2019年、2020年、レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアNo.1
マイクロフォーサーズの総合スレです。>>2
マイクロフォーサーズ公式サイト
自由な撮影スタイルを実現する、高画質と小型軽量の両立
マイクロフォーサーズは、レンズ交換式カメラの高画質と小型軽量の最適なバランスを追求しつつ、多様なニーズに対応する機動性の高さを持ったシステム。
メーカーの枠を越えて、カメラボディーと交換レンズを自由に組み合わせて撮影できるオープン規格です。
https://www.four-thirds.org/jp/
賛同企業
https://www.four-thirds.org/jp/contact/
OM SYSTEM オリンパス(OMデジタルソリューションズ)
https://www.olympus-imaging.jp/
パナソニック
https://panasonic.jp/dc/
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【39】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1638711536/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1636797942/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1635135277/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1633351784/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1632103744/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1631017954/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414139700/
探検
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【40】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2022/01/04(火) 10:51:12.12ID:tjhWIH2v0160名無CCDさん@画素いっぱい
2022/01/12(水) 10:10:01.65ID:qbA0Q4/g0 >>146
修理費を取ってた、
という事は、1年間は使えたわけだから御の字
あんな安物の初期のキットレンズぐらいしか不具合らしき報告がないのがパナのレンズやカメラが優秀な証拠
不具合など全てのメーカーに有るもの、なにかしら
むしろ高額な上級機ボデイで光漏れ問題などが有った他社の例ほうがユーザーのダメージは大きい
時には冒険をして技術を向上させるから次のステップアップに行ける
パナは軽量ズームで試行錯誤をして、神コスパレンズのG X VARIO 12-35mm と35-100mmの F2.8ズーム
やLEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 を生み、
それがフルサイズSシリーズでも、LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」が「カメラグランプリ 2021 レンズ賞
受賞に結実した
修理費を取ってた、
という事は、1年間は使えたわけだから御の字
あんな安物の初期のキットレンズぐらいしか不具合らしき報告がないのがパナのレンズやカメラが優秀な証拠
不具合など全てのメーカーに有るもの、なにかしら
むしろ高額な上級機ボデイで光漏れ問題などが有った他社の例ほうがユーザーのダメージは大きい
時には冒険をして技術を向上させるから次のステップアップに行ける
パナは軽量ズームで試行錯誤をして、神コスパレンズのG X VARIO 12-35mm と35-100mmの F2.8ズーム
やLEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 を生み、
それがフルサイズSシリーズでも、LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」が「カメラグランプリ 2021 レンズ賞
受賞に結実した
2022/01/12(水) 10:32:36.08ID:Qn+KkII90
>>153
12-32mmは映りも良くてコンデジのようにつかえるからいいよね。E-PL8に常時付けている。
ただパナの一部機種以外MFできないのが残念。
まあできたとしても背面ダイヤル操作なので実用性あるかは疑問だけど。
12-32mmは映りも良くてコンデジのようにつかえるからいいよね。E-PL8に常時付けている。
ただパナの一部機種以外MFできないのが残念。
まあできたとしても背面ダイヤル操作なので実用性あるかは疑問だけど。
2022/01/12(水) 10:47:59.88ID:itmW1lJu0
>>160
レンズのゴミ混入は今でもがっつり報告があるし優秀とは言いづらいなあ
レンズのゴミ混入は今でもがっつり報告があるし優秀とは言いづらいなあ
163名無CCDさん@画素いっぱい
2022/01/12(水) 10:56:20.08ID:Q/dmVTKa0 >>162
キミのようにオリンパス派が居るのも事実
オリンパスはマイクロフォーサーズで特に単焦点で
45mmや75mmのF1.8レンズで画質重視派を引っ張り
今日のオリパナ共のフルラインナップ完成、最もレンズの充実したマウント
の始まりを築いた
キミのようにオリンパス派が居るのも事実
オリンパスはマイクロフォーサーズで特に単焦点で
45mmや75mmのF1.8レンズで画質重視派を引っ張り
今日のオリパナ共のフルラインナップ完成、最もレンズの充実したマウント
の始まりを築いた
2022/01/12(水) 11:15:22.18ID:pjEIYGR20
>>163
〇〇派とかではなくパナソニックは持ち上げられるほどのクオリティじゃないってだけ
レンズ自体は持ってるけど25mmF1.4なんか新品時点でゴミ入ってたし点検に出しても問題ないからと交換されず
どうしてもと言うなら有償と言われて売るに売れずそのまま使ってる
〇〇派とかではなくパナソニックは持ち上げられるほどのクオリティじゃないってだけ
レンズ自体は持ってるけど25mmF1.4なんか新品時点でゴミ入ってたし点検に出しても問題ないからと交換されず
どうしてもと言うなら有償と言われて売るに売れずそのまま使ってる
165名無CCDさん@画素いっぱい
2022/01/12(水) 11:22:52.77ID:+ZqoCz5u0 ゴミ混入といえば
SSWF機構のあるマイクロフォーサーズが
他社にないタフさでユーザーに訴求しシェアを伸ばした
クオリティで選べばマイクロフォーサーズみたいに
SSWF機構のあるマイクロフォーサーズが
他社にないタフさでユーザーに訴求しシェアを伸ばした
クオリティで選べばマイクロフォーサーズみたいに
166名無CCDさん@画素いっぱい
2022/01/12(水) 11:39:39.57ID:Z1cxywAB0 ミラーレスの不具合というと光漏れを思い出す
ソニーα7が初めて出たとき。フジも同様だった
高額な上級機だけに話題になった
やはり、またもなミラーレスはマイクロフォーサーズを除いては作れないのか、とも
しかしソニーはくじけず、今日の業界bPまで漕ぎつけたのは凄いが
ソニーα7が初めて出たとき。フジも同様だった
高額な上級機だけに話題になった
やはり、またもなミラーレスはマイクロフォーサーズを除いては作れないのか、とも
しかしソニーはくじけず、今日の業界bPまで漕ぎつけたのは凄いが
2022/01/12(水) 12:15:21.85ID:RfRXmw9B0
2022/01/12(水) 12:18:03.37ID:M4AGyScW0
2022/01/12(水) 12:19:34.87ID:M4AGyScW0
2022/01/12(水) 12:32:39.59ID:KU9PSgf20
171名無CCDさん@画素いっぱい
2022/01/12(水) 12:40:08.46ID:856e/DdD0172名無CCDさん@画素いっぱい
2022/01/12(水) 12:52:04.75ID:iqiTHi0i0 >>168
富士フイルム、「X-T1」の“光線漏れ”現象に対応
端子カバーを開けると一部で発生。無償サービスを実施
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/639697.html
ソニーがα7・α7Rの光漏れ問題についてコメント
https://digicame-info.com/2014/03/77r-12.html
「ソニー、フジ、光漏れ」で検索かけると一発で出るが、「ゴミや塵混入 パナ」は何も無いが
富士フイルム、「X-T1」の“光線漏れ”現象に対応
端子カバーを開けると一部で発生。無償サービスを実施
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/639697.html
ソニーがα7・α7Rの光漏れ問題についてコメント
https://digicame-info.com/2014/03/77r-12.html
「ソニー、フジ、光漏れ」で検索かけると一発で出るが、「ゴミや塵混入 パナ」は何も無いが
2022/01/12(水) 12:53:40.85ID:PsHKUj3P0
174名無CCDさん@画素いっぱい
2022/01/12(水) 12:58:44.38ID:BwtLwqbr0 オリンパス12-200購入オメ
写りは良い、は同感
写りは良い、は同感
175名無CCDさん@画素いっぱい
2022/01/12(水) 14:25:08.27ID:Ke8AMDbe0 >>166
光漏れと言えばキヤノン一眼レフの上位機種で何かあったよな。5D2だっけ?1D系だったかな?
光漏れと言えばキヤノン一眼レフの上位機種で何かあったよな。5D2だっけ?1D系だったかな?
176名無CCDさん@画素いっぱい
2022/01/12(水) 14:27:06.43ID:Ke8AMDbe02022/01/12(水) 15:08:35.70ID:gvOrczeP0
178名無CCDさん@画素いっぱい
2022/01/12(水) 15:14:10.56ID:FxlopSys0 単に売れないから不具合報告目立たないのを「パナの堅牢性、品質は素晴らしい」って勘違いしてるやついるよね
2022/01/12(水) 15:15:13.36ID:dkxn/4YT0
2022/01/12(水) 16:04:40.64ID:BguBjfun0
181名無CCDさん@画素いっぱい
2022/01/12(水) 16:18:18.75ID:dLVuveWY0 LX100 MkV 出してくれませんかね
手ブレ補正や動画撮影の出来しだいでは10万円のレンズとして
買っても損はしないと思いますw
手ブレ補正や動画撮影の出来しだいでは10万円のレンズとして
買っても損はしないと思いますw
182名無CCDさん@画素いっぱい
2022/01/12(水) 16:21:26.57ID:PnLciaoj0 >>179-180
アウトレットとか楽天の聞いたことないショップなんかで買えば、どこのメーカーでもハズレ品掴むことになる、あたりまえ
パナはユーザー数が多いから情報が上がりやすいだけで
確率では無視していいレベル
オリンパスは完璧との考えの持ち主らしいが、心配することではない
アウトレットとか楽天の聞いたことないショップなんかで買えば、どこのメーカーでもハズレ品掴むことになる、あたりまえ
パナはユーザー数が多いから情報が上がりやすいだけで
確率では無視していいレベル
オリンパスは完璧との考えの持ち主らしいが、心配することではない
183名無CCDさん@画素いっぱい
2022/01/12(水) 16:24:20.28ID:PnLciaoj0 対して、フジは公式で認めてるし、ソニーも公式で見解発表してるので
無視できない規模で問題視されたものと考えられる
無視できない規模で問題視されたものと考えられる
184名無CCDさん@画素いっぱい
2022/01/12(水) 16:33:50.27ID:WYFvp7Gd0 >176
貴方の愛用してるオリンパス機でもパナのレンズを使うユーザーも多い
パナレンズに問題が無い証拠に、シェアの高いオリンパスのユーザーから不評は聞かない
貴方の愛用してるオリンパス機でもパナのレンズを使うユーザーも多い
パナレンズに問題が無い証拠に、シェアの高いオリンパスのユーザーから不評は聞かない
185名無CCDさん@画素いっぱい
2022/01/12(水) 16:40:23.32ID:X/XOrex502022/01/12(水) 18:06:44.99ID:gvOrczeP0
2022/01/12(水) 19:17:23.57ID:tJqEUsg40
188名無CCDさん@画素いっぱい
2022/01/12(水) 19:23:48.40ID:e8l9O4z70 >>187
たしかに、オリンパスなら、↑の光漏れなんて致命的な欠格商品を出すなんて有り得ないな
たしかに、オリンパスなら、↑の光漏れなんて致命的な欠格商品を出すなんて有り得ないな
2022/01/12(水) 19:26:48.58ID:/17wIWp/0
オリンパスは光漏れじゃなくてもズームレンズとか色々故障とかの話きくじゃん
190名無CCDさん@画素いっぱい
2022/01/12(水) 19:32:37.91ID:e8l9O4z70 >>187
フジノンレンズ XF35mmF1.4 R
レンズのホコリ、富士フィルム製品の品質について
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17284142/#tab
フジノンレンズ XF14mmF2.8 R
購入時にチェックしましょう:レンズ内のゴミ混入など
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418423/SortID=17219881/#tab
レンズ内のゴミ混入は、フジとか常連みたいだから、オリンパス選んで正解だったよな
フジノンレンズ XF35mmF1.4 R
レンズのホコリ、富士フィルム製品の品質について
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=17284142/#tab
フジノンレンズ XF14mmF2.8 R
購入時にチェックしましょう:レンズ内のゴミ混入など
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418423/SortID=17219881/#tab
レンズ内のゴミ混入は、フジとか常連みたいだから、オリンパス選んで正解だったよな
191名無CCDさん@画素いっぱい
2022/01/12(水) 19:40:54.56ID:e8l9O4z70■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- アメリカのネトウヨ、新NY市長マムダニに「ウガンダに帰れ」 「アフリカに帰れ、負け犬」トランプ「マムダニはイカれた共産主義者」 [718678614]
- 東京についた時wwwwwwwwww面白いことを見つけたwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- おまえらっておかしいくないか?
- 障害者キモすぎワロタ
- 漫画のズズズズやドドドドってなんなの?
