シグマのレンズ専用スレ
SIGMA レンズサイト
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/
マガジン
https://www.sigma-global.com/jp/magazine/
※前スレ
【SIGMA】シグマレンズ 98本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1628415789/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【SIGMA】シグマレンズ 99本目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr14-UwGk [126.33.103.206])
2021/12/26(日) 12:37:56.54ID:EQLtALbEr858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77e6-VOaV [14.3.212.91])
2022/06/22(水) 21:43:05.12ID:7A/QqZm70 SONYのブリージング抑制機能搭載機は
現状だとα7IVだけだっけ……
まあこれは純正レンズのみだけど
現状だとα7IVだけだっけ……
まあこれは純正レンズのみだけど
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d5f-tCSL [106.72.41.33])
2022/06/27(月) 21:01:49.09ID:g5EFJJ2o0 >>857
45mmF2.8とか。
45mmF2.8とか。
860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85a6-6tha [164.70.211.227])
2022/06/30(木) 23:53:17.71ID:eVobP3XH0 誰も1628の話題しないのね…
861名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-tB8D [106.154.4.139])
2022/07/01(金) 00:24:09.12ID:8a2+JUN8a 16-28買うつもり。インナーズームとリングフィルター使えるのは魅力的だ。ほんとは、これをARTでやってほしかったけどな…
862名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-nE9X [133.159.151.168])
2022/07/01(金) 09:40:36.27ID:2jdmFbDjM 1628買ったけどLマウントのマイノリティだから…。
863名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-kVU4 [49.98.227.15])
2022/07/01(金) 10:48:37.68ID:j9/6Rpnld 16-28の評価はどうなのよ
864名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-7uco [106.146.23.251])
2022/07/01(金) 12:02:10.56ID:y2HkXrsna 今回はart程じゃない描画とか言われてんね
シャチョーからも特に言及なし
でも軽さは正義
シャチョーからも特に言及なし
でも軽さは正義
865名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-OyHJ [133.159.151.209])
2022/07/01(金) 13:00:07.16ID:4IGVVvvZM >>863
すげえいいよ
14-24みたいにゾクゾクする切れ味はないから
棲み分けできてるけど充分以上にシャープ
意外だったのは歪曲収差が複雑で
タル型の四隅を引っ張るようなデジタル補正じゃないから
中心と周辺の画質差が少ない上に
動画がコンニャクになりづらい
ジンバル用に最高
すげえいいよ
14-24みたいにゾクゾクする切れ味はないから
棲み分けできてるけど充分以上にシャープ
意外だったのは歪曲収差が複雑で
タル型の四隅を引っ張るようなデジタル補正じゃないから
中心と周辺の画質差が少ない上に
動画がコンニャクになりづらい
ジンバル用に最高
866名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-p2SS [49.98.253.129])
2022/07/01(金) 19:22:09.35ID:l+ExgeVPd 正直タムの方が少し安くて重さ同じ、写りも同じぐらいに見えるから、買い替える気が起きない
1mmにどこまで価値を感じるか、か
タムから買い替えた人いる?
1mmにどこまで価値を感じるか、か
タムから買い替えた人いる?
867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bdc-Mi1G [153.210.247.16])
2022/07/01(金) 19:40:46.76ID:NLGchuwL0 28-85f28でるの?
普通に出なそうなスペックだけど…
普通に出なそうなスペックだけど…
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-v5Y2 [14.11.5.129])
2022/07/01(金) 22:18:17.39ID:h6d4Mqv80 シグマレンズ試したかったけど貸出会外れたわ
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8579-tB8D [36.54.87.101])
2022/07/01(金) 22:36:21.15ID:AuXLMN4R0 これ騙しならひどすぎるな(笑)
870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8579-tB8D [36.54.87.101])
2022/07/01(金) 22:36:51.06ID:AuXLMN4R0 ロングいっきにたまったやろ
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8579-tB8D [36.54.87.101])
2022/07/01(金) 22:42:46.49ID:AuXLMN4R0 ごめん、間違えました。
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f6ad-QBhF [119.169.189.245])
2022/07/02(土) 00:44:29.12ID:rUfKQ+WJ0 FXか?(笑)
873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 929f-9ZeA [61.193.51.82])
2022/07/02(土) 08:12:53.34ID:r1C453ny0 シグマ「16-28mm F2.8 DG DN Contemporary」は2400〜4200万画素機なら非常に優れたレンズ
https://digicame-info.com/2022/07/16-28mm-f28-dg-dn-contemporary-3.html
https://digicame-info.com/2022/07/16-28mm-f28-dg-dn-contemporary-3.html
874名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-FHIR [49.98.148.93])
2022/07/03(日) 09:22:16.39ID:gkBH4ZDgd 18-50mm F2.8 DC DNと30mm F1.4 DC DNだと
同じ画角の時の画質は全然違いますか?
18-50の使用感がここではあまり話題に
なっていなかったようなのですが微妙でしょうか
キットレンズ卒業後の1本目に悩んでいます
同じ画角の時の画質は全然違いますか?
18-50の使用感がここではあまり話題に
なっていなかったようなのですが微妙でしょうか
キットレンズ卒業後の1本目に悩んでいます
875名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa4d-auNL [106.154.147.33])
2022/07/03(日) 09:45:31.02ID:kx32Js+ha キットレンズということは標準ズームだろうから
18-50にしても差はあまり判らないだろう
(但しSELP1650を除く、あれは小型化だけを優先させ性能は二の次と割り切ってる)
30mmを絞り開放で使ってキットレンズと比較すれば一目瞭然
18-50にしても差はあまり判らないだろう
(但しSELP1650を除く、あれは小型化だけを優先させ性能は二の次と割り切ってる)
30mmを絞り開放で使ってキットレンズと比較すれば一目瞭然
876名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-FHIR [49.98.142.13])
2022/07/03(日) 12:01:46.29ID:o1LzVyWrd >>875
ありがとうございます
やはり画質は30mmの方が良いのですね
カメラはZV-E10+SELP1650です
SELP1650の評判は購入前にわかっていたので
数ヶ月使って操作に慣れてから単焦点を買う予定でしたが
18-50の評判も良かったので気になりました
ありがとうございます
やはり画質は30mmの方が良いのですね
カメラはZV-E10+SELP1650です
SELP1650の評判は購入前にわかっていたので
数ヶ月使って操作に慣れてから単焦点を買う予定でしたが
18-50の評判も良かったので気になりました
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41a6-SnY6 [164.70.211.227])
2022/07/03(日) 13:06:59.12ID:oWql19Uu0 >>876
1850もかなり性能良いので、同じF2.8ならぶっちゃけ性能差はわからんと思うよ。もちろんF1.4の描写は30mmでないと得られないから、それを必要とするかどうか。
1850もかなり性能良いので、同じF2.8ならぶっちゃけ性能差はわからんと思うよ。もちろんF1.4の描写は30mmでないと得られないから、それを必要とするかどうか。
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12da-PmjZ [125.201.233.192])
2022/07/03(日) 16:45:25.36ID:Zk4En5Vp0 両方買っても良いと思うよ
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e902-7K94 [124.213.209.51])
2022/07/03(日) 18:59:28.32ID:bf3qmCgl0 30mm F1.4は持ってて損はないと思う
うちは使用頻度がダントツのレンズ
うちは使用頻度がダントツのレンズ
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a2bd-gHk4 [133.202.81.73])
2022/07/03(日) 22:06:58.49ID:gHH3Rioo0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 929f-9ZeA [61.193.51.82])
2022/07/04(月) 07:45:05.13ID:e5b4NBgz0 バカ高くてボケの汚いレンズよく買うわ
882名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-FHIR [49.98.147.80])
2022/07/04(月) 07:51:26.18ID:9j2iqgHvd883名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMc6-A/OY [61.112.213.1])
2022/07/04(月) 23:05:31.84ID:kd6AtOGRM よく言えば柔らかい描写
普通に言えば低解像低コントラストwww
https://www.cameralabs.com/sigma-35mm-f1-4-dg-dn-art-review/
目立つ被写体なら縁取り玉ネギwww
https://asobinet.com/full-review-35mm-f1-4-dg-dn/
普通に言えば低解像低コントラストwww
https://www.cameralabs.com/sigma-35mm-f1-4-dg-dn-art-review/
目立つ被写体なら縁取り玉ネギwww
https://asobinet.com/full-review-35mm-f1-4-dg-dn/
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 710e-FHIR [116.82.192.128])
2022/07/05(火) 00:20:03.93ID:plBg2xBx0 何がうれしいの?
他人の評価鵜呑みにして、アホちゃうか
いっぺん受精卵からやり直してこい
他人の評価鵜呑みにして、アホちゃうか
いっぺん受精卵からやり直してこい
885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d2bd-7P0/ [221.171.100.48])
2022/07/05(火) 08:47:02.98ID:3t+Nvn360 シグマは安さが魅力でいろいろ持ってるけど、Eマウント用は高いなw
886名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4d-A/OY [106.133.234.204])
2022/07/05(火) 09:24:11.51ID:USSTfWKGa >>883
SonyGMの方が色収差が目立つと書いてあるぞ
SonyGMの方が色収差が目立つと書いてあるぞ
887名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf9-AQrc [126.208.228.89])
2022/07/05(火) 12:53:14.83ID:bcMuGM8+r >>883
英語読める自慢うさい
英語読める自慢うさい
888名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-S+zE [49.97.24.197])
2022/07/05(火) 17:48:43.14ID:IXHDwCrjd ぶっちゃけ純正と違いがわかるのはほとんどいないだろ
だったら安いシグマとか買ったほうがいいわ
だったら安いシグマとか買ったほうがいいわ
889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-TuZp [126.15.3.202])
2022/07/05(火) 18:12:18.19ID:yUlZW/z20 50mmはまだですか?
890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 929f-9ZeA [61.193.51.82])
2022/07/05(火) 19:06:11.38ID:c7spvfBF0891名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-eBoN [49.98.231.46])
2022/07/05(火) 20:19:01.54ID:uY8lE5Rwd まー50GMは素直にすごいと思うけど
欲しいのはARTだったりすんのよな
欲しいのはARTだったりすんのよな
892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41a6-SnY6 [164.70.211.227])
2022/07/05(火) 20:28:00.65ID:98YVFuo30 >>888
アクティブ手ぶれ補正をシグタムにも開放してほしい…
アクティブ手ぶれ補正をシグタムにも開放してほしい…
893名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-S+zE [49.97.24.197])
2022/07/05(火) 21:26:08.00ID:IXHDwCrjd まぁおれが言いたいのは、ボケの好みはおいて買うならシグマの方がいいよなって話よ
2倍の値段払うならシグマのレンズ2本買ったほうがよくね?って話
最近のシグマのレンズはほんとに馬鹿にできないぞ、いい意味で
2倍の値段払うならシグマのレンズ2本買ったほうがよくね?って話
最近のシグマのレンズはほんとに馬鹿にできないぞ、いい意味で
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6eab-c86m [113.149.213.97])
2022/07/05(火) 21:26:59.70ID:Toryqkln0 AF遅いから無理
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5edc-y46d [153.210.247.16])
2022/07/05(火) 21:28:31.28ID:Y3Wtduct0 シグマはスンっ
タムロンはスっ
遅くはないんだけどなー早くないんだよな
タムロンはスっ
遅くはないんだけどなー早くないんだよな
896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12ad-eBoN [125.8.132.105])
2022/07/05(火) 21:52:17.47ID:R76gzXnq0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12b1-A+Eo [59.128.226.193])
2022/07/05(火) 22:51:47.02ID:3BwTNwZM0 50mmが出ないのってLumix S Pro 50mmに遠慮してんのかな?
まぁ、ありえないか…。fpでLumix S Proを使うのはちょっとなぁ。
まぁ、ありえないか…。fpでLumix S Proを使うのはちょっとなぁ。
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 710e-FHIR [116.82.192.128])
2022/07/05(火) 22:55:54.49ID:plBg2xBx0 何かで見たか聞いたかしたが、
新しく出す限りは、センセーショナルな性能のもの、特に50mmのようなアイコニックなレンズだと、それを追求したい
らしいから、他社が出す度に設計からやり直してるのかもね
性能はもちろん、大きさ重さも改善されてないとね
もしかしたらFFフォビオンの試作機と合わせてテストして、目標値出るまで設計練ってるとか
新しく出す限りは、センセーショナルな性能のもの、特に50mmのようなアイコニックなレンズだと、それを追求したい
らしいから、他社が出す度に設計からやり直してるのかもね
性能はもちろん、大きさ重さも改善されてないとね
もしかしたらFFフォビオンの試作機と合わせてテストして、目標値出るまで設計練ってるとか
899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12da-PmjZ [125.201.233.192])
2022/07/05(火) 23:22:35.38ID:hmR+cJdi0 まあ一度出したら数年は作り直せないしな
失敗できない分慎重になるのは分かる
でもそろそろ欲しいぞ!
失敗できない分慎重になるのは分かる
でもそろそろ欲しいぞ!
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12ad-eBoN [125.8.132.105])
2022/07/06(水) 00:53:22.16ID:Jo+i+2Yy0 それこそFFフォビオンと同時50ARTとかきたらテンション上がるわ
SIGMA界隈で祭りでしょ
楽しみだなー
SIGMA界隈で祭りでしょ
楽しみだなー
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5eb0-+4IB [153.129.45.228])
2022/07/06(水) 04:57:29.10ID:XCOfpupH0 50art待ってたけど65で満足しちゃったよ
35との使い分けもしやすいから今出されても買わんな
35との使い分けもしやすいから今出されても買わんな
902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12da-P/jw [125.201.233.192])
2022/07/06(水) 21:58:47.56ID:fnv9u6hi0 次のレンズは50でも70-200でもなく、広角アート2本らしい
20mmF1.4DGDN
24mmF1.4DGDN
20mmF1.4DGDN
24mmF1.4DGDN
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e902-e+fT [124.208.73.248])
2022/07/06(水) 22:51:07.97ID:qA5XtN9g0 ニッチすぎ…でもないのか???
16mm dcdnが売れてるって話だしvlog/スマホ時代の新標準ってところか
でもF2あったら厳しいと思うけどなー
16mm dcdnが売れてるって話だしvlog/スマホ時代の新標準ってところか
でもF2あったら厳しいと思うけどなー
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41a6-SnY6 [164.70.211.227])
2022/07/06(水) 23:44:51.60ID:xCiOm6Qo0 こんなに広角だすなら何かの間違いで魚眼も出してくれよ
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ef2-KcEL [153.232.78.139])
2022/07/07(木) 00:20:37.54ID:kVzbgwDm0 なんで似たような画角をまとめて出すんだろ
ある意味良心的なのかな
ある意味良心的なのかな
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92ad-l9hR [61.26.125.148])
2022/07/07(木) 00:44:37.34ID:VVVLz2zx0 24gmもさんざ話題になったし
動画需要で広角人気だし
とはいえコンパクトさとブリージング対策を打てないと
35artみたいな中途半端な立ち位置になりそう
動画需要で広角人気だし
とはいえコンパクトさとブリージング対策を打てないと
35artみたいな中途半端な立ち位置になりそう
907名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4d-c86m [106.146.34.71])
2022/07/07(木) 00:48:14.56ID:7s4LML1Ca シグマ24F14artはプアマンズ24GM
24GMより重いし35dgdnと同じ道をたどるだろうな
24GMより重いし35dgdnと同じ道をたどるだろうな
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ef2-KcEL [153.232.78.139])
2022/07/07(木) 01:02:57.88ID:kVzbgwDm0 ソニーのためにレンズ作ってるわけじゃないしなぁ
本命はLマウントだし
本命はLマウントだし
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 710e-FHIR [116.82.192.128])
2022/07/07(木) 01:10:15.95ID:cmuSBaaW0 シグマは昔20,24,28の三兄弟を出してたしね
過去に倣ったのかも
過去に倣ったのかも
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ef2-KcEL [153.232.78.139])
2022/07/07(木) 01:11:59.86ID:kVzbgwDm0 iシリーズで16mm f2あたりも欲しいな
911名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4d-l9hR [106.146.42.29])
2022/07/07(木) 01:21:44.71ID:CIAII0dEa iシリーズでもf値違いで2本あるな
35と24何本出す気なんだ
個人的には40f2ほすい、2.8じゃもう一つ物足りない
35と24何本出す気なんだ
個人的には40f2ほすい、2.8じゃもう一つ物足りない
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-51R8 [106.72.131.160])
2022/07/07(木) 02:58:15.52ID:DGJvBb3o0 動画系とart系はキッチリ分けて使ってるわ
動画は純正一択、画質追い込むならart
置きピン動画ならartやタムロンもあり
動画は純正一択、画質追い込むならart
置きピン動画ならartやタムロンもあり
913名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW e902-e+fT [124.208.73.248])
2022/07/07(木) 07:29:50.00ID:ANLoKPy200707 28mmはなぜ回避されるんだ
タムのF2.8単でも20,24,35mmなんだよな
せっかくの多シリーズ展開、焦点距離揃えなくてもいいだろうに
28,31,40,55,77と焦点距離でバリエーション増やして欲しいよ
タムのF2.8単でも20,24,35mmなんだよな
せっかくの多シリーズ展開、焦点距離揃えなくてもいいだろうに
28,31,40,55,77と焦点距離でバリエーション増やして欲しいよ
914名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタT Sa4d-QBhF [106.155.10.60])
2022/07/07(木) 08:43:35.63ID:p9TDEkKea0707 いっそゾロ目で新しいシリーズ立ち上げるとか
22 33 44 55 66 77・・・
22 33 44 55 66 77・・・
915名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sa4d-A+Eo [106.131.37.166])
2022/07/07(木) 10:07:17.73ID:sUpM2ye8a0707 Art 135mm DG DNを待ってる。DG HSMは重過ぎる…。
916名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 710e-FHIR [116.82.192.128])
2022/07/07(木) 10:09:29.19ID:cmuSBaaW00707 >>913
ペンタックスのあの焦点距離、使いやすいとは思わないね
ペンタックスのあの焦点距離、使いやすいとは思わないね
917名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sd12-0B/r [1.66.96.225])
2022/07/07(木) 10:35:41.32ID:/XuuF2e1d0707 広角多めなのは動画寄りなんだろうが
50と28を早く出してほしい。
28は最近他社も新作ないので望み薄そうだが。
50と28を早く出してほしい。
28は最近他社も新作ないので望み薄そうだが。
918名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 710e-FHIR [116.82.192.128])
2022/07/07(木) 11:06:31.39ID:cmuSBaaW00707 APS-Cでも使える広角を、ってのが観点かもね
919名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW c179-IDDy [36.54.87.101])
2022/07/07(木) 19:33:04.81ID:eiSJGsz500707 広角artくるのかよ!!
20mmかうぞ!!
20mmかうぞ!!
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM75-A/OY [114.155.39.2])
2022/07/07(木) 22:06:07.37ID:bJMoyEf/M921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c179-IDDy [36.54.87.101])
2022/07/07(木) 22:07:41.44ID:eiSJGsz50 20mmがいつ来るのかそれが問題だ
7月中は無理かな?
7月中は無理かな?
922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-TuZp [126.15.3.202])
2022/07/08(金) 00:32:57.05ID:8uldx4LS0 Lマウントはライカとパナにハブられてる雰囲気だし、稼ぎ頭はEマウントだろうし、もう力入れてないだろ
923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 710e-FHIR [116.82.192.128])
2022/07/08(金) 01:02:50.77ID:m57Azml90 歩留まりの低い超高精度研削非球面を何枚も使って30万でも売れるならシグマもそうするだろうね
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 929f-9ZeA [61.193.51.82])
2022/07/08(金) 07:52:17.37ID:lVBLw3R60 >>920
ボケが汚くて使い物にならないSONY35GM
ボケが汚くて使い物にならないSONY35GM
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-51R8 [106.72.131.160])
2022/07/08(金) 07:58:41.94ID:K/2MoHgo0 HSMシリーズは全て一新されるのかな?
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM75-A/OY [114.155.39.2])
2022/07/08(金) 08:17:02.38ID:RCegBpFXM 35/1.4dgdnの開放は特に低コントラスト低解像だからな
その方向性の柔らかい描写が好きならあり
イルミの玉ボケとか、絞った時のボケはアラが目立って汚いけどな
DSLRのARTみたいな開放から変わらず高コントラスト高解像レンズ好きなら
寧ろGMを選ぶべき
その方向性の柔らかい描写が好きならあり
イルミの玉ボケとか、絞った時のボケはアラが目立って汚いけどな
DSLRのARTみたいな開放から変わらず高コントラスト高解像レンズ好きなら
寧ろGMを選ぶべき
927名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb9-P97N [36.11.224.145])
2022/07/08(金) 09:52:18.90ID:s9U16UPDM >>904
俺も待ってる。Samyang,Meike,TTartizan 色々不満あって
俺も待ってる。Samyang,Meike,TTartizan 色々不満あって
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ef2-KcEL [153.232.78.139])
2022/07/08(金) 09:56:45.24ID:PBqTBxQV0929名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-S+zE [49.97.24.197])
2022/07/08(金) 17:46:28.77ID:RI8Q9DJCd Eマウントのほうが売れてるってだけで何故にLマウントに力いれてないとかわけわからんのが出てくるんだろうな
一応fpとかあるんだしそれはないだろ
一応fpとかあるんだしそれはないだろ
930名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4d-IDDy [106.154.6.192])
2022/07/08(金) 18:14:39.97ID:0ij8v27ga 20mmはよ
931名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4d-KcEL [106.146.28.60])
2022/07/08(金) 18:59:29.54ID:tzNQXKrMa ソニー信者は基本IQ低いから仕方ないね
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5edc-y46d [153.210.247.16])
2022/07/08(金) 19:10:59.05ID:j9YBEkKh0 14mmじゃなくても16f1.8とかなら買うのになー
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM75-A/OY [114.155.39.2])
2022/07/08(金) 22:21:35.87ID:RCegBpFXM 本当にLマウントに注力してたら、
それこそ信者連中が妄想してたような大口径マウントを活かした
Lマウント専用レンズが出て、
EにはCラインばかりだったはず
だが、実際は全て共通設計かつ35/1.4dgdnみたいなお笑いレンズしか出てこない
現実は厳しいなwwwwww
それこそ信者連中が妄想してたような大口径マウントを活かした
Lマウント専用レンズが出て、
EにはCラインばかりだったはず
だが、実際は全て共通設計かつ35/1.4dgdnみたいなお笑いレンズしか出てこない
現実は厳しいなwwwwww
934名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM11-FHIR [150.66.75.35])
2022/07/08(金) 22:50:05.78ID:umd1P1eDM 妄想しすぎ
935名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4d-KcEL [106.146.30.102])
2022/07/08(金) 23:23:58.44ID:8x901D4Da ソニー信者顔真っ赤すぎだろ
936名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf9-jbM5 [126.167.83.216])
2022/07/08(金) 23:57:05.40ID:n/3kl9i6r ビジネスなんだから自社でLマウントのボディ出してようが売上トップがEマウント向けレンズなら注力するのは当然そっち
現状LマウントはEマウントで稼いだ金での道楽
現状LマウントはEマウントで稼いだ金での道楽
937名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac1-jF2N [106.146.31.25])
2022/07/09(土) 00:04:27.87ID:fcQvCHZCa 道楽であってクレクレ
ほんとソニー信者って自尊心の高さが異常だよね
ほんとソニー信者って自尊心の高さが異常だよね
938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a3a-UXSH [219.96.44.139])
2022/07/09(土) 00:34:28.55ID:AlCBLic70 Eどころかアライアンス組んでるLマウントにズームの回転方向すら合わせもしないんだから委託製造が本業で自社レンズは道楽だろw
939名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac1-jF2N [106.146.31.113])
2022/07/09(土) 00:39:54.32ID:MyEBf5MDa 委託製造がメインってソニーじゃないんだから
940名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMba-4P9s [153.140.20.51])
2022/07/09(土) 01:03:50.27ID:7AlmHnTFM 17-70F2.8-4が生産終了してた
非常に使い勝手がいいので愛用してたんだけど、メンテ出しておいたほうが良いのかなぁ?
シグマに持ってるレンズピント調整もオーバーホールも出して無いや
応援するなら出しとくべきなんだろうなあ
非常に使い勝手がいいので愛用してたんだけど、メンテ出しておいたほうが良いのかなぁ?
シグマに持ってるレンズピント調整もオーバーホールも出して無いや
応援するなら出しとくべきなんだろうなあ
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66da-GCuT [121.119.68.226])
2022/07/09(土) 01:18:13.62ID:BuIDULmm0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a9f-2HoA [61.193.51.82])
2022/07/09(土) 08:35:19.74ID:azIdaPR50 ズーム回転方向なんかすぐ慣れるよ
初心者の悩みは初心者スレでレスしたらどうだ
初心者の悩みは初心者スレでレスしたらどうだ
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aaad-2twL [125.8.132.105])
2022/07/09(土) 08:59:48.44ID:qAxoKT120 ズームの回転方向は初心者ならそこまで染み付いてないから順応できるでしょ
長年染み付いちゃったらもう無理ってなるのもわかる
長年染み付いちゃったらもう無理ってなるのもわかる
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a9f-2HoA [61.193.51.82])
2022/07/09(土) 09:32:45.37ID:azIdaPR50 ズームの回転方向で悩んでるレベルは初心者だよ
945名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac1-jVDF [106.155.13.3])
2022/07/09(土) 09:55:20.34ID:pMvbcI/Na 初心者かベテランかではなく混在が問題なんだよ
例えばEマウント使ってて純正、タムロン、シグマが混じってるとする、
撮影に入るとファインダー見ながらズーミングするから
純正とタムロンは同じ感覚で扱えるのにシグマだけは逆だから
ズームリング少し回して気づき逆回転する羽目になる。
風景とかなら問題ないタイムロスでも
動きもので何度もやらかすとストレスが貯まり続けて投げ出したくなる、
だからズームレンズをシグマで統一するつもりなら無問題だが、純正と併用したらドツボ
ただし何から何まで逆方向なニコキャノを併用する人は昔から居たから
適応できるかどうかは人によるんだろうけど。
例えばEマウント使ってて純正、タムロン、シグマが混じってるとする、
撮影に入るとファインダー見ながらズーミングするから
純正とタムロンは同じ感覚で扱えるのにシグマだけは逆だから
ズームリング少し回して気づき逆回転する羽目になる。
風景とかなら問題ないタイムロスでも
動きもので何度もやらかすとストレスが貯まり続けて投げ出したくなる、
だからズームレンズをシグマで統一するつもりなら無問題だが、純正と併用したらドツボ
ただし何から何まで逆方向なニコキャノを併用する人は昔から居たから
適応できるかどうかは人によるんだろうけど。
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a9f-2HoA [61.193.51.82])
2022/07/09(土) 10:13:10.70ID:azIdaPR50 そんな不器用な奴はズームリングの無いレンズ使えば
普通二三枚撮れば大丈夫だろ
普通二三枚撮れば大丈夫だろ
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a9f-2HoA [61.193.51.82])
2022/07/09(土) 10:36:17.74ID:azIdaPR50 >>945
スポーツ撮影する不器用な奴以外はズーム方向は問題ないとの認識でよろしいようだな
スポーツ撮影する不器用な奴以外はズーム方向は問題ないとの認識でよろしいようだな
948名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac1-jVDF [106.155.13.3])
2022/07/09(土) 11:04:25.34ID:pMvbcI/Na 単焦点使うなり、動きものでなければそのとおり、
ズームリングアレルギー(仮称)は元を辿れば
フォーカスリングの回転方向によるストレスが残ったものと思える。
かつてMFしか無かった頃のピント合わせの頻度はズームとは比べようもないくらい多かった
構図が決まれば複数枚撮れるズームと違い、ピントは毎回合わせるからストレスもそれだけある。
AFが発達して手動でピントを合わすことは少なくなったが
かつてのトラウマがズームリングに向かってしまったと。
MFの頃には多数あった直進式ズームもほぼ壊滅したし
(過渡期には回らない直進ズームの先端にフォーカスリングという折衷型もあったが)
ズームリングアレルギー(仮称)は元を辿れば
フォーカスリングの回転方向によるストレスが残ったものと思える。
かつてMFしか無かった頃のピント合わせの頻度はズームとは比べようもないくらい多かった
構図が決まれば複数枚撮れるズームと違い、ピントは毎回合わせるからストレスもそれだけある。
AFが発達して手動でピントを合わすことは少なくなったが
かつてのトラウマがズームリングに向かってしまったと。
MFの頃には多数あった直進式ズームもほぼ壊滅したし
(過渡期には回らない直進ズームの先端にフォーカスリングという折衷型もあったが)
949名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-2bbL [49.97.24.197])
2022/07/09(土) 15:32:51.02ID:9nGAvmBXd ズ−ムリングの回転方向ってそんな大事か??
どっちでもいいんだけど
どっちでもいいんだけど
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 850e-X0pu [116.82.192.128])
2022/07/09(土) 15:33:42.73ID:89EP2Hlq0 とっさに撮る時に困る、って意見をよく見かける気がするが、
それ言ってるのだいたい爺
それ言ってるのだいたい爺
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 662d-jVDF [121.102.69.64])
2022/07/09(土) 15:49:33.85ID:LQHixkXa0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 26b0-IYlC [153.129.45.228])
2022/07/09(土) 15:53:12.21ID:vBU30VhW0 スポーツ撮るけど別に回転逆でも変わらんよ
撮る前に2,3回動作確認してるけどとっさの動作でも大丈夫
よっぽど不器用なのではとすら思う
撮る前に2,3回動作確認してるけどとっさの動作でも大丈夫
よっぽど不器用なのではとすら思う
953名無CCDさん@画素いっぱい (スーップ Sd4a-2twL [49.106.125.52])
2022/07/09(土) 15:56:54.87ID:AwOnLzNrd なんかズーム回転方向気にしない派が多いのね
たしかにどっちでもいいけど
拘りたいなら好きにすればいい
たしかにどっちでもいいけど
拘りたいなら好きにすればいい
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e66-0FwO [183.77.238.133])
2022/07/09(土) 16:08:28.37ID:qRZ0XFtD0 慣れの問題はどうしようもないよね。すぐ慣れる人が偉いわけでもないし逆も同様
……だけど流石に、あのどう見てもシグマOEMなLEICA VARIO-ELMARIT-SL 24-70mm F2.8 ASPH.までズームリングの方向を変えないとは思わなかった。ライカ社的には逆向きでも気にしないってことなんだなと感じたわ
……だけど流石に、あのどう見てもシグマOEMなLEICA VARIO-ELMARIT-SL 24-70mm F2.8 ASPH.までズームリングの方向を変えないとは思わなかった。ライカ社的には逆向きでも気にしないってことなんだなと感じたわ
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3110-Kr2A [114.178.232.134])
2022/07/09(土) 16:35:43.78ID:a5i7WplV0 バイワイヤになったマニュアルリングはともかく、ズームリングの回転方向変えるのってとーっても面倒くさいんですよ
パーツ何点取っ替えればいいと思ってます?
それらの公差やらパーツ管理の負担も爆上がり
過去には回転方向違うやつもあったみたいだけど、ブランディング的にももう変えることはないでしょう
パーツ何点取っ替えればいいと思ってます?
それらの公差やらパーツ管理の負担も爆上がり
過去には回転方向違うやつもあったみたいだけど、ブランディング的にももう変えることはないでしょう
956名無CCDさん@画素いっぱい
2022/07/09(土) 16:36:45.43957名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac1-Efy3 [106.146.46.141])
2022/07/09(土) 16:38:43.90ID:yBuJRmJ+a >>956
100本目おつ!
100本目おつ!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [Hitzeschleier★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.7@@@
- とらせん デバニー立石
- NFL 2025/26 week11 part 2
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.6@@@
- こいせん 全レス転載禁止
- 高市早苗がこの先生きのこるには [402859164]
- 中国総領事「その汚い首をかっ切ってやる!」安倍晋三「」⇐なんて言った? [731544683]
- 【悲報】中国「高市は信用できない」G20サミットでの会談予定なし [834922174]
- 【オワタ】中国外務省「李強首相がG20会合中に日本の指導者と会談する予定はない」と発言 [812874503]
- 【祝㊗】初星学園とうすこ部🏡【学マスセルラン1位🎊】
- 俳優・高岡蒼佑(43)「エジプト出身とかの人が、日本の代表みたいな顔して移民の事とか話してるの見ると、なんか違う気がする」 [377482965]
