!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。
「ニコン Z マウントシステム」によって、新次元の光学性能、ニコンクオリティー、映像技術の進化への対応力を、ミラーレスカメラの新たな価値としてニコンは提供します。
●Z6[旧製品入り]
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/
●Z7[旧製品入り]
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/
●Z6II
静止画と動画に歓びを、ハイブリッドフルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6_2/
●Z7II
映像に臨場感をもたらす、高画素フルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7_2/
次スレは>>970 が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
※前スレ
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673588971/
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1677157653/
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1679667565/
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1681989599/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part156
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2ad-KeI6)
2023/05/09(火) 22:52:13.69ID:QjChTCVx0562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3b9-v5H7)
2023/05/19(金) 21:33:40.30ID:U/M7j/rd0 「Z6/7のAFはクソ!!」って発売時からよく聞くけど、どのAFモードでなに撮ってるかによるもんな。
オートエリアAFで動き物撮って思うように撮れないと嘆いてるなら、問題はカメラの方じゃないし。
学校写真で動き回る子供とかも撮ってるけど、AF-Cで追い回してれば大体の場合はちゃんと食いつく。
ただ、謎のすっぽ抜けとか暗所で迷いまくるとか不満もメチャクチャ多い。
「前使ってたD750とかD500とかなら絶対外さなかったな」と思うことも多いから、個人的にはレフ機中上位には劣ってるとは思う。
オートエリアAFで動き物撮って思うように撮れないと嘆いてるなら、問題はカメラの方じゃないし。
学校写真で動き回る子供とかも撮ってるけど、AF-Cで追い回してれば大体の場合はちゃんと食いつく。
ただ、謎のすっぽ抜けとか暗所で迷いまくるとか不満もメチャクチャ多い。
「前使ってたD750とかD500とかなら絶対外さなかったな」と思うことも多いから、個人的にはレフ機中上位には劣ってるとは思う。
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6333-2FVs)
2023/05/19(金) 21:59:23.17ID:l7xTjn5J0 AFは基本中の基本
ここが弱いとカメラとして機能しなくなる
ここが弱いとカメラとして機能しなくなる
564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2301-6J4q)
2023/05/19(金) 22:16:45.77ID:w+vokhYP0 ……と思うのも思わないのも自由。好きなの選ぼう
565名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-Q67h)
2023/05/19(金) 22:16:56.43ID:cjBb75A7d >>540
写真撮るのが上手いだけ、完全にカメラ任せだときつい。カメラの弱点わかっていて使いこなせてしまっているから気にならないだけだよ。
写真撮るのが上手いだけ、完全にカメラ任せだときつい。カメラの弱点わかっていて使いこなせてしまっているから気にならないだけだよ。
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13c6-ZkZz)
2023/05/19(金) 22:31:34.17ID:/zR2hYSd0567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4359-XOCU)
2023/05/19(金) 22:32:53.02ID:H1I5T9Qq0 >>562
それはミラーレスなのにレフ機まんま撮ろうとしてない?
それはミラーレスなのにレフ機まんま撮ろうとしてない?
568名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-lO+S)
2023/05/19(金) 22:36:01.33ID:7ixlyVx7d じゃあ被写体別でレクチャーしてやれば?
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4359-XOCU)
2023/05/19(金) 22:40:12.56ID:H1I5T9Qq0 つーかついこないだまでは
無印初期ファームでも頑張ってレースやら鳥やら動き回る動物撮ってたやろ
あの頃と比べればとんでもないですハイスペックマシンだぞ今は
それで撮れないとか下手とか以前に真面目に撮る気あんのって感じ
無印初期ファームでも頑張ってレースやら鳥やら動き回る動物撮ってたやろ
あの頃と比べればとんでもないですハイスペックマシンだぞ今は
それで撮れないとか下手とか以前に真面目に撮る気あんのって感じ
570名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-lO+S)
2023/05/19(金) 22:45:31.09ID:7ixlyVx7d それはたった1回限りの特定の瞬間を狙って確実に撮れる物なのかい?
前後含めてたまたま撮れてるのがありましたじゃ意味がないんだよ
撮れるんでしょ?
皆知りたがってると思うよ
前後含めてたまたま撮れてるのがありましたじゃ意味がないんだよ
撮れるんでしょ?
皆知りたがってると思うよ
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4359-XOCU)
2023/05/19(金) 22:51:37.34ID:H1I5T9Qq0 確実に撮れるなんてもんはこの世のカメラで存在しない
こんな当たり前のことすらわからんのか
こんな当たり前のことすらわからんのか
572名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-lO+S)
2023/05/19(金) 22:54:08.84ID:7ixlyVx7d まあ所詮こんなんだろうね
鳥撮ってたらいかに無駄な事やってるか嫌でも体感してるだろうし
鳥撮ってたらいかに無駄な事やってるか嫌でも体感してるだろうし
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03ad-ajmQ)
2023/05/19(金) 22:57:01.47ID:7E9/WjYN0 案の定AFで荒れ気味で笑った
なんかAF性能向上否定してる人って、極論ばっかり
少しでも能力高いほうが良いに決まってるのに
なんかAF性能向上否定してる人って、極論ばっかり
少しでも能力高いほうが良いに決まってるのに
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4359-XOCU)
2023/05/19(金) 23:12:22.10ID:H1I5T9Qq0 歳をとり
目が霞んで的がぼやけていても
中心を射抜く
プロフェッショナルの仕事というやつだよ
道具に頼って言い訳だらけ
サーキットでタイムが出ない時に下手くそほどパーツ交換に頼る
目が霞んで的がぼやけていても
中心を射抜く
プロフェッショナルの仕事というやつだよ
道具に頼って言い訳だらけ
サーキットでタイムが出ない時に下手くそほどパーツ交換に頼る
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03b1-5VxZ)
2023/05/19(金) 23:15:25.63ID:sJ406xAC0 おじいちゃん今日び精神論なんて誰も真面目に取り合わないよ
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-ZkZz)
2023/05/19(金) 23:17:11.02ID:35aauBWv0 枠ピコピコするだけでなくて、枠の中がちゃんとフォーカス合っていないとダメですけどねぇー。
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-1Bne)
2023/05/19(金) 23:36:39.43ID:zqaG9FtH0 今日びって使うやつキモオタとジジイでしか見た事ない
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4359-XOCU)
2023/05/19(金) 23:39:07.81ID:H1I5T9Qq0 どう見てもキモヲタ爺でしょ>>575
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6375-5oWu)
2023/05/19(金) 23:39:26.80ID:WNqNgZP00 枠とAFは別問題だからね
物理的にレンズを合焦させなくても画像処理エンジンが被写体を認識した時点で枠は出せる
更に言うとレスポンスを高めるためにはレンズが合焦する前にはAF枠と音を出しておく必要がある
(完全にあってから音を出すと人間には遅いと思われるから許容範囲緩めで音を鳴らす)
音が鳴っているタイミングで合焦してればいいでしょという感じ
物理的にレンズを合焦させなくても画像処理エンジンが被写体を認識した時点で枠は出せる
更に言うとレスポンスを高めるためにはレンズが合焦する前にはAF枠と音を出しておく必要がある
(完全にあってから音を出すと人間には遅いと思われるから許容範囲緩めで音を鳴らす)
音が鳴っているタイミングで合焦してればいいでしょという感じ
580名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc7-5Nda)
2023/05/19(金) 23:49:41.44ID:S4syJ1EnM581名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc7-5Nda)
2023/05/19(金) 23:51:31.69ID:S4syJ1EnM アナルファックに固執するアナリストですって嫌だわ。スカトロマニアかしら
582名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-rUqa)
2023/05/19(金) 23:57:14.26ID:ALAsXMGld ニコンダイレクトの新品アウトレットのz7しれっと値上げしてるな
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8677-xpLh)
2023/05/20(土) 00:02:59.00ID:ejTkdWwY0 先日見た時も228000だったと思うが…
元は幾らだったの?
元は幾らだったの?
584名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-oDI/)
2023/05/20(土) 00:04:48.09ID:5yK0Fi4Kd レンズキットと間違えたわ…
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 635f-g4vU)
2023/05/20(土) 00:09:10.81ID:Kx/OtKXd0 Z8も3年経てばでかいくせに時代遅れの性能言われること間違いないからな。
そんなもんに55万出すってアホだと思うわ。
Z7、Z6は小型軽量っていう普遍的なアドバンテージがあるからな。
そんなもんに55万出すってアホだと思うわ。
Z7、Z6は小型軽量っていう普遍的なアドバンテージがあるからな。
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06ba-eZnI)
2023/05/20(土) 00:32:25.50ID:OD8EC1sp0 >>579
その辺のロジックが理解出来てる人はとても少ない気がするね。
その辺のロジックが理解出来てる人はとても少ない気がするね。
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c602-tzZg)
2023/05/20(土) 01:02:44.99ID:gwgBcwjJ0 映像系の仕事でZ9はデカ過ぎて無理だがZ8なら使おうという人は結構いると思うよ。Z9ではリグが組みにくいし片手でジンバルで支えるのも無理がある。
ニコンのZ8プロモーションもやたらと映像系に訴求しようとしていた
ニコンのZ8プロモーションもやたらと映像系に訴求しようとしていた
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c68c-DhBW)
2023/05/20(土) 02:07:01.47ID:DvLoLBE10 しかし今年中にZ6/7後継は出せないだろうから、もう半年~1年、この会話を繰り返すのか
Z6/7で鳥や戦闘機級の動体撮らなきゃいいんだよ、そうすれば満足出来る
撮りたい人はZ8/9や他社へどうぞw
Z6/7で鳥や戦闘機級の動体撮らなきゃいいんだよ、そうすれば満足出来る
撮りたい人はZ8/9や他社へどうぞw
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06ba-eZnI)
2023/05/20(土) 02:33:36.75ID:OD8EC1sp0 鳥とか戦闘機だと、被写体認識云々よりもファインダーのブラックアウトやコマ送りの方がよほど問題だと思うんだけどな
590名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-zzVR)
2023/05/20(土) 02:42:13.19ID:ctOkLPvYa 不規則にちょこまか動き回る小鳥を超望遠レンズで追いかけながら、サブセレクターでフォーカスポイントを小鳥の目に合わせ続けるのは殆ど不可能
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a8f-aztn)
2023/05/20(土) 03:02:22.08ID:9chRkPHn0 >>587
Z9のサイズがいきなり登場したわけでなくデジカメで電源容量増やすために2階建になるのは既成の事実で
リグもそれを見越した組み立てしてる(Z6/7でも電池箱を使用)、まあ縦グリ使わん派としてはZ8が正常な形になっただけとは思う
Z9のサイズがいきなり登場したわけでなくデジカメで電源容量増やすために2階建になるのは既成の事実で
リグもそれを見越した組み立てしてる(Z6/7でも電池箱を使用)、まあ縦グリ使わん派としてはZ8が正常な形になっただけとは思う
592名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-tzZg)
2023/05/20(土) 03:07:49.40ID:3RGpKfBLa >>591
多くの映像プロダクションはソニーやキヤノンの縦グリなしミラーレスでリグを既に組んでるから、Z9では手持ちの資産が流用できない。結果的にZ9は映像制作では殆ど普及しなかったというハナシ
多くの映像プロダクションはソニーやキヤノンの縦グリなしミラーレスでリグを既に組んでるから、Z9では手持ちの資産が流用できない。結果的にZ9は映像制作では殆ど普及しなかったというハナシ
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a8f-aztn)
2023/05/20(土) 04:03:20.18ID:9chRkPHn0594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c602-tzZg)
2023/05/20(土) 04:24:19.16ID:gwgBcwjJ0 USB外部給電でしょ
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c30d-cZeb)
2023/05/20(土) 04:33:00.30ID:QGuFVqqN0 >>590
木に止まってるんじゃないの
木に止まってるんじゃないの
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67c6-FIIW)
2023/05/20(土) 11:05:57.16ID:xn7grbzy0 >>573
違うな
AF性能をことさら劣っていると誇張する方がおかしい
誰も性能が上がることは否定していない
ただ、現状でも腕や工夫次第できることもあるしできないこともある
そのできないことで不満を持つ現行ユーザーがどれだけいるかいうことだ
全く極論ではないし、それを極論という方が極論だ
本当に不満で我慢できず使い物にならないと思うなら
後継機を待てずZの上位機種か他社機へ移行するだろ
違うな
AF性能をことさら劣っていると誇張する方がおかしい
誰も性能が上がることは否定していない
ただ、現状でも腕や工夫次第できることもあるしできないこともある
そのできないことで不満を持つ現行ユーザーがどれだけいるかいうことだ
全く極論ではないし、それを極論という方が極論だ
本当に不満で我慢できず使い物にならないと思うなら
後継機を待てずZの上位機種か他社機へ移行するだろ
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-5jV9)
2023/05/20(土) 11:11:06.20ID:YAynnq370 実用上どうとかどうでもいいんよ
現状他社に負けてんだし
現状他社に負けてんだし
598名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-zzVR)
2023/05/20(土) 11:15:52.67ID:TOSTOHAKa >>596
他社と比較して実際に著しく劣っているのだから誇張ではない
他社と比較して実際に著しく劣っているのだから誇張ではない
599名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-zzVR)
2023/05/20(土) 11:18:41.84ID:TOSTOHAKa >>596
何も知らない人が読んだらAF性能が他社比で遜色ないと誤解させる可能性のあるお前の書き込みは非常に有害
何も知らない人が読んだらAF性能が他社比で遜色ないと誤解させる可能性のあるお前の書き込みは非常に有害
600名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-oDI/)
2023/05/20(土) 11:21:19.09ID:BR9mUMY+r α6400が出た一年後にZ62なんだから負けてても仕方無い
NIKONが1年じゃ追いつかんて
3型が著しく劣ってたら流石に目も当てられないが
NIKONが1年じゃ追いつかんて
3型が著しく劣ってたら流石に目も当てられないが
601名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-D8iS)
2023/05/20(土) 11:21:38.38ID:BqKsGNVvd コンデジじゃあるまいし今の世の中なら最低限屋外で遊ぶペットぐらいは不自由なく撮れんといかんわ
一応これ、フルサイズのミドル機なんだぜ
一応これ、フルサイズのミドル機なんだぜ
602名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-oDI/)
2023/05/20(土) 11:26:38.02ID:BR9mUMY+r 3年落ちだから許して
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-you+)
2023/05/20(土) 11:27:19.55ID:l15AlW5p0 まあ全力疾走する飼い犬を撮るのはそれなりに難しいものだったけれどな
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca2c-p0pv)
2023/05/20(土) 11:31:12.00ID:mHHE1f3w0605名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-D8iS)
2023/05/20(土) 11:32:18.82ID:BqKsGNVvd Z9でも9割超えるぞ
ドッグランテキトー撮りならα1がベスト
Z7IIだと色々工夫して5割、認識任せなら1割程度
ドッグランテキトー撮りならα1がベスト
Z7IIだと色々工夫して5割、認識任せなら1割程度
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a10-dJkJ)
2023/05/20(土) 11:35:49.57ID:1yhNAZyk0607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-5jV9)
2023/05/20(土) 11:37:00.92ID:YAynnq370 他社を知らなきゃz6z7がデフォになるからな
608名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-D8iS)
2023/05/20(土) 11:38:10.30ID:BqKsGNVvd メジロの方が楽だぞ
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a10-dJkJ)
2023/05/20(土) 11:38:53.28ID:1yhNAZyk0 >>599
何も知らない人が読んだらAF性能が他社比で著しく劣ると誤解させる可能性のあるお前の書き込みは非常に有害
何も知らない人が読んだらAF性能が他社比で著しく劣ると誤解させる可能性のあるお前の書き込みは非常に有害
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a10-dJkJ)
2023/05/20(土) 11:39:46.26ID:1yhNAZyk0 >>608
エアプ 乙!wwwwwwwww
エアプ 乙!wwwwwwwww
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-5jV9)
2023/05/20(土) 11:39:51.23ID:YAynnq370 犬とメジロってレンズの選択肢も構図の撮り方も背景とかも大違いなのに比較しちゃうようなじいさんがイキってるんだもん
そりゃ会話は噛み合わんよ
この手の話で一般的に難しいと言われてる事を自分はこなしてるってことにして否定的なものは全て潰そうとする輩爺さんって色んな趣味でいるよね
そりゃ会話は噛み合わんよ
この手の話で一般的に難しいと言われてる事を自分はこなしてるってことにして否定的なものは全て潰そうとする輩爺さんって色んな趣味でいるよね
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a10-dJkJ)
2023/05/20(土) 11:42:08.96ID:1yhNAZyk0 >>597
Z8が50万円代で出た以上、その台詞は通用せんな
Z8が50万円代で出た以上、その台詞は通用せんな
613名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-D8iS)
2023/05/20(土) 11:42:11.10ID:BqKsGNVvd メジロはナワバリ意識は強いが人慣れしてるから飛翔じゃなけりゃスマホでも撮れるんだが
614名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-zzVR)
2023/05/20(土) 11:42:55.05ID:pCaCZtpua まあ、ポートレートとか動かない物とか風景とか、ノロノロ撮る分には不満はないのかも
615名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-zzVR)
2023/05/20(土) 11:44:09.68ID:pCaCZtpua エアプってキモオタ用語なのか?
616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-5jV9)
2023/05/20(土) 11:45:01.45ID:YAynnq370617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-5jV9)
2023/05/20(土) 11:45:32.93ID:YAynnq370 >>615
オタクじじいがよく使う
オタクじじいがよく使う
618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a10-dJkJ)
2023/05/20(土) 11:45:41.87ID:1yhNAZyk0619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a10-dJkJ)
2023/05/20(土) 11:49:21.51ID:1yhNAZyk0620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c602-tzZg)
2023/05/20(土) 11:51:38.83ID:gwgBcwjJ0 AFはZ8,Z9 で他社よりちょっと劣る適度にまで進化したが、課題はそれをどこまで廉価機種に展開できるかだと思う
621名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-D8iS)
2023/05/20(土) 11:54:07.92ID:BqKsGNVvd622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-you+)
2023/05/20(土) 11:55:56.15ID:l15AlW5p0 まあ土曜の朝からケンカしてもしょうがない。ちょっと落ち着こう
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af7d-fO46)
2023/05/20(土) 11:56:50.60ID:guownyws0 一眼レフで1000mmくらいの超望遠で撮りたいとき、レンズはどんな構成になるんだ?
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a10-dJkJ)
2023/05/20(土) 11:56:59.30ID:1yhNAZyk0625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4aa5-k8Bb)
2023/05/20(土) 12:01:27.85ID:1Iu6mKdg0626名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-zzVR)
2023/05/20(土) 12:06:41.65ID:pCaCZtpua627名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-fO46)
2023/05/20(土) 12:16:54.98ID:rTuCHo4ar >>626
やっぱり表現力とか綺麗に撮りたいから一眼だけど、レンズが軒並み120万円とかしてて草生える
やっぱり表現力とか綺麗に撮りたいから一眼だけど、レンズが軒並み120万円とかしてて草生える
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a10-dJkJ)
2023/05/20(土) 12:17:43.34ID:1yhNAZyk0629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af7d-fO46)
2023/05/20(土) 12:21:15.30ID:guownyws0 >>628
寄れてないですね
寄れてないですね
630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a10-dJkJ)
2023/05/20(土) 12:25:50.00ID:1yhNAZyk0631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0363-yZh/)
2023/05/20(土) 12:28:02.20ID:STkqbYsp0 >>610
飛び立つ瞬間、枝に止まる瞬間でなければメジロの方がめちゃめちゃ楽、本当に撮ってる?
飛び立つ瞬間、枝に止まる瞬間でなければメジロの方がめちゃめちゃ楽、本当に撮ってる?
632名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-zzVR)
2023/05/20(土) 12:32:06.10ID:pCaCZtpua633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a10-dJkJ)
2023/05/20(土) 12:32:42.09ID:1yhNAZyk0 >>631
何を寝言ほざいてんだ?w
メジロは花を啄みながら自分の身体を高速でクルクル回転させるんだぞ
上の写真を見て見ろ
じっとしてないで羽ばたいている
リンゴだか梨だかを与えられて静止してるのとは訳が違う
何を寝言ほざいてんだ?w
メジロは花を啄みながら自分の身体を高速でクルクル回転させるんだぞ
上の写真を見て見ろ
じっとしてないで羽ばたいている
リンゴだか梨だかを与えられて静止してるのとは訳が違う
634名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-zzVR)
2023/05/20(土) 12:33:22.14ID:pCaCZtpua >>628
この距離ではAFもクソもないな
この距離ではAFもクソもないな
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-you+)
2023/05/20(土) 12:33:34.91ID:l15AlW5p0 もうこの写真で答え出てるじゃん。諸々くだらないから引っ張る価値ないでしょこの話題
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b75-O2cO)
2023/05/20(土) 12:34:11.45ID:zmpTsVQO0 >>614
圧倒的大多数はそういう撮り方だろうし被写体も高速かつ不規則に動いたりなんてしない
写真の醍醐味はそっちだろ
いやいや俺の被写体は小鳥だ燕だ猛禽類だという人はカメラ人口の中の10%もいるかどうか・・・
圧倒的大多数はそういう撮り方だろうし被写体も高速かつ不規則に動いたりなんてしない
写真の醍醐味はそっちだろ
いやいや俺の被写体は小鳥だ燕だ猛禽類だという人はカメラ人口の中の10%もいるかどうか・・・
637名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-zzVR)
2023/05/20(土) 12:37:31.57ID:pCaCZtpua638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d359-7RsA)
2023/05/20(土) 12:41:28.97ID:jkevYEtX0639名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-D8iS)
2023/05/20(土) 12:47:48.53ID:BqKsGNVvd 想像の斜め上で吹いた
この人にとっての普通の鳥とは枝の上で止まってる静物扱いなんだろうね
至近距離でもメジロはフレーム内で跳ね回ってるだけだから楽
この人にとっての普通の鳥とは枝の上で止まってる静物扱いなんだろうね
至近距離でもメジロはフレーム内で跳ね回ってるだけだから楽
640名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd13-dJkJ)
2023/05/20(土) 12:49:25.52ID:b5HJebMKd641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c68c-DhBW)
2023/05/20(土) 12:49:46.40ID:DvLoLBE10 鳥を基準にしたら、そりゃZ6/7はAFが劣ってるだろうねえ
ただそんな人は5%もいないだろ
Z6/7だって運動会や旅客機程度なら、普通に撮れるよ
鳥撮りたかったら他の機種使え、で終了
ただそんな人は5%もいないだろ
Z6/7だって運動会や旅客機程度なら、普通に撮れるよ
鳥撮りたかったら他の機種使え、で終了
642名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd13-dJkJ)
2023/05/20(土) 12:52:51.67ID:b5HJebMKd643名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-D8iS)
2023/05/20(土) 12:57:44.01ID:BqKsGNVvd なんか可哀想になってきた
http://imgur.com/NF2NrEK.jpg
http://imgur.com/NF2NrEK.jpg
644名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-zzVR)
2023/05/20(土) 12:59:04.48ID:pCaCZtpua645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9eba-eZnI)
2023/05/20(土) 13:01:33.58ID:lUSPXzlh0646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca2c-p0pv)
2023/05/20(土) 13:01:35.84ID:mHHE1f3w0 野鳥基準でドットサイトなしのZ6/7が辛いのは分かる
割と長い時間ブラックアウトされると困る
野鳥とるならニコンならZ9かZ8欲しくなるだろうなってのは、まあそう
撮れないことはないけど、水面スレスレ飛んでる燕とか自分には無理だった……D500ならいける
割と長い時間ブラックアウトされると困る
野鳥とるならニコンならZ9かZ8欲しくなるだろうなってのは、まあそう
撮れないことはないけど、水面スレスレ飛んでる燕とか自分には無理だった……D500ならいける
647名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-zzVR)
2023/05/20(土) 13:03:50.20ID:pCaCZtpua >>640
真面目に返答するとあの写真でピンが来てるとか、腕が良いとか判断できないわ
桜の花や枝にピントが合ってて、たまたま被写界深度内に鳥がいただけかもしれないし、
遠くの小さいものを小さく撮るなら、たとえ動いているものだとしても難易度は低い
真面目に返答するとあの写真でピンが来てるとか、腕が良いとか判断できないわ
桜の花や枝にピントが合ってて、たまたま被写界深度内に鳥がいただけかもしれないし、
遠くの小さいものを小さく撮るなら、たとえ動いているものだとしても難易度は低い
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-you+)
2023/05/20(土) 13:05:22.39ID:l15AlW5p0 >>645
撮らないならそこまで簡単だと思わない方が良いでしょうね
撮らないならそこまで簡単だと思わない方が良いでしょうね
649名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-D8iS)
2023/05/20(土) 13:06:35.47ID:BqKsGNVvd650名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd8a-gQg4)
2023/05/20(土) 13:07:39.87ID:RF06zrFpd まぁまずフクロウ見つけるのが大変だと思うよ
野良猫探してる俺だから分かる
知ってる場所に行くのと、探すのは偉い違う
野良猫探してる俺だから分かる
知ってる場所に行くのと、探すのは偉い違う
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca2c-p0pv)
2023/05/20(土) 13:10:05.69ID:mHHE1f3w0 >>650
猛禽(に限らず野生動物一般)はカメラ云々以前に下調べと時間の確保が9割だかんね
猛禽(に限らず野生動物一般)はカメラ云々以前に下調べと時間の確保が9割だかんね
652名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-zzVR)
2023/05/20(土) 13:15:45.00ID:pCaCZtpua 鳥を撮る環境は暗いことが多く、動いてるならSSも速くしなくちゃならんし、距離もあるから必然的に超望遠レンズを開放付近で使うことになる
するとどうしても被写界深度が浅くなるので目にピントを合わせるのは(特に小鳥は)難易度が高い
>>643
これ日本じゃないだろ?
するとどうしても被写界深度が浅くなるので目にピントを合わせるのは(特に小鳥は)難易度が高い
>>643
これ日本じゃないだろ?
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d359-7RsA)
2023/05/20(土) 13:15:52.04ID:jkevYEtX0 だからさあ
そんな撮影以外の割合が大きいのじゃなくてさあ
条件はっきりしてる戦闘機で勝負せんかい
そんな撮影以外の割合が大きいのじゃなくてさあ
条件はっきりしてる戦闘機で勝負せんかい
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-you+)
2023/05/20(土) 13:16:23.37ID:l15AlW5p0 AFの速いカメラも200万円の大砲レンズも
鳥のいるところまで行ってファインダーに入れるところまでは何も手助けしてくれないからなあ
最後の一瞬だけ役に立つんだけど、準備が大変だから最後の最後は外さないで欲しいと思うのもまた事実
鳥のいるところまで行ってファインダーに入れるところまでは何も手助けしてくれないからなあ
最後の一瞬だけ役に立つんだけど、準備が大変だから最後の最後は外さないで欲しいと思うのもまた事実
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d359-7RsA)
2023/05/20(土) 13:18:14.43ID:jkevYEtX0 んなもん
鳥と一言で言っても
初心者が好むメジロやカワセミとかと
ハイアマが撮りに行く雷鳥じゃあ訳が違うやろ
鳥と一言で言っても
初心者が好むメジロやカワセミとかと
ハイアマが撮りに行く雷鳥じゃあ訳が違うやろ
656名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-wiMB)
2023/05/20(土) 13:19:33.95ID:HXa5px4TM ファンミライブ2023の動画観たけど
Z8のモニターのスターライトビューが星景撮る自分には便利そうだと感じた
早くZ6IIIに降ろして欲しい
Z8のモニターのスターライトビューが星景撮る自分には便利そうだと感じた
早くZ6IIIに降ろして欲しい
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d359-7RsA)
2023/05/20(土) 13:20:44.85ID:jkevYEtX0 結局アホの問題点は便利機能のみに頼ろうとして他の機能や技術使わんやろ
フツーというかプロやベテランならトーゼン技術的なバックアップ持っとくんだけどな
最悪マニュアルで撮ることも視野に入れて訓練せなあかん
フツーというかプロやベテランならトーゼン技術的なバックアップ持っとくんだけどな
最悪マニュアルで撮ることも視野に入れて訓練せなあかん
658名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd8a-gQg4)
2023/05/20(土) 13:22:08.18ID:RF06zrFpd んで野良猫を通じて、いるか分からない動物を探して撮る
っていう面白さを知ったからはよz200-600売ってくれ
っていう面白さを知ったからはよz200-600売ってくれ
659名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-D8iS)
2023/05/20(土) 13:22:54.59ID:BqKsGNVvd660名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM56-CoSg)
2023/05/20(土) 13:24:33.31ID:N3Uvs985M661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca2c-p0pv)
2023/05/20(土) 13:24:44.54ID:mHHE1f3w0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神戸】自宅ベランダで全裸に 51歳男を逮捕 [シャチ★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 [お断り★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」いまも闘い続けるPTSD、SNS中傷 [muffin★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 「給料に不満があるならキーエンスに転職すればいい」賃上げ要求は筋違い、「自力で高い給料を掴み取る努力をせよ」大前研一氏が提言 [少考さん★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 ★2 [お断り★]
- 🐭🍲はじめの美味しいレストラン🏡
- 【速報】スイスのジュネーブで米中貿易交渉始まる。ジャップが優先交渉権獲得とは何だったのか… [271912485]
- AIに本人の声をラーニングさせ歌唱させる投稿、経産省が違法だと例示。ではどうやって摘発するのか? [776365898]
- 🐠ファイティング👊😅👊ニモ🏡
- 【動画】昭和の遊具、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 日本人の体型だけが異様に醜い理由(低身長、胴長、短足、顔デカ、薄く貧弱な体躯)ってなんなんだ? [535650357]