OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/08(日) 11:58:29.93ID:papJxOtD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

OM-1
センサー:ソニーIMX472 (20MP積層、常用ISO200-25600)
連写:AF/AE追従最高50fps(メカシャッター時最高10fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.8mm(W)×91.6mm(H)×72.7mm(D)
重量:約599g(バッテリー込み)

※前スレ
OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1670376083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/08(日) 12:31:16.43ID:KAqdgKg20
>>1
乙!
2023/01/08(日) 14:29:39.51ID:WTKzEz4d0
>>1

デカい呼ばわりされてるE-M1系/OM-1Dでも
厚みはフィルム一眼並という事実
2023/01/08(日) 15:43:36.29ID:ntbawJGc0
OM-1Dってなんぞ?
2023/01/08(日) 15:45:32.60ID:ntbawJGc0
OM-1Nとかいうフィルムカメラがあるんか…
2023/01/08(日) 17:05:39.52ID:RFf4QOMHa
オレOM-1MDって言うの持ってた
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-03PQ)
垢版 |
2023/01/08(日) 19:07:12.55ID:+47q+mrO0
スレ立てありがとうございます
2023/01/08(日) 20:17:41.69ID:A0ww7gqj0
フィルムのカメラはこれだけしか残ってないよ
M-1はレバーのプラスチックが劣化で朽ちてしまったのでパテで直して使ってたな~
https://i.imgur.com/8I1MS1C.jpg
2023/01/09(月) 01:01:37.21ID:WTKLZTuj0
>>4
フィルム一眼にもOM-1が存在するから
区別するためにOM-1Dとしてみたりw

じゃあα7やα5000は?と思うだろうけど
あれはハイフンの有無で区別してる
(あればフィルム一眼でなければミラーレス)
2023/01/09(月) 08:36:32.50ID:ezL2b3XwM
ソニーはブランドが変わってるからいいのかも
OMは変わったというよりブランドがなくなった感じだから同名は違和感が強いな
2023/01/09(月) 09:56:05.01ID:zuxdANuDr
造語症って奴だな
2023/01/09(月) 16:34:19.69ID:N9pxIhQNr
>>8
あれって劣化するの?意外。
F2とかのは全く何ともないけど。
2023/01/09(月) 18:12:00.93ID:sJOHvMGK0
>>12
細かいヒビが入ってて動かしたらボロっと落ちてしまったw
2023/01/09(月) 18:22:06.55ID:5K/cnntAd
樹脂はどうしても経年劣化するからなあ
可塑剤がトんだりトロけたり加水分解したり
遮光用途に使われてたモルトプレーンなんてその最たるものか
2023/01/09(月) 20:05:44.39ID:sJOHvMGK0
デジ一眼もグリップが白い粉を吹いたり剥がれたりすることがあるもんな
2023/01/09(月) 21:27:10.83ID:l5OW9b0C0
>>13
あれはそういう材質を使っちゃってたのか。

>>14-15
そういうのもあるけど、まるで問題なしで通ってるのもあるんだよ。
環境どうの対応で故意に劣化させるタチの悪い世代のかもしれんな。
2023/01/10(火) 07:21:32.26ID:I2uf0ZCe0
Imaging ResourceランキングにOM-1とmftレンズがちらほらランクインしてたの見るとまだまだ頑張ってほしいと思える
2023/01/11(水) 18:11:16.44ID:bIRmXdykd
もうAFの改善には期待しないから
カスタムに階層をつけて数を増やしたり
プロキャプのファイルをグループ分けしたり
自分らで出来る範囲の事でいいからコツコツ頑張ってほしい。
あと、今のAFじゃどうせ追い切れないんだから
他社レンズでのプロキャプ制限を解除してほしい。
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2 FFa3-UqYJ)
垢版 |
2023/01/11(水) 18:12:53.28ID:Kk+wA1IEF
まあ

OM-1
9mm F1.7
GH6

と良いものは出てきてたよね。
そこをOM-5がry
2023/01/11(水) 18:28:59.58ID:72G0r99D0
>>18
自社レンズでも25/secあるんだから単にパナレンズが仕様にあってないんじゃねえか
2023/01/11(水) 19:13:33.68ID:bIRmXdykd
>>20
じゃあ全てのレンズの制限解除で。
今も追うというより、まぐれ当たり的だし
それなら枚数多い方がいいような
2023/01/11(水) 20:47:27.24ID:zZw8z8Pi0
初歩的な質問ですいません。

OM-1とスマホをBluetoothで繋ぐとメラの時刻合わせ
ちゃんと出来るようになりますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。