!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
他社批判無しにまったりといきましょう。
荒らしの出入り厳禁!
煽り・手振れお断り
前スレ
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1607092291/
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614681408/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1627549673/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#39
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (中止W d425-64Rn)
2021/12/25(土) 06:11:05.57ID:CTiy1lD50XMAS949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69c8-CbJ/)
2022/03/15(火) 10:07:33.07ID:uQ4PYl840950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8dbe-50pW)
2022/03/15(火) 11:13:30.49ID:OLVts8D80 >>949
あれはどうしても大きくなるからなあ。
子どもをローポジションで撮るときとかにすぐにチルトできると超便利だよね.
バリアングルのいいところは自撮りはもちろん液晶を隠せることかな。
PEN-Fは貼革してあってかっこいい。
あれはどうしても大きくなるからなあ。
子どもをローポジションで撮るときとかにすぐにチルトできると超便利だよね.
バリアングルのいいところは自撮りはもちろん液晶を隠せることかな。
PEN-Fは貼革してあってかっこいい。
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eef2-8qwV)
2022/03/15(火) 11:40:20.19ID:c8s/q8i80952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 85b3-9pEf)
2022/03/15(火) 22:08:55.11ID:v/FDWdX50953名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-qKHp)
2022/03/15(火) 22:33:36.92ID:vbZ5ZRPca >>915
描写自体は少し落ちるけど気になりませんよ。気になるのは暗さです。これはどうにならんので、
ISOオートでシャッター速度を稼ぎ、それでも足りなければRAW現像時に起こしましょう。
AFも少しおぼつかないので、フォーカスリミッターは正しく使いましょう。尚、ISが効くまで
若干のタイムラグがありますが、ま、馴れです。
描写自体は少し落ちるけど気になりませんよ。気になるのは暗さです。これはどうにならんので、
ISOオートでシャッター速度を稼ぎ、それでも足りなければRAW現像時に起こしましょう。
AFも少しおぼつかないので、フォーカスリミッターは正しく使いましょう。尚、ISが効くまで
若干のタイムラグがありますが、ま、馴れです。
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d5f-ti3z)
2022/03/15(火) 23:13:18.96ID:aeHExnFX0 100-400、なぜか一部の人にしつこくディスられてるけど、
不満もあるにはあるけれど、価格相応に良いレンズじゃね?
半月ほど前に買ったけど使いこなす過程の最中で楽しい
不満もあるにはあるけれど、価格相応に良いレンズじゃね?
半月ほど前に買ったけど使いこなす過程の最中で楽しい
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99a5-wr7m)
2022/03/15(火) 23:56:20.62ID:T9HFiBkn0 100-400、E-M1Xにとっては標準レンズだと思う
956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-mvcz)
2022/03/16(水) 02:54:28.35ID:bgEhl2/v0 ズームで使いやすいけど単焦点 300F4とは比べちゃいけないレンズだからちょっとね。
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 618e-31cc)
2022/03/16(水) 07:48:00.44ID:hdiMZeCk0 >>954
いうほどディスってる人そんなにいるか?
みんな分相応な評価してると思うけどなぁ
Panasonicの100-400同様、鳥撮りが買うことの多い焦点距離のレンズだから解像感とかについて言われるのは自然のことだと思う。
いうほどディスってる人そんなにいるか?
みんな分相応な評価してると思うけどなぁ
Panasonicの100-400同様、鳥撮りが買うことの多い焦点距離のレンズだから解像感とかについて言われるのは自然のことだと思う。
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a9ad-wr7m)
2022/03/16(水) 07:58:04.73ID:K6KqB+Mx0 300F4って今手に入りにくいの?
OM-1買おうとして300F4売りたいって本スレで相談したら
「今手に入りにくいのに」って書き込みあったから躊躇してる。
OM-1買おうとして300F4売りたいって本スレで相談したら
「今手に入りにくいのに」って書き込みあったから躊躇してる。
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69c8-CbJ/)
2022/03/16(水) 08:11:22.15ID:SIsfDV2h0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0630-4XD8)
2022/03/16(水) 08:14:18.84ID:FEJLxOxS0 >>958
中古の玊は軒並み消えた
中古の玊は軒並み消えた
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a9ad-wr7m)
2022/03/16(水) 08:17:08.71ID:K6KqB+Mx0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d5f-net0)
2022/03/16(水) 08:20:36.88ID:QoGXluTc0 OLYMPUSロゴの製品が減ってたりしない?
OMロゴで出直したりするのかな?
OMロゴで出直したりするのかな?
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1232-vIUF)
2022/03/16(水) 08:49:59.28ID:KBoowref0 むしろ売り時じゃねえの
964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61f0-rAFW)
2022/03/16(水) 09:24:01.06ID:+p8RZp0x0 望遠はズームのほうが使いやすいけど、300mmF4は使いこなせるならいいレンズ
もったいないと思うけどな
もったいないと思うけどな
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a9ad-wr7m)
2022/03/16(水) 11:09:13.17ID:K6KqB+Mx0 主な被写体は神社仏閣なんだけど
たまに鳥を撮りに行ったりするから
300F4持っておいた方がよさげ
たまに鳥を撮りに行ったりするから
300F4持っておいた方がよさげ
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-1d0t)
2022/03/16(水) 12:28:28.58ID:VoJxgEk60 使いこなせる気がしなくて踏みとどまってるモタスポ勢です
100-400はネガキャンするほど悪くないと思うけどね
100-400はネガキャンするほど悪くないと思うけどね
967名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-+wGV)
2022/03/16(水) 12:33:22.93ID:1P8oTDbud 100-400は中々良い描写ですよ
968名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-Tk4w)
2022/03/16(水) 19:48:51.65ID:zvGSPm0xa969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eea7-epAA)
2022/03/16(水) 21:49:00.56ID:mneyB2OO0 サンヨンいいよね
モタスポだと確かに焦点距離的に使いにくいかも
モタスポだと確かに焦点距離的に使いにくいかも
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d02-z3Sq)
2022/03/16(水) 23:21:09.53ID:27f3sP6z0 100-400は焦点距離的に比較対照が高いのになっちゃうのでは?300/4とくらべたら、とか。
自分はパナ200/2.8のテレコンx2の画質と比べてどーですか?って聞きたいけど、三倍近い価格差を感じられなかったら泣けるわな。
自分はパナ200/2.8のテレコンx2の画質と比べてどーですか?って聞きたいけど、三倍近い価格差を感じられなかったら泣けるわな。
971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-mvcz)
2022/03/17(木) 06:01:44.33ID:NP6pPCOI0 300f4はマップに欲しい元リストしとけば週に何度か通知くるけど100-400は来ない.40-150の、28なんかも来ないな。
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69c8-CbJ/)
2022/03/17(木) 08:08:43.14ID:0MWq7LpV0973名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-Ij6p)
2022/03/17(木) 09:34:15.28ID:xI9omJfya974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69c8-CbJ/)
2022/03/17(木) 09:54:06.49ID:0MWq7LpV0 >>973
今のロードマップだと、40-250?と50-200?だかが並んでるからね
どっちも出すのはいいけれど、250では鳥撮りとかではテレコン前提になってしまう
せめてにテレ端が300Overのプロズームを出すべきだと思う
75-300mmf4-5.6ISproとかでもいい
今のロードマップだと、40-250?と50-200?だかが並んでるからね
どっちも出すのはいいけれど、250では鳥撮りとかではテレコン前提になってしまう
せめてにテレ端が300Overのプロズームを出すべきだと思う
75-300mmf4-5.6ISproとかでもいい
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d5f-7dKY)
2022/03/17(木) 10:05:39.69ID:zlobkqsy0 300f4と150-400と100-400の間に
差がわかるクオリティを用意するのは無理があるのでは
それよか150-400からx1.25とかを抜いたりで軽量化した廉価版を
50万くらいで出せば良いのでは お願いします
差がわかるクオリティを用意するのは無理があるのでは
それよか150-400からx1.25とかを抜いたりで軽量化した廉価版を
50万くらいで出せば良いのでは お願いします
976名無CCDさん@画素いっぱい (ガックシW 06f6-OQh3)
2022/03/17(木) 10:27:59.03ID:m7bx1LTv6 50-200mm Proがそうなるのでは?
977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a169-u/VW)
2022/03/17(木) 10:30:45.68ID:MQi2pYKg0 >>913
テレコン使える300-400mmズーム出してホッスィイーーー
テレコン使える300-400mmズーム出してホッスィイーーー
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b901-HUl/)
2022/03/17(木) 22:59:07.12ID:U4F98fkc0 >>974
75-300PRO?は?300F4買えよってのがOMの本音
75-300PRO?は?300F4買えよってのがOMの本音
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1225-mEXG)
2022/03/17(木) 23:21:05.44ID:c09zKfup0 >>974
proレンズのF値は通しが基本だから、そこは譲らないと思う。
proレンズのF値は通しが基本だから、そこは譲らないと思う。
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d02-z3Sq)
2022/03/18(金) 07:59:25.29ID:nmHAG2re0 テレ端400/5.6はかなり理想的だと思うんだけどね…200-400/5.6とか。
機動力(三脚要らず)売りに出すなら口径77辺りが限度だよなぁ。
機動力(三脚要らず)売りに出すなら口径77辺りが限度だよなぁ。
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1da-9Xhk)
2022/03/18(金) 08:14:03.82ID:1EXgJsIT0 ベタ踏み坂を撮影会するにはどれくらいのレンズが必要?麓のコンビニから25mmだとさっぱりだった
45mmならいけるかな
45mmならいけるかな
982名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-viru)
2022/03/18(金) 09:15:36.77ID:q1ZC0EREd >>981
前m10スレ荒らしてた荒らしか?
前m10スレ荒らしてた荒らしか?
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b901-HUl/)
2022/03/18(金) 11:29:43.94ID:XPbunmLm0 50-200F2.8 IS PROならMC-20で100-400 F5.6
40-150F2.8よりもMC-20装着時の画質向上してくれるなら御の字かと
40-150F2.8よりもMC-20装着時の画質向上してくれるなら御の字かと
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eef2-8qwV)
2022/03/18(金) 11:31:54.18ID:rY641SID0 >>981
https://zettabi.com/betabumi/
ココの記述参考にするなら最低でも換算600mm、このblogでは換算900mm使ってるね。
撮影場所はかなり遠くからじゃないと駄目らしい。対岸。最大のポイントなので間違わないように。
てわけで、ED75-300が最低ライン、ED100-400があれば尚良し、ED150-400なら完璧と言える。
あと、撮影会って坂の撮影会?
なかなかオモロいこと考えてんね…。
https://zettabi.com/betabumi/
ココの記述参考にするなら最低でも換算600mm、このblogでは換算900mm使ってるね。
撮影場所はかなり遠くからじゃないと駄目らしい。対岸。最大のポイントなので間違わないように。
てわけで、ED75-300が最低ライン、ED100-400があれば尚良し、ED150-400なら完璧と言える。
あと、撮影会って坂の撮影会?
なかなかオモロいこと考えてんね…。
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02ad-DjWW)
2022/03/18(金) 11:48:59.84ID:HXYO62B+0 ポトレズーム、20-70F2ぐらいで出してくれよ
素子が悲惨だったフォーサーズ時代は不必要にでかいレンズをだして
多少まともになったらコンパクトなレンズしか出さない
このずれっぷりがオリンパクオリティーなのか?
素子が悲惨だったフォーサーズ時代は不必要にでかいレンズをだして
多少まともになったらコンパクトなレンズしか出さない
このずれっぷりがオリンパクオリティーなのか?
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d5f-HUl/)
2022/03/18(金) 12:13:50.37ID:CgqaTwMf0 ハイレゾショットでトリミングすれが換算1200mm!
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1da-9Xhk)
2022/03/18(金) 12:13:51.69ID:1EXgJsIT0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eef2-8qwV)
2022/03/18(金) 12:23:10.86ID:rY641SID0 >>987
撮影場所さえ間違えなければ、トリミングガッツリかければ画質劣化しても雰囲気だけは撮れるので、
その場所行くのは良いと思うよ。
ED75-300は安いのでせっかくだから買うのも良いぞ。
あとは双眼鏡用意しとくとかな。スマホくっつければ撮影できることもある。
双眼鏡みたいな小さい見口に当てるにはスマホみたいな小さいレンズのカメラが良い…。
撮影場所さえ間違えなければ、トリミングガッツリかければ画質劣化しても雰囲気だけは撮れるので、
その場所行くのは良いと思うよ。
ED75-300は安いのでせっかくだから買うのも良いぞ。
あとは双眼鏡用意しとくとかな。スマホくっつければ撮影できることもある。
双眼鏡みたいな小さい見口に当てるにはスマホみたいな小さいレンズのカメラが良い…。
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b325-1lhd)
2022/03/20(日) 02:12:26.43ID:jSaPZOnN0 最近のレンズ
12-45f4 12-40f2.8あるといらない
100-400 結局サンヨン買った方がよい
150-400 高性能だがやはり高い
8-25f4 7-14f2.8あるといらない
20mmf1.4 25mmf1.2あるといらない
12-40f2.8U 買い換えるほどではない
40-150f4 40-150f2.8あるといらない
12-45f4 12-40f2.8あるといらない
100-400 結局サンヨン買った方がよい
150-400 高性能だがやはり高い
8-25f4 7-14f2.8あるといらない
20mmf1.4 25mmf1.2あるといらない
12-40f2.8U 買い換えるほどではない
40-150f4 40-150f2.8あるといらない
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b102-Hg9n)
2022/03/20(日) 05:11:02.98ID:Yk2DKWZ+0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd3-9LBu)
2022/03/20(日) 07:33:27.22ID:eDJdqbPnM992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51be-QbI6)
2022/03/20(日) 07:59:53.92ID:dBl5obQ20 >>991
広角好きには夢の「標準レンズ」になるしな。
広角好きには夢の「標準レンズ」になるしな。
993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31ff-KYCi)
2022/03/20(日) 08:22:27.73ID:5DsXjtYd0 まさにそれ
8-25使いたくてOM-1買った
レンズキットで買うと12-100割安みたいだからキットにしたけど
8-25使いたくてOM-1買った
レンズキットで買うと12-100割安みたいだからキットにしたけど
994名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF33-32Hy)
2022/03/20(日) 09:34:20.06ID:skQkCuenF 8-25はほしいんだが、星撮るにはちと暗すぎる
かと言って単焦点は使い勝手が悪いし
かと言って単焦点は使い勝手が悪いし
995名無CCDさん@画素いっぱい (アウグロ MMbd-9wO2)
2022/03/20(日) 10:45:12.47ID:MsXUy5dfM 12-100mm F4に追加で8-25mm F4を買ったわ
この2本あればレンズ交換ほぼせずに日中は何でも撮れそうな気がする
12-40mm F2.8 IIもコーティングが変わってゴースト出にくくなってそうだから欲しいけど、1段分のF値の差も高感度耐性上がったOM-1ならF4コンビで何とかなるだろうと我慢…
星撮りはほぼしないけど8mm F1.8をほぼ星撮り専用で買うかなー
7.5mm F2でも良いけど星空AFが使えないのが難点
この2本あればレンズ交換ほぼせずに日中は何でも撮れそうな気がする
12-40mm F2.8 IIもコーティングが変わってゴースト出にくくなってそうだから欲しいけど、1段分のF値の差も高感度耐性上がったOM-1ならF4コンビで何とかなるだろうと我慢…
星撮りはほぼしないけど8mm F1.8をほぼ星撮り専用で買うかなー
7.5mm F2でも良いけど星空AFが使えないのが難点
996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 598e-9LBu)
2022/03/20(日) 10:58:11.06ID:7tmTzQg20 >>995
マイクロフォーサーズで星メインに撮影 してて8mm1.8も7.5mm F2も持ってるけど7.5mm周辺減光ひどすぎて星景では全くおすすめできないよ。
8mmはE-M1mk2以降なら周辺の光源が歪むけど超広角レンズの代用にもなるから結構おすすめ
マイクロフォーサーズで星メインに撮影 してて8mm1.8も7.5mm F2も持ってるけど7.5mm周辺減光ひどすぎて星景では全くおすすめできないよ。
8mmはE-M1mk2以降なら周辺の光源が歪むけど超広角レンズの代用にもなるから結構おすすめ
997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a9ad-dhUW)
2022/03/20(日) 23:31:25.73ID:mNGr3NQ70998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b325-a0Rn)
2022/03/21(月) 08:18:06.82ID:5wwxa8kI0 >>987
ベタ踏み坂、うまく撮れたかな?
ベタ踏み坂、うまく撮れたかな?
999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a9ad-dhUW)
2022/03/21(月) 12:01:35.44ID:Nq4eOa0s0 300F4無理して買ったけどなかなか使うの難しいですね。
自分は広角が多いので特にそうなんだと思うのですが。
自分は広角が多いので特にそうなんだと思うのですが。
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4901-gcKW)
2022/03/21(月) 12:26:45.15ID:i/PRy+bq0 何を撮影するのかにもよるけど
動き物ならEE-1も検討するといいんじゃないかね
動き物ならEE-1も検討するといいんじゃないかね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 6時間 15分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 6時間 15分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 女性にAEDを使うと訴えられる?「セクハラにはなりません」弁護士と医師が明快に否定…なぜ一般人の心肺蘇生率やAEDの使用率は低いのか? [おっさん友の会★]
- 石破総理「コロナ対策に匹敵するもの考えないと」トランプ関税受けた経済対策 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「小学生ですか?」と声かけした無職男(55)、女子中学生(12)の首を押さえ押し倒しキス「パンツ脱がそうとした」 [おっさん友の会★]
- 政府備蓄米が店頭に並び始めたのに値段下がらず…コメ平均価格13週連続上昇、5キロ4206円 [首都圏の虎★]
- 吉野家が牛丼の大盛りを4月10日から値上げへ 牛丼・豚丼の並盛は価格据え置き [首都圏の虎★]
- 日経平均終値 3万1136円 2644円安 過去3番目の下げ幅 ★2 [どどん★]
- カット野菜 30%値上げへ 千切りキャベツとうとう買えなくなる [709039863]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケモンピカチュウ版🧪★2
- 備蓄米を放出する⇒米5キロ4206円で過去最高を記録する もう終わりだよこのジャップ [731544683]
- 脱サラしてラーメン屋を開業した女の末路wwwwwwwww [458340425]
- 【急募】失われた30年を作る方法【増税】 [943688309]
- ニンテンドースイッチ2、ソフトの価格問題で危機的な状況に [916921592]