シグマのレンズ専用スレ
SIGMA レンズサイト
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/
マガジン
https://www.sigma-global.com/jp/magazine/
※前スレ
【SIGMA】シグマレンズ 98本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1628415789/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【SIGMA】シグマレンズ 99本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr14-UwGk [126.33.103.206])
2021/12/26(日) 12:37:56.54ID:EQLtALbEr2名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr88-UwGk [126.33.103.206])
2021/12/26(日) 12:40:09.73ID:EQLtALbEr ●製品別スレ
【SIGMA】シグマ超望遠レンズ友の会 part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1605487708/
Sigma 20mm F1.4 DG HSM Art
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1483340122/
●ART専用スレはこちらで
【SIGMA】シグマレンズ 92本目【ART】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1593264833/
【SIGMA】シグマ超望遠レンズ友の会 part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1605487708/
Sigma 20mm F1.4 DG HSM Art
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1483340122/
●ART専用スレはこちらで
【SIGMA】シグマレンズ 92本目【ART】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1593264833/
3名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5410-v7A9 [114.177.106.17])
2021/12/26(日) 17:31:14.33ID:NAPF4b9R04名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa30-Yj5q [106.129.70.87])
2021/12/26(日) 19:52:58.55ID:2fRo5EHna あっちは基地外が立てたスレだから隔離スレにでもすんべ
5名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM02-p0xC [27.253.251.248])
2021/12/27(月) 07:57:06.27ID:Pe6qNpPWM GK、GKとイキってる池沼が粘着してるが、相手にしないのがベスト
6名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb2-UwGk [126.255.31.74])
2021/12/27(月) 10:25:11.70ID:1fmKP82Fr iシリーズの90mmが気になるがレビューが少ない
7名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa3f-wf2W [111.239.63.132])
2022/01/03(月) 00:18:21.57ID:RqbbSJjsa ケツまでガラスみっちりのミラーレス専用カミソリマクロプリーズ。
E用70の空洞には交換の度に苦笑させられる。
E用70の空洞には交換の度に苦笑させられる。
8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f10-45BR [153.181.9.21])
2022/01/03(月) 22:43:05.93ID:MaD3Uz9t0 70-200ARTは結局無理なのか…
仕方ねぇ ソニー純正買うか
仕方ねぇ ソニー純正買うか
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfbd-qpXy [133.209.116.205])
2022/01/03(月) 22:56:28.52ID:KhFE88hG0 Eマウントで作るとしたら70-180mm f/2.8とか中途半端になるだろ、と思ったら既にタムロンから出てた
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b10-iZeD [114.177.138.9])
2022/01/03(月) 23:43:18.77ID:d3AkSQJr011名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-miAB [125.9.214.100])
2022/01/04(火) 00:15:48.41ID:NcP5WDrm0 そーいや、20mmの発表はまだかな?結構期待してる
iシリーズでF2ならいいな
20Gもなんとなく後回しにしてたところ
iシリーズでF2ならいいな
20Gもなんとなく後回しにしてたところ
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef5f-ymYU [111.108.23.233])
2022/01/04(火) 06:09:10.53ID:r/+l1hB20 >>8
純正以外は色々と機能制限掛かるようになったから、手放す時のことも考えると純正がいいよ。
純正以外は色々と機能制限掛かるようになったから、手放す時のことも考えると純正がいいよ。
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bbd-qpXy [220.144.108.138])
2022/01/04(火) 07:49:16.13ID:6bqH6I2N0 機能制限掛かるようなマウントは欠陥規格だろ
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b68-s2wa [180.147.193.111])
2022/01/04(火) 11:48:15.33ID:T1jZ+ShW0 欠陥マウントだからな。
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b8f-mSgl [118.241.150.254])
2022/01/04(火) 13:38:26.42ID:IDXlgKpb0 50mmF1.2、70-200とかソニーが強力なのを出してるとこは手を出しにくそうだな
同等の性能、価格は半分とかね出したいだろうけどハードル高いよな
同等の性能、価格は半分とかね出したいだろうけどハードル高いよな
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bbd-qpXy [220.144.110.83])
2022/01/04(火) 13:45:21.35ID:CbzFjqU/0 ソニー純正レンズがサードより有利なのはレンズを認識して内緒でISO感度やノイズリダクション、周辺光量落ち、ディストーションをなかったことに出来る点だろ
サードレンズはごまかしが効かないからな
サードレンズはごまかしが効かないからな
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f10-ll2b [153.134.32.135])
2022/01/04(火) 13:48:09.93ID:gCxO4rK+0 でも150-600は出たわけで
70-200何かよほどのハードルがあるのか路線変更でもしたのかな
70-200何かよほどのハードルがあるのか路線変更でもしたのかな
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bbd-qpXy [220.144.110.83])
2022/01/04(火) 13:55:28.11ID:CbzFjqU/0 例えば軽く作るためにRF70-200mmみたいに胴沈レンズにすればと思うかもしれないが
ソニーはそんなことは絶対にしない。 見た目が命だからオールプラスチックにした方がましと考える。
シグマはArtになってからそれはやらないだろ
ソニーはそんなことは絶対にしない。 見た目が命だからオールプラスチックにした方がましと考える。
シグマはArtになってからそれはやらないだろ
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b8f-mSgl [118.241.150.254])
2022/01/04(火) 14:14:40.38ID:IDXlgKpb0 >>17
タムロンの70-180良い出来だから、これに対して競争力を持つのはこれまたハードル高い
高画質特化でここまでブランド高めたんだから、タムロンに負けてるようだとアレ?ってなる
無事出せるのかねえ
タムロンの70-180良い出来だから、これに対して競争力を持つのはこれまたハードル高い
高画質特化でここまでブランド高めたんだから、タムロンに負けてるようだとアレ?ってなる
無事出せるのかねえ
20名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-pI33 [106.128.138.237])
2022/01/04(火) 14:57:18.23ID:Mls6iJm8a シグマは安いけどカリカリ描写で七難隠す昔に戻ってくれ
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b32-45BR [122.133.171.249])
2022/01/04(火) 15:55:21.29ID:PAMlCaAN022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb5f-dPMp [106.73.2.33])
2022/01/04(火) 16:44:00.75ID:FhsEQMCt0 タムロン70-180ライクを狙うか純正マーク2狙いかどちらかだが、どちらも明確に超えてくるのは難しい
焦点レンジかFナンバー変えて出すくらいしかない気がする
焦点レンジかFナンバー変えて出すくらいしかない気がする
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b8f-mSgl [118.241.150.254])
2022/01/04(火) 17:09:47.09ID:IDXlgKpb0 タムロンの焦点距離を妥協して小型化するのは上手い戦略だな
純正だと広角端は24始まり、望遠端は200という定番を外すのは難しい
機能で差別化できない場合は価格だけになるね
純正だと広角端は24始まり、望遠端は200という定番を外すのは難しい
機能で差別化できない場合は価格だけになるね
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fbd-45BR [125.198.11.144])
2022/01/04(火) 19:09:02.37ID:BldMAo8I0 こちらのスレはGKが作成したネガキャンスレになります
本スレは【SIGMA】シグマレンズ 99本目【会津】下記になります。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1640424556/l50
本スレは【SIGMA】シグマレンズ 99本目【会津】下記になります。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1640424556/l50
25名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-oILJ [106.128.111.163])
2022/01/04(火) 21:04:41.16ID:urTiuVifa カリカリというかハイエンドの解像勝負はもうムリポ
シグマに勝ち目ない
シグマに勝ち目ない
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b8f-mSgl [118.241.150.254])
2022/01/04(火) 21:30:26.38ID:IDXlgKpb0 シグマに勝ち目がなくて誰に勝ち目が?
27名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-cBLa [1.75.252.189])
2022/01/04(火) 22:16:37.32ID:k6/GrtKkd ごれがるがホンバナだ!
28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b7d-lnyq [122.133.111.68])
2022/01/05(水) 18:10:31.59ID:dBr9TjoF0 >>26
いや純正70-200GM2買ったけど、これはヤバいくらい解像してくるぞ。
あれを価格を抑えつつ解像超えるには1kgは軽くオーバーしたうえで伸縮性ズームとかにしても4、5万円くらいしか変わらんかもしれん。
個人的にはSIGMAは単焦点での勝負が採算とりやすいんじゃないかな
いや純正70-200GM2買ったけど、これはヤバいくらい解像してくるぞ。
あれを価格を抑えつつ解像超えるには1kgは軽くオーバーしたうえで伸縮性ズームとかにしても4、5万円くらいしか変わらんかもしれん。
個人的にはSIGMAは単焦点での勝負が採算とりやすいんじゃないかな
29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-miAB [125.9.214.100])
2022/01/05(水) 18:16:38.63ID:r7nW29rU030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b7d-lnyq [122.133.111.68])
2022/01/05(水) 18:47:13.16ID:dBr9TjoF0 >>29
自分で貼っといてなんだがレンズは解像度だけじゃないと思ってます
ただ、一定の参考になれば
https://i0.wp.com/sonyalpha.blog/wp-content/uploads/2021/12/sharpness-2021-12-01.jpg
自分で貼っといてなんだがレンズは解像度だけじゃないと思ってます
ただ、一定の参考になれば
https://i0.wp.com/sonyalpha.blog/wp-content/uploads/2021/12/sharpness-2021-12-01.jpg
31名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-miAB [49.98.2.119])
2022/01/05(水) 19:41:27.32ID:zIeeyJTFd >>30
ズームでoutstandingか、、、すげー
このランクも細分化が必要な気がするね
AFの安心感もあるし、
ボケが問題なくて予算あるなら買いだわな
だが期待して待ってるのはSIGMAの70200なんだわ
ズームでoutstandingか、、、すげー
このランクも細分化が必要な気がするね
AFの安心感もあるし、
ボケが問題なくて予算あるなら買いだわな
だが期待して待ってるのはSIGMAの70200なんだわ
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b8f-mSgl [118.241.150.254])
2022/01/05(水) 20:52:16.94ID:scN07g+y033名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fbd-45BR [125.197.239.158])
2022/01/05(水) 21:41:50.18ID:0SwpihRa0 こちらのスレはGKが作成したネガキャンスレになります。
本スレは【SIGMA】シグマレンズ 99本目【会津】下記になります。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1640424556/l50
本スレは【SIGMA】シグマレンズ 99本目【会津】下記になります。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1640424556/l50
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b10-vOXc [114.177.106.17])
2022/01/06(木) 00:51:47.23ID:rNt1UiuP035名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b8f-mSgl [118.241.150.254])
2022/01/06(木) 13:46:48.78ID:uR+KvKGI0 次は20mmなんだな
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bbd-qpXy [122.133.75.23])
2022/01/06(木) 20:35:06.17ID:up0M7faj0 >>30
105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]がoutstandigならoutstandig自体大したものではないとも言える
Eマウントの中ではという前書きなら異論は無いけどね
105mm F2.8 DG DN MACRO [ソニーE用]がoutstandigならoutstandig自体大したものではないとも言える
Eマウントの中ではという前書きなら異論は無いけどね
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-miAB [125.9.214.100])
2022/01/06(木) 20:40:39.38ID:UhKZ6yJf038名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bbd-qpXy [122.133.75.23])
2022/01/06(木) 20:51:00.68ID:up0M7faj0 シグマのテレコンが使えないところ
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f8a-SRSe [131.147.21.70])
2022/01/06(木) 21:07:05.35ID:wLOjrHBJ0 https://www.lenstip.com/595.4-Lens_review-Sigma_A_105_mm_f_2.8_DG_DN_Macro_Image_resolution.html
lenstipによると105DGDNmacroの解像度は記録的らしいけどな
lenstipによると105DGDNmacroの解像度は記録的らしいけどな
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b8f-mSgl [118.241.150.254])
2022/01/06(木) 22:38:26.83ID:uR+KvKGI041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-miAB [125.9.214.100])
2022/01/06(木) 22:42:20.23ID:UhKZ6yJf04228 (ワッチョイW 3b7d-lnyq [122.133.111.68])
2022/01/06(木) 23:13:33.00ID:hsNyrxm50 昨日、70200GM2の感想書いたけど者だけど、さすがに100mm前後なら105macroArtが上ですね。
持ってるレンズでは85mmDGDNArtと105macroは別格だと思ってます。
福島県民なんでSIGMA割と使ってますが、この2本とちょっと前だと40mmArt、ボケマスター、apsc用の18-35Artは欲しくなったら直ぐに買うべきレンズだと今でも思ってる。
持ってるレンズでは85mmDGDNArtと105macroは別格だと思ってます。
福島県民なんでSIGMA割と使ってますが、この2本とちょっと前だと40mmArt、ボケマスター、apsc用の18-35Artは欲しくなったら直ぐに買うべきレンズだと今でも思ってる。
43名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-J55m [106.146.39.89])
2022/01/07(金) 00:25:44.01ID:k/D+APa3a 新70は遠景の解像力が旧70マクロに及ばない駄作だよ
自らカミソリを名乗り恥ずかしい限り
イメージ戦略で押し切るのはやめて旧70時代のような本当にいいものを出していただきたい
自らカミソリを名乗り恥ずかしい限り
イメージ戦略で押し切るのはやめて旧70時代のような本当にいいものを出していただきたい
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bbd-qpXy [122.133.72.104])
2022/01/07(金) 10:28:17.42ID:OgOfayz90 105mmに1.4xテレコン付けてD600で撮ってるけど手振れ補正は便利とは思う
しかし、EF200mm f2.8L IIにシグマのAPO 2.0xテレコンを5D2に付けて使っているが
全く問題なし
手振れ補正が無いのに手持ちでテレコンが使える理由はメーカーがそこまで含めて考慮済みなんだと思うよ
縦グリが付いててバランスが良くミラーショック吸収してるのも使える理由かもしれない
でもIBIS付きのミラーレスと最新のレンズが欲しいのならこの事は忘れた方が良い
しかし、EF200mm f2.8L IIにシグマのAPO 2.0xテレコンを5D2に付けて使っているが
全く問題なし
手振れ補正が無いのに手持ちでテレコンが使える理由はメーカーがそこまで含めて考慮済みなんだと思うよ
縦グリが付いててバランスが良くミラーショック吸収してるのも使える理由かもしれない
でもIBIS付きのミラーレスと最新のレンズが欲しいのならこの事は忘れた方が良い
45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b10-94m7 [153.181.9.21])
2022/01/09(日) 09:42:22.04ID:4A28ZeeH0 70−200DGDN ART800g防塵防滴機構 神レンズ まだー(>_<)
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b10-94m7 [153.181.9.21])
2022/01/09(日) 09:50:29.44ID:4A28ZeeH0 さて150-600 1万キャッシュバックのうちに買っとくかなーどうしようかな
主に撮影はポートレートメインで、望遠域は85oARTしか持ってないから
買っとくのもありかな。でも買った途端に70-200ART発表されそうで怖い
主に撮影はポートレートメインで、望遠域は85oARTしか持ってないから
買っとくのもありかな。でも買った途端に70-200ART発表されそうで怖い
47名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-4/Ga [126.161.24.49])
2022/01/09(日) 10:05:23.83ID:4J7lNRSQr iシリーズ
135mm F3.5
200mm F4.0
出たらいいな
135mm F3.5
200mm F4.0
出たらいいな
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d5f-zm5K [106.72.132.160 [上級国民]])
2022/01/09(日) 10:35:26.76ID:Xmd1fTQn0 ポートレートで150-600はデカすぎない?
49名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa19-akj3 [106.129.36.42])
2022/01/09(日) 10:53:17.70ID:aLiPpCg8a 600mmでポートレートとかもはや盗撮だろ
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b10-94m7 [153.181.9.21])
2022/01/09(日) 13:27:55.56ID:4A28ZeeH051名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23f3-i18W [59.147.194.1])
2022/01/09(日) 14:39:55.31ID:WsMFfINw0 α7スレで見かけたが、
プロでそこそこ食って行けてるのに70-200も持たず、
レンズ相談でいきなり150-600を必要性考えずに
買うか迷うっていうなかなかの釣り名人なやつだぞw
プロでそこそこ食って行けてるのに70-200も持たず、
レンズ相談でいきなり150-600を必要性考えずに
買うか迷うっていうなかなかの釣り名人なやつだぞw
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b10-94m7 [153.181.9.21])
2022/01/09(日) 14:52:32.33ID:4A28ZeeH0 >>51
悔しいなw
悔しいなw
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03bd-94m7 [133.202.83.116])
2022/01/09(日) 20:40:07.24ID:rNSbqWLx0 4A28ZeeH0はご活躍のようだな
トップページ > デジカメ > 2022年01月09日 > 4A28ZeeH0
書き込み順位&時間帯一覧
1 位/608 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 0 2 0 0 3 8 10 0 3 1 3 2 0 0 0 0 0 0 0 32
使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
名無CCDさん@画素いっぱい
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b10-94m7 [153.181.9.21])
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part185
【YouTube】 カメラ系YouTuberを語るスレ 50再生
【SIGMA】シグマレンズ 99本目
SONY α7 W Part2
トップページ > デジカメ > 2022年01月09日 > 4A28ZeeH0
書き込み順位&時間帯一覧
1 位/608 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 0 2 0 0 3 8 10 0 3 1 3 2 0 0 0 0 0 0 0 32
使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-94m7)
名無CCDさん@画素いっぱい
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b10-94m7 [153.181.9.21])
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part185
【YouTube】 カメラ系YouTuberを語るスレ 50再生
【SIGMA】シグマレンズ 99本目
SONY α7 W Part2
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03bd-94m7 [133.202.83.116])
2022/01/09(日) 20:40:46.84ID:rNSbqWLx0 こちらのスレはGKが作成したネガキャンスレになります!
本スレは【SIGMA】シグマレンズ 99本目【会津】下記になります。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1640424556/l50
本スレは【SIGMA】シグマレンズ 99本目【会津】下記になります。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1640424556/l50
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b58f-4/Ga [118.241.150.254])
2022/01/10(月) 01:37:00.51ID:D1gQOtfK0 新50mmはいつ?
56名無CCDさん@画素いっぱい
2022/01/10(月) 03:47:38.54 これはチャンス。
福島県磐梯町にふるさと納税したら、SIGMA製のレンズが返礼されるって!
https://www.gizmodo.jp/2021/12/ecommerce-bandaimachi-furusatonozei-sigma.html
福島県は磐梯町のふるさと納税サイトでは返礼品としてSIGMAレンズ各種がラインナップされてます。
レンズは高価すぎて自分は対象じゃないという方には、SIGMA(シグマ)オンラインショップで使えるクーポン9,000円分が寄附金額30,000円で受付中。
ふるさと納税って面倒そうだし、全然興味ないって人も、意外に手間がかからずお得にアイテムゲットできるものなので、とりあえずチェックしてみる価値ありですよ。
福島県磐梯町にふるさと納税したら、SIGMA製のレンズが返礼されるって!
https://www.gizmodo.jp/2021/12/ecommerce-bandaimachi-furusatonozei-sigma.html
福島県は磐梯町のふるさと納税サイトでは返礼品としてSIGMAレンズ各種がラインナップされてます。
レンズは高価すぎて自分は対象じゃないという方には、SIGMA(シグマ)オンラインショップで使えるクーポン9,000円分が寄附金額30,000円で受付中。
ふるさと納税って面倒そうだし、全然興味ないって人も、意外に手間がかからずお得にアイテムゲットできるものなので、とりあえずチェックしてみる価値ありですよ。
57名無CCDさん@画素いっぱい (スカファーイW FAeb-D5CL [61.208.66.177])
2022/01/10(月) 13:07:34.95ID:Lk6DqWLHA 長野県中野市だとZeissとかあったような。
ちなみにクーポンの有効期限は2023年2月くらいだった。
1/12までキャッシュバックだから35mm artを買うか、もうじき発表されるであろう何かしらの単焦点を待つか…
ちなみにクーポンの有効期限は2023年2月くらいだった。
1/12までキャッシュバックだから35mm artを買うか、もうじき発表されるであろう何かしらの単焦点を待つか…
5828 (ワッチョイW fd7d-AZGu [122.133.111.68])
2022/01/10(月) 16:16:36.65ID:r3TRaEpt059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-z+CM [125.9.214.100])
2022/01/11(火) 22:51:34.68ID:con7r62c0 >>58
普通、ふるさと納税は米とか食べ物にすると思うけど、独り身ならSIGMAにしてたらいいんじゃないの
いい新作レンズ出している
翌年の税金が減額されて還元されるのに、やらなきゃ還元なしだからなー
普通、ふるさと納税は米とか食べ物にすると思うけど、独り身ならSIGMAにしてたらいいんじゃないの
いい新作レンズ出している
翌年の税金が減額されて還元されるのに、やらなきゃ還元なしだからなー
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bb0-g92m [153.129.45.228])
2022/01/12(水) 04:25:38.25ID:RvrLMDv/0 ふるさと納税は美味いもの作ってくれる人に感謝して地方にしかしてないわ
クソ対応の横浜市なんかにゃやらない
と話変わるけど65/2って評判いいみたいだけどAF的にはどうなんかね?
更新の噂がまだ出ない50artから買い換えようかと
35/1.4dgdnが最近のメインだから65のが使い分けもできそうだし
クソ対応の横浜市なんかにゃやらない
と話変わるけど65/2って評判いいみたいだけどAF的にはどうなんかね?
更新の噂がまだ出ない50artから買い換えようかと
35/1.4dgdnが最近のメインだから65のが使い分けもできそうだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [Hitzeschleier★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【野村総研試算】中国政府の渡航自粛要請で日本の経済損失は2.2兆円、GDPを0.36%押し下げ [1ゲットロボ★]
- 「台湾も迷惑だと言っている」フジ「ホンマでっか」出演の早大名誉教授が高市首相発言に「日本はやばいことに」 [muffin★]
- 【オワタ】中国外務省「李強首相がG20会合中に日本の指導者と会談する予定はない」と発言 [812874503]
- 俳優・高岡蒼佑(43)「エジプト出身とかの人が、日本の代表みたいな顔して移民の事とか話してるの見ると、なんか違う気がする」 [377482965]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- ナザレンコ・アンドリー「騒ぎを起こしたのは立憲。高市さんが突然言い出したことでは無い。わざと挑発した!立憲の反日工作!」 [856698234]
- 【訃報】円安、ガチで放置される、物価高対策も放置される、米、減反政策で高値更新で放置される…台湾有事、中国煽りしてる場合ではない [943688309]
- 高市内閣「ごめん、このままだと中国と戦争だけど、どうする?」 [268718286]
