!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
OM-1
センサー:ソニーIMX472 (20MP積層、常用ISO200-25600)
連写:AF/AE追従最高50fps(メカシャッター時最高10fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.8mm(W)×91.6mm(H)×72.7mm(D)
重量:約599g(バッテリー込み)
※前スレ
OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part118
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1667264928/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part119
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr37-S5fM)
2022/12/07(水) 10:21:23.14ID:uyR+zgnwr2名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 47ad-R4o2)
2022/12/07(水) 14:34:55.67ID:5ouy+POc0 >>1
礼を言おう
礼を言おう
3名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf5f-n+ha)
2022/12/07(水) 17:07:33.38ID:BwBSPP+t0 >>1
乙。お礼に貴方のE-M1 IIIのロゴをOM system に変えて差し上げよう。
乙。お礼に貴方のE-M1 IIIのロゴをOM system に変えて差し上げよう。
4名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-HXOo)
2022/12/08(木) 00:07:46.35ID:LV4Y6VGGM OM SYSTEM
( ´ ・ ω ・ ` )
( ´ ・ ω ・ ` )
5名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr10-S5fM)
2022/12/08(木) 16:21:09.38ID:06fc2YJrr カメラを新品で買ってシャッター数調べたら122回だったけどこれって普通?
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 915f-S5fM)
2022/12/08(木) 16:22:16.84ID:5CxqLAWc0 間違った
222回でした
222回でした
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 915f-S5fM)
2022/12/08(木) 16:25:23.16ID:5CxqLAWc0 ちなみにE-M1 Mark IIIです
8名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hfb-n0nL)
2022/12/08(木) 16:30:25.07ID:/i4cDiiZH そんなもんよ
自分のOM-1は新品でもシャッター回数が600台だったから気にするな
自分のOM-1は新品でもシャッター回数が600台だったから気にするな
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 915f-S5fM)
2022/12/08(木) 16:47:15.19ID:5CxqLAWc010名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9101-4FAg)
2022/12/08(木) 16:48:57.34ID:3mw3NMR+0 業界では妖精さんが押したとして縁起が良いとされてます
11名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfd-zSSn)
2022/12/08(木) 18:58:30.93ID:FjCLcMx1M メカシャッターの連写テストしたらあっという間に増えるでしょうしね。
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f605-Rv6X)
2022/12/09(金) 01:32:41.26ID:L14Jxu5J0 >>5
通販で新品のE-M1Ⅱを買ったら開封された感じがあり2万回以上シャッターが切られていた
お店に問い合わせたら展示品だから大丈夫です、その分安くしてますと言いやがったので返品した
その店も今はない
通販で新品のE-M1Ⅱを買ったら開封された感じがあり2万回以上シャッターが切られていた
お店に問い合わせたら展示品だから大丈夫です、その分安くしてますと言いやがったので返品した
その店も今はない
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce01-VKAQ)
2022/12/09(金) 03:51:36.03ID:shtcDrgT0 >>11
シャッター回数ってメカ/電子の判別できないよな?
シャッター回数ってメカ/電子の判別できないよな?
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f605-Rv6X)
2022/12/09(金) 04:13:33.86ID:L14Jxu5J0 >>13
試してみたら?
試してみたら?
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b701-SKMV)
2022/12/09(金) 07:30:36.66ID:JErs9XvR0 OM-1でL型プレート使ってる人いる?
E-M1mk2と互換性あるか知りたいんだ
E-M1mk2と互換性あるか知りたいんだ
16名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-F3ET)
2022/12/09(金) 07:52:32.63ID:6Krhxdgbd17名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hc3-n0nL)
2022/12/09(金) 09:01:26.83ID:r6rP8yLgH >>15
OM-1に付くけどグリップ部分とかサイズが違うから付けたまま電池交換出来ない
L型プレートのふちが出っ張ってるからぴったりはまらないから
プレートが少し斜めに付くから注意
自分はL型プレートのサイド側は液晶の稼働に邪魔だから取ってる
OM-1に付くけどグリップ部分とかサイズが違うから付けたまま電池交換出来ない
L型プレートのふちが出っ張ってるからぴったりはまらないから
プレートが少し斜めに付くから注意
自分はL型プレートのサイド側は液晶の稼働に邪魔だから取ってる
18名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-HXOo)
2022/12/09(金) 14:46:58.89ID:oaLrFoduM >>15
完全専用のReallyRightStuffのは、M1mk2とmk3は同一だったけど、OM-1は合わない。
OM-1用は左の垂直プレートが前寄りなので、左のコネクター部と干渉しないし、前に飛び出したハンドグリップにもなるはずだけど、在庫切れで買いそびれてまだ着けてない。
完全専用のReallyRightStuffのは、M1mk2とmk3は同一だったけど、OM-1は合わない。
OM-1用は左の垂直プレートが前寄りなので、左のコネクター部と干渉しないし、前に飛び出したハンドグリップにもなるはずだけど、在庫切れで買いそびれてまだ着けてない。
19名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-HXOo)
2022/12/09(金) 14:55:33.07ID:oaLrFoduM20名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-HXOo)
2022/12/09(金) 14:55:55.27ID:oaLrFoduM >>17
着くのもあるの。
着くのもあるの。
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fcf-0BFQ)
2022/12/10(土) 09:23:11.30ID:vPOuv8DN022名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H8b-SvzV)
2022/12/10(土) 11:22:52.47ID:wNaW4HaVH >>21
OM-1専用のは出てるぞ
ただ値段が高いのよ
M1ⅡやⅢ用が3000円しないのにこれは15000円以上する
https://asobinet.com/info-order-stc-grip-for-om-1/
OM-1専用のは出てるぞ
ただ値段が高いのよ
M1ⅡやⅢ用が3000円しないのにこれは15000円以上する
https://asobinet.com/info-order-stc-grip-for-om-1/
23名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8b-H5TJ)
2022/12/10(土) 13:45:02.08ID:HM/T32pFM >>21
三脚穴の位置が依然として全然駄目だけど、底面がしっかりしてるから、横位置のみなら汎用の狭いプレートでさえもちゃんと止まるんだよね。
SUNWAYのDPG-39とか。
M5系は底面がヤワいからちゃんと止まらん。自分で使ってない奴が作るとそういうことになる(怒)
三脚穴の位置が依然として全然駄目だけど、底面がしっかりしてるから、横位置のみなら汎用の狭いプレートでさえもちゃんと止まるんだよね。
SUNWAYのDPG-39とか。
M5系は底面がヤワいからちゃんと止まらん。自分で使ってない奴が作るとそういうことになる(怒)
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a702-EH0x)
2022/12/10(土) 21:46:25.19ID:egOYFTPd0 >>22
マジ?以前M1U用を16000円で買ったのに。
でもしっかりした作りで、折りたたみも具合も良いし、300F4付けたとき
レンズの重みで回転方向に掛かる力を、下側の板を介して手のひらで受け止められて良い感じだった。
OM-1に必要かはわからん。説明わかりづらくてスマン
マジ?以前M1U用を16000円で買ったのに。
でもしっかりした作りで、折りたたみも具合も良いし、300F4付けたとき
レンズの重みで回転方向に掛かる力を、下側の板を介して手のひらで受け止められて良い感じだった。
OM-1に必要かはわからん。説明わかりづらくてスマン
25名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa9f-0kYP)
2022/12/13(火) 22:24:15.56ID:7ew+vvKca ずいぶん最近安くなったような気がするんだけど 30万円でお釣りがくるのかレンズキット
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675f-MUgI)
2022/12/13(火) 23:42:52.42ID:P5YR/QEF027名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6705-vhBi)
2022/12/14(水) 02:18:12.33ID:8bnbTJnx0 >>26
E-M1シリーズのことかと
E-M1シリーズのことかと
28名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H8b-SvzV)
2022/12/14(水) 10:34:11.88ID:q1wI6FReH ファーム1.3で対策しても階調オートとデジタルテレコンでフリーズしたわ
連写中にフリーズしてシャッター押しても反応しなくなって
左上の画面にあるSDカードに書き込む中マークがずっと点滅
でも連写出来る枚数は変化なし
電源オフオンでは直らず電池抜き差しで直った
連写中にフリーズしてシャッター押しても反応しなくなって
左上の画面にあるSDカードに書き込む中マークがずっと点滅
でも連写出来る枚数は変化なし
電源オフオンでは直らず電池抜き差しで直った
29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675f-MUgI)
2022/12/14(水) 12:07:47.89ID:me5dTpwc030名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM4f-WMJe)
2022/12/14(水) 21:44:51.35ID:I5ysD0V5M 2022年、日本の歴史的なカメラ
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1463678.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1463678.html
31名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7a7-avQG)
2022/12/14(水) 22:32:10.62ID:lJ82C5j20 「OLYMPUS」ロゴ復活せよ❗OLYMPUSカメラ歴史に泥を塗るな‼
32名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-RYmi)
2022/12/14(水) 23:18:44.40ID:Pe+rBXXOa 分社のときにオリンパスカメラとかにしてもらえば良かったのにね
ライカはライカカメラでしょ
ライカはライカカメラでしょ
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675f-MUgI)
2022/12/14(水) 23:26:00.76ID:me5dTpwc034名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675f-MUgI)
2022/12/14(水) 23:30:51.89ID:me5dTpwc035名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675f-YBiX)
2022/12/15(木) 00:11:35.77ID:btNzbnJ80 今年発売された「過去の遺産的カメラ」ならアレしか浮かばない
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 677c-aHk/)
2022/12/15(木) 06:34:32.63ID:52rgeqC30 日本の歴史的カメラってE-M1Xも選ばれたあれか
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a701-3TNT)
2022/12/15(木) 06:37:31.05ID:4suE3K+30 OLYMPUSのロゴが絶滅したという意味では、歴史的なのは間違いない
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-WbW5)
2022/12/15(木) 09:03:00.17ID:oDE4Xdvt039名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-t2b6)
2022/12/15(木) 09:50:58.27ID:4+5wZ7m4a >>32
株主が許さなかったんですよ。長年大赤字のカメラ事業と資本関係が有ると思われるのを嫌ったから。
単に、株価に影響するかどうかだけの要望。もっとも、カメラで利益が出せていれば、何ら問題はなかったのだろうけどね。
今や、創業事業の顕微鏡など光学機器部門も切り捨てが決まった。そういう事さ。
株主が許さなかったんですよ。長年大赤字のカメラ事業と資本関係が有ると思われるのを嫌ったから。
単に、株価に影響するかどうかだけの要望。もっとも、カメラで利益が出せていれば、何ら問題はなかったのだろうけどね。
今や、創業事業の顕微鏡など光学機器部門も切り捨てが決まった。そういう事さ。
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675f-MUgI)
2022/12/15(木) 09:58:02.36ID:Az/R3/xp0 >>36
癒着ありそうだなw
癒着ありそうだなw
41名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675f-MUgI)
2022/12/15(木) 10:00:54.99ID:Az/R3/xp042名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdff-aHk/)
2022/12/15(木) 10:03:45.59ID:BuTFgFjyd43名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675f-MUgI)
2022/12/15(木) 10:08:36.59ID:Az/R3/xp044名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675f-MUgI)
2022/12/15(木) 10:26:24.15ID:Az/R3/xp0 >>42
でもさあ今年はT5だと思うんだよねえ
でもさあ今年はT5だと思うんだよねえ
45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-WbW5)
2022/12/15(木) 10:48:40.98ID:oDE4Xdvt046名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-t2b6)
2022/12/15(木) 12:08:02.17ID:4SL7VrzMa47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4705-vhBi)
2022/12/15(木) 12:33:41.32ID:ADw5kPxy0 株主はその場しのぎでしか考えないので株主が経営に口をはさみだすと経営が悪化するよな
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675f-MUgI)
2022/12/15(木) 14:03:00.75ID:Az/R3/xp0 >>45
てるもみたいになるにはもっと民間用の製品を発売しないとね
体温計や血圧計
それなしにオリンパスが医療分野の製品出してることなんて一般人はまったく知らないしオリンパスが体温計出したら出したでなんでオリンパスが、って反応されるだろうな
てるもみたいになるにはもっと民間用の製品を発売しないとね
体温計や血圧計
それなしにオリンパスが医療分野の製品出してることなんて一般人はまったく知らないしオリンパスが体温計出したら出したでなんでオリンパスが、って反応されるだろうな
49名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-H5TJ)
2022/12/15(木) 14:40:07.54ID:fzG1bpCjM50名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd4f-aHk/)
2022/12/15(木) 15:03:01.06ID:sbiK+UmNd >>49
オリンパスに言わずにOMDSに言えよw
オリンパスに言わずにOMDSに言えよw
51名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-yZyX)
2022/12/15(木) 15:09:54.59ID:cSROef/xa52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675f-MUgI)
2022/12/15(木) 16:39:35.51ID:Az/R3/xp0 >>49
いやオリンパスの話をしてんだけど
いやオリンパスの話をしてんだけど
53名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-H5TJ)
2022/12/15(木) 21:52:20.74ID:fzG1bpCjM >>52
('A`) シラネ
('A`) シラネ
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 677c-aHk/)
2022/12/15(木) 21:57:06.41ID:52rgeqC30 逆にカメラメーカーのOMDSがなんで体温計出すと思ったんだろう?
55名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa9f-0kYP)
2022/12/15(木) 22:11:01.88ID:vdlBAkVka >>26
4万円キャッシュバックしたらいくらになるの
4万円キャッシュバックしたらいくらになるの
56名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-RYmi)
2022/12/15(木) 22:16:55.21ID:cvoiRm8va57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fbd-SA6A)
2022/12/15(木) 23:11:31.42ID:CfloAsPd0 OM SYSTEMから「OM-1が2022年歴史的カメラに選ばれました」ってメール来てました
一般財団法人日本カメラ財団の認定がどれくらいPRになるのかは難しいところですが
このスレ的には喜ばしいですね
一般財団法人日本カメラ財団の認定がどれくらいPRになるのかは難しいところですが
このスレ的には喜ばしいですね
58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47f0-7qvu)
2022/12/16(金) 01:12:02.46ID:VJjutLat0 売れて儲かって、裏面センサーのPEN-F的なの出して欲しい
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47f0-7qvu)
2022/12/16(金) 01:13:46.97ID:VJjutLat0 防防もつけて
OM-1と二台持ちにするので
OM-1と二台持ちにするので
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f10-ROsr)
2022/12/16(金) 08:59:11.48ID:fmMY/PAs0 元々富士フィルム機を使ってたのでX-T5も手に入れたけど
手持ちハイレゾが生きる場面ではOM-1の方が解像度が高い。
12-100が優秀なのもあるけど周辺まできちんと解像する。
手持ちハイレゾが生きる場面ではOM-1の方が解像度が高い。
12-100が優秀なのもあるけど周辺まできちんと解像する。
61名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-aMGr)
2022/12/16(金) 11:32:13.82ID:Y4RBHKuHM62名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-t2b6)
2022/12/16(金) 12:14:34.23ID:NNrEeXEBa >>61
俺もそう思ったw で、スマホへOMSから受賞のお知らせが届いて、これは喜んで良いのかオイ?!とも思ったんだ。
俺もそう思ったw で、スマホへOMSから受賞のお知らせが届いて、これは喜んで良いのかオイ?!とも思ったんだ。
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-WbW5)
2022/12/16(金) 13:40:19.26ID:1pnCp9g60 未踏のスペックか初の機能のどっちか
ひとつでもあれば納得いくんだが
OM-1って珍しくそれのどっちもないんだよなぁ
去年のK-3 Mark IIIと同じヘリテージ枠なんだろうか
ひとつでもあれば納得いくんだが
OM-1って珍しくそれのどっちもないんだよなぁ
去年のK-3 Mark IIIと同じヘリテージ枠なんだろうか
64名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-zx+c)
2022/12/16(金) 13:48:45.13ID:zBMb8yPla 手持ちハイレゾ、手持ち深度合成、手持ちHDRは、「とりあえず付けました」の域から脱してて、実用性があっていいと思うけどね
実直な道具という感じ
昔からオリンパスの売りのひとつだったアートフィルターは画像が荒れ気味になるので、プリーチバイパスとクロスプロセスだけでもいいから、もうちょっと煮詰めてほしい
個人的には電源スイッチは右に欲しい
なお、オリンパスに追尾AFは期待してないので、そこは頑張らなくていいですw
実直な道具という感じ
昔からオリンパスの売りのひとつだったアートフィルターは画像が荒れ気味になるので、プリーチバイパスとクロスプロセスだけでもいいから、もうちょっと煮詰めてほしい
個人的には電源スイッチは右に欲しい
なお、オリンパスに追尾AFは期待してないので、そこは頑張らなくていいですw
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df7c-NVZM)
2022/12/16(金) 14:09:36.35ID:D1cYcxZ90 ミラーレス一眼でクアッドピクセル・クロス位相差って初だったんだっけ?
66名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-zx+c)
2022/12/16(金) 14:11:43.81ID:zBMb8yPla >>65
そうだけど、EOSやαがそれなしで実用的なAF実現してるわけでな
そうだけど、EOSやαがそれなしで実用的なAF実現してるわけでな
67名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-zI/H)
2022/12/16(金) 15:56:00.55ID:EuvNTyglM スペック先行でAFのアルゴリズムが追い付いてないんやろな
今後のアプデに期待や
今後のアプデに期待や
68名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-NVZM)
2022/12/16(金) 16:05:39.93ID:dZ757r5hM69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675f-MUgI)
2022/12/16(金) 16:08:19.35ID:7knI/J9n0 ソフトはアウトソーシングだろうから厳しいよね
70名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdff-F03N)
2022/12/16(金) 16:36:57.01ID:rbydqOPXd 元々AFに関してはキヤノニコソニーの方が上だったからそこは仕方がないけど今はオリの方が強かった筈のフジにまで負けてるというレビューを良く見るからな…
あちらはT5やH2、H2Sで飛躍的に精度が上がってるのにこちらはハードウェアだけは進歩してても他社なら下位モデルでも外さないようなシチュエーションでも普通に外したりする
あちらはT5やH2、H2Sで飛躍的に精度が上がってるのにこちらはハードウェアだけは進歩してても他社なら下位モデルでも外さないようなシチュエーションでも普通に外したりする
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fbd-SA6A)
2022/12/16(金) 17:24:15.03ID:Ra293Rqu0 >>61
(´;ω;`)
(´;ω;`)
73名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4b-5Ajp)
2022/12/16(金) 17:27:22.42ID:FnpFAcReH74名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr1b-lvxc)
2022/12/16(金) 18:00:12.27ID:j+1yuCTxr 瞳AFなんて出したのはオリンパが一番早かったのに今の低性能状態は何に由来するんだろうか?
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-WbW5)
2022/12/16(金) 18:12:47.43ID:1pnCp9g6076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675f-MUgI)
2022/12/16(金) 18:30:19.02ID:7knI/J9n0 >>74
ソフトウェアエンジニアの能力の低さ
ソフトウェアエンジニアの能力の低さ
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675f-MUgI)
2022/12/16(金) 18:37:52.82ID:7knI/J9n0 そもそもマイクロフォーザーズはミラーレスの先駆者だったはず
ニコキヤノは一眼レフに固執しミラーレスはソニーとオリンパスの市場だった
ソニーは元々ビデオの技術を持ってたので動体AFの技術をどんどん進化させる一方、オリンパスは動画に力を入れるつもりがなかったので動体AFは放置し続けた
そしてミラーレス後発のニコキヤノにもあっという間に抜かれ現状がこれ
一時のミラーレスブームに浮かれて将来を見据えなかった経営陣のせいでこうなった
ニコキヤノは一眼レフに固執しミラーレスはソニーとオリンパスの市場だった
ソニーは元々ビデオの技術を持ってたので動体AFの技術をどんどん進化させる一方、オリンパスは動画に力を入れるつもりがなかったので動体AFは放置し続けた
そしてミラーレス後発のニコキヤノにもあっという間に抜かれ現状がこれ
一時のミラーレスブームに浮かれて将来を見据えなかった経営陣のせいでこうなった
78名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbb-cnCa)
2022/12/16(金) 19:00:05.89ID:nEVWt598M だからさちゃんと証拠を見せなさいよ
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfad-GfaG)
2022/12/16(金) 19:21:56.19ID:WXZZ/Qs1080名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdff-xxsy)
2022/12/16(金) 19:47:41.16ID:HZEGHTN7d81名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdff-xxsy)
2022/12/16(金) 19:50:39.86ID:HZEGHTN7d >>67
そこはオリンパス時代からいちばん期待しちゃいけないところだろ
そこはオリンパス時代からいちばん期待しちゃいけないところだろ
82名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr1b-GcMH)
2022/12/16(金) 20:41:47.03ID:XFX2rQqFr OM-1って追尾AF駄目なの?
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67cf-3TNT)
2022/12/16(金) 21:56:28.14ID:iQAbNIw20 AFはまあ人によってはフジやニコンより良いと言う人もいるからとか得手不得手があるのが実際かと
AFに関してはまあソニーとキヤノンが抜けてるのは確かだけど
AFに関してはまあソニーとキヤノンが抜けてるのは確かだけど
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f324-Q72H)
2022/12/17(土) 05:04:41.11ID:nuCvu2s70 RRSのL字プレート、やっと発送になった!
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e02-cUxw)
2022/12/17(土) 08:10:18.38ID:5rFo0Xuh0 >>82
個人的な感触だが(あくまでC-AF)
OM-1→認識△ 合焦△
パナ→認識○ 合焦×
ニコン→認識○ 合焦○
ソニー→ 認識○ 合焦◎
キヤノン→認識◎ 合焦◎
な感じ フジはあんまり触ってなくてわからん
パナのAFがものすごい評判悪いのは
認識はちゃんとしてるのにそこに合焦しないせいもある 枠はちゃんと追っかけてるのになぜ合わないって感じ
OM-1はなんか認識の段階で変なところいくし
認識したとしてもフォーカスエリアの範囲で
甘かったりはずしたりするんだよね
個人的な感触だが(あくまでC-AF)
OM-1→認識△ 合焦△
パナ→認識○ 合焦×
ニコン→認識○ 合焦○
ソニー→ 認識○ 合焦◎
キヤノン→認識◎ 合焦◎
な感じ フジはあんまり触ってなくてわからん
パナのAFがものすごい評判悪いのは
認識はちゃんとしてるのにそこに合焦しないせいもある 枠はちゃんと追っかけてるのになぜ合わないって感じ
OM-1はなんか認識の段階で変なところいくし
認識したとしてもフォーカスエリアの範囲で
甘かったりはずしたりするんだよね
86名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H17-as+K)
2022/12/17(土) 11:09:41.46ID:BDp+uPjZH G9使ってたが猫ぐらいなら動物認識で十分使えた
野鳥撮影ではG9でも瞬時にピント合わない事多かった
動物認識だと顔や体全体に枠表示で
どこにピント合ってるのかわからない
一応、顔とかにピント来てるけど鼻とかで目にはきてない
野鳥撮影ではG9でも瞬時にピント合わない事多かった
動物認識だと顔や体全体に枠表示で
どこにピント合ってるのかわからない
一応、顔とかにピント来てるけど鼻とかで目にはきてない
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f5f-uMcQ)
2022/12/17(土) 20:04:23.71ID:tfrRfRej0 α7IV対OM-1対R7
88名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa22-jWlV)
2022/12/18(日) 08:14:28.56ID:tIgI3LN5a OM-1、ファームウェアV1.3にしたら、Laowa 50mmが使えなくなった。
電源を入れるとモニターが全面ピンク色になって、
電源切っても電池を抜くまでモニターが点きっぱなしになる。
他のレンズは問題なく使えているし、
E-M1 mk3ではLaowa 50mmは問題なく使えているので、レンズ側の故障ではなさそう。
他に同じ様な症状が出ている人、いたりする?
電源を入れるとモニターが全面ピンク色になって、
電源切っても電池を抜くまでモニターが点きっぱなしになる。
他のレンズは問題なく使えているし、
E-M1 mk3ではLaowa 50mmは問題なく使えているので、レンズ側の故障ではなさそう。
他に同じ様な症状が出ている人、いたりする?
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eae0-03vM)
2022/12/18(日) 08:31:01.75ID:UD53P7v40 唯一無二という言葉を乱発しすぎでは?笑
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f7c-4zxU)
2022/12/18(日) 09:44:24.53ID:e8gy93Vl091名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-LB9T)
2022/12/18(日) 11:51:21.75ID:0SyoRtDQa >>74
ソニーキヤノンの研究者100人としたらオリは1人だからなあ
ソニーキヤノンの研究者100人としたらオリは1人だからなあ
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 535f-hcg9)
2022/12/18(日) 12:10:01.05ID:gFtD9qRw0 >>89
このスレで唯一無二という言葉を使ってるのはあなただけのようですが
このスレで唯一無二という言葉を使ってるのはあなただけのようですが
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-mZ+N)
2022/12/18(日) 12:14:01.39ID:/xQMk7dl0 >>85
キヤノンは合焦したフリがと上手と聞いていたがガチピン率はソニーより上なのか?
キヤノンは合焦したフリがと上手と聞いていたがガチピン率はソニーより上なのか?
94名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb3-3fim)
2022/12/18(日) 13:23:47.53ID:SwlMvxxHr 合焦はOM-1除けばオリはパナ以下かと
認識もCANONよりソニーが上じゃないかな
https://twitter.com/pochio15/status/1600074520936984576?t=JWdWi1vDKb9wUk6M8b1IkA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
認識もCANONよりソニーが上じゃないかな
https://twitter.com/pochio15/status/1600074520936984576?t=JWdWi1vDKb9wUk6M8b1IkA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
95名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd8a-2kf3)
2022/12/18(日) 13:32:57.39ID:44RJ3VSmd96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e02-cUxw)
2022/12/18(日) 15:01:35.80ID:3ZqYMpGN097名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8a-BwrZ)
2022/12/18(日) 17:42:10.17ID:TPOMujCGM >>94
か・・・かわいい・・・
か・・・かわいい・・・
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2630-ISnM)
2022/12/18(日) 18:11:27.45ID:rSYOHh680 本当に豆大福だな
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eae0-03vM)
2022/12/19(月) 06:46:14.20ID:m6QHcEiC0 >>92
公式の話
公式の話
100名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd6-BwrZ)
2022/12/19(月) 16:41:04.57ID:ecBGCZDnM 空の部分にゴミの影が出てたので慌てて見たら、何と受光体にゴミがついてた!
レンズを外して下を向けて斜め下から軽く吹いたらあっさり飛んだけど。
無印M5(発売開始1年弱)から何機種も乗り換えてほぼ10年の通算で3-4回目だったかな?
内1回は受光体上ではないレンズ後端。長い望遠で後端が近い関係で目立ったらしい。
メカシャッターはロクに使わないから作動の風で飛ばない関係もありそう。
以前は時々影が出るので清掃してたんだが、オリ機では受光体上のゴミって何だっけ?という感じになってたから新鮮だった(感動)
レンズを外して下を向けて斜め下から軽く吹いたらあっさり飛んだけど。
無印M5(発売開始1年弱)から何機種も乗り換えてほぼ10年の通算で3-4回目だったかな?
内1回は受光体上ではないレンズ後端。長い望遠で後端が近い関係で目立ったらしい。
メカシャッターはロクに使わないから作動の風で飛ばない関係もありそう。
以前は時々影が出るので清掃してたんだが、オリ機では受光体上のゴミって何だっけ?という感じになってたから新鮮だった(感動)
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b68-A+LM)
2022/12/19(月) 21:03:44.29ID:RaZBY3ce0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★4 [尺アジ★]
- 【悲報】「1000円弱って、いくらくらい?」若者「1050円とか1100円」→百田尚樹「私には彼は普通弱の頭に見える」 [733893279]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
- 国民の83%が第二次日中戦争を支持、ニュー速愛国保守「平和ボケ治療に最適だ。他国で戦争できるボーナスタイムだ」 [819729701]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
