X



OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/08(日) 11:58:29.93ID:papJxOtD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

OM-1
センサー:ソニーIMX472 (20MP積層、常用ISO200-25600)
連写:AF/AE追従最高50fps(メカシャッター時最高10fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.8mm(W)×91.6mm(H)×72.7mm(D)
重量:約599g(バッテリー込み)

※前スレ
OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1670376083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/16(月) 12:47:38.75ID:qsviCxzZ0
>>116
あとUIも重要だと思う
ホールド感と大きさでオリンパス選んだもののUIが使い始めは直感的に使いづらかった
まあ慣れるでしょって見切り発車で買って実際慣れちゃったけどね
2023/01/16(月) 12:52:48.38ID:qsviCxzZ0
>>118
初代EM5はモニタ有機ELって出てきたぞ
どう検索したんだ
2023/01/16(月) 12:59:12.93ID:9UFoF7Qq0
有機ELは20年くらい前から市販品に使われてるけどな。
122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d57c-YOoS)
垢版 |
2023/01/16(月) 13:08:08.17ID:Y5Mr+Pw00
>>117
初代e-m5がそれで叩かれたろ?
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d57c-YOoS)
垢版 |
2023/01/16(月) 13:12:06.38ID:Y5Mr+Pw00
>>118
有機ELは昔からあるだろ?少なくとも俺は20年前から有機ELの製品使ってるぞ
124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd8b-QGp2)
垢版 |
2023/01/16(月) 13:16:45.38ID:cfHl3Jy20
>>118
調べる能力も低いのかよ
日本の教育もここまできたのか
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d57c-YOoS)
垢版 |
2023/01/16(月) 13:28:29.52ID:Y5Mr+Pw00
e-p3やXZ-1、TG-1も有機ELだな
あの辺の世代ほぼそうじゃないか?10年以上前だな
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d57c-YOoS)
垢版 |
2023/01/16(月) 13:30:29.31ID:Y5Mr+Pw00
調べたら他社のカメラもあの頃は有機EL多いみたいだな
>>118は何を調べたんだ?
2023/01/16(月) 13:43:28.77ID:iw7xMBJ/0
まさかOLEDがわか、、、、
2023/01/16(月) 13:50:18.12ID:TeIxO4YQM
え???無印M5のファインダーが有機ELだったっけ???
エプソンの液晶かなんかじゃなかったかな???
129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d57c-YOoS)
垢版 |
2023/01/16(月) 13:54:02.64ID:Y5Mr+Pw00
>>128
ファインダーは液晶だよ、だから有機ELのモニターと色が合わなくて叩かれた
2023/01/16(月) 14:24:02.15ID:QVvuldTR0
俺が使ってたF901iCもサブ画面は有機ELだったなぁ...
2023/01/16(月) 14:28:31.03ID:TeIxO4YQM
>>129
そうだっけ???
光学式ファインダーと同じく実写結果との遊離など当たり前だからどうでも良いという乗りで、一貫してぜーんぜん気にもしてなかった。
見え具合はOM1で明らかに変わっからそれが初と思い込んでた。
132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4110-e+u8)
垢版 |
2023/01/16(月) 15:27:09.55ID:FBMCylVX0
まー、20年前の有機ELと、最近のフラッグシップ級のスマホの有機ELって、とてつもない差があるんだけどな。
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d57c-YOoS)
垢版 |
2023/01/16(月) 15:56:04.83ID:Y5Mr+Pw00
そりゃそうよ
2023/01/16(月) 17:09:07.48ID:U6VNr60R0
>>120
ほんまや
2023/01/16(月) 17:09:38.14ID:U6VNr60R0
>>123
何を使ってるがなぜ書かない?
2023/01/16(月) 17:11:19.95ID:U6VNr60R0
>>122
なんで叩かれたの?
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d57c-YOoS)
垢版 |
2023/01/16(月) 17:11:44.98ID:Y5Mr+Pw00
>>136
まず全部読んでからレスしよう
2023/01/16(月) 17:12:46.66ID:U6VNr60R0
>>132
だよな
20年前の有機ELは名ばかりの有機EL
2023/01/16(月) 17:13:05.98ID:U6VNr60R0
>>137
すまん読んだ
140名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMea-gNMp)
垢版 |
2023/01/16(月) 18:30:33.40ID:TNMWpMLlM
>>112
スペックだけで言ったらお前終わりじゃん。
だからスペックなんて二の次なんだよ。
頑張って学校行けよ。
2023/01/16(月) 18:55:28.65ID:sb/7/ASB0
スペック:カメラ持ってない
2023/01/16(月) 21:15:05.21ID:IU45DD+Ir
>>136
モノサシとか
2023/01/18(水) 10:29:32.87ID:qf3W9jFt0
これほんまか?


BCNが、全国の主要販売店の2022年の販売台数を基に集計した「BCN AWARD 2023」を発表しています。

デジタルカメラ ミラーレス一眼 部門
1位 キヤノン:シェア31.7%(28.2%)
2位 ソニー:シェア29.4%(32.0%)
3位 OMデジタルソリューションズ:シェア14.3%(12.7%)

デジタルビデオカメラ部門
1位 パナソニック:シェア42.4%(43.6%)
2位 ソニー:シェア34.7%(26.3%)
3位 DJI:シェア9.4%(11.2%)

ミラーレスはキヤノン強し、ビデオカメラはパナ強し
2023/01/18(水) 10:34:30.16ID:qf3W9jFt0
OM-1がX-T5より売れたって信じられんなw
2023/01/18(水) 10:42:48.17ID:qRGj/tn2M
>>144
発売時期考えたらX-T5に負ける方がショックだろ
2023/01/18(水) 10:46:25.10ID:ADGUNI0Na
>>143
BNCアワードは国内の販売台数ランキングだから安価な製品が上位に来るし当てにならん
ちょっと前までオリンパスがシェア30%もとってて1位だったのに毎年赤字で撤退したからな
そしてOMDSになってシェアは半減した
https://www.bcnaward.jp/award/section/detail/contents_type=254

ちなみに世界シェアだとオリンパスは3%以下の圏外
マイクロフォーサーズ自体世界では売れてない
147名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6d-z0EQ)
垢版 |
2023/01/18(水) 10:47:40.85ID:0GjPCvflH
>>146

ド素人が評論家気取りw


電車とパンチラとってオナニーしてろ
2023/01/18(水) 11:04:37.77ID:ADGUNI0Na
評論なんかしてねーよ
すべて事実を書いてるだけだろ
なんか間違ってるか?

・BNCは国内販売台数ランキング、安価な製品が上位に
・オリンパスはシェア30%で1位だったが毎年赤字で撤退
・OMDSになってシェアは半減
・世界シェアだとオリンパスは3%以下の圏外
・マイクロフォーサーズは世界では売れてない

なんでそんなに卑屈なんだ?
2023/01/18(水) 11:35:25.69ID:WxW2S3X+0
om-1は購入検討中で持ってないけど、なぜ
>>148
のようなやつがこのスレに居るのか、疑問
150名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6d-z0EQ)
垢版 |
2023/01/18(水) 11:35:40.89ID:0GjPCvflH
赤字の大部分は中国撤退のコストだ

そもそもカメラ事業切り離しは

海外ファンド株主の強硬策

そうなった背景はファクタのハゲタカ記者のアレから

蓋を開けたら、外資の医療部門のっとりスキームでしたねえ

あの粉飾決算が黒なら、一部上場企業の大半がアウトだわな?
2023/01/18(水) 11:36:44.86ID:6mQbNQxb0
卑屈の意味知ってる?
日本語達者なのにことわざや言回し所々怪しいのね。
152名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2 FFf2-rGbT)
垢版 |
2023/01/18(水) 12:25:04.60ID:zcN44XBkF
>>143
Nkonは秋のZ30以外は新製品がなかったからね。

>>146
台数ベースって>>143に断ってあるじゃんw

それを前提に当てになるのか?という疑問だろ。
2023/01/18(水) 12:26:51.42ID:3DmC5yJS0
>>150
オリンパスの公式ページから過去の決算短信見てこい
デジカメピークだった2010年くらいから映像事業はずっと赤字だ
2023/01/18(水) 13:14:36.37ID:TXEJHy6Dd
>>148
残念ながら旧オリンパスやOMDSをどれ程こき下ろしたところでお前の人間としての格が上がるワケじゃないんだぜ
2023/01/18(水) 13:41:23.31ID:qf3W9jFt0
>>146
知ってるよ
ランキング上位にいたのはM10IVダブルズームレンズキットだからそれが大半を占めてるんだろうね
2023/01/18(水) 14:07:38.52ID:RmZgmFTUa
>>155
ちなみにこれが機種別のデータな

シェア30%近くあった2018年のベスト10
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190118_101830.html

シェア14%まで下っだ2023年のベスト10
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230104_309712.html

両方ともトップは圧倒的な差でkiss M/M2
ところがキヤノンは毎年出してたkissの新製品出してないだろ
エントリークラス買うようなユーザー層はレンズ買わないし客単価低いから利益でないんだよ
BCNでトップだったオリンパスは毎年赤字で撤退した
だからBCNランキングなんて当てにならんって話

ちなみにビデオカメラは市場がなくなってソニーやキヤノンが撤退してパナが残っただけ
5年以上前の機種がランキングに入ってたりする
新製品で売れてるのはGoproやDJIのアクションカムだけ
2023/01/18(水) 14:39:08.15ID:I6bgxUg+a
ま、OM-1の新ファームも期待外れで特に話題もなく推移してる。
冬だから雪山や冬の鳥、街の風景、冬の花でも撮りに行けば良いのに、
家で関係の薄い話題に終始する。OMSの状態ってそんな感じよね。
2023/01/18(水) 15:55:44.34ID:qf3W9jFt0
>>156
だから何?
俺に何が言いたいの?
2023/01/18(水) 16:02:22.77ID:s9sBQRula
>>158

>ミラーレスはキヤノン強し、ビデオカメラはパナ強し
>OM-1がX-T5より売れたって信じられんなw

なんか誤解しているようだからそれを解いてやっただけなんだが?
自分のデータの見方が浅はかだったからって逆ギレするなよ
2023/01/18(水) 17:12:25.38ID:4sf4nn/B0
どこが期待はずれなの?
161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa59-rGbT)
垢版 |
2023/01/18(水) 17:30:27.98ID:2L0uja2U0
>>156
当てになる って独りよがりな意味で使ってない?
ブランドの収益力とか勝手に意味拡大してると推察

販売台数ランキングとして正確なのか? という疑問なんだが
2023/01/18(水) 18:50:45.36ID:DJFfB5PAa
AFガー
ばかり言ってるオッサンは今までどうやって撮影してきたんだろう
2023/01/18(水) 19:18:40.50ID:ElKLbiYv0
誰かAFの話してるっけ
2023/01/18(水) 19:33:44.91ID:qf3W9jFt0
>>159
え?
それがマジだと思ってんの?
自虐ネタだろ
最初から全部自虐ネタです
ネタにマジレスは勘弁してよ
2023/01/18(水) 19:39:39.74ID:wcFhpZWLa
どこらへんが自虐ネタなのかよく分からんが、その割に必死でレスするなよ
2023/01/18(水) 20:04:23.08ID:YNT8N+SOM
>>149
見下した気分に浸りたいらしいよ。
2023/01/18(水) 20:44:23.71ID:qf3W9jFt0
何でコロコロID変えるんだよ
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d57c-YOoS)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:50:10.75ID:c7Pm0ee+0
また自分以外に人類は1人しかいないと思ってる
2023/01/18(水) 21:31:06.56ID:ElKLbiYv0
自分の嫁と他人の嫁を比べて嘆いてるやつ
他人の嫁との比較じゃなくて、自分が個人的にしあわせなら満足なやつ
一夫多妻制のやつ

独身で人の嫁をけなしてるやつ
2023/01/18(水) 22:13:59.80ID:qf3W9jFt0
>>168
ワッチョイの見方も知らないの?

146 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-8LxN)[sage] 2023/01/18(水) 10:46:25.10 ID:ADGUNI0Na
156 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-8LxN)[sage] 2023/01/18(水) 14:07:38.52 ID:RmZgmFTUa
159 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-8LxN)[sage] 2023/01/18(水) 16:02:22.77 ID:s9sBQRula
2023/01/18(水) 22:16:21.79ID:qf3W9jFt0
>>168
>>165も同一人物な
ID違うけどワッチョイ全部同じでしょ?
自演がバレるようになってんのよ
5ちゃんねる初心者か?
2023/01/18(水) 22:19:12.83ID:qf3W9jFt0
>>168
てかおまえこれじゃんw

589 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d57c-YOoS)[] 2023/01/18(水) 20:00:57.38 ID:c7Pm0ee+0

連投してるのは自分とかいう自虐ネタウケるwさすがゴキちゃん
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d57c-YOoS)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:35:24.12ID:c7Pm0ee+0
>>172
そりゃ俺はIDもワッチョイも変わってないからなw
2023/01/18(水) 23:26:12.71ID:tw5oP/Lfr
>>173
で、分かったの?
ワッチョイの見方?
175名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-xBJD)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:31:44.90ID:ID8Lbju5a
ワッチョイが同じだからID違かろうが自演なわけないだろうにワッチョイの意味わかってないのかな?
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d57c-YOoS)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:33:56.65ID:c7Pm0ee+0
>>175
前にワッチョイの見方わからなくて煽られたのがよっぽど悔しかったのか毎回これ言ってるんだよな、このカメラ持ってないゴキちゃんw
2023/01/19(木) 06:54:20.24ID:C0DkBGpnr
>>175
ワッチョイが同じ
かつ言ってることが同じなら
同一人物でしょ 
そんな言い訳通用せんぞw
2023/01/19(木) 06:56:44.25ID:C0DkBGpnr
あ、言っとくけどおれのワッチョイは>>174と同じだけど別人だよw
179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d57c-YOoS)
垢版 |
2023/01/19(木) 07:16:32.91ID:Gpu7S91o0
>>177
>>175も同じこと言ってるだろ?
2023/01/19(木) 09:43:45.62ID:C0DkBGpnr
>>179
あのさあ
同じこと言っててもワッチョイが違うんだから別人なの

理解しろよアホ
181名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdea-YOoS)
垢版 |
2023/01/19(木) 10:41:29.23ID:yKxviuMXd
>>180
そりゃそうだろ?何言ってんだ
2023/01/20(金) 08:38:19.18ID:x/SMK//1p
ほぼOM-1しか使わなくなったけどここ一番の時はフルサイズ機持ち出してしまう、、、
2023/01/20(金) 08:39:58.15ID:wa1S8IGca
>>182
CoCo壱番屋?
2023/01/20(金) 10:23:54.19ID:vpGciTyUa
所詮は道具だし、後で後悔がないようにすりゃええ
2023/01/20(金) 10:34:22.22ID:DnJu8VayM
後で後悔
今の現状 
違和感を感じる
ダントツ1位
2023/01/20(金) 11:28:59.74ID:PtPz4Rymd
>>182
自分はフルサイズの時より持出し回数は増えました。が、夜間の動体物は…でフルサイズ買増予定。
2023/01/20(金) 12:15:16.39ID:BUX9k7r+0
>>182
それの何が悪いんだ?
使い道次第で使い分けりゃいいじゃん
適材適所よ
188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6a4-YOoS)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:17:08.12ID:6ZI2qXI40
>>182
普通そうだろ?
2023/01/20(金) 12:48:10.76ID:2ILp49oIa
使い分ける意味あんまないんだよね

高感度や高画質、ボケを求めるなら当然フルサイズに大口径レンズつけた方がいい
お手軽ならフルサイズでISO上げて小型軽量レンズつけた方が軽くて安い

マイクロフォーサーズの利点は小型軽量な超望遠だけなんだけどAF弱いから本末転倒だし中途半端なシステムの超望遠の写真はパッとしない
いっそのこと超望遠が必要な写真止めて他の被写体見つけた方がいいんだよね
2023/01/20(金) 12:51:51.93ID:cJMvyGxar
マクロ撮影にも向くよね?
191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6a4-YOoS)
垢版 |
2023/01/20(金) 13:01:21.91ID:465AYny50
>>189
そう思う奴はこのスレくる意味ないけどな?カメラ持ってない奴はこの板来る意味もないし
何しに来てんの?
2023/01/20(金) 13:23:43.03ID:2ILp49oIa
>>190
マクロはフルサイズ高画素機でクロップすれば同じことだからね
LAOWAのウルトラマクロとR5でAPS-Cクロップしても8倍で2800万画素の写真が撮れる
マイクロフォーサーズには無理だしマクロだけのために別のシステム追加するとか馬鹿げてる
2023/01/20(金) 13:43:16.99ID:2ILp49oIa
スモールセンサーを活かした高速連写や歪みなしの電子シャッター、ハイスピード動画なんかあれば使い分ける価値あると思うけど、、
型落ちセンサーしかないマイクロフォーサーズはフルサイズやAPS-Cに勝てるもの皆無だから既存ファン以外にはメリットないよね
2023/01/20(金) 13:56:47.06ID:FHfonEVWa
勝ち負けとか興味ない
今ある道具で目的を果たす為に工夫する
プロじゃないんだから自分や家族が満足出来ればそれでいい
2023/01/20(金) 14:07:16.74ID:2ILp49oIa
だから既存ファン以外にはメリットないって言ってるじゃん
2023/01/20(金) 14:09:12.80ID:cJMvyGxar
>>192
そのレンズはMFなので、、、
90mmマクロの出来と価格に期待してるところ
2023/01/20(金) 14:09:55.96ID:EGatBeB9M
>>193
m9(`・ω・´)勝てるもの皆無はキサマだ!

キサマを金太と命名してやろう!
金太負けが多い。
2023/01/20(金) 14:11:09.04ID:EGatBeB9M
>>195
ファンとかいう問題ではないぞ、金太くんよ。
2023/01/20(金) 14:22:09.43ID:EGatBeB9M
>>192
せっかくの解像度を捨ててクロップすれば良いとか馬鹿げたことをホザいてる脳内新米に言っても意味が理解できるわけがなかろうが、特定レンズで倍率が稼げるならそれで足りるとかいうチャチな問題ではない。
M43の場合はマクロではない通常レンズだけでなく、超望遠までマクロ並みに倍率が出せるから、ズームマイクロいらずになってるんだよ。
といってもズームマイクロなど、使ったこともないどころか聞いたこともなくて、慌ててググるのが関の山だろうがな。
200名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp6d-hKTb)
垢版 |
2023/01/20(金) 14:29:12.60ID:2c0jMqacp
>>192
そうか?手持ちハイレゾや三脚ハイレゾ使えば5000万画素や8000万画素で撮れるぞ!フルの5000万や8000万画素より落ちるけどフルの2800万画素より良くね!
2023/01/20(金) 14:41:16.76ID:PtPz4Rymd
使い分ける意味あんまないんだよね

高感度や高画質、ボケを求めるなら当然フルサイズに大口径レンズつけた方がいい
お手軽ならフルサイズでISO上げて小型軽量レンズつけた方が軽くて安い

機材使い分けてるじゃねーか(笑)
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4aad-PTG4)
垢版 |
2023/01/20(金) 16:03:22.11ID:9YtveXPH0
上の書き込みの通り4/3の性能面でのメリットは
特に標準域では皆無といってよいのだが、
(耐候性とかいいのかな?)
望遠に関しては4/3の方が相当に安いし軽い
性能面に妥協できないのならフルを使うしかないが
全ての人がトップエンドを使う必要もないだろうよw
静物のマクロ撮影とかもハイレゾを併用したら
被写界深度も深いし手ぶれ補正も強力だから
人によっては十分に選択の対象になるだろうよ
2023/01/20(金) 16:16:52.96ID:Ngqjh70ja
ハイレゾなんて限られたシーンでしか使えない飛び道具だしマイクロフォーサーズ特有の機能じゃないよね
あとマイクロフォーサーズのレンズの方が全般的に寄れるとか言ってるけどそれは間違い
2023/01/20(金) 16:24:15.72ID:Ngqjh70ja
>>201
レンズ交換式なんだからそれは当たり前でしょ?
1マウント+2レンズ、2マウント+2レンズ
どっちが経済的で効果的か、そんなこといちいち説明せんと分からんの?
もう少し日本語勉強しようね
205名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2 FFf2-rGbT)
垢版 |
2023/01/20(金) 16:45:58.12ID:nxfUcp1nF
m43の特徴と言えるのは便利ズームだろな。
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6a4-YOoS)
垢版 |
2023/01/20(金) 16:46:34.43ID:8QP5d63H0
>>204
で、経済的だから何なの?持ってないカメラのスペック並べてより経済的で効果的なのはどっちだゲームのスレじゃないんだけど?
2023/01/20(金) 17:50:50.53ID:rb1NmUF1a
>>205
12-100を使いたいからAPS-Cから乗り換えた
2023/01/20(金) 18:04:34.07ID:AoeHvqPzD
>>204
何でお手軽にするんだ?
画質だけ求めるならズームも使わず単焦点大口径レンズ付け替えてフルサイズ使えばいいやん?
お手軽にしたいからフルサイズからOM1使ってるんだが?で夜間用にフル買増予定なんだが?
経済的って(笑)
2023/01/20(金) 18:09:16.73ID:BUX9k7r+0
複数マウントは色んなメーカーの売上に貢献してるんだぜ
経済的じゃんね
210名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr6d-EJLR)
垢版 |
2023/01/20(金) 18:32:04.09ID:D7FQ+0bXr
2マウントより1マウント統一の方が経済性とか高いとかあまり意味なしw
問題はマウントの数よりボディーの数
ボディー1台で済ませねばならない貧民ならすまぬ
オマイを対象にした発言じゃないので悪しからずw
2023/01/20(金) 18:47:06.85ID:0scD7tVj0
ここ来てフルアピールってかまってほしいだけだろ
性能も重さも大きさもフルが上だね
ホルホルしとけ
まさか何も持ってないとかは無しな
かまってもらって良かったね
2023/01/20(金) 19:02:41.13ID:qYgZTNJE0
>>193
まあたおまえか
そしていつもと同じことしか言ってない
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b55f-F3tn)
垢版 |
2023/01/20(金) 19:28:08.66ID:9nTKOVSy0
山歩き回りながら野鳥や虫を撮影するためなら丁度いいカメラだよ
214名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe5-Xo9l)
垢版 |
2023/01/20(金) 19:53:11.58ID:vfNQJwcUM
>>213
これに尽きる気がする。
2023/01/20(金) 19:55:17.56ID:mnhxhokJa
>>210
なんでメリットないのに2マウントにする必要あるんだ?
超絶コスパで強力なBRAWが使えるBMPCC4Kとソニーやキヤノンのフルサイズミラーレスとかなら分かるけどOM-1にメリット何もないじゃん

あーコレクター要素ってことね
撮るのが目的ではなく複数のカメラ買って眺めるのが好きって話なら噛み合わないね
もうちょっとマトモなもん集めろよって思うがw
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d57c-YOoS)
垢版 |
2023/01/20(金) 19:58:51.10ID:YN3bksaG0
カメラ使った事ない奴の意見まんまだなぁ
2023/01/20(金) 20:08:10.26ID:mnhxhokJa
誰もメリットを語れない
カメラ持ってないだの使ったことないだの幼稚な返ししかできない
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d57c-YOoS)
垢版 |
2023/01/20(金) 20:09:24.99ID:YN3bksaG0
自分が使って楽しい以外にメリットいるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況