X



【Nikon】ニコン Z5 part 6【Z 5】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf01-ygsJ)
垢版 |
2022/07/19(火) 22:52:09.97ID:u0BqDfsU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_5/

素晴らしい画質、妥協のない機能、嬉しい低価格。
さあ語りましょう。

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください

※前スレ
【Nikon】ニコン Z5 part 4【Z 5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1646204317/

【Nikon】ニコン Z5 part 5【Z 5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1652180663/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0077名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Saab-JkNz)
垢版 |
2022/08/08(月) 10:42:17.61ID:+U0tCVKXa0808
子供も4コマで足りる気がするが、どっちかというとバッファ詰まらず100枚撮れる方が重要かなぁ
z5はSDをちゃんと対応した奴にしたら100コマいけるからもんだいないと思う
0078名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MM8b-6adv)
垢版 |
2022/08/08(月) 11:47:35.28ID:p2QCxZZZM0808
>>74 みたいな言い方はちょっと嫌だけど、子供できて俺みたいに小遣い少ないリーマンにこそZ5はベストだと思う
Z5 + 24-70/f4 + 40/f2の20万ちょいのセット(中古含)で大体の物は綺麗に撮れる
子供小さいから運動会想定のレンズはこれからだけど

そりゃお金に余裕あればZ6ⅡとかZ9とかで子供撮りたいけど、分相応でいいんじゃないかなーと
というよりZ5ですら俺には分不相応なくらい綺麗に写ってくれる
0081名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sr5d-z7Ig)
垢版 |
2022/08/08(月) 12:26:59.28ID:zgryTnB4r0808
>>78
運動会はレンズ交換してられないので、二台体制か便利ズームオススメ

うちの子供の運動会を撮ってたころはD90-D600だったので、望遠ズームも安い中古が有ったが、
Zマウントの望遠レンズは高過ぎて厳しいな
0083名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MM8b-6adv)
垢版 |
2022/08/08(月) 13:32:10.90ID:676z7R3CM0808
>>80
そろそろご出産ですか?おめでとうございます!
うちは2歳と0歳です、確かに画質重視で一本は持っておきたいですよね。
ただ先立つものが無いので、大事に取ってあるDfを下取りに出すか悩んでますw

>>81
ですよね
運動会で足りるかは分かりませんが、近いうちに24-200は買い足そうと考えてます
安価な70-300が出てくれれば最高なんですけどしばらくは出ないですよねー…
0089名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MMed-KC5u)
垢版 |
2022/08/08(月) 20:50:41.19ID:913CB7qgM0808
2才と0才相手に望遠レンズの出番は無いよ
Z24-120/4とZ85/1.8で全部撮れる、35/1.8とか50/1.8でも良い

https://www.cined.com/jp/nikon-plans-to-introduce-50-z-mount-lenses-by-2025/
ニコンはZレンズをあと3年で50本にすると言っている
現時点で発売済みのZレンズは30本(テレコン含む)
てことは毎年7本のレンズがリリースされるということ
その中に70-300は入ってくるだろう
0090名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MM53-YW6j)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:04:10.31ID:/2qHySoFM0808
C社対策で100-400じゃないの?
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMab-YW6j)
垢版 |
2022/08/08(月) 23:22:50.80ID:DzfvkofXM
>>91
モデルチェンジして高くなったら余計に存在感がなくなりそう
0109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edbe-6z5t)
垢版 |
2022/08/18(木) 21:33:15.43ID:CSlDJOb60
Z5買ったけど、シングルAFの速度がワンテンポ遅くないかい?
コントラストAFかと疑ってしまった。
こんなもん??
0112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edbe-6z5t)
垢版 |
2022/08/18(木) 22:55:55.92ID:CSlDJOb60
24-50mmです。遅いんですか。
次は40mm、28mmと増やしていくつもりですが、
こちらはもう少し早いでしょうか。

比較対象はE-M1 markiiですが、これが優秀すぎると言う説も。。
0115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd7-HvQF)
垢版 |
2022/08/20(土) 00:45:47.94ID:/IVGXMTV0
そもそも>>109はいつ遅いと感じたかってのも気になるかな
F値も関係するから
夜の自宅室内で50mm F6.3とかだと遅い
夜間室内であればF1.8単にすると明確に速くなる

昼間に撮影する上で24-50は普通に楽しめるAF速度だと思うよ
0127名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM13-8X6q)
垢版 |
2022/08/21(日) 10:32:37.75ID:Uw9wLoUgM
>>125
RPはボディ内手ブレ補正がないとか、物理先幕がないとか割り切ってるので同じ価格にするのは難しいだろうな
どうせ売れないZ50を手ブレ補正なしのフルフレームにモデルチェンジして安く売ればそこそこ売れそうな気はする
0128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd7-HvQF)
垢版 |
2022/08/21(日) 11:23:29.10ID:6BxU+t3S0
まあZ3とかZ5に求められていることは
先ずは安いことであるので
極端に値上がりするような変更は付けて貰いたくないかな
Z6IIIなんて競合他社の相場的に30万円越えてくるだろし
0131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f19-dbST)
垢版 |
2022/08/21(日) 12:02:51.34ID:cVIv1+vy0
やめればいいとか荒唐無稽な極論を持ち出すやつと話しても無駄
0133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd7-HvQF)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:12:58.17ID:6BxU+t3S0
そう、安くなる未来なんてない
だからこそエントリー機種にはあれもこれもと多くを求めず
枯れた技術の最適化でなるべく安いものをリリースして貰いたい
勿論EOS RPだってその最たるものの一つ
0134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f19-dbST)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:16:34.88ID:cVIv1+vy0
>>132
当たり前の話してどうしたの?
そもそも俺は安くなるとは言ってないが
0140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbe-rZkm)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:17:54.91ID:jum/IpJL0
マイクロフォーサーズからZ5のレンズキットに買い替え。
24-50mm 4.0-6.3は暗いが、ボケ量だけ見るとマイクロフォーサーズのf2.0-3.2に相当するわけで、
なかなかお得感があります。
ボディが大きくて重い分、このキットレンズで小型軽量感を取り戻してる感じ。
デザインはダサいと思ってたけど、いざ手にするとすぐ慣れた。
0141名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF7f-U2aU)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:21:50.49ID:xH9W3x5NF
Z5に35mm F1.8がいい
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbe-rZkm)
垢版 |
2022/08/26(金) 05:19:17.17ID:ylB+SigW0
ホントはフードつかないのか!
レンズキットを中古で買ったら、フツーにフードついてた(笑)
ラッキーだったのか
0145名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-HvQF)
垢版 |
2022/08/26(金) 07:33:48.38ID:FslnE7fyM
それはちょっとラッキーだったね
それを売った人について言えば、そりゃフード買いますよねって感じ

どうせ買うんだから最初からセット販売してくれれば合計金額は安くなるはずだけど
どうしてもレンズの値段を落としたかったんだろね
0148名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-HvQF)
垢版 |
2022/08/26(金) 20:39:53.80ID:FslnE7fyM
>>147
分かるよ、それが勿体無いほど良いフードだから標準で付けておけば良いのにね
その方がフードの単価は下がるわけだし、付けて損した
フード要らないから安くしろなんてことにはならないだろうってこと
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-XR+T)
垢版 |
2022/08/26(金) 21:15:41.75ID:37HOn0Ga0
>>144
おれフード付けてマップに売った
ちなみに下取り価格は変わらなかった
0152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4dbe-2Ehw)
垢版 |
2022/08/27(土) 06:14:12.27ID:opc8ANMK0
フード3,800もするんだね。
ヤフオクなら単品2000円くらいで売れそう。
0156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86d7-AyxN)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:04:03.93ID:y8GzN/Tv0
>>152
そう、別売オプションだからどうしても単価が上がる
同梱ならフード代としては+2000円とかだったと思うけど、その二千円も切り詰めて安くしたかったということ
DX16-50ならそれでも良いんだけど24-50は数千円値上げしても良いからフードもセットにして欲しかったなと
0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4dbe-2Ehw)
垢版 |
2022/08/27(土) 11:24:18.19ID:opc8ANMK0
>>155
そうそう。
キタムラ中古でオリンパスのレンズ買ったら、純正別売品の4000円くらいする金属フードがついてきて驚いたことが。
0163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 292c-YODu)
垢版 |
2022/08/31(水) 00:13:43.32ID:mIHo5g5H0
EOS RPのセンサーは6D IIのものを流用しているが、
Z5はどのカメラから流用しているのですか?
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 872c-Iguz)
垢版 |
2022/09/08(木) 09:34:45.40ID:hbiiU4Ze0
どの機種でも色味なんか調整できるだろ
ポートレートのピクコンもあるし
Z6,7の2型は人物印象調整もできる

ポートレート/ウェディングフォト撮影ガイド
https://download.nikonimglib.com/archive4/SIB4J00gLXh1053Cx8S12I9EVd23/Z7IIZ6II_TG_Portrait_(Jp)01.pdf

YouTuberのマツは簡単に前言撤回するからな
こいつの発言の軽さは笑いもの
0173名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF1f-A+z8)
垢版 |
2022/09/08(木) 12:00:41.85ID:dkLDnrgxF
Z5 24-70mm F4ズームキットは、もうないのですか?
0174名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1b-VFi4)
垢版 |
2022/09/08(木) 12:07:18.83ID:o8f0+SzeM
もちろん出来るだろうけど、例えばニコンで撮影してキヤノンの色味にしろと言われたら
初めからキヤノンのカメラで撮影するでしょ
面倒な作業を挟むとZ6でも同じ色になるよと言うのは分かるけど
だったら初めからZ5で撮ればいいじゃんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況