6cgL0 どうせF値合わせたら、等倍鑑賞しなきゃ違いなんてわかんねぇよ
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a32-nA08)
2021/12/31(金) 18:52:42.04ID:FsuOIzbz0 前玉の大きさ考えたらそりゃそうなるんじゃない
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67ad-hB26)
2021/12/31(金) 19:09:11.78ID:OsDkJlxS0 15mmF1.7買った後でも14mmF2.5は使っているな
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a38e-Mlvn)
2021/12/31(金) 19:22:30.28ID:MsDfyyUG0 >>720
使ってるけどすごくきれいに写るよ。
色収差も少ないし開放から隅まで改造する。玉ボケも比較的に丸くきれいに写る。
ムービーや、気合入れて写真撮影するぞってときに以外は持ち歩かなくなったな。
10-25mmに関してはボケ量は期待しないこと。
使ってるけどすごくきれいに写るよ。
色収差も少ないし開放から隅まで改造する。玉ボケも比較的に丸くきれいに写る。
ムービーや、気合入れて写真撮影するぞってときに以外は持ち歩かなくなったな。
10-25mmに関してはボケ量は期待しないこと。
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97be-ftfl)
2021/12/31(金) 19:24:19.94ID:9S5jwr6f0727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-YK92)
2021/12/31(金) 20:25:40.47ID:O22z6Atv0 書き込みを見ていたら14/2.5が欲しくなったw
そして手持ちのGX7Uで使いたくなり
そして手持ちのGX7Uで使いたくなり
728名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-m7CG)
2021/12/31(金) 20:28:20.11ID:X7ZfdiDya >>727
好きにしんさい
好きにしんさい
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b7c-y4ZU)
2021/12/31(金) 20:30:39.85ID:TWObeWD60 マイクロフォーサーズレンズはほぼ手放したけど14/2.5だけは残してあるGM1と良いコンビ
730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 937f-nQr2)
2021/12/31(金) 20:44:12.27ID:YkN1lfU80 >>727
あれってII型の方は防塵防滴なんだっけ?
あれってII型の方は防塵防滴なんだっけ?
731名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-9EuL)
2021/12/31(金) 20:46:56.69ID:R1UblANvd 以前マップでGM5と14mmF2.5の組み合わせ触らせてもらったらめちゃくちゃ欲しくなったな
セットで欲しいけどGM5の中古、古い割に高いから躊躇する
代わるものがないからしょうがないんだろうけど
セットで欲しいけどGM5の中古、古い割に高いから躊躇する
代わるものがないからしょうがないんだろうけど
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97be-ftfl)
2021/12/31(金) 20:49:09.50ID:9S5jwr6f0 コンパクトボディで使ってこそのパンケーキだからね。
20mm1.7と14mm2.5と17mm2.8マイクロフォーサーズユーザーの醍醐味だと思ってるよ。
20mm1.7と14mm2.5と17mm2.8マイクロフォーサーズユーザーの醍醐味だと思ってるよ。
733名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-xUU2)
2021/12/31(金) 21:20:57.62ID:w71+z7E1a ワシGM5用に昨日今更だがパナ20mmF1.7買った
初期型でAF遅いのは理解済みだが11000円と安価だったので
エツミのフジツボフード買わにゃ
初期型でAF遅いのは理解済みだが11000円と安価だったので
エツミのフジツボフード買わにゃ
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a7c-xoze)
2021/12/31(金) 21:29:40.78ID:f3BUYLhe0 あのフジツボフード今売ってる?
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bff-TNuN)
2021/12/31(金) 21:33:43.22ID:bP8WkCPy0 黒は完売なはず、シルバーは数ヶ月前なら残ってたけどどうだろ
736名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-nQr2)
2022/01/01(土) 07:29:20.06ID:cVae1madM 皆さんあけましておめでとうございます
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a302-mUEe)
2022/01/01(土) 07:42:48.01ID:QkP5ucRo0 おめでとうございます
WOW!できる年になるといいね
WOW!できる年になるといいね
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a25-RN3i)
2022/01/01(土) 08:35:47.15ID:nK1WqN6Z0739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9901-2HFQ)
2022/01/01(土) 15:54:24.44ID:mfIt/W1Q0 17/1.8と20/1.7で共有して使えるので、ずっとブラックのエツミフードを使っていたが
先月レンズごとウッカリ落とし、レンズはほぼ無事だったがフードに傷が…
レンズはブラック、でもその一件で保護の為にシルバーを買おうか?と思っている
先月レンズごとウッカリ落とし、レンズはほぼ無事だったがフードに傷が…
レンズはブラック、でもその一件で保護の為にシルバーを買おうか?と思っている
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d17f-YAfx)
2022/01/01(土) 16:41:05.68ID:VK3s6HX30 マッキーペンで塗れ
741名無CCDさん@画素いっぱい (アウグロ MM0a-8VTm)
2022/01/01(土) 19:37:16.14ID:Vaddu+k+M フードって傷だらけの方が格好良くね?
743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 417c-UCYd)
2022/01/02(日) 14:54:49.35ID:3ldh9Y9Y0 傷も味の一つ
ユーザーの歴史だ
ユーザーの歴史だ
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d17f-YAfx)
2022/01/02(日) 15:55:36.54ID:2xZxiYir0 バラバラになる例のフードよりはましかと
745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d225-G1yO)
2022/01/02(日) 16:14:27.55ID:Bc1La78R0746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 42ad-izAb)
2022/01/02(日) 16:29:40.79ID:dxTz9vCl0 >>739
フードの役割全うしてて素晴らしいやん
フードの役割全うしてて素晴らしいやん
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06bf-P7fZ)
2022/01/02(日) 18:45:29.53ID:22Zkhc7N0 >>741
傷だらけや、シール貼ったりは嫌かな
傷だらけや、シール貼ったりは嫌かな
20/1.7はともかくとして
17/1.8の別売りフードは金属製で高くしかもネジで止める方式…
最初からプラで回して止めるフード同梱にして欲しかった!
17/1.8の別売りフードは金属製で高くしかもネジで止める方式…
最初からプラで回して止めるフード同梱にして欲しかった!
749名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-BTCB)
2022/01/02(日) 20:17:55.41ID:udRDy2KMd 金属製のが好きなんだけど12mmみたいに角型フードにしてほしかったかな
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMd6-0ACx)
2022/01/02(日) 21:09:58.87ID:P0JxmVwOM タム150-500のMFT版出ねえかな
出ねえよな
出ねえよな
751名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM56-TflU)
2022/01/02(日) 23:12:31.78ID:9QJamLLKM >>750
TAMRONにとりあえずメール
TAMRONにとりあえずメール
752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d225-qJvp)
2022/01/03(月) 00:44:25.98ID:6k/ovb4+0 https://zhongce.sina.com.cn/article/view/116264/
それでは、画質の性能についてお話しましょう。結局のところ、これはOM SYSTEMのPROレベルのレンズなので、その画質スタイルは、独自のF1.2シリーズの全体的なスタイルを引き継いでいます。
画質的には、M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PROは、全口径で非常に良い画質が得られるレンズです。絞りをF2.0やF2.8に下げても、画質性能はまた、フルアパーチャに相当するため、このレンズを使用する際に、意図的にアパーチャを下げて画質を上げる必要はありません。また、レンズのピント合わせ速度も非常にスマートで、ピント合わせの呼吸効果も非常に低いので、このレンズを使って動画を撮ることができる人には朗報です。
画面周辺部では、F1.4はF2.0よりややソフトですが、その差は非常に小さく、基本的にはごくわずかです。もちろん、コントラストの高いエッジでは、後の段階で簡単に取り除くことができるため、わずかにパープルフリンジが発生することがあります。そのため、画質への影響も非常に限られています。
それでは、画質の性能についてお話しましょう。結局のところ、これはOM SYSTEMのPROレベルのレンズなので、その画質スタイルは、独自のF1.2シリーズの全体的なスタイルを引き継いでいます。
画質的には、M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PROは、全口径で非常に良い画質が得られるレンズです。絞りをF2.0やF2.8に下げても、画質性能はまた、フルアパーチャに相当するため、このレンズを使用する際に、意図的にアパーチャを下げて画質を上げる必要はありません。また、レンズのピント合わせ速度も非常にスマートで、ピント合わせの呼吸効果も非常に低いので、このレンズを使って動画を撮ることができる人には朗報です。
画面周辺部では、F1.4はF2.0よりややソフトですが、その差は非常に小さく、基本的にはごくわずかです。もちろん、コントラストの高いエッジでは、後の段階で簡単に取り除くことができるため、わずかにパープルフリンジが発生することがあります。そのため、画質への影響も非常に限られています。
753名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM56-TflU)
2022/01/03(月) 02:39:21.07ID:lVN608jpM ア、アパーチャ?あぱーちゃってなんだ?
754名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM26-KVW1)
2022/01/03(月) 02:43:03.38ID:xo61lqPuM >>753
しぼーり
しぼーり
755名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-9W5I)
2022/01/04(火) 07:54:28.11ID:0HXGNSG9M OLYMPUSのレンズは片ボケでも修理してくれるのかな?
12-100が片ボケしてる
12-100が片ボケしてる
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-N5mO)
2022/01/04(火) 08:15:37.28ID:m01XAOjx0 >>751
メーカに電話!
メーカに電話!
757名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM26-F1l4)
2022/01/04(火) 08:24:35.72ID:05GMjdfCM おぅ
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0681-8ndv)
2022/01/04(火) 09:10:33.24ID:m/PQv7QX0 >>755
日にちはかかるけど、修理見積もりで出せば見てくれますよ。
その際、現状を書き添え、実写データも付けて送れば安心です。
特に片ボケや無限遠が出ないなど、パッと見問題なく動作してる
場合、落下などで鏡筒が歪んでる事も有りますよ。
日にちはかかるけど、修理見積もりで出せば見てくれますよ。
その際、現状を書き添え、実写データも付けて送れば安心です。
特に片ボケや無限遠が出ないなど、パッと見問題なく動作してる
場合、落下などで鏡筒が歪んでる事も有りますよ。
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2247-qpXy)
2022/01/04(火) 10:38:49.34ID:iHFV4BoV0 今までG6、G7、G8と使ってきて、歳食ったせいか最近はG8が重く感じてきて
(ボディ内手ブレ補正のせいかG6と比べて100g以上重くなってるからなー)
試しにGF10を買ってみたら鞄が軽い軽い
動体めったに撮らないし、持ち歩き用はもうこれで良いかと
んで、付属の25mmがずんぐりなのと好みの焦点距離ではないので
14mm F2.5と20mm F1.7を検討しているんだけど、これらの1型と2型って何が違うの?
いや公式サイトに書いてはあるんだけど、外観と重量、それだけ?
AF速度が速くなったとか精度が上がったとかコーティングが変わったとか、
そういう違いはないのかな?
ないなら旧型中古でも良いかなと思うんだけど、新旧使ったことのある人いるかな?
あと素朴な疑問なんだけど、20mmってなんであんなに径が大きいんだろ
構成図を見るとレンズ自体の大きさはそんなでもないよね
レンズと鏡筒の間には何が入っているんだろうか
(ボディ内手ブレ補正のせいかG6と比べて100g以上重くなってるからなー)
試しにGF10を買ってみたら鞄が軽い軽い
動体めったに撮らないし、持ち歩き用はもうこれで良いかと
んで、付属の25mmがずんぐりなのと好みの焦点距離ではないので
14mm F2.5と20mm F1.7を検討しているんだけど、これらの1型と2型って何が違うの?
いや公式サイトに書いてはあるんだけど、外観と重量、それだけ?
AF速度が速くなったとか精度が上がったとかコーティングが変わったとか、
そういう違いはないのかな?
ないなら旧型中古でも良いかなと思うんだけど、新旧使ったことのある人いるかな?
あと素朴な疑問なんだけど、20mmってなんであんなに径が大きいんだろ
構成図を見るとレンズ自体の大きさはそんなでもないよね
レンズと鏡筒の間には何が入っているんだろうか
760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e184-qpXy)
2022/01/04(火) 11:30:57.28ID:fc3E09gB0 >>759
そいつらのIとIIは外観と重量だけじゃないかな。目立った変化があるならサイトに書いてあるはず。
20mmの太さはレンズのモーターじゃない?
全群繰り出し(前群だったかも)で、モーターにパワーが必要なのかも。
単純に設計が古いだけな気もするけど。最初期だからね。
そいつらのIとIIは外観と重量だけじゃないかな。目立った変化があるならサイトに書いてあるはず。
20mmの太さはレンズのモーターじゃない?
全群繰り出し(前群だったかも)で、モーターにパワーが必要なのかも。
単純に設計が古いだけな気もするけど。最初期だからね。
761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-lFlW)
2022/01/04(火) 11:37:42.47ID:urEHorKv0 20mm1.7UはTから外装とか金属化する見た目だけの変化の予定だったんだけど
やってみたら内部の段差とかの違いでなんか逆光耐性ちょっと良くなったみたいな記事見た覚えがある
やってみたら内部の段差とかの違いでなんか逆光耐性ちょっと良くなったみたいな記事見た覚えがある
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM92-0sEO)
2022/01/04(火) 12:33:51.64ID:xsQTYxY2M >>761
あと、ほんの僅かだけど静かにもなってるよ。
あと、ほんの僅かだけど静かにもなってるよ。
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edbe-nBJ9)
2022/01/04(火) 12:39:41.10ID:Ox9rYy/z0 アナウンス的には中身一緒だったはず。
金属外装に変更されたのに軽くなるってすごいよな。
LUMIXのパンケーキにハズレなし。
金属外装に変更されたのに軽くなるってすごいよな。
LUMIXのパンケーキにハズレなし。
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2247-qpXy)
2022/01/04(火) 12:53:37.58ID:iHFV4BoV0765名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-6p4D)
2022/01/04(火) 13:46:10.31ID:2ZPGyfKLd ドーナツ型のスペースの4分の3くらいを制御基板1枚が占めてて残りがモーターとギアのユニットだよ
基板を分けて減速ギアなしの駆動系にすれば細くなるだろうけどその分長くなるし
そもそも撒き餌レンズにそんな事をするはずもなく、コストカットのためにDCモーターを使ってるくらいだ
基板を分けて減速ギアなしの駆動系にすれば細くなるだろうけどその分長くなるし
そもそも撒き餌レンズにそんな事をするはずもなく、コストカットのためにDCモーターを使ってるくらいだ
766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c9ad-BTCB)
2022/01/04(火) 14:01:04.54ID:96k3BWHY0 GM5と14mmF2.5、20mmF1.7のセット欲しいなー
あの小ささに惹かれる
平面ダイヤル苦手だからGFでもGM5みたいなダイヤルにしてくれたら良いんだけどな
あの小ささに惹かれる
平面ダイヤル苦手だからGFでもGM5みたいなダイヤルにしてくれたら良いんだけどな
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c9ad-BTCB)
2022/01/04(火) 14:05:06.24ID:96k3BWHY0 小型ズームはオリパナ合わせれば9-18mmF4.0-5.6、12-32mmF3.5-5.6、35-100mmF4.0-5.6と揃うから
パンケーキ単焦点をメインに、使いそうなズーム合わせて持ち歩くと良さげ
パンケーキ単焦点をメインに、使いそうなズーム合わせて持ち歩くと良さげ
768名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-nBJ9)
2022/01/04(火) 14:24:59.19ID:Es/caGgQr >>766
20mmは思った以上に大きくてGM5とはアンバランスだったりするよ。
14mm2.5か17mm2.8だとピッタリハマって高級コンデジ化できる。
俺はE-M1に20mmつけっぱなしにしてるぜ。
20mmは思った以上に大きくてGM5とはアンバランスだったりするよ。
14mm2.5か17mm2.8だとピッタリハマって高級コンデジ化できる。
俺はE-M1に20mmつけっぱなしにしてるぜ。
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5902-+qLK)
2022/01/04(火) 15:08:40.41ID:VT5xUEbZ0770名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf1-ymYU)
2022/01/04(火) 15:11:40.56ID:oDShPpGmp >>766
GM5に20mmF1.7つけてテーブルの上に置いたらコロコロ転がるんじゃないか?
GM5に20mmF1.7つけてテーブルの上に置いたらコロコロ転がるんじゃないか?
771名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-hlwS)
2022/01/04(火) 15:16:17.11ID:g7/GRKkBa 純正レザーケースつければバランスは一応よくなる
ああいうの大抵売れ残るから多分どこかネットショップであるだろ
ああいうの大抵売れ残るから多分どこかネットショップであるだろ
772名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-zdpf)
2022/01/04(火) 15:45:06.84ID:g/prw0jcM GMはローパスなしのモデルがあれば買ってた
773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c9ad-BTCB)
2022/01/04(火) 15:50:22.64ID:96k3BWHY0 以前マップカメラで先述の3点触らせてもらったけど、確かに20mmははみ出るね
サイズと見た目は14mm2.5がベストマッチな感じ
あとはズームだけど12-32mmかな
今のところ手持ちではE-PL9に17mmF1.8が常用できる一番コンパクトな組み合わせになってる
17mmF2.8は評判悪いけど自分で触ったことはないから興味ある
F値2.8くらいで構わないから、14mmF2.5くらいのサイズのレンズもっとあると嬉しいな…
レザーケースとかも良いけど、この手のものはなるべく小さくしたいから付けずに使いたいかな
この辺りのちっちゃい組み合わせ、妙に惹きつけられる…
サイズと見た目は14mm2.5がベストマッチな感じ
あとはズームだけど12-32mmかな
今のところ手持ちではE-PL9に17mmF1.8が常用できる一番コンパクトな組み合わせになってる
17mmF2.8は評判悪いけど自分で触ったことはないから興味ある
F値2.8くらいで構わないから、14mmF2.5くらいのサイズのレンズもっとあると嬉しいな…
レザーケースとかも良いけど、この手のものはなるべく小さくしたいから付けずに使いたいかな
この辺りのちっちゃい組み合わせ、妙に惹きつけられる…
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ddc-nBJ9)
2022/01/04(火) 16:00:58.62ID:8Ra5BBPi0775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 422c-9W5I)
2022/01/04(火) 16:14:04.15ID:d2ITXBoo0776名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM85-YAfx)
2022/01/04(火) 16:48:15.10ID:L12JutpfM 旅先で自分を含めた家族写真を誰かにお願いしたいときって、首から一眼ぶら下げてる人を探したくなりませんか?
E-M1系ボディだと結構遠慮される
みなさんトラベル三脚ってどんなの使ってますか?
E-M1系ボディだと結構遠慮される
みなさんトラベル三脚ってどんなの使ってますか?
777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 42ad-izAb)
2022/01/04(火) 17:36:35.92ID:dhrcEogI0 スマホコンデジならまだ良いけど
一眼レフとかミラーレスで撮るのを頼むのは割と無礼だと思う
一眼レフとかミラーレスで撮るのを頼むのは割と無礼だと思う
778名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM92-Utnj)
2022/01/04(火) 18:16:56.64ID:TzV2LQkbM 手汗諸々が染み込んでるグリップを握らされるのは嫌だぁ
779名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd62-BTCB)
2022/01/04(火) 18:27:21.65ID:IORskybFd >>777
何で割と無礼なのかわからないので説明お願いします
・操作が難しそうと気を遣わせるから
・高そうで壊さないかと気を遣わせるから
・仕上がり悪かったら揉めそうだと不安にさせるから
・上記その他の理由により精神的負担を強いるから
とかでしょうか?
オート設定ならコンデジもミラーレスもレリーズボタン押すだけだけだし
廉価ミラーレスなら高級コンデジの方が高かったりするけど
そんなこと興味ないと知らないでしょうし
お願いすること自体あまりないですけど、失礼なら今後も避けるようにしたいですしお願いします
何で割と無礼なのかわからないので説明お願いします
・操作が難しそうと気を遣わせるから
・高そうで壊さないかと気を遣わせるから
・仕上がり悪かったら揉めそうだと不安にさせるから
・上記その他の理由により精神的負担を強いるから
とかでしょうか?
オート設定ならコンデジもミラーレスもレリーズボタン押すだけだけだし
廉価ミラーレスなら高級コンデジの方が高かったりするけど
そんなこと興味ないと知らないでしょうし
お願いすること自体あまりないですけど、失礼なら今後も避けるようにしたいですしお願いします
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed32-Dfii)
2022/01/04(火) 18:39:35.54ID:Pd/o2Osq0781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e184-qpXy)
2022/01/04(火) 19:11:16.56ID:fc3E09gB0 >>779
時節柄、ビューファインダー覗き込むタイプのカメラは勘弁して欲しいかもな。
というかどんなカメラでも御免ではあるけど、顔との接触/接近は特にね。
ライブビュー状態にしたうえで、ここ押すだけお願いします、とかならまぁ良いんじゃねとは思うが三脚もってけと。
時節柄、ビューファインダー覗き込むタイプのカメラは勘弁して欲しいかもな。
というかどんなカメラでも御免ではあるけど、顔との接触/接近は特にね。
ライブビュー状態にしたうえで、ここ押すだけお願いします、とかならまぁ良いんじゃねとは思うが三脚もってけと。
782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e510-VIDx)
2022/01/04(火) 19:25:03.46ID:Ke1L149T0 10年前ぐらいは観光地で一眼レフ持ってると女の子が「お願いします」ってコンデジ渡してくることよくあったね
スマホメインになってからはあんまりない
ロック外したスマホ他人に持たせたくないだろうし
スマホメインになってからはあんまりない
ロック外したスマホ他人に持たせたくないだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- 友達と焼肉行くことが決まったんだが羨ましいか?お?
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- 【石破速報】インドVSパレスチナの戦争、ガチで始まるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 【悲報】大阪万博さん、またやばそうな燃料を投下してしまうwwwwwwwwww [633746646]
- 大阪万博の人気歌手ライブで衝撃。会場がスカスカ 画像見るだけで胃が痛くなる [633746646]