RICOH GR series Part 187

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/05/11(木) 06:21:37.23ID:lHZ82XIdr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


GRブログ
https://www.grblog.jp


過去スレ
RICOH GR series Part 184
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673164041/
RICOH GR series Part 185
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1675442459/
RICOH GR series Part 186
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1679295747/

RICOH GR series Part 183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1667000938/

RICOH GR series Part 182
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1658402038/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/11(木) 06:23:29.16ID:lHZ82XIdr
このスレにはNGされないようにワッチョイを隠して荒らし行為を延々と行っている人がいます
対応策として、


適当なレスを長押し
「NG編集」をタップ(スマホ・タブレットによっては「NG…」となっていることもあります)

「NGName」をタップ

「正規表現」にチェック

(?<!\))$

↑をコピーして貼り付け

NGしたレスを透明あぼーんしたければ「非表示」をチェック。チェックしないと「あぼーん」表示。

「対象」にワッチョイ隠し・ID隠ししている人物をNGしたい板を指定

「OK」をタップ

※ワッチョイ隠ししてる荒らしの全てのレスがあぼーん(or透明あぼーん)になります
2023/05/11(木) 07:32:42.31ID:iNDqjMOh0
>>1
乙!
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6cf-iiYi [153.161.15.144])
垢版 |
2023/05/11(木) 13:22:05.27ID:Ob7ddBGh0
GRはメインなのかサブなのか分からなくなってくるから怖いな
サブとして買うとメインになりそうだし、メインで買っても単焦点だし難しい
2023/05/11(木) 13:31:55.15ID:pNhHu/lA0
GR乙
2023/05/11(木) 21:39:33.82
よし、これで消えたな。
これからもジャーナリズム10の原則に従いつつ、ここを真実の探求と公共の利益のために使おう。
2023/05/11(木) 22:30:34.07ID:7bwcy0FEr
前スレ最後の方でも質問あったけどGRしまう丁度いいケースというかポーチ的な何かは悩むよね
ワイコンレンズやフィルターも入るくらいのケースとなると微妙に困り所
8名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-/SWE [106.180.25.30])
垢版 |
2023/05/11(木) 22:52:06.45ID:i+rY0aC6a
楽天で買ったシンプルなマグネット式のに本体だけ入れてる
小型軽量が売りだしあれもこれも持ちなくない
正面左下の穴にストラップ通してるから横入れケースだと入れにくいのも難点
2023/05/12(金) 03:44:12.03ID:Hqpmvnmg0
>>1
2023/05/12(金) 12:37:45.19ID:lKP/ket70
最近GRデビューしました。よろしくね。
ヨドバシに売ってたコールマンのケース(GR専用ではない)に本体入れて使ってます。
縦横+カラビナ付きだからどこでも装着、ジップ式なのを除けば不満なし。
2023/05/12(金) 16:06:58.58ID:jiWUT7Awr
>>10
ようこそGR
小さくて軽いの良いよね
2023/05/12(金) 18:52:20.07ID:DXRGFlrT0
めちゃ良く写るの、なんか腹立つわ
これで十分だと思うけど、自己否定してる気にもなる笑
2023/05/12(金) 19:14:18.93ID:h1gL0cju0
買い戻そうかなぁ。
やっぱいいよなぁ。

しかし、aps-cの無印GR、もう修理受け付けてくれないんだなぁ。
高いカメラだけに悲しい。
2023/05/12(金) 20:05:45.34ID:lKP/ket70
>>11
小さい軽いって超絶価値あることだと実感したよ
それでいてAPS-Cという安心感もある
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03bb-iiYi [114.134.127.51])
垢版 |
2023/05/12(金) 23:47:30.41ID:+u9sa5kM0
YouTubeでiPhone14ProとGR3xと一眼レフで比較動画を見たけど
iPhoneとGR3xはパッと見、全然分からんな
尤も撮影場所がかなり関係してると思うけど
2023/05/13(土) 02:02:59.89ID:dss2CPh7r
>>14
出先ですっと取り出して使う時とかめっちゃ実感するよね
GW中にサイクリングした時もワイコンやフィルター持ってたけど結局胸ポケットに入れられる素のままが楽だったりしたわ
2023/05/13(土) 08:24:59.78ID:l9nveR0y0
ポケットに入れられるのはいいけど、そうするとホコリがすぐ入っちゃいそうでなぁ
2023/05/13(土) 11:37:05.38ID:tEpKJqot0
いつしかフルサイズで大三元レンズと単焦点いくつか揃えて気合い入れて撮りにいくようになってたんだが、撮った写真を眺めてると、どうも初心を忘れてるような気がしたんです。映えに媚びてるというか、撮らなきゃって思いが入ってるというか…
とにかく軽い小さいすぐ撮れる標準域単焦点でいろいろ探して悩んだ結果、GR3xを選んだのが半年前。
その間フルサイズ一度も使わなかったので全部手放して100万くらいになったのでその金で美味い飯食ったり旅行行ったりしました。
結果今とても幸せ。フルサイズ一眼必要になったらその時はその時で買うか借りるかしますわ。
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 735f-WtDQ [14.11.133.160])
垢版 |
2023/05/13(土) 13:44:49.77ID:/Q6+EZnz0
みんな写真はRAWで撮ってる?
ついついRAWで撮って微調整してしまう

jpgの撮って出しの方が気楽で
このカメラのコンセプトに向いてるよなぁ
2023/05/13(土) 14:05:14.60ID:7TF4Gwknd
jpg一択に切り替えた。正直もどかしい時もたくさんあるけど俺には現像は向いてないと判断した
2023/05/13(土) 14:18:48.56ID:vIFRXZI+0
基本RAW+JPG
このカメラに限らず
2023/05/13(土) 15:00:42.37ID:tEpKJqot0
RAW+JPG
編集前提では撮らないけどRAW弄って違った感じ出せそうなら弄ります。あくまでそのためのRAW。
23名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb7-sYRq [126.156.10.72])
垢版 |
2023/05/13(土) 17:14:44.10ID:FYvn6QtIp
>>22
俺もこれ。だけど>>20との間でいつも揺れる。
2023/05/13(土) 17:45:40.83ID:YA61eL/H0
>>18
分かるわ…強いられてるんだ
2023/05/13(土) 18:21:16.39ID:RNOlvruK0
RAW+JPGで撮ってLightroomで現像してるんじゃが
GR内現像で軽くパラメーター変更して出した感じがなかなか再現できない
それっぽくはなるけどなんか違うんよね
2023/05/13(土) 21:54:12.31ID:Ek9LSnIj0
Lrはシャープネスの掛け方がちょっと変というか、なにもしないとボディ内現像より、くどい感じ、油絵みたいになるイメージ
2023/05/13(土) 22:18:57.67ID:th5BeS7L0
GRに限らないけどLrでカメラマッチングプロファイルを適用してもカメラjpgと同じにはならないよね。色相やらトーンカーブやらなんやかや弄りまくって近付けることはできるけども、そもそもその手間に意味があるのかって話にもなるんだけど、やっぱり自分なりの表現をしたい人向けだよね。
2023/05/14(日) 08:16:00.31ID:yesiqWGn0
フルサイズの出番が少なくなるのは大型バイクとよく似てるな。
2023/05/14(日) 08:18:25.09ID:YEmt56gxd
1000と125をバランスよく使ってる
2023/05/14(日) 09:19:25.91ID:p08+vDw+0
私の場合は
バイクはツーリングが9割だから1300一台で満足してる
写真はスナップが9割だからGRで満足してる

でもたまに125レンタルしたりもする(1割のために買うこともないかな…)
追い込む撮影をするときは一眼とレンズをレンタルする(1割のためにry)
31名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ efc8-3X/V [111.102.192.193])
垢版 |
2023/05/14(日) 10:45:24.08ID:f+GrO2g10
>>19
メーカーが想定してるのは撮って出しだろうね。気軽に楽しむカメラ。
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3bb-zGo3 [114.134.127.51])
垢版 |
2023/05/14(日) 11:14:50.67ID:g5eI71ha0
JPEGとRAWの同時撮影でデメリット何かあるの?
容量が無駄に多くなるとかバッテリ消費が早くなるとか?
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6390-Auow [42.126.156.191])
垢版 |
2023/05/14(日) 11:31:31.48ID:xeWBxqfX0
編集したいと迷いが生じる
2023/05/14(日) 12:39:43.34ID:pXu5bOczr
とりあえず撮影して不満があったり気になる事があったら後から編集できるの便利
ただ結構容量重いっていう
35名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad7-paFp [106.132.155.193])
垢版 |
2023/05/14(日) 12:59:35.39ID:Wyo8Ihoza
RAWを調整加工するって言うがモニターの調整が大変。
結局jpegで良いんじゃないかと。
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3bb-zGo3 [114.134.127.51])
垢版 |
2023/05/14(日) 22:33:45.74ID:g5eI71ha0
AFが弱いって聞くけど、速撮するときは何枚か諦めた方がいいのかね?
2023/05/14(日) 23:18:38.57ID:KZmICZ3I0
ほとんどAF使ってないなあ
いつもピント位置固定でf8.0
2023/05/14(日) 23:59:34.90ID:Pm6G8irQM
なんだかなぁ。
http://2ch-dc.net/v9/src/1684076304195.jpg
2023/05/15(月) 00:47:46.45ID:7BjLcTFEM
Xperia1Vとgr3両方もってる方居ませんか?
画像比較具合知りたいです。
2023/05/15(月) 01:16:10.76ID:fgOh+iYs0
…GRは18mmだよ?
2023/05/15(月) 02:03:02.49ID:y16wk4hxM
>40
GRは、f=18.3mm (35ミリ判換算28mm相当)、おじさん、大丈夫?
42名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad7-Auow [106.180.26.239])
垢版 |
2023/05/15(月) 06:11:45.73ID:wnIid6goa
おじさんっていうか初心者かな?
2023/05/15(月) 06:59:24.88ID:DY3Q3vNjM
>>38
昔、それを使ってた
2023/05/15(月) 08:28:12.65ID:K7R+iEgY0
GRスレで得意満面になってもね。
次が出ないんだから。
2023/05/15(月) 10:39:50.59ID:fgOh+iYs0
>>41
小数点はさておき、フルサイズ用28mmでf8のときの被写界深度見せられて、なんだかなあってアホなのか?ってこと
GRで5mのとこにピントおいてf8まで絞れば自分の撮り方なら十分なのよ
2023/05/15(月) 12:28:27.22ID:rnqL+N7bM
GRIIIX、いいカメラだったけど手放しちゃった。どうにも自分には寒色系が強すぎた。
2023/05/15(月) 14:00:37.76ID:z2PwAUHAM
ん?
>>38
アホなん?
2023/05/15(月) 14:01:31.61ID:z2PwAUHAM
たぶん被写界深度知らないんじゃね?
もしくは換算画角で皆同じになるとでも思ってそう
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4321-paFp [210.231.30.21])
垢版 |
2023/05/15(月) 14:26:37.12ID:/gGNCSkv0
>>46
モノクロで撮影しているのが主体だから、
色がどうのこうのって言われても、
ピンとこない。
2023/05/15(月) 15:11:34.06ID:stpdD8p/F
知らんがなw
2023/05/15(月) 16:50:02.32ID:TdnEQNqX0
>>39
Xperia 1Vは発売前なんだが
2023/05/15(月) 18:31:49.98ID:cLIq+WUDM
>>47-48
>38はフルサイズf=28mmのレンズで3mにピントを合わせれば、
1.5m~∞まで被写界深度内になりますよというお写真です。

画角が同じ、撮影距離が同じなら、有効口径が同じときに被写界深度も同じになりますから、
GRで3mにピントを置いたら、F8を1.5で割ったF5.33(F4と0.83絞り)で同じ被写界深度になりますよね。

だから、GRでF8なんて絞り込むのは  なんだかなぁ と書いたのです。わかりましたかぁ?
2023/05/15(月) 19:15:26.23ID:VzAwrPWIM
>>52
フィルムカメラの時代とは許容範囲が違うのでもう少しシビアに考えたほうがいい
そのキヤノンのレンズは解像度が良くないし、オーバーインフで距離表示とフォーカスが合わないし、色々と厄介だったな
でも28mmの画角はやっぱり使いやすかった
2023/05/15(月) 19:47:47.62ID:z2PwAUHAM
>>52
ああ、やっぱバカだったか
f8で絞る理由分かんないんだね
寝てればいいよ
55名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad7-Auow [106.180.25.35])
垢版 |
2023/05/15(月) 20:08:07.72ID:/nRY8XQka
そんなこと考えながらいつも写真撮ってるの?
みんな普通なん?
2023/05/15(月) 20:47:39.88ID:cLIq+WUDM
>>54
そんな意地悪言わずに、、わからないわたしに教えてくださ~い。

あちこちのレビューなんかを見ると、F4~F5.6くらいでピント面は
最良性能になっちゃってるじゃないですか、GR。
もうそれより絞れば、天井が下がるだけですよ?

GRのプログラム露出にしても、あちこち向けて調べると、
何やらF4くらいを使いたがっているのが伺われます。
メーカーもある意味推しているような。

わたしのテストでもF4、個体差もあって凄いのはF3.5が最良のピントをもたらしたりします。
深度がほどほどで良ければ、F4はかなり意識的に多用してよろしいんじゃないかと思うわけです。
GRIIですが、その中心部、周辺部の各絞りでの切り出しです。
http://2ch-dc.net/v9/src/1684150777436.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1684150793916.jpg


被写界深度が必要な場合もそりゃあるでしょうけれど、
何もF8まで、35mm判換算でF12 (F11と0.17絞り) まで絞ることもないんじゃないかと
上記テストを踏まえて思うわけです。よろしくです。
2023/05/15(月) 21:17:26.95ID:alkwBmVyM
ありがとな、
お前の異常性がよく伝わってくるよ
2023/05/15(月) 22:09:58.49ID:cLIq+WUDM
>>57
どういたしまして。あ、思い出した、異常と言えば、こんな報告がありましたね。
劣等なズームは、とにかく絞らなくちゃならないでしょうね。
それでもダメじゃん、Vario-Tessar E 16-70mm F4 ZA OSS。

上段から、
 APS-C、そのお気の毒ズーム、
 マイクロフォーサーズ廉価キットズーム、
 盟友 Coolpix A です。
http://2ch-dc.net/v6/src/1451035675247.jpg
2023/05/15(月) 22:19:17.11ID:fgOh+iYs0
みんな引いてそうw
2023/05/15(月) 23:19:27.38ID:tAWriSmqr
ワッチョイ活用してるとは思う
2023/05/15(月) 23:49:00.72ID:fgOh+iYs0
なるほど
そうします
2023/05/16(火) 11:36:21.21ID:hPhMOJFI0
服飾関係の人ってGR持ち歩いてる人多いよね
最近だとインフルエンサーや何故か韓国アイドルが使ってたり、高級写ルンです的な立ち位置になってるのかな
2023/05/16(火) 12:20:51.46ID:/Uay/rZx0
完全にファッションだろ
今に始まったことじゃないが
2023/05/16(火) 12:47:07.45ID:O0p4i8h50
お洒落()で意識高そう()なユーザーに支持されてる側面があるのは否定できないですね
自分も購入前にはそこが若干引っかからなかったと言えば嘘になる
2023/05/16(火) 13:12:26.49ID:5kpkFgx2M
今の時代わざわざ12万出してコンデジ買うんだから、ここの住民も十分意識高いよ
2023/05/16(火) 13:14:15.83
意識高いって侮蔑の言葉なのに・・・。
2023/05/16(火) 14:27:18.63ID:niRPZ1J6F
普通に自虐でしょ
68名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb7-sYRq [126.166.59.59])
垢版 |
2023/05/16(火) 15:04:17.40ID:5iaWUoJ7p
意識高いっつーか世の中からしたら変わり者だろ
2023/05/16(火) 15:48:57.26ID:eASIGzPM0
コンデジq3も出ますけどね
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3bb-zGo3 [114.134.127.51])
垢版 |
2023/05/16(火) 17:05:38.58ID:X5So9Ow20
>>65
こういうカメラ買う人は趣味で撮る人たちだから時代関係ないけどな
10年前でも同じように買ってる
71名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad7-/MSl [106.133.103.118])
垢版 |
2023/05/17(水) 13:04:32.79ID:QCiuJTwWa
GRデジタル2からのお付き合いで、
なんだかんだ4台お世話になってるわ

デジタル2の頃は本体7万円でも「意識高い」感あったねえ
72名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad7-Auow [106.180.25.146])
垢版 |
2023/05/17(水) 13:35:45.97ID:UJWz4Oepa
スマホで写真撮らないから春にGR3買ったんだけど、スマホもそろそろ限界でXperia1Vに変えるのはさすがにバカかな?
GooglePixelにしようかなぁ
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ efc8-3X/V [111.102.192.193])
垢版 |
2023/05/17(水) 14:02:59.16ID:AjtEWP1L0
Lumix S5iiのリアルタイムLUT
ああいう撮って出しにこだわった機能搭載してくれんかね GR4
2023/05/17(水) 14:09:57.50ID:ApcFES6p0
せめてトーンカーブ登録できたらなあ
2023/05/17(水) 16:15:28.67ID:f6NCi+9S0
>>72
Xperia1Vはスマホとしては良さそうだね
Pixelはあくまでも画像処理のお陰なのに対してXperia1Vはセンサー自体を新型にしてきたから個人的にはXperia1Vが良いと思う
2023/05/18(木) 01:37:37.66ID:yznJrhc90
Xperia Vはセンサーを2階建て構造にして小さいスペースで実質倍のセンサーサイズを実現してるってこと?
だったら画期的だね
2023/05/18(木) 06:57:50.31ID:TFKe/UUQd
なにそれフォビオン?
2023/05/18(木) 09:44:22.43ID:ncZinuBL0
>>72
写真撮らなくても速いは正義
Zenfone9 使ってるが快適だよ
写真撮らないけど
2023/05/18(木) 12:45:14.16
実際GR3でも写真撮る人皆無だから同じだな。
2023/05/18(木) 16:05:42.56ID:hova9TmDr
>>72
仲間だわ
自分もそろそろスマホ替え時だからXperia悩んでる
動画とかも良さそうだしGRとXperiaの2つ持ちになりそう
2023/05/18(木) 16:31:18.00
やめときなよ、GR3が完全に死んじゃうぜ。
82名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad7-+qDU [106.128.38.66])
垢版 |
2023/05/18(木) 18:34:09.77ID:n+++z97Ta
Xperiaはαシリーズ並みの爆速AFにハイエンドスマホの中でも頭一つ抜けた画像処理エンジン積んでるからなー
センサーサイズなんて気にならないレベルの画作りができるからカメラキラーだよ
2023/05/18(木) 18:53:47.81ID:xSPj8t+S0
ペリアのカメラがまともに写るようになったのってデジカメ事業とモバイル事業が統合されてからじゃないの。それ以前はcamera2 APIすら公開してなかったし総じて酷かった印象しかないな。
2023/05/18(木) 21:55:11.79ID:pZs1GQoXM
俺のXperia1 iiはそんなに感動画質でもない
2023/05/18(木) 22:19:50.94ID:pl/eBTP60
今度出るXperia1VとXperia PRO-Iはかなり良いんだけどね
86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3bb-sa81 [114.134.127.51])
垢版 |
2023/05/18(木) 23:00:27.15ID:6YtxdFWt0
USB-C接続できるのも購入の決め手の一つだったのは間違いないな
iPad miniとかC端子端末に直ぐに接続できちゃのはとてつもなくデカい
87名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad7-+qDU [106.129.37.212])
垢版 |
2023/05/19(金) 01:44:15.79ID:WsOBWDdwa
デジカメ板で群抜きでレベル低いのがここだからしかたないか
フルサイズ未満の型遅れのコンデジがぼくが考えるサイコウノカメラな人達だし界隈でも「意識高い系」なんじゃないかな?
2023/05/19(金) 03:22:36.68ID:P/i2GSOO0
実生活で満たされないんだね
2023/05/19(金) 06:20:50.45ID:QNz1iv8Tr
最近居ないと思ってたら久々のスマホ太郎くんか
ワッチョイにipも付けられて荒らせなくなってイライラしてるのかね
とりあえずng余裕です
2023/05/19(金) 07:28:17.78
バカすぎる。
2023/05/19(金) 08:12:03.45ID:NaaS1/Vl0
型遅れの意味わかってなさそう
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6390-Auow [42.126.156.191])
垢版 |
2023/05/19(金) 19:41:19.48ID:TiyOucPx0
ZV-1IIよさそう
かっこよさは断然GRだけど、ズームレンズはなんだかんだ便利そう
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fbb-6dHz [114.134.127.51])
垢版 |
2023/05/20(土) 10:17:46.29ID:q65CE5pq0
ズームレンズは明確に撮る対象が決まってる人じゃないと無用の長物でしょ
iPhoneの光学3倍ズームすら撮る機会がないな俺は
2023/05/20(土) 12:44:24.35ID:xbFmOSbWr
あると便利だけど意外と使わないあるある
2023/05/20(土) 15:00:16.43ID:W6ciyEv+d
レンズが沈胴しない時点で持ち出す気になれない
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83f1-Wp8+ [150.249.3.206])
垢版 |
2023/05/20(土) 23:14:13.67ID:ogRPjWZe0
そろそろGR4の話はありますかね?
物不足すぎてGRⅢが買えませんがな
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9790-PgUS [42.126.156.191])
垢版 |
2023/05/20(土) 23:17:07.48ID:LE5IWB3t0
注文して1ヶ月もせず入荷するだろ
GR4出たとしても当然序盤は品薄で買えない状態が続くしおまえは一生買わないんだろうな
98名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sreb-7RsA [126.166.170.244])
垢版 |
2023/05/21(日) 00:27:04.78ID:5dWMxzbur
何でそんなケンカ腰っぽいんだ?
カルシウム摂ってるぅー?
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 575f-KSA3 [106.72.195.96])
垢版 |
2023/05/21(日) 00:29:28.66ID:zNx0rlcF0
GR4出るかもしんないけど
GR3手に入るんなら即買って後悔しないと思います
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a96-UJ5m [27.127.138.90])
垢版 |
2023/05/21(日) 00:31:16.40ID:i6fIlxyJ0
先週リコー公式にGRIII注文したら2日後に届いたよ
納期1ヶ月って表記されてたしキタムラ店員からも全然入ってこないって聞いてたので拍子抜けだった
2023/05/21(日) 07:17:50.88ID:C3/R9lzd0
GR無印はもう修理受け付けてくれないんだね。
高いカメラだし、リコーはそのあたり親身になってくれるイメージあったからとても残念
2023/05/21(日) 08:28:34.46ID:VQTE8pPL0
カメラじゃないけど、長い人で2年待ちのバイクを注文したら
翌週に入ってきたし、確実に半導体不足は解消されてきた。
すでにGR4の構想は練りあがってるだろう。

軽く軽くと騒ぐ人のせいでプラスチック製になるかもな。
2023/05/21(日) 09:19:16.09ID:sctW6VZkr
今ってマグネシウム合金だっけ
触り心地が妙に良いから変えないで欲しくはある
2023/05/21(日) 09:21:59.03ID:2woFLLbu0
>>103
マグネシウム合金だね
2023/05/22(月) 00:42:09.38ID:iG3w7EKma
>>101
2013年発売らしいからな……
カメラというか電化製品と考えるとよく面倒見てくれたと言えるんじゃないか?
自分のGRも壊れたら終わりかぁ
2023/05/22(月) 09:45:15.45ID:si8xu9OF0
GRの表面は、黒い茶瓶でよく使われてる南部鉄器っぽくなる様に造ったと言ってたな
ストロボ付きの頃は、樹脂と金属の色を合わせるのに苦労したとも言ってたよ
2023/05/22(月) 14:49:45.85ID:LU8N7FcAa
そういう裏話すき
2023/05/23(火) 09:41:44.13ID:f4Uqp8Yf0
リコーはフィルムカメラを開発すると言ってるけどどんなカメラなんだろ。
今、フイルムは高いよね。
109名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Speb-7wVS [126.182.237.162])
垢版 |
2023/05/23(火) 10:06:59.36ID:f476Nik4p
商売にならんだろ
認めんと思うけど
2023/05/23(火) 10:51:56.59ID:f4Uqp8Yf0
ニコンSの復刻版が70万くらいだったっけ?
23年前の話だけど。
111名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-O85+ [106.133.119.190])
垢版 |
2023/05/23(火) 12:24:02.91ID:4pIXVe6Va
今はフィルムの装填の仕方がわからないアマチュアカメラマンも多いのでは?
2023/05/23(火) 21:41:02.73ID:DthxUxIq0
若い時にはフィルムカメラを使っていたのに今はどうやるのか?
思い出しながらやるしか無さそうだが…失敗しそうw
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f34d-7RsA [220.153.143.93])
垢版 |
2023/05/23(火) 21:47:10.79ID:WyVlfGb20
rx100m5aあたりと迷ったけどgr3xポチりますみなさんよろしく
114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa05-O85+ [203.179.203.246])
垢版 |
2023/05/23(火) 23:24:10.76ID:KF9O5bLI0
ヤフオク出したが,絶対高いのはわかってるが、色々面倒くさいからマップカメラかキタムラのワンプライス下取にX100FだしてGR買いたいがⅢかⅢxにするかでまた迷い中。
2023/05/23(火) 23:25:29.32ID:d1YB0ek30
ひゅっひゅっ
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9790-PgUS [42.126.156.191])
垢版 |
2023/05/23(火) 23:45:12.06ID:/w+tEgnA0
III買ったがよくよく考えればIIIxの方が俺には合っていたと思う
IIIxを買っていればIIIの方がよかったかもと思っただろう
つまり両方買って使わない方をまたマップカメラに持っていけ
117名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-O85+ [106.146.65.246])
垢版 |
2023/05/24(水) 07:24:24.45ID:KXgx88n3a
とりあえずⅢにしてみる。

ヤフオク、面倒くさいが落札額履歴が13万とかなんで、ちょいとやってみたいと思う。一応アカウントは持ってるが、10年以上ヤフオク利用してないのでシステムが色々変わってるから、一からやりなおしだ。
118名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sreb-7RsA [126.179.247.104])
垢版 |
2023/05/24(水) 07:41:27.02ID:hpYxLyl8r
日記書いてて草
2023/05/24(水) 08:44:14.73ID:UGc3fBcba
天気がいい日は本当に綺麗に撮れるな。
自然で光を感じられる絵になってる。
スマホが頑張ってもここまで綺麗に撮れない。
2023/05/24(水) 08:49:12.39
鬼滅の刃の鬼と同じなんだな。
2023/05/24(水) 08:52:02.52ID:4r363W0qr
スマホはそれなりの画質のを適当に撮れるって利点はあるから棲み分けかねぇ
でもGR持ってからはスマホカメラがすっかり無用の物になってしまったあるある
2023/05/24(水) 08:53:34.41
強がりw
2023/05/24(水) 09:10:53.59ID:V00Vwrcy0
>>122
強がりってことにしたいんだろ?
2023/05/24(水) 10:04:40.21ID:xin1901a0
スマホでも綺麗に撮れるけど、スマホでは撮れない雰囲気のある写真が撮れるってのが大きいよね
https://youtu.be/r0vW12S_sFk
2023/05/24(水) 10:44:06.68ID:62BoE3Awa
>>124
スマホは作業でアウトプットもそれなりで見返してここいったなって思い出す程度

GR3は失敗もあるが、綺麗に撮れた時は記憶以上の感動を与えてくれる

なおGR3も気構えずに気軽に撮ってる
それで綺麗だからほんとすごい
2023/05/24(水) 11:26:15.24ID:pyeGGWI/M
晴天の影、陰影を撮るとスマホのは雲泥だよ
センサーもレンズも良いんだよ
2023/05/24(水) 12:05:50.23ID:4r363W0qr
スマホでも一型なんかじゃ無くてAPS-Cのセンサー積めればそのうちカメラにも追いつくのかね
大きさ的に無理そうだけども
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ecf-anjT [153.161.15.144])
垢版 |
2023/05/24(水) 12:22:19.56ID:dnnRyiL50
IIIxはスマホと画角が被らないんだよな
だから広角寄りで撮りたい時はスマホで撮ってる
この使い分けが今のところベスト
2023/05/24(水) 12:47:05.86ID:kq/AIJu50
画角画質云々以前にスマホじゃ撮る気にならないな
操作性が悪すぎる
2023/05/24(水) 12:49:18.07ID:EcTC/QM/M
GR女子って、可愛い子多いよね
2023/05/24(水) 12:51:57.59
あら、そうかしら?やだわぁ、ウフフ
2023/05/24(水) 13:05:54.48ID:rL/Hy++aM
>>130
見たことない
だいたい意識高い系のおじさん
2023/05/24(水) 13:19:49.11
GR3は常にスマホに怯えてスマホ否定することしか考えてないけど
スマホ持ってる人はGR3の事なんか一切思いもせず、ただ撮りたい対象の事しか見てない。
なんて悲しい片想いなんだ・・・。
2023/05/24(水) 13:26:03.14
マンションのごみ出し場にルールを守らないゴミが出されてたりするのさ
管理会社に連絡する為にその状況をスマホではなくGR3で撮る俺
妥協はしたくないからGR3で撮る俺
135名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-Opq8 [106.146.84.219])
垢版 |
2023/05/24(水) 13:41:13.05ID:XOninj8ta
GR女子
https://i.imgur.com/6smpKXO.jpg
https://i.imgur.com/sya7cJz.jpg
2023/05/24(水) 13:52:29.20ID:NYSQR47SM
カメラ機種別のダイナミックレンジチャートを見ているのですが、フルサイズではEOS R3、SIGMA fp L が良い数字。そしてAPS-CサイズのセンサーなのにGR Ⅲ強い!

https://twitter.com/isola_kato/status/1658464065788997634?t=panDtpo4Pn4YEcxXQtlTgg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/24(水) 13:59:53.95ID:xXuHU+H0F
かっこええな。モデルさんなんだろね
2023/05/24(水) 14:27:50.25ID:mJof9JWKM
>>135
GR女子様 お茶会 GR DIGITAL 2 2009年6月 
http://2ch-dc.net/v9/src/1684905694214.jpg
2023/05/24(水) 14:29:44.52
グルとセミナー・・・。
2023/05/24(水) 14:56:59.47ID:xin1901a0
2009年って...
2023/05/24(水) 15:18:25.31ID:BbYefoQ8M
>>130
わかる、めちゃいい
2023/05/24(水) 16:12:51.36ID:xMHslzL+a
GR3試し撮りしたいのにどこにも置いてないので質問させてください

AF性能が悪いと聞くんですが、RX100初代と比較するとどうですか?
2023/05/24(水) 16:15:04.79
フルプレスで比較しても初代RX100のほうが安定してるね。
2023/05/24(水) 16:24:47.05ID:taQGa2eT0
RX100M3との比較だけどそんな変わらないなあ
145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 575f-7PvJ [106.73.7.34])
垢版 |
2023/05/24(水) 17:14:42.65ID:5u6gG8Yd0
>>142
どちらも持ってるが、初代RX100は比較的どんな場面でも拾うのに対し、 GRはコントラストの低い被写体や、近接撮影、暗い場面で迷うことが多い
とはいえGRも十分早いし実用に困るレベルではない
そもそもゆっくり腰据えてガチピン狙うカメラじゃないし
2023/05/24(水) 17:24:30.68ID:xMHslzL+a
ありがとうございます

同程度か少し劣るような感じすかね

こどものスナップが中心ですが、rx100のフォーカスで困ったことはなかったので増々買いたくなりました
2023/05/24(水) 17:41:19.42ID:4r363W0qr
>>146
grはいいぞー
コンパクトだし出かける時は常に胸ポケットに入れてるわ
2023/05/24(水) 17:46:50.30
意味わからんが、GR3のAFは速くても合ってないよ。
何処に合うのか運次第。
149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 575f-7PvJ [106.73.7.34])
垢版 |
2023/05/24(水) 17:55:03.50ID:5u6gG8Yd0
お子さんを撮りたいならRX100のほうがいいと思う
AF性能ではなく動画性能とズームできる点で
2023/05/24(水) 18:33:32.19ID:U9O6dg7LM
しっかりお子さんの表情や姿を捉えたいならRX100がいいと思うけど、所謂日常スナップ的な写真ならGRの方が印象に残る写真になると思う
2023/05/24(水) 20:37:45.30ID:JZ97RGrr0
GR3/GR3xはまだ品薄ですかね
2023/05/24(水) 20:38:41.06ID:Y2hBE2okM
rx100m3とgr無印持ってる
どちらも4歳児相手でも問題ないよ
rxはピンぼけ少ないし、オートでおまかせにする人ならrxの方が間違いないと思う
grは被写界深度とシャッタースピード気にしてディスプレイ見ないでパシャパシャ撮るようになってから気に入った写真が撮れるようになった
今は嫁にrx渡してgrを自分が使ってる
エフェクトも楽しいし、grオヌヌメだよ
2023/05/24(水) 21:05:21.79
嘘ばっかり。
ノーファインダーなんかでGR3振り回したら全カットピンボケ。
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f34d-7RsA [220.153.143.93])
垢版 |
2023/05/24(水) 21:09:14.17ID:57zPRrfv0
誰が本当のこと言ってんの
ピンボケ量産おじさんはネガキャン野郎か!?
2023/05/24(水) 21:11:05.20
まぁ、実際ノーファインダーで撮って後悔すればいいよ。
156名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sreb-7RsA [126.179.250.198])
垢版 |
2023/05/24(水) 21:33:50.23ID:qA07nqSKr
あ、は〜い。
2023/05/24(水) 21:43:22.38ID:pyeGGWI/M
自分はGRD4、GXR、GR(APS-C)と使ってるが、だいたいノーファインダー運用だが…
2023/05/24(水) 21:48:07.59ID:FHCeMiZar
あー なんか話が噛み合わないと思ったらワッチョイ隠した荒らしが何か書いてるのかな?

ワッチョイスレでワッチョイ隠して何か書いてる時点でお察しかと
159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f34d-7RsA [220.153.143.93])
垢版 |
2023/05/24(水) 21:51:34.84ID:57zPRrfv0
あーいつもの奴か
2023/05/24(水) 21:53:07.73
そう、真実は真実を求める者のみに見えればいい。
不誠実な信者はAFが合わない事実を隠蔽して被害者を拡大しようとしてるから、
賢い人間だけが真実を見て、トラップを避けると良い。
2023/05/24(水) 22:17:55.17ID:pyeGGWI/M
3mの位置、f5.6~でだいたいパンフォーカスにしてパチパチ撮る
なんて運用、信じられないだろうな

GRでも一つ一つ液晶見ながらフレーミングしてピント合わせて撮らないといけない
2023/05/24(水) 22:36:41.03ID:7QQatQe+0
宗教戦争か
どっちでもええわ
撮りたいように撮ってるやつの勝ちね
2023/05/24(水) 22:39:38.20
信者の洗脳のままに、重要なショットが全部ピンボケだった奴の総負けだよ・・・。
GR3はRX100のようにフルプレスで人物にAFが合うことなんて無いんだから、
1カット1カットスポットAFで撮りたい人物の撮りたい場所にAFを合わせてからシャッターを切らないと大後悔する。
2023/05/24(水) 22:52:26.98ID:7QQatQe+0
重要なショットが求められるシチュで鞄から出てきたのがGRだったときの顔
2023/05/24(水) 23:06:31.08
>重要なショットが求められるシチュで鞄から出てきたのがGRだったときの顔
https://i.imgur.com/1neXvGD.jpeg
166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9790-PgUS [42.126.156.191])
垢版 |
2023/05/24(水) 23:11:56.15ID:JZanplFD0
重要なショットって例えば?
ちなみに鞄から出てくる大きさは限られてると思うけど仮に1インチコンデジが出てきたときの顔やって?
2023/05/24(水) 23:18:19.51ID:a7k4jK+sM
AFだのなんだの
写真下手くそなんだろーなーって感じ
2023/05/24(水) 23:23:33.51
>1インチコンデジが出てきたときの顔
https://i.imgur.com/i7XbyO2.jpeg

>写真下手くそなんだろーなーって感じ
https://i.imgur.com/iPBPG5d.jpeg
169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f34d-7RsA [220.153.143.93])
垢版 |
2023/05/24(水) 23:25:47.25ID:57zPRrfv0
お前コテ付けろや
2023/05/24(水) 23:27:29.30
>>2
↑ここにコテが載ってるから、信者が真実から目を背けたい時はコテ設定してね!
2023/05/24(水) 23:44:00.15ID:dWYaxnJ/r
今は荒らしって簡単に処分出来るけどワッチョイとか諸々の対応策なかった頃って結構面倒だったんだろうか

この荒らしもワッチョイ隠しNGで手軽に対応された当初は「なら誰にも見えないならこのスレは俺の落書き帳にしてやる!!!」みたいにめっちゃキレてたのだけは覚えてるわ
2023/05/24(水) 23:49:12.17
いや、普通に反論の来ないTwitterとして活用してるよ。
2023/05/25(木) 00:22:53.29ID:NO0QXPwp0
>>171
そうやっていちいち話題にするから喜ぶのに
完全無視できないここの住人も同レベルだよ
2023/05/25(木) 00:25:32.14
クソリプ迷惑、喜ぶわけねーだろ。
2023/05/25(木) 01:46:22.52ID:s30aakctM
GRにAF求めてる時点でちょっとズレてる
2023/05/25(木) 02:16:57.48ID:g8kAX9Yp0
AFより独立したフォーカスダイヤル付けてほしいな
177名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-O85+ [106.146.64.151])
垢版 |
2023/05/25(木) 07:07:16.63ID:EbiSeC3Ja
GRってパンフォーカス重視のカメラじゃないの?
そのための高感度だと思ってるんだけど、、、、
絞り絞って絞りまくれ
2023/05/25(木) 07:17:27.08ID:PReYV9/40
よほど動きの激しいものを撮らない限りは普通にAFで困ること無いけどね
179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fbb-6dHz [114.134.127.51])
垢版 |
2023/05/25(木) 08:41:56.35ID:m/x+mP6j0
AFオフってる人はいますか?
2023/05/25(木) 19:43:53.70ID:afhcA5l/a
真ん中一点AFとフルプレスを使い分けるかなぁ
2023/05/25(木) 21:43:42.63ID:gFy1fKss0
urban editionって人気ないの?
レビュー動画や記事がほとんど出てこない
邪道扱いなのか
182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5702-gTJl [106.159.83.26])
垢版 |
2023/05/25(木) 21:57:25.31ID:jjIVPgoO0
GR3は今でも買うに値するか悩みに悩みまくり…
2023/05/25(木) 22:09:15.79ID:GR42DWgJ0
Urban Edition持ちだけど、やっぱ邪道だよね
中身変わらないんだしレビューいらんやろ…
2023/05/25(木) 22:36:11.46ID:g8kAX9Yp0
>>182
悩む時点で一生買わなそう
185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f34d-7RsA [220.153.143.93])
垢版 |
2023/05/25(木) 22:43:14.31ID:52WWQGuP0
ワシは悩みに悩んでgr3xポチって到着待ち
一ヶ月より早くなってほしいわ
2023/05/25(木) 22:44:47.74ID:GR42DWgJ0
いるいるこういうの
いつもずーっと悩んでるひと
2023/05/25(木) 22:51:05.71
木村文和まだ買ってなかったのかよ。
2023/05/25(木) 22:56:49.46ID:gvb0kNmwr
>>185
いつ届くかと待つのもまた一興
とは言うけどやっぱり早く欲しいよね
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fbb-6dHz [114.134.127.51])
垢版 |
2023/05/25(木) 23:51:14.58ID:m/x+mP6j0
>>185
私も注文してまだ10日で発注待ちなんだけど、やっぱ1ヶ月くらいかかるのかな?
2023/05/25(木) 23:53:19.07ID:gj86WTe5M
このスレの御仁達はSNSに写真アップしたり展示会したりしてる??
いいねやフォロワ数が全てではないけど、どれぐらいいるもん??
2023/05/26(金) 00:20:54.63ID:/hR7rSRP0
>>190
SNSくらいならいくらでもいるだろう
レスポンスあるとモチベ上がるわやっぱ
2023/05/26(金) 03:07:04.12ID:xmeOC7XH0
フォロワ数どんなもん?
2023/05/26(金) 05:39:02.73ID:T8dbsO4Rd
1億人 はいはいこの話題はお終いね
2023/05/26(金) 06:49:18.17ID:7hjUOh3X0
GR使ってたらフォロワー増えると思ってそう
195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f34d-7RsA [220.153.143.93])
垢版 |
2023/05/26(金) 07:40:31.54ID:hhYa0ThN0
>>188>>189
一ヶ月は覚悟して気長に待ちます
2023/05/26(金) 07:48:24.58ID:yGr8V0tH0
>>183
URBANカッコイイと思うよ
197名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Speb-7wVS [126.182.218.74])
垢版 |
2023/05/26(金) 08:30:14.33ID:s/3WaZ6zp
黒以外はダサい
198名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-gTJl [106.131.28.32])
垢版 |
2023/05/26(金) 08:32:56.59ID:HqcvD8uDa
>>189
差し支えなければ、どこで購入しました?
199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 575f-7PvJ [106.73.7.34])
垢版 |
2023/05/26(金) 09:52:12.15ID:C/CkpAfd0
先月公式から買ったら翌日に発送されたよ
2023/05/26(金) 10:06:08.53ID:vYFpS8FF0
>>197
ウィッス
201名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-gTJl [106.131.29.92])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:06:38.90ID:z68o3ASTa
公式とマップカメラならどっちにしようかなー
2023/05/26(金) 10:09:18.82ID:vYFpS8FF0
このスレ、5ちゃんではめずらしく平均年齢低そう
2023/05/26(金) 22:08:49.33ID:+Fuu+IxmM
実際若い子が割と欲しがってるなGR
2023/05/26(金) 22:25:55.60
未来が無い貧困若者に媚びる老人。
2023/05/26(金) 22:30:54.67ID:IGNgGzKP0
つまり、GRを持ってるとモテる時代が来るって事か
2023/05/26(金) 22:35:12.23ID:Ovvw8o9O0
インスタとか見てると鏡越しの自撮りでこの人GRで撮ってるんだーってなるときある
2023/05/26(金) 23:07:26.40ID:kfGU/WojM
GRだから鏡越しの自分がサマになるってことか
208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fbb-6dHz [114.134.127.51])
垢版 |
2023/05/26(金) 23:11:23.19ID:wsUfX8ey0
SNSのハッシュタグでGRって入れると効果あるんかね?
2023/05/26(金) 23:13:14.97
爺有るユーザーと繋がりやすくなる。
210名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-gTJl [106.131.27.81])
垢版 |
2023/05/26(金) 23:14:13.74ID:D7BVPpXIa
俺もポチったぞ!届くの楽しみだ
2023/05/26(金) 23:25:28.75ID:vYFpS8FF0
レビュー記事とかがやけにポエミーなのが多いのも特徴
2023/05/26(金) 23:32:27.04ID:ChiuLh59M
でもこのすれの住人は写真へたそう
2023/05/26(金) 23:41:07.62ID:Q84QmiUsr
俺...予備バッテリー届いたら山を撮りに行くんだ...!
2023/05/26(金) 23:42:42.39ID:vYFpS8FF0
うまいとは思わないけど楽しいよね速写って
2023/05/27(土) 00:03:20.41ID:LEa6gE4o0
>>205
モテてるのはあくまでもカメラなんよ
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77bb-P0Iw [114.134.127.51])
垢版 |
2023/05/27(土) 00:23:25.67ID:s7ahkM1m0
>>215
とういうことはイケメンはステータスでGR持っておけばいいってことか
2023/05/27(土) 00:39:22.31ID:q9QRQrEoM
ハマのお兄さんが何を意地悪おっしゃるのやら。

イケメンは顔をじっと眺められるので、飾るためのオマケは持っても無駄。
不用意に二人だけになると変にテンション上げて迫ってくるので、注意しないとな。
2023/05/27(土) 07:04:38.99ID:IJ9N0V+rp
>>210
どこでポチったの?納期どんなもん?
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 975f-OVVb [14.10.130.161])
垢版 |
2023/05/27(土) 10:58:12.03ID:S5GmY5/w0
GR2使ってるけど、GR3とか3xに買い換える必要はあるかな?
ストロボはたまに使うのであると便利かな
画素数含めていろいろアップデートされてるので、気にはなってますわ
220名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-z9LX [106.131.27.11])
垢版 |
2023/05/27(土) 11:10:54.20ID:QOhxxqfFa
>>218
マップカメラ!
2023/05/27(土) 11:17:35.03ID:4C0s4a6F0
>>219
手振れ補正が必要かどうかだな。
それから3も発売されて4年以上経つから、
いきなり新型が発表されても動じないなら
買ってもいいと思う。
222名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp8b-u7Nc [126.236.12.236])
垢版 |
2023/05/27(土) 14:05:09.00ID:gaqJV9M8p
>>219
ない。
223名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-z9LX [106.131.29.196])
垢版 |
2023/05/27(土) 14:13:15.62ID:Vu1SjoJAa
新型出たとしたら売れば多少はペイできるでしょ
224名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp8b-CxNN [126.254.102.74])
垢版 |
2023/05/27(土) 14:16:35.48ID:jHhVSOGTp
>>219
GR
GR2
GRⅢと持ってる
やはり画質がどんどん良くなっている、タッチパネルが便利、AFが楽で速い、と感じもはやGRⅢは手放せない
2023/05/27(土) 14:20:42.01ID:gC+4MIOe0
売ることを考えてカメラを買うのはヒジョーにバカらしい
オレだったらそんなカメラを飼わずにスマホを飼う
2023/05/27(土) 14:30:54.11ID:gC+4MIOe0
今はフツーに何でもリースがある時代だからな
2023/05/27(土) 15:10:59.05ID:MU2SpzDc0
>>219
より強い高感度耐性が欲しいなら黙ってGR3
手ぶれ補正の恩恵は正直あまり感じない
228名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-9dwr [106.130.58.45])
垢版 |
2023/05/27(土) 15:16:24.47ID:6AEfyxa6a
他社の動向見てると新型のデジカメはなかなか出しにくい気がする。

SONYじゃないが、VLOG用にGRVとか出たりして、、、
2023/05/27(土) 15:20:08.37ID:mHShpAgaM
GR1もGR2もめちゃくちゃ売れてるな
230名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-QBX0 [133.106.179.54])
垢版 |
2023/05/27(土) 16:44:07.00ID:YXrzAMTMM
GRシリーズの良いところってのは
ガキの自分大好き
YouTuberセンズリ芸人モドキの
持ち物ではなくて
大人の持ち物だということだよな
2023/05/27(土) 16:57:12.20ID:iByZpTGKd
どの口で大人を語ってんだよ自分の書き込み読み返せ
232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff63-QBX0 [153.163.223.69])
垢版 |
2023/05/27(土) 17:05:22.70ID:gC+4MIOe0
センズリ芸人モドキが必死(w
233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3790-V4Kd [42.126.156.191])
垢版 |
2023/05/27(土) 17:13:17.28ID:2sJhI3ah0
改行おかしくない?
234名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-QBX0 [133.106.188.195])
垢版 |
2023/05/27(土) 17:16:31.17ID:GClaxhXhM
顔出しでセンズリ見せる方が恥ずらかしいだろw
2023/05/27(土) 17:51:11.53ID:a715/773r
分かりやすくて助かる
2023/05/27(土) 18:49:14.84ID:H5ivc17J0
GRの感想でAFが早いって言ってる人ってこれまでどういうカメラ使ってきたのか気になる
2023/05/27(土) 18:58:37.06
GXRと比べてるんだろうな。
2023/05/27(土) 19:19:17.20ID:n2W8NYQX0
>>236
逆に一眼レフでニコン24-70/2.8VR使ってるから
速度はどうでもいいというか諦められる、けど、安定と精度はほしいね

前者、ピントちゃんと合ったかなんていちいち見返さないし
2023/05/27(土) 21:11:16.01ID:H5ivc17J0
GRはサブカメラとして超優秀だしオンリーワンだから手放せない
とくに小さくて軽いのにこの画質、というところは圧倒的な価値
撮って出しでハイライト重点測光ができるのも良い
GRっていうワードがブランド化してる
逆にそれ以外は強みはない
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7f1-CxNN [150.249.3.206])
垢版 |
2023/05/27(土) 21:16:30.16ID:fq9vOugv0
感動するような画質でもないし
便利な、あるいは革新的な機能もない
でもこれほど軽くて毎日どこでも持っていけて、作品として納得できる画質を持つカメラは、どのメーカー探してもGRしかない
これはSONYやCanon Nikonといった大手は絶対に作れないほどの域までいってしまったカメラ
2023/05/28(日) 00:29:12.93ID:F5Qo9PsyM
これに似た描写のレンズがほとんどないのも強い
2023/05/28(日) 00:55:36.95ID:g7NhsxRw0
ライカQ3がクソだったのでGR買ってやってもいいな。
早く4だせよ。
2023/05/28(日) 06:10:00.66ID:lhvBy7+n0
今までポジフィルム調で撮ってたけど、スタンダードに変えて露出明るめに現像すると透明感のある写真になってかなり好きになったわ
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7f1-CxNN [150.249.3.206])
垢版 |
2023/05/28(日) 09:14:34.10ID:xP3ZJAuf0
>>242
ライカQ3いいじゃん
憧れ
2023/05/28(日) 10:02:28.71ID:O8YoLJs10
gr3xが7台ぐらい買えるのかすごいな
246名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp8b-CxNN [126.254.124.236])
垢版 |
2023/05/28(日) 10:35:36.40ID:E/uzRoobp
K-3Ⅲと☆11-18とDFA150-450
GRⅢとGRⅢx
で上りかなぁ
247名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp8b-CxNN [126.254.122.224])
垢版 |
2023/05/28(日) 13:23:18.05ID:rZoJ5UBxp
価格でAFピントがとか1割はピント外しとかほざいてるけど
これだけのAFで外すとかたんに下手くそとしか言えない
そりゃ他社と比べて良いとは思わんが他社に劣るというわけでもない
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3790-V4Kd [42.126.156.191])
垢版 |
2023/05/28(日) 13:27:31.43ID:vgp6N5MA0
そもそもバチピン狙うタイプのカメラじゃないんでしょ?
F値高くパンフォーカスにしてMFフルプレスシャッターで雰囲気切り取るカメラ
雰囲気切り取るとか空気を写すとか抽象表現嫌う人はそもそもお客さんじゃない
2023/05/28(日) 17:54:51.73ID:yww3RFEqM
タチの悪いのが紛れ込んでるな。

Q3にもGRにも太刀打ちできない腹いせだろうな、
毎度毎度わかりやすすぎるがw
2023/05/28(日) 19:28:22.31ID:Lx03qqenM
>>248
これでしかないな
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77bb-P0Iw [114.134.127.51])
垢版 |
2023/05/28(日) 19:40:15.36ID:ZghykAkY0
人生最高レストランで黒島結菜ちゃんが出てたけど
日芸大学の写真学科って、普段どこでどんな撮影してんだろうね?
2023/05/28(日) 19:42:14.75ID:iOJzKAHK0
他社と比べて良いとは思わんが他社に劣るというわけでもない←ドヤ顔で言ってそうだけど結局何も言ってないに等しい

こういうのがGRポエムレビューブログ量産するんですわね…
2023/05/28(日) 21:26:59.12ID:pt4gA+gS0
べつにパンフォーカスになるほど絞る必要もないがな。
撮る対象が被写界深度内にあればいいだけで。
2023/05/28(日) 21:32:18.54ID:Opc4XF0b0
GRの良さはさくさくテンポでレリーズできることでしょ?一枚一枚AF合わす撮り方も今時のカメラだからできるけど、そこがメインではないでしょ
なんのためにフルプレススナップとかあるんだよ
2023/05/28(日) 22:57:34.32ID:9N8FaMkRd
できないことの言い訳
2023/05/28(日) 23:01:27.80ID:9N8FaMkRd
>>243
露出明るめというよりか
キーを明る目に振るのもいいかもですよ
全般的にアンダー気味で渋さを強調しすぎにも思えるので
自分はそのようにしてます
257名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-9dwr [106.130.59.39])
垢版 |
2023/05/29(月) 00:20:04.36ID:bLbji24ka
初めて展示品見つけて触ったけど軽くていいね。操作もわりとやりやすい。AFも充分速いじゃん。

なんといっても起動が速いのがすごい。
2023/05/29(月) 00:29:01.62ID:jo2mIkiCr
>>257
前使ってたsx740は起動が微妙に遅かったけどGRdIII触った時速くて感動した記憶ある
何だかんだ軽くて小さいからサッと出せて直ぐ撮れるのは助かるよね
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3790-V4Kd [42.126.156.191])
垢版 |
2023/05/29(月) 01:53:04.25ID:/77WBpx60
起動とシャットダウンのキュイッて音がなんとなく癖になる感じするよね
260名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9f05-9dwr [203.179.204.105])
垢版 |
2023/05/29(月) 15:15:47.65ID:QSNyxb6H0NIKU
XZ1持ってるんだけど、レンズ繰り出し時間はほぼ同じだけど、撮影できる状態までに1秒以上差がある。

APS-Cだからか、F2.8でも程よくボケるね。
2023/05/30(火) 17:48:14.53ID:cCjqT8Lw0
そのボケのせいでAFが外れまくって失敗カットばかりになるのだよな。
で、結局ボケを殺して絞り込んでるという本末転倒なカメラ。
2023/05/30(火) 17:52:55.48ID:K8bUq+Ksr
...?
単に下手なだけでは...
2023/05/30(火) 18:27:36.26
カメラの性能が低いと下手糞は失敗してしまう。
しかし他社の高性能なカメラ使ってる下手糞は失敗が無い。
もちろんスマホも高性能なカメラに含まれる。
2023/05/30(火) 18:37:01.43ID:wkC47/ayr
色々察したけど多分この後レス番飛ぶいつもの流れだよね
分かりやすくて助かる
2023/05/30(火) 18:40:31.55ID:cCjqT8Lw0
そういうこと。
AFが合わない低性能カメラのスレでは、不都合なレスが見えなくなる。
2023/05/30(火) 18:43:35.45ID:wkC47/ayr
案の定飛んでて草
とりあえず今週の太郎

ワッチョイ 3725-S+HU
2023/05/30(火) 18:45:18.20
よし、飛んだところで地下に潜伏して真実を見える人だけに教えていこう。
GR3はAFが合わない低性能カメラであるという真実を。
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fff2-18W/ [153.232.9.213])
垢版 |
2023/05/30(火) 20:40:23.82ID:V7kZe02q0
パンフォーカスで撮るのでAFなんてどうでもいいですね
2023/05/30(火) 21:11:07.66ID:X8lsvZ1l0
28mm相当のカメラでボケだのAFだの。笑
コンセプト無視した挙げ句、たかだか15万で買えるカメラになんでそんな高性能なAF求めてんの?
このカメラで何を撮りたいの?
ヘタクソだから分からないんだよねきっと
ならソニーのミラーレス一眼()使えばいいじゃん
アホ過ぎる
270名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-9dwr [106.130.46.32])
垢版 |
2023/05/30(火) 21:28:23.17ID:J5e+KbVDa
>>269
ミラーレス一眼は起動遅い、重い、デカい、などの無視できない欠点がある。同じ土俵にすらあがらない。
2023/05/30(火) 21:42:24.71
起動が遅いミラーレスなんてこの世に存在しないよw
272名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-9dwr [106.130.46.32])
垢版 |
2023/05/30(火) 21:46:58.56ID:J5e+KbVDa
>>271
GR使ったことないだろ?
273名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-9dwr [106.130.46.32])
垢版 |
2023/05/30(火) 21:48:19.92ID:J5e+KbVDa
あとミラーレス一眼じゃ、俺のジーンズのポケットに入らない。持ち歩けないカメラはゴミ
2023/05/30(火) 21:58:20.07ID:Cye+y+UXr
なんか荒らし方が雑になってきた感ある
iPhoneがナンチャラ言ってたのが最初?で今回はAFか
ネタ切れで苦しいのは分かるけど流石に可哀想
275名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-9dwr [106.130.47.20])
垢版 |
2023/05/30(火) 22:03:29.49ID:MmOJT1U0a
そもそもスマホやデジイチと比較する意味がわからんよな。使い勝手が全く違うじゃん。
2023/05/30(火) 22:14:47.35ID:pM+WE0aiM
コンデジは独特のジャンルってことは理解しとかないとな
2023/05/30(火) 22:15:21.32
というか、実際にGR3持ってる奴が皆無で、ミラーレスすらも使ったことが無い素人ばっかりだな、このスレ。
GR3はジーンズなんかに入れたらホコリで一発で死ぬし、GR3より起動が遅いミラーレスもこの世に存在せず、
またGR3よりAFが下手糞なカメラも他社には無いし、スマホはGR3よりダイナミックレンジが広い。
ずっと同じことしか繰り返してないんだぜ?
2023/05/30(火) 22:40:31.65ID:y5bdyDYp0
そもそも持ってないなら興味ないだろうし何故一々荒らしに来るのか
かなりヤバいよ、キミ
2023/05/30(火) 22:40:43.27ID:k2ZCmguXr
>>275
多分当初は僕の買ったスマホはデジカメより最高!ってしたかったけど馬鹿にされて悔しいから持ってもないGRアンチになっただけだと思う
その後はただ悔しいから粘着してるだけ
2023/05/30(火) 22:47:27.48
バカが勝手に空想するから事実だけを書いとくと、単純に事実だけをつらつら書いていたら、
そんな事実書くんじゃねぇよ!!ってつっかかられたので、反撃したら、荒らし扱いになってるだけ。
実際GRユーザーでもあるわけだから、GRアンチでも無ければ、粘着でもなく、単にバカに報復攻撃してるにすぎんのよな。
だから、最初に突っかかってきたバカが死ねば普通のGRユーザーに還るだけ。
2023/05/30(火) 22:58:16.18ID:+1LRERKlM
事実とゆーか、
観点と言う概念が無いアホですって延々自己紹介されてる感じ
2023/05/30(火) 23:02:21.40
その観点とかいうのは、信者目線とか無知とか理解力欠如みたいな、そっち側の問題点であって、
そういう制限区域内からの観点なんかどーでもいいんだよ。
カメラは信仰の対象じゃないんだから、ダメな部分はダメと書く。
ただ、それだけの事。
2023/05/30(火) 23:20:37.75ID:+1LRERKlM
やっぱアホだった
2023/05/30(火) 23:21:35.62ID:+1LRERKlM
じゃ俺からすると、今のカメラに脳波連動AFが無いからどれもゴミくずだね
2023/05/30(火) 23:26:06.62
ほんまにバカなんな。
他社カメラがフルプレスで人物にAFチリバツなのに、GR3は何処に合うのか予測も出来ないだけなのを、
そんなふうにバカ解釈できるってのは、まさにバカの才能としか言えん。
2023/05/30(火) 23:28:23.19ID:k2ZCmguXr
勝手にワッチョイ外して勝手に透明になって勝手に悔しくて自己紹介されても見えんから知らんとしかならんよね
引くに引けなくて悔しく粘着って一番惨めな奴...
2023/05/30(火) 23:28:54.52ID:+1LRERKlM
具体的にどの他社カメラのこと言ってんの?言ってみろよ
2023/05/30(火) 23:31:21.97
具体的に挙げれば、RX100シリーズ、PowerShotXシリーズ等のパクデジや、
G100やEOSM、α3桁シリーズなどのミラーレス機、などなどだよ。
2023/05/30(火) 23:37:29.60ID:4SGKuJuPM
あかん
話にならんかった…笑
お疲れ様でした、失礼します
2023/05/30(火) 23:45:39.77ID:y5bdyDYp0
ID隠してんじゃねえよ卑怯者
2023/05/30(火) 23:45:42.36
完全論破されて負けを認めたら、そう言ってから逃げればいいのに、往生際が悪い。
そこがまた、バカな信者の気持ち悪い現実なのだけれどな。
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3790-V4Kd [42.126.156.191])
垢版 |
2023/05/30(火) 23:47:57.50ID:CrfEUvT10
頼むから透明あぼんして反応しないでくれ
>>2
ID隠しとミネオなんてどこの板行ってもガイジしかいないんだから
2023/05/30(火) 23:55:05.43
愛知県には気違いが多いってホンマやな。
2023/05/31(水) 00:24:26.32ID:ZyhYoLlHr
所詮は透明だったね
そんな事よりこのフィンガーストラップ使ってる人いる?
気になるけど使ってて指からすっぽ抜けそうで怖いんだけど実際どうなんだろ?
https://i.imgur.com/gGBI3Sl.png
2023/05/31(水) 00:51:42.96ID:1IXZleTD0
>>294
携帯電話用の指に通すやつを使ってる。
GR系ではもう10年以上使ってるな
2023/05/31(水) 00:56:52.47ID:kt+y5Mwj0
>>294
使ってみればわかるけど超安定する
そのタイプの為にストラップホール上下にあるんじゃない?って思えるほど
2023/05/31(水) 01:26:16.45ID:XFwfnySrM
みんなずっと誰と喋ってんだと思ったらワッチョイなしあぼーんで消えてんだな今気付いたわw
2023/05/31(水) 01:33:38.33ID:U3fV6bhP0
そうやって完全無視できずに一々構う奴も同レベル
2023/05/31(水) 06:00:01.16
徐々に精神をむしばんでいく見えてないふりってのもキツイよなw
2023/05/31(水) 06:20:10.04ID:xUkEP3Uv0
スマホ版JaneじゃNGできんのよ
こいつ何が楽しくて生きてるんだろ
2023/05/31(水) 06:48:30.53ID:QoDFvdfxr
>>295
普通のストラップタイプ使ってるんだけど指に通す系はまだ未経験なんだよね
今まで知らなかったから最近見た時は何だこれと思ったよ

>>296
ストラップ同士を上下の2箇所のボタンで固定してるぽいけど使ってて急にパチンと外れたりはしない?
2023/05/31(水) 06:51:20.07ID:QoDFvdfxr
>>300
これならどうだろ?

「NG編集」をタップ

右上の「+」をタップ

「正規表現」をタップ

「全板に適用」or特例の板を選択

(.*\-.*)$

↑をコピペ

「OK」をタップ
2023/05/31(水) 07:07:41.19ID:VQ4YR16Wd
タイミングと文体的にアンチ装った自演でしょ
2023/05/31(水) 07:48:10.84ID:kt+y5Mwj0
>>301
よほどの衝撃でも無い限り外れそうな感じはしないよ
2023/05/31(水) 10:06:24.30ID:BjpNk2eYp
凄い使いにくそう
2023/05/31(水) 11:19:35.07ID:F0pww6YKM
>>300
表示されてても無視すればいいだけ
無視できず反応しちゃう方も同レベルだよ
2023/05/31(水) 11:38:04.95ID:p+WLc37TM
α3桁のミラーレス、って発言があまりに馬脚でなあ
相手するのがそもそもアホ
2023/05/31(水) 12:03:17.58ID:QoDFvdfxr
>>304
サンクス早速購入しました
ぶらぶらするストラップタイプと違って邪魔にならなそうでいいね
2023/05/31(水) 12:39:10.26ID:TSNSpR7NM
>>301
指ストラップは単なる命綱
でも手首や指の使い方と構え方にほぼ影響がないのが利点
2023/05/31(水) 13:26:06.68
なんだかんだ見えないふりするのが精々で
誰一人GR3のAFの不正確さやホコリ混入、
ダイナミックレンジの狭さに起動の遅さを否定出来ないあたり、
正直者というか、成す術無い敗北者というか、分かりやすいよね。
2023/05/31(水) 14:03:33.94ID:kt+y5Mwj0
>>308
持っててもくるくる回らないところもそのタイプの良さだよ
2023/05/31(水) 14:19:12.79ID:LPRklJ0F0
写真展行って作品のピントがあってるかどうかで良し悪し判断した事がない。
ピントはずれた作品があっても「わざと外したのかな?」としか思わない。
2023/05/31(水) 14:48:19.81
家族写真撮ってピントがあってるかどうかで良し悪し判断した事がない。
大切な家族からピントはずれて使い物にならない思い出写真でも「わざと外したのかな?」としか思わない。
2023/05/31(水) 17:02:53.44ID:p+WLc37TM
うるさい中学生がいるな
カメラや写真はじめて二年目ぐらいかな
2023/05/31(水) 17:46:25.65ID:LPRklJ0F0
バカチヨンカメラで撮られた家族写真なんてピント甘々やぞw
写っているものが重要でピントなんて二の次だがw
2023/05/31(水) 18:00:07.80
昔はそれしかなかったんだろうけど、令和にピンボケ家族写真残してたら時代錯誤もいいとこ。
2023/05/31(水) 18:35:19.91ID:EssPKBZHr
>>311
ちょっと手を開けたくてぶら下げたら捻れてて思いの外くるくる回って焦るのあるある
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff46-fd/a [153.217.253.168])
垢版 |
2023/05/31(水) 19:00:48.93ID:dgqoN0ff0
レンズバリアが壊れて修理に出してたけど、手元にカメラが無い寂しさで買ったR7が優秀で写真撮るのが楽しいわ
GR3が返ってきたらサブカメラとしては使うぐらいかな
仕事用の鞄に適当に放り込んでおけるサイズは好きだけど、それ以上にはなり得ないカメラなんだったんだなぁ
2023/05/31(水) 19:14:18.48ID:WaesIT9zr
>>309
初フィンガーストラップだから楽しみだわ
以前ネックストラップ買ったけど長くて結構邪魔だったんだよね
320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77bb-q/yP [114.134.127.51])
垢版 |
2023/05/31(水) 19:41:10.53ID:JBRP7B7X0
>>318
いつも思うが、比較する人って、なんでミラーレスと比較するんだろうって思ってたw
別物だろうに
321名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-fd/a [106.129.71.91])
垢版 |
2023/05/31(水) 19:51:10.88ID:PpXTiPQMa
確かに、俺も、そう、思う。
なんで、そんな、ふうに、比較を、するのか!
GR3は、とても、優秀な、カメラだぞ
君たち、の、LEVELが、とても、低い。
2023/05/31(水) 21:21:47.52ID:djTSv1oe0
>>321
日本、語、で、お、け
2023/05/31(水) 22:01:33.43ID:p+WLc37TM
家族居ない孤独な50代後半のおっさんが家族写真を語る末法感
2023/05/31(水) 22:06:00.34
それがGR3スレの現実・・・ッ!!
2023/05/31(水) 22:18:11.63ID:p+WLc37TM
お前と違ってみんな家族いるから…
2023/05/31(水) 22:18:47.38ID:p+WLc37TM
α3桁のミラーレスとか言う謎の機種と比較するようなやつがAFについて語る笑い種
2023/05/31(水) 22:24:42.49
GR3ユーザー家族って介護大変そうだな・・・。
家族写真もまともに残せない厄介者に早く逝って欲しいと願われてる。
2023/05/31(水) 22:24:59.77ID:p+WLc37TM
まあ要するに下手くそ
2023/05/31(水) 22:25:47.99ID:p+WLc37TM
でもα3桁機とか言う謎のカメラと比較してるエアプよりマシだろうね
2023/05/31(水) 22:26:34.73
やっぱりそうなんだ・・・。
2023/06/01(木) 10:06:03.96ID:Jtmeul5fp
今日も賑やか、と。
332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-sbxM [121.84.255.138])
垢版 |
2023/06/01(木) 18:49:04.40ID:WfNDyOdb0
自分の写った最後の写真が高校の卒業アルバムという人生を誇りに思う
2023/06/01(木) 19:17:22.60ID:umlwpOHx0
>>332
そのセンス嫌いじゃないぞ
2023/06/01(木) 19:26:04.44ID:UlZJ42BWr
>>332
俺が...俺たちが撮影してやるぜ...!
2023/06/01(木) 21:36:58.89
最近は免許証も持てない人が増えてるからな。
2023/06/01(木) 23:15:56.65ID:Ecp+gKrb0
実は最後の写真が誰かのストリートスナップに写り込んで何だよこのおっさん・・・と言われながら削除されてたりしてなきゃ良いけどな
2023/06/02(金) 09:09:41.49ID:lBJXLKqCM
>>332
それ何かの犯人みたい
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d730-9MR1 [150.9.66.16])
垢版 |
2023/06/02(金) 09:58:21.38ID:Comb0s430
僅かだが、決算賞与出たんでGR注文しよう。4は出ても年末か来年ぽいし、かなり値上がりもしそうな気がするしね。どこで買うかが問題だ。

マップカメラか、キタムラか、はたまた公式ストアか。
339名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-VTNR [106.146.18.240])
垢版 |
2023/06/02(金) 10:36:31.05ID:lsYeqptqa
公式ストアで買うのが1番早く届くみたいよ
優先度があるのかね
2023/06/02(金) 10:42:43.81ID:uR9sExQR0
4まで待てよ。リコーが3もまだ売れると図に乗る
2023/06/02(金) 10:52:42.75ID:0XZo2RdM0
>>338
おめでとう
GRリセールバリュー良いし、4出たら買い替えるのもありだね
2023/06/02(金) 14:27:07.11
売る事前提でスナップ、女々しいなぁ。
2023/06/02(金) 14:49:10.14ID:astK65p00
今年最大級の余計なお世話
344名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-z9LX [106.131.27.165])
垢版 |
2023/06/02(金) 16:47:15.60ID:orpVvacca
マップカメラで発注かけて、6日後に発送だったぞい
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f05-9MR1 [203.179.204.105])
垢版 |
2023/06/02(金) 17:46:39.05ID:DAhPObSC0
4は大幅値上げしそうなんだよな。

4は15万くらいからなら御の字。20万超えて来そうに思う。


一緒に買ったが良いものある?SDカードとバッテリー以外で。液晶フィルムつけないほうがいいかな?
2023/06/02(金) 17:47:59.69ID:BMfOX9F/r
6日後なら結構早いのかな
以前このスレでも1ヶ月待ちとかあったよね
2023/06/02(金) 17:49:03.60ID:BMfOX9F/r
>>345
液晶フィルムはあった方がいいと思う
後はフィルターとかはどう?
348名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-VTNR [106.146.12.109])
垢版 |
2023/06/02(金) 17:56:38.47ID:P3MklmaYa
フラッシュとかファインダーのオプション品類を買った人いる?
2023/06/02(金) 18:04:19.05ID:astK65p00
そんなん買うならそもそもGR選ばないほうが幸せになれそう
液晶フィルムだけでええ
2023/06/02(金) 18:05:02.65ID:WRGKqVwZ0
まぁでも有って困るものでもあるまい
351名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-9MR1 [106.130.201.112])
垢版 |
2023/06/02(金) 18:08:43.31ID:qyIlQlp1a
フィルムは昔はカメラ買ったら無料でつけてくれたが、今は取り付け料かかるんだよな。
2023/06/02(金) 18:14:24.83ID:qCEbwSbD0
ていうか現像出しに行ったら無料でフィルム1本くれたりしてたよね。いい時代。
2023/06/02(金) 18:40:10.02ID:y7fb5VOZ0
おふたりさん違うフイルムの話してない?
2023/06/02(金) 18:42:00.95ID:qCEbwSbD0
あ~ごめん
レスも読まずに勘違いしてた(笑)
2023/06/02(金) 20:33:52.41ID:hAE+lpHX0
ほのぼのする流れだな
2023/06/02(金) 21:01:09.02
老人介護施設みたいな雰囲気だ。
2023/06/02(金) 21:12:08.14ID:YpotmVftr
流れわろた
昔は24枚くらいの撮影枚数だったんだっけ?
現像する時に失敗してないかドキドキした
2023/06/02(金) 22:43:33.02ID:mq7M8v8N0
36枚
2023/06/02(金) 22:56:09.09ID:JsH1BroI0
5/19に注文したDiary Editionの出荷連絡が来た!
思ってたより早かった
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3702-z9LX [106.159.83.26])
垢版 |
2023/06/02(金) 23:10:52.06ID:XuJW8RsX0
アクセサリー類は、フィルム、ケース、充電器、バッテリー買ったかなー
2023/06/02(金) 23:18:07.79ID:nyHcGFXTM
おめ
362名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-ptFv [106.130.201.178])
垢版 |
2023/06/03(土) 01:21:12.40ID:121C5fZZa
保証は皆さんつけた?落下対応とかの保証。
2023/06/03(土) 06:30:45.87ID:km64Co9B0
dairy edition リコー公式(楽天)で2日で発送された。
もっと時間かかるかと思ってたから、
まだ嫁に言ってないわけだが
2023/06/03(土) 07:32:27.49ID:VqcumA+6d
デイリーじゃないよと
365名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-ptFv [106.130.203.22])
垢版 |
2023/06/03(土) 08:25:16.30ID:hKtN+5fba
今日、所用でヨドバシ博多に行くんだが、展示機あるかなぁ。
366名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-ptFv [106.130.203.22])
垢版 |
2023/06/03(土) 08:29:00.90ID:hKtN+5fba
公式ストア直だと長期物損保証つけれるのに、ヤフーショッピングの公式ストアだとつけれないのはなんでだろう?
2023/06/03(土) 08:42:53.54ID:cTLoyS2z0
>>340
これはある。w
2023/06/03(土) 08:45:59.18ID:cTLoyS2z0
>>365
多分ある。ペンタコーナーは死にかけだが。
一昔前はいつ行っても人だかりだったのに
今ってほとんど人いないな。
カメラコーナー全体の話ね。
2023/06/03(土) 08:48:40.05ID:cTLoyS2z0
ヨドバシドットコム見たら展示ありだが在庫なしになってるな。博ヨド。
370名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-ptFv [106.130.203.67])
垢版 |
2023/06/03(土) 10:54:05.15ID:KfMzHXpxa
展示機はありました。但し、ⅢとⅢx並べて置いてあったんで見比べようと思ったら、Ⅲの電源が入らない。Ⅲは以前触ったことがあるので、何となく思いだして、頭の中で比べた感じでは、Ⅲがいいかなと思った。とりあえずⅢ買って、使用頻度高かったら、出番の少ないミラーレス一眼のシステム売ってⅢx買いたしてもいいな。
2023/06/03(土) 17:34:35.43ID:y7p+ZTSzp
>>366
そりゃyahooに手数料持ってかれるからだろ
372名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-lhHI [106.146.2.25])
垢版 |
2023/06/03(土) 20:59:16.23ID:QzTSoVo1a
店によって調達枠みたいのあるのかな
ヤフショや楽天で買うと入荷が遅いらしいけど
2023/06/04(日) 14:04:57.79ID:w6FoF3esd
供給が追いつかないってどういう事よ
全世界で供給不足って何なの?

https://asobinet.com/ricoh-announces-gr-series-supply-shortage-in-china/
2023/06/04(日) 14:40:24.82ID:k1oz56z00
少量ずつしか作らないからだろ
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b46-yzDb [153.217.253.168])
垢版 |
2023/06/04(日) 19:03:49.78ID:mQPzXi350
市場規模が日本みたいな途上国とは違うから仕方ないだろ
2023/06/04(日) 19:16:05.68ID:kOzdFEse0
中国で何故か需要が増えたりして?
2023/06/04(日) 19:45:14.19ID:6udlltS6M
持っててよかって思えるねgr3
2023/06/04(日) 20:29:04.31ID:n8FFlmnd0
やったね多恵ちゃんGRが増えるよ!
2023/06/04(日) 21:08:44.00ID:OOTT7TwO0
3xマップ下取り95000か…
2023/06/04(日) 21:08:58.63ID:p0YXRF0va
これを中古で売ってpixel 7 proをカメラとして買おうと考えてるが、
お前ら俺を引き止めてくれ。

ばおiPhone14proは色味が嫌いでバツ
2023/06/04(日) 21:20:50.74ID:OOTT7TwO0
誰も止めんわ
欲しくて中古で探してる人が助かるからさっさと売ればいいよ
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f590-tiab [42.126.156.191])
垢版 |
2023/06/04(日) 21:22:55.48ID:Q/EhbBYi0
もうこのスレに来る必要もなくなるね
2023/06/04(日) 22:30:27.97ID:0FPISgMg0
GRを売る理由が分からん。普通にP7proを買うだけでいいやん
2023/06/04(日) 22:34:31.88
スマホ持って無い人間には解らぬことだ。
2023/06/04(日) 22:46:45.44ID:6MzMaKiK0
金ないってことじゃないの
2023/06/04(日) 22:51:31.44ID:6udlltS6M
金ないなら売れの一択
2023/06/04(日) 22:57:29.24ID:Rme3qZJ40
今は、こだわりが強く地道なシェアを確保して来た企業が評価されてブレイクしやすい時代なんだろう
企業規模と宣伝広告費で大衆向け製品が売る手法が長続きしないからね
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab02-2PKZ [121.84.255.138])
垢版 |
2023/06/05(月) 09:03:39.08ID:E87oW3U40
コンデジ市場が年々縮小してるのがね
2023/06/05(月) 10:07:14.74ID:9Y7icdWEp
スマホと被る上に荷物一個増えるからね
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd54-XlDX [180.235.47.42 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/05(月) 10:21:17.40ID:Q5NWnqtj0
コンデジはもう「オワコン」
コンデジだけにまさに「オワコン(デジ)」
なーんつって、がははははh!
2023/06/05(月) 10:41:48.52ID:io7MmTgJ0
買って使ってみると分かるけど、
スマホのカメラと全く違う道具って感じ。
GRⅢxだけど、自分にはちょうどいい画角。
2023/06/05(月) 12:03:51.80ID:pvMKSFhwr
わかりみ
最近のスマホはカメラが凄い!自撮りも綺麗!ってメーカーもアピールしてて実際凄いんだけどデジカメ持ってる身としてはそれほど惹かれないんだよね
それよりバッテリー持ちや軽さが気になってしまう
2023/06/05(月) 12:32:06.67ID:LJqrSl8b0
GR3を使いこなすおススメのサイトや動画ってないですかね?
2023/06/05(月) 12:51:12.44ID:v28crFevp
GR3 設定とかでググれば
写真の話ってんならGRに限定する必要ないし
395名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-ptFv [106.130.57.108])
垢版 |
2023/06/05(月) 17:24:33.71ID:vzoOyYKea
2月から興味を持ち出し、あーでも無いこーでも無いと色々思案してきましたが、本日やっと注文しました。梅雨明けくらいに届くのを期待して待ちます。皆様宜しくお願いします。
2023/06/05(月) 20:12:05.07ID:0CKS13PH0
>>395
おめ
どこで買ったの?
2023/06/05(月) 21:57:35.80ID:O8RXrcyMM
楽天で安くなってるけど、手に入るのは一ヶ月以上先なのかな?3年保証がついたリコーショップで買うか迷う。
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6305-ptFv [203.179.204.105])
垢版 |
2023/06/05(月) 22:27:14.77ID:cEWBpKCR0
>>396
マップカメラで動産保証つけて買いました。公式と迷ったけど動産保証3年と5年の差で価格差が1.5万くらいあったんでマップにしました。
2023/06/05(月) 22:29:06.68ID:vurxCZdS0
久しぶりに大阪の梅田まで持って行ったけど、
やっぱりいいカメラだわ

一眼レフとは根本的に反応速度が違うね
2023/06/05(月) 22:29:26.56ID:92oL/1e40
保証つってもそんな使うことあるの?
2023/06/05(月) 22:53:45.01ID:z7WidozD0
年中持ち歩いてすぐ撮れるようにしとくカメラだろGRは
2023/06/05(月) 22:59:30.62ID:xFUUGJlg0
みんな、メインは何使ってるんの?
わいはGR3xがメインなんだが
2023/06/05(月) 23:18:06.00ID:E2C+7r5JM
これはサブですよ~、なんていう思いでまともに撮れるカメラがあるのかね?
2023/06/05(月) 23:28:54.14ID:J5Bj/pRJ0
>>403
少なくともそんな気持ちで撮ったら良い写真はなかなか撮れないだろうね
偶然の産物はあるかも知れないけど
405名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-ptFv [106.130.56.190])
垢版 |
2023/06/06(火) 00:17:13.56ID:XEcc6g25a
>>400
最近スマホを顔の高さくらいから落としてしまって、液晶画面割ってしまったことがあったんでね。落下修理に対応した動産保証は役立つと思いました。
大丈夫とは思うけど,コンパクトなカメラだから念のため。
2023/06/06(火) 00:56:56.12ID:MATDwKPa0
>>405
なるほどそりゃ心配になるね
2023/06/06(火) 04:07:23.07ID:svZZheMX0
>>405
スマホは対象外だと思うけど、コンデジなら携行品損害の保険が使えるんじゃ?
火災保険とか自動車保険に特約で安く付けられたような
2023/06/06(火) 04:32:24.79
クレカ持てない貧民らしい発想だ。
409名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-ptFv [106.130.57.138])
垢版 |
2023/06/06(火) 04:44:29.60ID:bE6rRgXja
>>407
まぁ、言うても3年保証で6000円くらいだからもしもの保険としては安いかな?多少の傷はいいけど、見えないレベルで液晶パネル割れたりしたら撮影できなくなるしね。
2023/06/06(火) 08:49:41.25ID:vO32wnIv00606
>>408
ビビりらしい書き込みだw
2023/06/06(火) 12:59:11.88
ビビりってのはカメラに保険かけるような小心者の事。
2023/06/06(火) 15:26:23.58ID:WYQFKNbgM0606
5chみたいな便所に落書きしてるやつに言われたかないわ
2023/06/06(火) 15:27:19.63
ホントになw
2023/06/06(火) 15:38:17.54ID://oHpzPV00606
次スレの1に入れておきたい
「ワッチョイ隠しに反応するやつは荒らし」
2023/06/06(火) 16:05:42.07
臆病者だなぁ。
そんなに恐怖なんか。
2023/06/06(火) 16:14:25.15ID:PToEdNzmr0606
保証は大事だよね
無事だったらそれに越したことはないし日頃から持ち歩いてるなら万が一の保険として入っておけば安心
まぁ大体は何事も無く終わるんだけども
2023/06/06(火) 18:08:44.25ID:TlRuzE9h00606
>>412
これな。顔が見えないとつえーんだわw
2023/06/06(火) 19:22:20.40ID:+nzfZSY500606
>>400
このカメラは頻繁にゴミが混入して、その度にユニット交換だからなぁ
419名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sa91-lhHI [106.146.13.105])
垢版 |
2023/06/06(火) 19:36:05.82ID:rLVQSs1/a0606
ポケットに突っ込むからゴミ入るんだろ
420名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 8d01-Xk+W [60.89.148.88])
垢版 |
2023/06/06(火) 19:49:36.03ID:FxtAuN0100606
ポケットに入れると、埃というかわた屑で覆われるぞ。仕方なしにケース使いになった orz
2023/06/06(火) 19:58:05.73ID://oHpzPV00606
YouTuberとかレビューブログの真似して本当にポケットに入れるのはちょっと…
2023/06/06(火) 21:59:14.24ID:MATDwKPa00606
まだ届かないけどそうかケースやっぱりいるよな
みなさんどんなケース使ってる?
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6305-ptFv [203.179.204.105])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:02:42.90ID:pKCYUs5Q0
保険とかJAFとかほぼ使うことはないけど、いざって時に本当ありがたい。自動車の任意保険なんか使ったことないけどな。生命保険も同様。でもいつどうなるかなんてのもわからないから、入っておきたいな。
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-Xk+W [60.89.148.88])
垢版 |
2023/06/07(水) 00:15:47.56ID:haUgp8yN0
やっすいケース使ってて、ストラップで首からかけられるし無くさない(・ω・)ノ
ストラップをかけながら撮ろうとすると、滑って邪魔だからとケース部分が首の後ろに固定している状態。なんか笑われてる orz

リストストラップやショルダーで、歩いている時は腰かベルトに単独で固定できるようなのないでしょうか?(っω;`)
2023/06/07(水) 00:27:56.49ID:9fQlmvvM0
歩いてるときもフィンガーストラップ通して手に持ってるわ
2023/06/07(水) 01:18:00.17ID:B/yFC57T0
>>422
クランプラーのカメラバッグ
2023/06/07(水) 15:08:00.42ID:cJRJK0h+p
フィンガーストラップ付けてカメラ用ポーチに入れて持ち歩くわ
428名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-lhHI [106.146.39.61])
垢版 |
2023/06/07(水) 16:56:01.28ID:ZCON/Cvua
カメラ入れは無印でちょうどいいのがありそうだよなw
2023/06/07(水) 17:34:15.13ID:V7Rs3OVcp
どんなもんでもポケットよりはマシ
2023/06/07(水) 17:54:56.46
粋がってたポケットオヤジ全否定w
2023/06/07(水) 17:58:04.93ID:RpRJ9V4Mr
フィンガーストラップ良いよね
思ってたより┌(安 ˙-˙ 定)┐してて持ちやすいわ
2023/06/07(水) 17:58:35.99ID:RpRJ9V4Mr
すまんなんかSimejiが変な変換してくれおった
2023/06/07(水) 18:13:19.02
バックドアIMEのSimeji使ってる情弱w
2023/06/07(水) 19:15:06.26ID:v79Jdv9H0
>>431
かわいい
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d01-Xk+W [60.89.148.88])
垢版 |
2023/06/07(水) 19:25:35.76ID:haUgp8yN0
フィンガーストラップ良いな
腰ケースとの組み合わせで使ってみたい
436名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-tiab [106.180.24.232])
垢版 |
2023/06/07(水) 21:16:08.27ID:QCFlFdela
絆創膏みたいなデザインがちょっと嫌
437名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-ptFv [106.130.46.219])
垢版 |
2023/06/07(水) 21:18:32.00ID:N3QnOUtCa
>>435
ああ、あれやっぱりいいんか。まだGR自体納品待ちなんだけど、ストラップ色々みてたら、アレが良さげだったんで買ってみた。ケースも同じ会社の奴にした。ベルトに通す奴な。
438名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-ptFv [106.130.46.219])
垢版 |
2023/06/07(水) 21:21:28.33ID:N3QnOUtCa
>>435
ここの評判聞く前に見た感じ良さげなんで買ってみた。ケースも同じブランド。でも肝心のGR自体が納品待ち
439名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-ptFv [106.130.46.219])
垢版 |
2023/06/07(水) 21:22:25.45ID:N3QnOUtCa
書き込めてないと思って同じようなこと書いてしまった。すんません。
2023/06/07(水) 22:18:54.77ID:9fQlmvvM0
>>437
俺はGR用の2箇所で止めるやつじゃなくて
携帯用の輪っか型のやつだけどな
俗に言うフィンガーストラップ
2023/06/07(水) 22:31:11.77ID:/2UzPGs50
みなさんありがとう
gr自体が入るジャストサイズのカバンっていうのはナシ?
2023/06/07(水) 23:14:56.31ID:kVUy0imqM
カメラの持ち歩きの最適解ってもはや無いから自分が撮りやすいのでいくしかない
2023/06/08(木) 18:17:35.83ID:6avmp7EqM
ソニーがgr買い取ってクリエイティブルックと、af乗っけたら完成なんだけどなぁ
2023/06/08(木) 19:16:45.83ID:c/gER9M8d
>>443
自分はGRのポジモードをRXに採用してくれるだけでいい
2023/06/08(木) 19:29:46.85ID:degnzuW6a
ユーザーインターフェイスって特許あるの
2023/06/08(木) 20:35:14.50ID:6/U/3Hn/0
あるよ
2023/06/08(木) 21:24:42.78ID:G505Qc3B0
gr3x、いま公式で注文したら納期いつくらいだろう?
2023/06/08(木) 21:46:40.76ID:GdzjSqHlp
こういうニワカの動画イラつくわ

https://youtube.com/watch?v=gvjBSVAGGGQ&feature=share
2023/06/08(木) 22:01:40.10ID:bNppjDns0
暇つぶしにもならないね
コメントでGPTやネットの記事をそのまま読んでしまいました汗みたいなこと書いてる時点でお察し
450名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-ptFv [106.130.200.145])
垢版 |
2023/06/08(木) 22:04:28.07ID:FrTx5B38a
GRのムック本やスナップ写真集とかでおすすめの本とかないですか?納品待ちなんでよんどきたい。
2023/06/08(木) 22:11:28.93ID:fmqPV3BgM
保険かけてるゴミ動画
2023/06/08(木) 22:44:00.21ID:ok+dMYqj0
40ミリはGRじゃなくて他の単焦点で撮ってしまう
たぶん28から入って感覚が染み付いたせいだ
2023/06/09(金) 02:42:06.30ID:K9MM7nQ50
GR3のクロップで事足りるからな
40より引けないのが致命的
2023/06/09(金) 08:43:21.83ID:bt7UFuxW0
旅なら28mm+ワイコン21mm
日常なら40mmかな
2023/06/09(金) 09:45:57.57ID:6jO+cumTM
>>452
そうなるのが分かっていて、あえてよくある35mmや50mmではないんだろうな
フォーカス精度とか28mmとの棲み分けとか他にも理由があるんだろうけど

>>454
日常ってどういう用途?
2023/06/09(金) 10:03:40.97ID:rmWjwwIl0
そいやgr3にワイコンとかあったのか、調べてみたけどでけえ笑
さすがにこれならミラーレス+超広角ズーム持ち出したいかも
圧倒的に重いけど
2023/06/09(金) 10:45:29.11ID:Mp6CrEjh0
>>455
画角がひろくなると自分の視覚で得た情報量よりも多くのものが映り込む。
なんとなく大雑把に撮影したいって感じだと、
使いにくいと思う。
見た感じの対象が撮影できる自分は41mmがちょうどいい。
もっと上手に対象を切り取れるようになったら28mmでも良いかもしれない。
2023/06/09(金) 11:06:47.75ID:jYdHiF6sr
>>456
ワイコン持ってるけど結構変わるから撮影の幅が広がって楽しいよ
ただ大きさはそこまででも無いけど重量が倍くらいになるからずっと持ってると疲れてくる
2023/06/09(金) 11:50:56.54ID:hOmsLN/la
メインはキャノンなんだけど、Rシリーズ本体は小さくなってもレンズはでかいからね
小三元くらいじゃどうにもならない

やっぱり道でふっと気づいたもの撮るならGRよ
2023/06/09(金) 14:59:55.43ID:t2lOAZ2rM
>>459
キヤノンはEF-Mの22mmF2(35mm相当単焦点パンケーキ)とか11-22mm超広角ズーム(18-35mm相当で小型)とかあったのに明後日の方向に行っちゃったね

>>457
年齢にもよるって言うけどね
2023/06/09(金) 15:17:14.23ID:faQtdzTSd
GPTにGRユーザーをどう思うか聞いたら何て言うかな
2023/06/09(金) 15:55:37.23ID:CbIqUML30
>>461
聞いてみたが何故か途中で話を止めたw


RICOH GRユーザー傾向


User
RICOH GRのユーザーはどのような傾向があると思いますか?

ChatGPT
RICOH GRは、コンパクトなデジタルカメラであり、高画質なイメージセンサーと優れた光学性能を備えています。以下に、RICOH GRのユーザーの一般的な傾向をいくつか挙げてみますが、これはあくまで一般的な傾向であり、すべてのユーザーに当てはまるわけではありません。

フォトグラファー:RICOH GRは、高品質な写真を撮影するための優れたツールです。そのため、写真に情熱を持つアマチュアからプロのフォトグラファーまで、幅広い範囲のユーザーが利用しています。特に、ストリートフォトグラフィーや都市の風景など、シーンや被写体を捉えることに重点を置いた写真を撮影する人々に人気があります。

クリエイティブな人々:RICOH GRは、コンパクトながらも高性能なカメラであり、ユーザーに創造的な表現の幅を広げる機会を提供します。写真における独自の視点やスタイルを追求するアーティストやクリエイティブな人々にとって、RICOH GRは魅力的な選択肢となっています。

モバイル性を重視するユーザー:RICOH GRは、コンパクトで持ち運びやすいデザインが特徴です。そのため、旅行者やアウトドア愛好家など、モバイル性が重要な要素となるシーンで利用されることが多いです。また、Wi-FiやBluetoothなどのワイヤレス機能を備えているため、写真を簡単にスマートフォンやタブレットに転送したり、ソーシャルメディアに投稿することができます。

マニュアル操作を好むユーザー:RICOH GRは、豊富なマニュアル設定やカスタマイズオプションを提供しています。これにより、ユーザーは撮影時の細かな設定や調整を行い、自分自身の撮影スタイルに合わせた写真を撮影することができます。そのため、写真に対して深い理解や技術的な知識を持つユーザーにとって、
2023/06/09(金) 18:06:17.61ID:JpMbvdCFd
>>462
「続けてください」って指示すれば?
2023/06/09(金) 18:10:41.05ID:CbIqUML30
>>463
やってみた

User
続けて下さい。

Save & Submit

Cancel
ChatGPT
マニュアル操作を好むユーザー(続き):RICOH GRは、豊富なマニュアル設定やカスタマイズオプションを提供しています。そのため、写真に対して深い理解や技術的な知識を持つユーザーにとって、理想的なカメラと言えるでしょう。露出やシャッタースピード、ISO感度など、さまざまなパラメータを細かく調整することで、写真の表現力を最大限に引き出すことができます。写真に対する情熱や探求心を持つユーザーにとって、RICOH GRは創造的な可能性を追求するためのツールとなります。

RICOHファンや既存のRICOHユーザー:RICOH GRは、RICOHというブランドのカメラの一部であり、同社の他の製品との親和性があります。すでにRICOHのカメラを愛用しているユーザーや、RICOHブランドに対する信頼や好意を持っているユーザーにとって、RICOH GRは自然な選択肢となるでしょう。彼らはRICOHの品質や性能に期待し、新たなモデルを楽しみにしている可能性があります。

これらは一般的な傾向であり、すべてのRICOH GRユーザーに当てはまるわけではありません。カメラの選択は個人の好みやニーズによって異なるため、さまざまな背景や動機を持つユーザーがRICOH GRを選ぶ可能性があります。
2023/06/09(金) 18:14:42.89ID:bt7UFuxW0
>>457
禿同
どこかの誰かが28mmは余白を使うイメージで40mmは切り取るイメージって言ってた
2023/06/09(金) 18:21:57.03ID:CbIqUML30
自分にとっては画角は広さを取るか距離感を取るかの違い

自分の視野角に合わせると28mmの方が感覚が近いし、自分距離感に合わせると40~50mmの方が感覚が近い
じゃあ写真を撮る時にどっちを基準に撮影してるかって問われると圧倒的に後者

何か撮りたいと思えるものを撮りたい距離感で見つめてカメラを向けるから必然的に28mmだと遠くて近寄る必要が出てきて、40~50mmは丁度良く撮れる
2023/06/09(金) 20:21:10.56ID:xmmX4hUt0
自分語りはブログでどうぞ
2023/06/09(金) 20:35:07.82ID:C1qJOFvNd
俺は聞きたいな
2023/06/09(金) 20:39:06.57ID:fyvMp+MOr
昼間っからレスする僕ちゃん
2023/06/09(金) 21:24:58.75ID:7g678U0hd
>>466
昭和へ還れ
471名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-lhHI [106.146.10.182])
垢版 |
2023/06/09(金) 22:12:52.18ID:aVrG3jGia
何を撮るかによって変わるから、こんだけたくさんのカメラが出てるんだろ?
YouTubeにたくさんあるAPS-Cとフルサイズ議論と同じで不毛
472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6bb-oVMZ [217.178.26.85])
垢版 |
2023/06/10(土) 18:52:35.87ID:RjtK7oQ/0
2年使ったGR IIIだけど売却しようかな
2023/06/10(土) 19:37:41.63ID:VOGG3p2np
カメラは買おうと思った瞬間が買い時だし売ろうと思った瞬間が売り時だゾ
2023/06/10(土) 20:13:16.61
カメラ売ることすら他人の指示を仰がないと出来ない未熟者。
2023/06/10(土) 20:28:32.03ID:v5p5dCtQ0
472が誰の指示を仰いでるように見えるんだろう?
年をとると自分の妄想に腹が立つんだろうか。
2023/06/10(土) 20:37:21.57ID:3bLtKQ9J0
でも同意はしてほしいんでしょ
2023/06/10(土) 22:57:33.91ID:qX4c5yWB0
>>472
何をたくさん撮影しましたか❔
自分のチンコとか❔
2023/06/10(土) 23:22:56.16ID:iazH8g360
>>471
不毛
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                 
2023/06/11(日) 00:51:49.37ID:pCHx/bg+0
>>472
止めて欲しいのだろうけど、どうぞどうぞ
2023/06/11(日) 02:43:51.12ID:DwyvnI9r0
>>467
掲示板なんてほぼ自分語りたろw
お前無粋で会話できないタイプだろ。

466さん俺も同意するよ。
ナス出たら3X買ってスナップ楽しむ予定。
お互いいい写真撮れたらいいね。
481名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-MJ2W [106.133.105.40])
垢版 |
2023/06/11(日) 04:42:12.06ID:Vm2ivq+pa
5ちゃんで、じぶん語りするなってコメみるけど、突っ込みどころ満載の語りが無いとスレが廃りやすいじゃん。
長文連投しすぎるのは萎えるけど、ある程度はいいんじゃない?もちろんスレに関係する話題で。
2023/06/11(日) 05:42:54.95ID:RElp1thcM
>>467
掲示板に何を求めてんだよw
2023/06/11(日) 07:43:46.05ID:/1AN0VIjd
>>482
昭和だ
ただそれだけを求めたまえ
2023/06/11(日) 08:07:10.03ID:iM+II4Ead
8時だヨ!全員集合はオモロかったよなあ (そうじゃねえ
2023/06/11(日) 08:41:03.78ID:9aQzwSRn0
買った当時より買い取り価格の方が上回ってるから珍しい例だよな
2023/06/11(日) 08:52:57.67ID:ORQKKlo40
IIIを3年前に買ったけど、今や1.5倍以上の価格だもんな。
良いカメラだけど今の価格で買うかというとちょっと・・・
2023/06/11(日) 09:04:56.93ID:bnoVmNvmp
そりゃそうだ。その時が適正価格だからな。
材料だのなんだので価格あがっただけで。
2023/06/11(日) 09:19:27.19ID:peNcqU82M
>>487
貧乏な日本人向けの価格ってこと?
2023/06/11(日) 09:40:17.49ID:qivgF1Koa
日本語使ってるようだけど日本人じゃないのかい?
2023/06/11(日) 10:02:01.05ID:ORQKKlo40
>>487
適正かどうかはそれぞれが判断するだろ。
購入するか否かで。
2023/06/11(日) 10:31:58.78ID:HiNlXDgur
多分いつもの人かと
2023/06/11(日) 20:00:21.45ID:/1AN0VIjd
昭和へ帰る日だ
2023/06/11(日) 20:46:44.88ID:KQlFaqIf0
>>490
いやおめーが今の価格はちょっとみたいな事言ってんだろ
2023/06/11(日) 21:37:33.48ID:EterxCuHr
適正かどうかはそれぞれが判断の意味が分からんというかだから何?って感じ
今から買う俺みたいなやつはんなこと百も承知で買ってんだからごちゃごちゃうるせえよと句点キモい
2023/06/11(日) 21:59:04.32
低学歴って勉強できなかったトラウマで、すぐ句読点に発狂するよな。
2023/06/12(月) 00:35:41.31ID:gxj1uYYD0
まーたレス番飛んでる
2023/06/12(月) 00:50:11.02
https://i.imgur.com/gFwrHeC.png
まーた御冗談を。
2023/06/12(月) 02:44:11.31ID:NIEhiVRSr
どうせ自演で何かやってるんだろうけど纏めてNGでいいかと
2023/06/12(月) 02:47:05.23
https://i.imgur.com/gFwrHeC.png
マジで、それな!
2023/06/12(月) 10:09:43.87ID:2WX3XSidp
やれやれだぜ
2023/06/12(月) 11:55:05.08ID:nG4kB75rr
この前ここでオススメされてたフィンガーストラップ購入して初めて持ち出して使ってみたけどなかなか良いね
思ってたよりしっかりホールドされてて落とす心配も無さそう
502名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-MJ2W [106.133.178.10])
垢版 |
2023/06/12(月) 13:52:15.17ID:nJHujDoPa
注文して約一週間、早くてもあと一週間はかかるか。
2023/06/12(月) 16:51:20.91
注文、ストラップ、ケース。
この3つしか話題が無くて延々と同じ事繰り返すだけのスレ。
2023/06/12(月) 20:46:28.35ID:gxj1uYYD0
>>502
こっちは5/25あたりに楽天で注文したがいまだに確認中で音沙汰なしだ
2023/06/12(月) 21:49:19.46ID:KlLZu15W0
いま3ヶ月待ちだからな
506名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-MJ2W [106.133.138.45])
垢版 |
2023/06/12(月) 22:27:16.78ID:RCJSM4OMa
>>504
もちろん一カ月待ちは覚悟している。梅雨明けには欲しいよな。
2023/06/12(月) 22:42:39.33
蛍すら撮れないカメラだもんな、梅雨明けて快晴の時しか使えないんだ。
2023/06/12(月) 23:23:49.80ID:Q0/1jsXxr
待つのも一興とは言え3ヶ月は遠いなぁ
2023/06/12(月) 23:33:27.24ID:gxj1uYYD0
>>505
えっまじなの
XT-5も三ヶ月なんて聞いたけどなんでなの
510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 56f2-ifu3 [153.232.9.213])
垢版 |
2023/06/13(火) 00:34:13.90ID:qYgj6bOs0
>>507
そうだね、君には撮れないね
どんなにいいカメラでもね
2023/06/13(火) 01:13:36.78
いいカメラなら撮れるけど、GR3では不可能だ。
何故なら、誰一人撮ろうともしないのだから。
2023/06/13(火) 02:20:49.95ID:/B+cBV8Vd
たし🦀
三脚に固定するというイメージがない
2023/06/13(火) 06:08:51.41ID:fu/alBe5M
なんだよSONYの人気レンズ並の待ちになってるのかこの機種
2023/06/13(火) 06:32:55.77
需要も無いうえに生産能力が無いリコーとソニーを並べるとか、おこがましいにもほどがある。
2023/06/13(火) 08:15:53.81ID:naXQBh6v0
ソニーは高性能だがカメラを愛でるという気にはならない。
家電だから。
2023/06/13(火) 08:34:00.55ID:6Qw+16sba
いつの時代の話してんだか
2023/06/13(火) 08:46:55.79ID:bDfWl9ioM
とりあえず7c2待ちです(`・ロ・´)ハヨハヨ!
2023/06/13(火) 09:38:57.94ID:er+/I3FYF
GR3って測距用?のグリーンのライトが明るすぎん?
すげー氣になるわ
2023/06/13(火) 10:10:36.72ID:naXQBh6v0
どちらも持ってない俺からするとソニーは実用品、リコーは嗜好品という感じ。
でも、ソニーはパソコン、PDA、ポータブルナビ、メモリースティック・・・
ユーザーだったが全て途中で放り投げられたからなぁ。
520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9205-MJ2W [203.179.204.105])
垢版 |
2023/06/13(火) 10:12:49.52ID:8nOkY/cM0
>>518
テープでも貼れば良いじゃん。
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9205-MJ2W [203.179.204.105])
垢版 |
2023/06/13(火) 10:13:34.51ID:8nOkY/cM0
しまったテープじゃない。フィルムだ。
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9205-MJ2W [203.179.204.105])
垢版 |
2023/06/13(火) 10:15:28.42ID:8nOkY/cM0
>>519
ソニーは防水防塵を謳ってて電池室に水がジャバジャバ入るのがな。
2023/06/13(火) 12:26:53.68
カメラの扱いが下手糞なのをソニーのせいにすんな。
2023/06/13(火) 12:31:44.40ID:Pf+D9ng+M
>>515
一番カメラガチってるメーカーだと思うが
2023/06/13(火) 12:39:31.98ID:D3YNyO3Nr
メモリースティック懐かしいな...
Vitaだっけ?あれは失敗してたなぁ
2023/06/13(火) 13:22:21.95ID:TRUcHgrz0
α7cとGR系の組み合わせ
もう10年くらい変わってないわ
2023/06/13(火) 13:26:40.51ID:TRUcHgrz0
? α7c
◯ α7s
2023/06/13(火) 13:34:20.33ID:WH+Vt9rI0
スマホはXperia PRO-IだがコンデジはGRだな
2023/06/13(火) 15:10:35.53ID:bDfWl9ioM
電源切ったつもりが切れてなくてレンズ出っぱなし、電源ランプが点滅しっぱなしになって操作受け付けなくなる事がある。
電池抜いて電源入れ直せば治るんだけども同じ人ます?
530名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spe7-NkNo [126.205.185.138])
垢版 |
2023/06/13(火) 15:52:41.69ID:6Ctvsir8p
SDカードが原因だったことがある。
替えたらエラーが出なくなった。
531名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-MJ2W [106.146.91.75])
垢版 |
2023/06/13(火) 16:53:09.32ID:vwId3MA6a
>>523
いや、比較動画で見ただけだけどな。ライバル他社と同じ条件でソニーだけが使用不能に。防塵防滴性能謳うなら短時間の土砂降りの雨の中の撮影くらいこなして欲しいよな。
2023/06/13(火) 17:16:26.89ID:LtPc3uPwd
どうせ何年も前の話だろ
ネガティブな話は延々と語り継ぐ
2023/06/13(火) 17:46:52.11ID:bDfWl9ioM
>>530
旅行中ゆえ終わったら試してみます!
2023/06/13(火) 18:09:08.26ID:D3YNyO3Nr
電化製品もそうだけど困ったらとりあえずコンセント(バッテリー)抜いて電源再起動あるある
でも故障の場合は早めに修理出した方がいいかもね
2023/06/13(火) 19:01:27.66ID:G1j/WTUl0
>>518
設定で消せるよ
536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebbb-k8Wk [114.134.127.51])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:18:02.12ID:/AyH3qsW0
>>504
楽天の場合、購入ポイントは付与されるがカード決済はまだ引かれない状態になるね
2023/06/13(火) 19:34:33.14ID:TRUcHgrz0
>>535
むしろ消してない人がいることに驚き
2023/06/13(火) 20:17:22.90ID:FyLcBFJz0
ファッションカメラだしそんなもんだよ
2023/06/13(火) 20:30:06.18ID:9P14mlFV0
>>535
マジか!
ありがとう!

>>537
デフォルトオンならそのままの人が大半やろw
540名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-+yzG [106.180.25.22])
垢版 |
2023/06/13(火) 20:59:22.82ID:u9xyo2Jna
GR買う人がデフォルトのまま使うか?
まず一通りのメニュー見るだろ
2023/06/13(火) 21:02:10.10ID:qGnptvDX0
動画とAFがネックでGR3XからZ30にでも買い換えようかと思ったが、
サイズ感が全然違うのな…

LX100m3早くだしてくれパナ
542名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-MJ2W [106.133.114.25])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:25:29.96ID:aCmj6wola
>>532
というかソニーはスペック上では防塵防滴とは書いてないんだよな。他社は防塵防滴の規格のクラス表記があったりするけどな。

カタログ上で防塵防滴に配慮した設計になっております。って書いてるくらい。

つまりソニーはハイエンドクラスでも防塵防滴性能は低いので、屋外では使わないで下さいってカメラじゃね?

家電って言われるのはこういう姿勢からじゃないかな?
2023/06/13(火) 22:59:07.40
バカが思うソニーのイメージってそんな感じだよな。
2023/06/13(火) 23:07:38.03ID:fo69zAGHM
>>543
ピンサロGKさん、ちーすw
2023/06/13(火) 23:16:58.22ID:UKEtJBOH0
うおお発送連絡きた!
ケースまだ買ってないわ2kぐらいのセミハードケースでいいかな?!乾燥剤でも適当に突っ込んどけば湿気対策にもなる!?
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5646-902a [153.217.253.168])
垢版 |
2023/06/13(火) 23:44:20.03ID:sHe8EXcf0
令和にもなってGKて…
おじいちゃん、価値観アップデートしていかないとそのうち誹謗中傷で賠償金取られるよ
2023/06/13(火) 23:47:45.41ID:vMZ82iFAr
>>545
オメ!
個人的にはセミハードの方が頑丈で安心な気がするよ!
乾燥剤はそこまでした事ないわ!
2023/06/13(火) 23:50:20.70
ケース、ストラップ、品薄虚言癖。
この3つしか話題がありません。
2023/06/14(水) 00:11:29.67ID:/nLO60tB0
>>547
サンクス早速注文しました
週末には我が子や嫁さん撮りまくります
2023/06/14(水) 00:21:24.33
そしてAFが合わない事にショック受けて絶望するんだよな・・・。
2023/06/14(水) 00:29:57.20ID:QmWhTgDGr
>>549
バッテリーも忘れずに!
2023/06/14(水) 00:37:58.83ID:xE5h62VdM
いい色買ったな!
2023/06/14(水) 00:50:16.91ID:T41dUL050
予備バッテリー入ってファスナー不使用のケースって意外と少ないのな
昔使ってたナショジオのポーチ捨てなきゃよかった
554名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-MJ2W [106.133.114.85])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:24:21.18ID:xkpiHA6ja
>>550
AF合わないのは昨年買ったK3mark3で体感したから大丈夫だ。
2023/06/14(水) 01:55:57.47ID:ZIqI4vOWM
>>546
昔はもっと元気よくまともに恫喝したのにの。
今回のは手抜きかの。

さすがに法務がうごいたんかの、これ↓w
http://hissi.org/read.php/dcamera/20140819/MVkvTnA5d2Qw.html
556名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-+yzG [106.180.25.10])
垢版 |
2023/06/14(水) 06:09:32.49ID:yuEiqxc4a
ほとんどマグネット式だよね
今のところ特に不具合は出てないかな
2023/06/14(水) 08:35:55.67ID:X8dEBuxm0
>>543
うわあ、怒ってるぅw
2023/06/14(水) 08:45:59.08ID:wKhn5sDma
ソニーが突然、製品を打ち切りにするのは本当だよね
俺もバイオとナビで困った
メモリースティックは種類が多すぎてどれを使っていいかわからなかった
それを情弱だと罵ったのがソニー信者
信者なんてそんなもの
2023/06/14(水) 09:03:50.17ID:wXzyNM2mF
昔は紙カタログの発行ペースで察知できてたけど今はホントに分からんよなぁ
2023/06/14(水) 09:05:25.56ID:VW/ZQs+Q0
打ち切りになったVAIOとかあったっけ?
懐かしのデスクトップで動画編集でもしてたんだろうか、i.LINK付いてたよね
2023/06/14(水) 10:08:21.75ID:Bmfbz4wip
PENTAXも人のことは言えない
2023/06/14(水) 11:17:30.86ID:D2c5AD+00
いい加減スレチ
2023/06/14(水) 13:27:55.81
スレに沿った発注とケースとストラップの話題を繰り返してください。
2023/06/14(水) 14:09:22.27ID:NoQzjdai0
ちょいちょいソニー憎しみたいな人が現れるが両社にとってお互いに高性能センサーの取引先だし個人的にソニーに敵対心は全く無いけどな
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9205-MJ2W [203.179.204.105])
垢版 |
2023/06/14(水) 14:23:14.98ID:5tjy5bHq0
PS5スリムとか出たら買うかも。今のはデカ過ぎ。
2023/06/14(水) 14:29:58.59ID:2IEI27l10
>>564
昔の2chはアンチソニーが正義みたいなとこあったからな
当時の2ch文化に染まったままの年寄が生き残っていて騒いでるんだろ
2023/06/14(水) 15:59:58.01ID:mUp2Ob1Ar
今度のXperia1v買ってGRと両方持って出かけるぜ
どっちも必要なものだし両方買えば良いのだ
2023/06/14(水) 16:33:37.06ID:D2c5AD+00
>>567
自分もその組み合わせにする予定
一応iPhone 15 Ultra見てから決めるけど
2023/06/14(水) 16:51:42.76
スゴイな、GR3を殺す道具であるスマホを併用させるような破滅行為教えちゃうなんて。
北朝鮮に民主主義浸透させるみたいな致命傷になる。
2023/06/14(水) 17:40:10.12ID:mUp2Ob1Ar
仲間がいたわ
今のスマホ5年ものだから流石にバッテリーがね
昔のガラケーみたいに今のスマホもバッテリー交換したいよね
2023/06/14(水) 17:43:47.87ID:NoQzjdai0
Xperia PRO-Iからだと1Vに乗り換える必要性はあんま感じないけど1Vいろいろと良さそうだね
2023/06/14(水) 17:57:03.74
5年前のスマホなんてもうゴミ同然なのに、そこから最新スマホなんかにしちゃったら・・・・。
最新の画像処理を知ってしまったら最後、もうGR3に戻って来られない。
2023/06/14(水) 18:24:11.92ID:EW+QQ3ekM
スマホはべっとり補正で好きになれないなぁ
まだまだいけるよGR
2023/06/14(水) 18:42:32.17ID:NoQzjdai0
>>573
もちろんスマホはGRほどの信頼は置けない
Xperiaはスマホの中だけで見た時に気に入ってる
今度出る1Vはスマホとして名機の予感
2023/06/14(水) 18:45:13.28
AFの信頼性だけみても、スマホのほうがGR3より信頼できるよ。
2023/06/14(水) 18:57:25.28ID:mUp2Ob1Ar
>>573
まぁ買い換えるのは単純に古いからだし動画は撮ると思うけどGRの代わりは違うかなぁ
要は使い分けやね
2023/06/14(水) 19:05:07.35ID:NoQzjdai0
まあ俺もスマホっぽいべっとりした補正感が少ないスマホを選ぶようにはしてる
もちろんXperiaも補正してない訳じゃなく仕上がりが自然な感じに見えるようにしてるだけだからGRとは比較にならないけど
2023/06/14(水) 19:15:23.80ID:2IEI27l10
pixel7pro超えてきたのかペリア
だとしたらたいしたもんだ
2023/06/14(水) 19:24:07.85
比較にならんほどGR3のダイナミックレンジが狭いんだよなぁ。
白飛びしないようHDRで補完する全世界的潮流を
ともかく否定するのがカッコいいと思っていいのは反ワクと相性が良いよね。
2023/06/14(水) 20:05:07.75ID:SkWR3gd/r
pixelも候補だったんだけどSD非対応らしく諦めてしまった
イヤホンジャックはあまり必要ないけども
2023/06/14(水) 20:11:57.45ID:NoQzjdai0
俺もスマホはmicroSDに対応してるかがかなり重要
2023/06/14(水) 20:13:25.36ID:VPakRmWG0
高級スマホが競合か
GRがカメラとしてはいかに突き抜けてるか分かるね

そのうちGRで電話したり音楽聞いたりできるようになるのかなあ
2023/06/14(水) 20:20:31.38
高級スマホとやらの名を出せば競合してる気になるようだが、
実際は6千円のスマホにもボロ負けたGR3の悲哀。
2023/06/14(水) 20:21:08.89ID:NoQzjdai0
GRとスマホは競合はしない
スマホは必需品だから生活の中で必ず持っておく必要がある、GRは趣味の品
趣味の中で見るとGRも必需品であるんだけどね
GRユーザーでスマホ持ってない人なんていないでしょ?
2023/06/14(水) 20:29:44.32
このスレのスマホって5年前で止まってるゴミだけだからね。
最新スマホの事情を知るものは一人も居ない。
2023/06/14(水) 20:43:06.34ID:VPakRmWG0
>>583 >>585
ワッチョイなしのクソチキンが話しかけてくんじゃねーよゴミが
2023/06/14(水) 20:52:49.67ID:Adaa7qMXd
>>586
昭和へ還れ
2023/06/14(水) 21:00:09.90ID:VPakRmWG0
>>587
還れるもんなら還りたいわ!
2023/06/14(水) 21:37:19.40ID:whNpFoH0r
最近のスマホはsdにすら対応して無くて困る
デジカメもそのうちそうなるのだろうか
590名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spe7-KW93 [126.253.8.77])
垢版 |
2023/06/14(水) 22:33:36.17ID:XoDbn3amp
楽天で5/22注文して
今日届いたよ
2023/06/14(水) 23:00:59.25ID:7XbbsKgWM
>>589
交換式は色々都合悪いのよね
592名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-MJ2W [106.130.44.212])
垢版 |
2023/06/15(木) 00:47:38.54ID:ZxhB+/rPa
>>590
おめでとう。三週間ってとこだね。今月頭にマップに注目した俺のも来週には届くかなぁ。
2023/06/15(木) 01:06:25.87
そうやってシャッターチャンスが秒速で消失してる間何もしてないんだから無駄な人生だよなぁ。
2023/06/15(木) 01:47:32.02ID:p8jyS3VvM
ワッチョイ無しに一々相手にする方も荒らしなんだよ
いい加減気付けよおじさん共
2023/06/15(木) 03:48:26.57ID:TiBiR0tqr
まだワッチョイ隠しいたんだ?
多分いつもの自演だろうしワッチョイ活用でおk
2023/06/15(木) 04:02:32.99
そういう効いてないアピールも活用されてるよなぁ。
早く発注とケースとストラップの話題に逃げないと、お前以外がスマホの凄さに気づいちゃうよ。
2023/06/15(木) 10:35:07.62ID:Ho1QL7Ktd
お前がそう思うんならそうなんだろうお前ん中ではな
598名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-+yzG [106.180.26.173])
垢版 |
2023/06/15(木) 12:28:48.23ID:JX/pGTNxa
?
2023/06/15(木) 12:35:05.61ID:DCDJlKUW0
>>589
外部ストレージに対応していないカメラなんて論外だから今後も大丈夫だろ
2023/06/15(木) 12:45:42.15ID:ktVEMTMy0
爺マウントのカメラ。
601名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-MJ2W [106.130.139.89])
垢版 |
2023/06/15(木) 16:51:10.74ID:1Lz9JxFna
マップカメラからのメールを心待ちにしてるが、来るのは中古入荷の新着情報だけ。
602名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-6D5l [106.146.10.201])
垢版 |
2023/06/15(木) 21:42:05.90ID:IkDw6CH7a
GRIIIXの納期はガチでやばいらしいね
2、3ヶ月は覚悟らしい
GRIIIはそんなに時間かからないみたいだけど
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9390-+yzG [42.126.156.191])
垢版 |
2023/06/15(木) 21:50:51.29ID:ilm/oKMH0
40mmの方が人気あるの?
2023/06/15(木) 21:57:26.11ID:21iInLHB0
単に生産が間に合っていないとか?
2023/06/15(木) 22:18:43.28ID:PeAsMCAar
最小ロットに達するまで作ってないんじゃね
2023/06/15(木) 23:54:20.58ID:nSe0pgM/0
>>603
ないよ
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9390-+yzG [42.126.156.191])
垢版 |
2023/06/16(金) 00:05:41.77ID:WA8zcsch0
きも
2023/06/16(金) 00:23:05.55ID:E78JsDYR0
GRユーザーに限って言えば、単純に28mmは歴代GRで既に持ってるから買い足すなら40mmという人は多そう
2023/06/16(金) 05:46:50.14ID:IB/EiKdj0
あと70ミリマクロのGRは出ないかな?
2023/06/16(金) 09:38:02.56ID:UZAd50l00
そんな売れないものは作らないでしょう
2023/06/16(金) 12:05:27.55ID:IhSfI6nhr
今のままでも売れてるんだからこれ以上のは出ない気がする
次のIVも今の2種は出そうだけどね
2023/06/16(金) 12:16:56.78ID:oc88hNjYp
2台持ちの人も40mmしか使わなくなった話ばっかだもんな
2023/06/16(金) 12:24:45.70
コンコルド効果ってやつだ。
2023/06/16(金) 12:25:14.31ID:YAFmOoSjr
2台持ちする人は40mmが良くて追加でx買ってる訳だからそうなるんだろうね
俺は広角派なのでワイコン付けてるけどもうちょい軽くして欲しい
2023/06/16(金) 12:42:19.55ID:E78JsDYR0
もう1つあるとすればスマホの1番画質の良いレンズがだいたい24mm前後の広角レンズだから28mmだと守備範囲が被ってしまうってのはあるかな
616名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spe7-8fW/ [126.35.252.37])
垢版 |
2023/06/16(金) 12:50:02.07ID:O9v1GnPbp
俺はミラーレスでも40mm単焦点を常用してるぐらい好きな画角なので平日でもxを持ち出してる。
40mmははまる人にはめちゃくちゃはまるんだよな。
2023/06/16(金) 14:02:19.17ID:IQksz8R7M
動体は撮らないと割り切れば今のままで行けるしね
2023/06/16(金) 16:40:27.91
動いてなくても日常スナップで重要じゃない写真に限られる。
2023/06/17(土) 02:11:32.55ID:r4LqXtL40
こんなに撮れるんだ
https://twitter.com/mackie_photo_/status/1666408542008664066?t=fPTKJ47EjxqHATmnKWwTeA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/17(土) 02:15:29.12
どんな機種でも撮れる絵。
2023/06/17(土) 11:24:08.26ID:/5sX9QWw0
ブラックミストを初めて買ってみたけど、表現が幅が広がって楽しい
No.5買ったけど、他におすすめある?
2023/06/17(土) 11:33:48.51ID:lG9KDjs90
CHANELならNo.5のローってやつも香水ならではの嫌みがなくてオススメ
2023/06/17(土) 11:48:15.04ID:1AfzSmLpa
いろいろ使ったがブラックミストNo.5が一番面白いよ
2023/06/17(土) 12:04:11.92ID:Mug6iVgar
>>621
ブラックミスト気になってるけどいい感じなのか
まだフィルターは初心者なんだけど結構差が出て撮影してて楽しいよね
2023/06/17(土) 12:15:22.33ID:puxKrcGea
それ言うならマンボNo.5だろ
2023/06/17(土) 12:17:17.06ID:Ec2zvYfyd
ウッ
2023/06/17(土) 15:03:35.26ID:G45bm73ua
新しく出たブラックミストプロテクター気になる
2023/06/17(土) 15:13:13.68ID:FU4WjjLe0
あれはほんの少しソフトな描写になる感じだからGRの硬調な写りを柔らかくしたい人には良いかも知れないね
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-THHG [60.89.148.88])
垢版 |
2023/06/17(土) 22:00:24.35ID:Qln2x1fC0
GR3x使いだが、GR3の二台体制にしようかと思ってたが、ソニーの100M6購入でメイン+サブの体制にしますた
ただスナップ撮りを想定ではGRを手放せないなぁ、ズームを使うってのは楽に見えて切取りの自由度が違うものね
630名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-u2GY [106.146.2.6])
垢版 |
2023/06/17(土) 22:59:20.16ID:pqCb1u17a
俺はType-Cじゃないのは残念ながら選択肢に入らないな
SONYも真っ先に候補としてあがる素晴らしいカメラなんだけどね
2023/06/17(土) 23:09:03.98ID:y3ozOv4K0
酸っぱいね
632名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM53-rRWT [150.66.69.148])
垢版 |
2023/06/18(日) 00:05:02.63ID:5xMaRmL9M
>>630
SONYはフルコンデジもあるからそっちに行っては?
633名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-u2GY [106.146.2.20])
垢版 |
2023/06/18(日) 00:49:22.02ID:+TQ1KHORa
>>632
そっちに行かせるのはおかしいでしょ価格的に・・
634名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-rGVs [106.130.204.29])
垢版 |
2023/06/18(日) 01:21:00.35ID:w4zE6aNya
>>632
価格とサイズが合わないっすよね。特にサイズ差が致命的。
2023/06/18(日) 12:09:19.62ID:YUMADFR40
てか2019年の時点でタイプCにしたの地味に凄い
636名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-i9yT [106.180.23.166])
垢版 |
2023/06/18(日) 14:22:19.28ID:JzfWLB5fa
>>619
今水族館きてるけどこんなにきれいに撮れなくて泣いてる
2023/06/18(日) 15:07:06.16ID:Q38m49vR0
スマホがtype-Cに切り替わり始めたのは2016~7年頃なのでまぁ普通の対応じゃないかな
638名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-rGVs [106.130.48.180])
垢版 |
2023/06/18(日) 20:56:53.68ID:KTDi2YtJa
>>636
PLフィルター使ってんじゃないの?
639名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-rGVs [106.133.114.23])
垢版 |
2023/06/19(月) 22:48:57.33ID:y/ALnXx8a
そろそろ発注から三週間。やっぱり一か月待ちなのか。
640名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-u2GY [106.146.12.37])
垢版 |
2023/06/20(火) 08:27:13.57ID:GOTVUbpda
1ヶ月どころじゃ済まんぞ。俺は余裕で1ヶ月過ぎた
気長に待ってるが、気配が全くないw
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df90-i9yT [42.126.156.191])
垢版 |
2023/06/20(火) 08:33:40.28ID:QjdC2G4s0
どっち買ったの?
2月にGR3注文したけど3週間だったな
642名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-u2GY [106.146.12.37])
垢版 |
2023/06/20(火) 08:37:32.58ID:GOTVUbpda
Xのほう
2023/06/20(火) 08:38:10.54ID:ZztM12JD0
gr3xは2〜3ヶ月
gr3なら1ヶ月くらいじゃね
2023/06/20(火) 10:08:08.52ID:dh2KggW+p
コロナ禍の半導体不足でもないのに長過ぎねぇ?
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df21-VrEZ [210.231.30.21])
垢版 |
2023/06/20(火) 10:16:05.66ID:IUED5/3f0
>>642
xの方が使いやすいと思う。
良い選択です。
2023/06/20(火) 10:18:05.66ID:iifzh0R00
コロナ後の需要急増で色んな電子部品が供給足りてないらしいよ。
色んなカメラが品薄になってる。
2023/06/20(火) 11:27:29.45ID:wsUZxTci0
2日に公式で注文した3xが今届いた
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f05-rGVs [203.179.204.105])
垢版 |
2023/06/20(火) 11:30:05.45ID:lCtwJ0in0
639だけど、俺は無印のほう。一か月は許容だが、2か月以上はキツイな。
649名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-5Y7w [126.182.114.206 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/20(火) 12:30:13.31ID:UQCemvn7p
>>647
意外に早いですね
2023/06/20(火) 13:14:07.64ID:ngf+c6Nt0
どうしてもすぐ必要なら割高なフリマアプリかヤフオクへ
2023/06/20(火) 14:00:57.44
ショッピングチャンネルスレ。
2023/06/20(火) 14:57:24.26ID:mOXhsvhF0
速写が売りなのに納品は遅いとはね
2023/06/20(火) 15:01:09.27ID:Pj1yA4L30
>>646
半導体不足はもちろんだけどX100V程ではないにしてもGRも海外でバズっていてそういう理由でも品薄らしい
2023/06/20(火) 15:16:08.25
なわけねーだろw
2023/06/20(火) 16:10:22.71ID:QeSFlsgl0
いや、そもそもそんな量産できんよ
完全自動生産の月産7000個なんてゆーアホみたいな製品も無くはないが
656名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-rGVs [106.133.124.154])
垢版 |
2023/06/20(火) 21:51:22.03ID:fnnrnMDUa
毎日マップカメラからのメールチェックしてるが、広告メールばかり。
2023/06/21(水) 01:16:06.89
写真も撮りに行けず、ただ広告を眺めるばかりの日々か・・・。
2023/06/21(水) 03:32:57.39ID:3uyTFXDuM
ワイコン16mmくらいになればいいのになぁ
2023/06/21(水) 08:17:52.75ID:Ol92LqfGr
個人的にはもう少し軽くなると嬉しいかな
2023/06/21(水) 08:48:21.98ID:nnZG9NlU0
プラボディになっちまうぞ
2023/06/21(水) 10:05:54.40ID:nWIlpsBmp
このサイズならエンブラでもいいかもな
たいして質感に影響ないだろ
2023/06/21(水) 12:21:25.77ID:OVhmaA1m0
後継機が出るとしたら今の1.5倍くらいの価格になるのでは?
個人的には18万円以上になってプラだったら買わないな。
2023/06/21(水) 12:26:40.53ID:Jkw0E2P+r
その頃は他の機種も高くなってるだろうしなぁ
まぁ当分は3で事足りそうで助かる
664名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-u2GY [106.146.2.171])
垢版 |
2023/06/21(水) 19:39:03.18ID:i/16T+0va
SuicaやPASMOも無記名カードは販売中止してるくらいだしな
カードすら作れないんじゃ電子機器ならもっと苦しいんじゃないか
2023/06/21(水) 20:01:42.57
半導体確保できる大企業と、確保できない零細企業の差がこんなところで出るんだな。
2023/06/22(木) 08:48:08.70ID:2VDhFQo50
このカメラをもっと軽くと言ってる人はどれだけひ弱なんだろうな。
667名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-rGVs [106.130.120.201])
垢版 |
2023/06/22(木) 09:05:07.23ID:XWTvvLr9a
>>666
箸より重いものは持てないんだろう。

コレ以上軽すぎたら手ブレの元だと思うけどな。
2023/06/22(木) 09:17:36.49ID:fw4fUjTo0
あまり軽すぎるのもチープ感が増すだけだからな
適度な重さも大事
2023/06/22(木) 09:24:28.88ID:buZx6AQ00
200gくらいまでなら軽くなっても手振れの心配とかないでしょ
まぁ軽くするよりも、バッテリー容量を増やす方を優先して欲しいけど
2023/06/22(木) 10:05:45.15ID:g/HPYjDCp
>>668
これ
2023/06/22(木) 12:24:26.79ID:1iFEQT8ur
多分この重さの話題の元は自分の書いた>>659これだと思うけど、これは直ぐ上で出たワイコン付けた時の話ね
本体は勿論軽いけどワイコン付けると倍の500g程になるからね
2023/06/22(木) 12:35:31.17ID:jpSdcIRkp
だがそれがいい
2023/06/22(木) 13:27:24.12ID:2VDhFQo50
俺も中身が詰まったカニのような重量感が好きだ。
2023/06/22(木) 14:47:39.87ID:bECjEg3LF
じゅるり
2023/06/22(木) 15:01:37.32ID:sWpk9MQld
じゅるりララー
2023/06/22(木) 16:12:13.10ID:oGAoEr9L0
ハイコントラスト白黒で街を撮ったがそれっぽくなるな
677名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-u2GY [106.146.39.67])
垢版 |
2023/06/22(木) 17:30:39.65ID:jx2bGuoWa
モノクロで撮るのは勿体なく感じちゃうな
後からモノクロに加工できるしさ
2023/06/22(木) 18:42:00.78ID:4f/1C6Cla
腹を括れるかどうかの違い
2023/06/22(木) 19:20:35.17ID:/F59zHZnp
RAWとJPEGを両方保存するようにすればええやん
2023/06/22(木) 20:01:16.63ID:l8pDCqF30
むしろRAWで撮らない理由あるの
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-9HVs [153.252.144.128])
垢版 |
2023/06/22(木) 20:38:47.26ID:hfuOMYp90
めんどくさい
2023/06/22(木) 21:37:52.32ID:Xxim+Klod
昭和へ帰ろう
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-THHG [60.89.148.88])
垢版 |
2023/06/23(金) 09:43:40.90ID:9R3Zjx3r0
モノクロでスナップを撮ったけど、ヒストグラム的に明るいところから暗いところまで満遍なく分散してて、のっぺりしてたなぁ
カメラの画面だとこんなもんかと思ってたけど、iPadで見たら明るすぎててんでダメだった。即加工した

カラーだとオーバー気味に撮ってたけど、白黒だとアンダーにしないとダメかね
2023/06/23(金) 10:23:10.28ID:fylRFo8e0
GRモノクロームが出たらみんな買うかい?
俺は買わない。
685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df05-GBHR [210.252.37.32])
垢版 |
2023/06/23(金) 10:32:57.13ID:OQ0RmklM0
待ちに待った発送連絡来たー。
注文から16日。到着予定日カラ言えば18日か。
無印のほう。今後とも宜しく。
686名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-Wv2g [106.154.146.75])
垢版 |
2023/06/23(金) 10:53:53.89ID:MTaCPpbna
>>684

ワイは両方買う
2023/06/23(金) 11:11:09.34ID:J5ixeop9p
俺はフィルターで十分
そんなに撮りたいとは思わん
2023/06/23(金) 12:28:22.87ID:e7rw64Hyr
>>685
おめ!
2023/06/23(金) 18:45:09.95ID:u7VRfb7p0
まあモノクロはカラーより好み分かれるかもな
フィルムだと現像行程がリアル千差万別だし
2023/06/23(金) 19:07:24.26
モノクロは逃げ。
2023/06/23(金) 19:15:48.38ID:4b1F38eGM
これ立ち上げて、立往生しちゃったのね、プ

なぜ下手くそはモノクロに逃げるのか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1666338352/
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df21-VrEZ [210.231.30.21])
垢版 |
2023/06/23(金) 19:42:07.10ID:I3CbHwVZ0
>>684
ライカは根本が違っているよな。
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df21-VrEZ [210.231.30.21])
垢版 |
2023/06/23(金) 19:46:03.76ID:I3CbHwVZ0
>>690
確かに。
ただ、古いものを撮るといい感じになる。
バアさんとってみな、飛ぶぞ。
2023/06/23(金) 22:19:46.49
カラーで婆さん撮って飛べる奴が一番巧いんだ。
モノクロは単に責任から逃げてるだけ。
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df21-VrEZ [210.231.30.21])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:04:20.82ID:I3CbHwVZ0
>>694
上手くなくても良いだろ。
2023/06/24(土) 11:07:26.50ID:as6Rr9Sj0
意識高い系なだけで写真へたそー
2023/06/24(土) 11:11:52.51
マジでそれな。
モノクロって意識高いだけで写真から逃げてるだけだもんよ。
2023/06/24(土) 11:34:07.46ID:Y5uWFGmg0
33スレで言ってこよーぜ
2023/06/24(土) 13:09:23.83ID:w8Csykn8d
自分の場合、構図や光は妥当なのに色が巧くまとまらなかったのは
モノクロ仕上げにする事多いかな
例えるなら、スーパーの売れ残りで作った翌日並ぶ味付けの濃い惣菜
それはそれで美味しくもある
2023/06/24(土) 15:12:49.28ID:3kBQcYhM0
街スナップはハナからモノクロの目で撮ってるんだよな知らぬ間に
フィルム時代に染み付いた癖だからしゃーない
2023/06/24(土) 16:21:41.69
モノクロは料理で言えば白米だけ出すようなもの。
サラダもただ切って出すだけで、味付けは食べる人任せっていう無責任な料理が、モノクロだ。
味付けという責任から逃げて他人に丸投げしてるだけ。
2023/06/24(土) 16:28:03.13ID:cANdwUzLM
モノクロ機が大人気、売れたら困るダケなのに、屁理屈こねて楽しいねw
2023/06/24(土) 16:28:28.35ID:1f09m4Ay0
数をこなすとそんな風に景色が見えるようになるんやね。おもしろいなぁ。

知り合いが舞台美術の仕事をしてるけど何かしら構造物を見ると高さ○○○ミリと反射的に目視で計ってしまうと言ってたわ。
704名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-RmUa [106.130.53.250])
垢版 |
2023/06/24(土) 16:35:11.55ID:qxD11lz+a
>>701
それはいいすぎだろ。モノクロフィルム時代のカメラマンはみんな素人か?
2023/06/24(土) 16:55:08.48
モノクロフィルムしか存在しない時代でも
先進的なカメラマンは3色フィルター使ってカラー化を模索していた。
2023/06/24(土) 17:04:51.15ID:3kBQcYhM0
>>703
無意識にある程度仕上がりをイメージして撮るようになるじゃろ
それが無ければ上達も無いんじゃね
707名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H11-B4b4 [194.180.179.149])
垢版 |
2023/06/24(土) 17:14:51.05ID:2VZJOtBdH
中国人は生野菜は殆んど食わんが、
野菜を細かく切れば切るほど食物繊維が失われるのを承知しているから、
長いチンゲンサイ料理も真ん中で2つに切ってオシマイだよなw

モノクロは、
晴れの日にISO 100 , ss 1/250, f 11
曇りの日にISO 100 , ss 1/125, f 8
この固定でコントラスト考えて好きなアングルで撮って来い
と、言われたのが最初の課題。
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aef0-tj/4 [119.24.171.248])
垢版 |
2023/06/24(土) 21:10:10.18ID:e1+jB4wt0
モノクロは嫌いじゃないけど
モノクロで悦に浸ってる奴が嫌いってのはあるw
ストリートフォト=モノクロっていう安直さも嫌
だから俺はカラー
モノクロはフィルムの時代で終わらせとけって
2023/06/24(土) 21:29:29.69ID:Uhxi3HLp0
>>704
アホに餌やらないでね
2023/06/24(土) 21:39:29.09ID:dEzlQOhb0
モノクロアレルギーの人がいるんだな
2023/06/24(土) 22:08:04.10ID:UBkGTZSir
透明の人に延々と餌あげてる人は本人の自演?
そろそろ気が付こう
2023/06/24(土) 22:15:52.44
透明っていうのも責任から逃げる行為なわけで、
モノクロが色彩という重責から逃げるのと全く同一なんだよな。
だから、モノクロ好きな奴は、透明の同士なのだ。
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a190-u6d9 [42.126.156.191])
垢版 |
2023/06/24(土) 22:22:49.22ID:qM72mZxE0
まとめてNG突っ込んで一切触れないでくれ
2023/06/24(土) 23:09:26.72ID:3kBQcYhM0
>>708
フィルムの頃からカラーで街スナップ撮ってる人はいたよ
それこそ人それぞれのスタイルでさ
言うまでもなく各自好きにせいという話

まぁ撮影、現像、プリントまで通しでやることを前提とすると、カラーはちと敷居が高かったのよな
2023/06/25(日) 00:42:36.19ID:0I4DJuVud
>>708
>モノクロで悦に浸ってる

それってあなたの思い込みですよね?
2023/06/25(日) 01:32:52.13ID:FTUykHIL0
下手くそども
2023/06/25(日) 01:39:29.62ID:UnLJ5mKJM
上手けりゃGKなんかやらないだろうに。
2023/06/25(日) 02:48:30.80ID:LHIBRGaT0
唐突にGKとか言い出してワロタ
2023/06/25(日) 06:53:17.49ID:MWXwEEHu0
ペンタからモノクロ一眼レフが出たのでGRモノクロが出ても不思議ではない
むしろ何故出ないのか?マニアが多いので黒字になると思うのだが
2023/06/25(日) 08:06:14.49ID:ZSRtpH/a0
なるわけねー
2023/06/25(日) 09:24:33.47ID:4UdU6xT3p
フィルター付けるのにアダプター必要なGRにモノクロ専用センサーは一眼レフの比じゃなく不便だべ
2023/06/25(日) 09:29:04.93ID:jB3YWCGT0
普通のデジカメでモノクロモードで撮る場合と
モノクロ専用機で撮るモノクロ写真はどう違うのか
私の目ではさっぱりわからない。
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1501-cpqp [60.89.148.88])
垢版 |
2023/06/26(月) 00:17:33.92ID:xVIIYKNP0
インダストリアのフィンガーストラップ買ったけど、これとんでもないな
GRのコンセプトに完璧にあってる。28mmなら完璧に遊べるわ
2023/06/26(月) 00:52:21.48ID:4GJ5Q3E60
>>723
そのストラップは何気に縦写真でも持ち方を変えて親指シャッターで撮ると撮りやすいんだよな
2023/06/26(月) 04:08:24.30
マジでストラップの話題しかないんだな・・・。
2023/06/26(月) 07:21:32.91ID:1mawbog7r
めっちゃわかる
ここで進められてたの見て買ってよかった物だわ
最初は外れないか心配だったけど思ってたよりガッチリしてるのね
2023/06/26(月) 08:44:01.89ID:U4Lf1u6Pp
Ⅳの噂でもあれば盛り上がるんだろうが
今はストラップかケースくらいしか話すことねーよ
2023/06/26(月) 09:02:46.67ID:0l2KN21m0
カタログも写真集みたいでカメラについての説明は少ないよね。
2023/06/26(月) 10:35:23.07ID:YnA3q4Vl0
まぁ勘違い甚だしいよな
Ⅱの時はまだ写真だけじゃなくて機能説明とかもちゃんとあったけどな
2023/06/26(月) 11:40:24.42ID:4GJ5Q3E60
Appleが細かい機能説明をせずにイメージで売るようになってからそういうの増えた気はする
2023/06/26(月) 11:50:23.89ID:sf5Uui660
機能面はネットで見れるから、作例メインの方がありがたいけどな
2023/06/26(月) 14:00:00.75ID:0l2KN21m0
あのカタログ、結構お金がかかってると思う。
カタログ分はカメラ代に上乗せしてるだろうし。
カメラの販売台数の10倍くらいは配ってるのかな?
2023/06/26(月) 15:08:35.46
その発想が貧困すぎる。
ライカスレでは絶対に出ない発言。
2023/06/26(月) 16:10:52.70ID:0MhJqn/Fr
ゲームもそうだけど最近はネットの方に載せておくから紙媒体のはペラッペラになっちゃったよね
適当に眺めてるの好きだったからちょっと寂しくはある
2023/06/26(月) 18:44:44.63ID:U4Lf1u6Pp
ネットが見やすいならいいけど最近は変に凝ったりしてみにくい所増えたからなぁ
736名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hbe-DStO [221.242.60.126])
垢版 |
2023/06/26(月) 20:14:23.90ID:91y/wGM0H
製品自体がアプデしたりで仕様変更があったりするしな。
適材適所になったんだろうね。
宣材を作る仕事をしてるけど、なんかつまんないんよね。
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7610-LqeT [153.137.2.3])
垢版 |
2023/06/27(火) 00:08:03.63ID:YCyEYcq70
>>733
すり替えもいいところw
738名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-LqeT [106.130.126.80])
垢版 |
2023/06/27(火) 00:14:51.24ID:J8uKBNVwa
ライカなんてパナソニックが作ってるし
GRと全然関係ないな
739名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-RmUa [106.130.49.253])
垢版 |
2023/06/27(火) 06:25:20.38ID:HAnMmFwAa
せっかくGR届いたのに、週末の天気予報が雨模様。こういうとき、君らはどこに行く?
740名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-u6d9 [106.180.25.111])
垢版 |
2023/06/27(火) 06:30:00.30ID:Dzv8pycLa
雨だから行くんじゃないのか
741名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-RmUa [106.130.49.253])
垢版 |
2023/06/27(火) 06:46:58.08ID:HAnMmFwAa
>>740
防滴防塵じゃないよね?こいつ。

防滴防塵のカメラしか使ったことないから、普通のカメラはちょっとでも濡れたらダメと思ってるが違うの?
2023/06/27(火) 07:59:31.99ID:Xi/WipHar
むしろ防塵防滴だったら濡らしても大丈夫と思ってる方がマズイ
GRのサイズなら手のひらや傘で十分回避できるでしょ
2023/06/27(火) 08:05:32.48ID:f5sg0Mkhp
棒棒とか保険程度でしかないよ
2023/06/27(火) 08:28:19.81ID:YCyEYcq70
そうだよ、すぐにホコリが入るけど防塵防滴なんかいらないよね。
2023/06/27(火) 09:24:30.62ID:UJD02kCj0
雨の日はソール・ライター風な写真撮りがち
746名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-u6d9 [106.180.25.5])
垢版 |
2023/06/27(火) 10:07:14.04ID:X4yHP5L5a
>>741
ちょっとくらい濡れても平気よ
軍艦部がびちゃびちゃになるようだと壊れるだろうがこまめに拭いたり撮るとき以外は傘なり雨具内に格納するでしょ
そんなん気にしてたらいい写真撮れないぞ
2023/06/27(火) 10:42:05.47ID:M+eFh/TIM
晴れた日しか持ち出さないなんてもったいない
2023/06/27(火) 13:57:29.56ID:XSkqVbpB0
雨の日レンズに水滴付くのがイヤン
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae70-dgPS [183.177.151.212])
垢版 |
2023/06/27(火) 18:51:14.80ID:HShyHiGM0
レンズアダプターにフィルターつければよろし
コンパクトさが大幅に犠牲になるけど
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fdb4-EOoO [180.48.122.61])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:17:14.08ID:p1ej1RRz0
gr3xの中古16万で売れてるやん
751名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-5e+I [106.146.34.69])
垢版 |
2023/06/28(水) 00:27:57.53ID:EDsv5JUXa
3ヶ月待ちとかなら急いで買いたい人も居るだろうね
2023/06/28(水) 01:33:29.07
人の一生に許されたカメラがGRひとつしかない制限施された宗教はキツイな・・・。
2023/06/28(水) 05:44:51.82ID:Q7eO7w100
はいはい
2023/06/28(水) 06:16:47.50ID:qUnlNa2k0
スナップ用途カメラは現状雨の日ならXperia PRO-I、晴れたらGR
2023/06/28(水) 13:32:29.36ID:ara9QQpdd
昭和か?
2023/06/30(金) 03:04:28.55ID:j6WEfzPU0
GR3いつもクロップしか使わないからGR3x欲しい……でも金は無いし、いざ買い替えたら画角狭くて困るときがあるかもしれない……
とx出てからずっと悶々としている
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e921-JBTo [210.231.30.21])
垢版 |
2023/06/30(金) 04:16:20.39ID:zWwu3mty0
>>756
3x持ちだけど大満足
2023/06/30(金) 04:51:18.93ID:7zVtF4O/0
>>756
2台持ちなら解決!
2023/06/30(金) 08:06:45.40ID:NpXQlUfm0
ここまで悩んでるんだったら買って後悔ないと思うよ
金はどうにかするんだ
2023/06/30(金) 08:14:47.55ID:YY0uxYC1a
>>756
現状のまま(クロップ多用)でええやん
2023/06/30(金) 08:28:38.00ID:QGJcLpdQp
>>756
3でも10万くらいで売れるでしょ
追加で2〜3万くらいどうにかして、絶対3xにすべき
2023/06/30(金) 13:29:22.35
カメラ買うためにカメラ売らなきゃならない地獄の人生・・・。
2023/06/30(金) 14:13:06.40ID:O7zSDlAq0
40mmなんて自分は使いこなせない
何か撮るならPentaxのK-50にシグマの30mm F1.4で撮るぐらいだわは
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e921-JBTo [210.231.30.21])
垢版 |
2023/06/30(金) 14:17:22.95ID:zWwu3mty0
見たままが画像になるから難しくないように思えるけど。
2023/06/30(金) 14:30:56.51
見たままが40mmしか無いっていう奴は緑内障だよ。
2023/06/30(金) 15:01:25.74ID:DcOJF7A+0
40mmじゃ狭い
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e921-JBTo [210.231.30.21])
垢版 |
2023/06/30(金) 16:06:33.18ID:zWwu3mty0
じゃあ、その緑内障とやらで良し。
3xは使いやすいよ。
768名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-I1WG [106.146.52.250])
垢版 |
2023/06/30(金) 17:38:09.86ID:EKOQBpGka
>>767

緑内障の放置イクナイ!はよ病院逝け
2023/06/30(金) 18:01:20.92ID:DWyd75vUr
わろた
770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e921-JBTo [210.231.30.21])
垢版 |
2023/06/30(金) 18:39:06.99ID:zWwu3mty0
カメラで撮影をすると、自分の見えている風景よりもレンズが捉えている画像が、大きかったり小さかったりするだろ。パララックス効果ってやつ。

自分の感覚だと、35mm以下だと自分が見たよりも
対象が広いスペースに小さく映る。45mm以上だと自分が見たよりも対象が狭く拡大されて映る。
35mm以上45mm以下が見た風景と拡大縮小がなく
撮影できるって書くとわかってもらえるか?
2023/06/30(金) 18:46:58.89ID:/LP+SF2ZM
パララックスってそゆことだっけ?
2023/06/30(金) 18:49:01.48ID:uWTgtN0y0
40mmってどんなモノなのかE-M1の12mm-40mmを20mmにして構えてみたけど
自分のカメラの用途としてはやっぱり思ったとおり無理だと感じた
がっつり何かを主題にしたザ・「作品」的なモノを撮るのにはいいんだろうね
2023/06/30(金) 18:52:01.90ID:X/ketnWv0
結局画角なんてのは距離感か視野かって話にしかならない
距離感を自分の感覚に近づけたいならGRⅢsだし視野を自分の感覚に近づけたいならGRⅢってこと
撮影時にどちらを重視するのか自分がよく撮る被写体に応じて決めれば良い
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e921-JBTo [210.231.30.21])
垢版 |
2023/06/30(金) 18:57:33.32ID:zWwu3mty0
>>771
視野率ってやつなのか、
言葉の問題なら訂正してくれてありがと。

顕微鏡と望遠鏡って表現の方が伝わりやすいか?
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e921-JBTo [210.231.30.21])
垢版 |
2023/06/30(金) 19:00:54.80ID:zWwu3mty0
レンズが28mmでないとーって言う人なら、GRでないと駄目だろうけど、
個人的には41mmのカメラが一番使いやすい。
見たものが見たままに映るし、
被写体に寄ってマクロも使える。
後ろがボケるからきれいに見えるし、いい買い物をしたと思う。
2023/06/30(金) 19:18:43.77ID:/LP+SF2ZM
人間の目って常に変動するし個体差大きいし脳によるところが多いからあんまり参考にしないほうがいいよ
2023/06/30(金) 19:19:35.03ID:/LP+SF2ZM
あと、写真が発明されるまで、
人類はボケを知らなかったわけだし、
焦点距離なんてのはただただ好みの問題
2023/06/30(金) 19:31:14.56ID:X/ketnWv0
要は自分の撮りやすい画角選べば良いんだよ
779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e921-JBTo [210.231.30.21])
垢版 |
2023/06/30(金) 22:32:59.02ID:zWwu3mty0
広い画角のカメラなら前に進んで撮ればデカく映る。
狭い画角のカメラなら後ろに下がって撮れば全部が収まるってことでしょうか。
2023/06/30(金) 22:46:33.19ID:/KPjG3gb0
一つ一つの発言のドヤ感と裏打ちの無さがすごいな…
最近始めたのかな
2023/06/30(金) 22:59:42.42ID:DcOJF7A+0
>>778
そうな
782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 23:00:08.21
さぁ、ここで>>780氏の裏打ちのある素晴らしい書き込みがありますよ!
みなさん正座して読むように!
783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a190-u6d9 [42.126.156.191])
垢版 |
2023/06/30(金) 23:34:35.82ID:Td+wDJXt0
水族館スナップって厳しいかな?
やるとしたらどういう設定にしますか?
GR3です
2023/06/30(金) 23:58:46.78ID:lAZonCUq0
これで水槽の魚を取るのは難しい
785名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-XlkP [106.146.43.171])
垢版 |
2023/07/01(土) 00:15:12.68ID:9W0uPFhxa
5月に注文したけど待ち過ぎて買ったことすら忘れてかけてきたわw
このままもう来ないんじゃないかと・・
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff05-a1ac [210.252.37.32])
垢版 |
2023/07/01(土) 07:02:29.45ID:vlLF/XON0
>>785
もう2か月じゃん。xのほう?
俺は無印の方だけど3週間で届いたよ。
787名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-XlkP [106.146.42.43])
垢版 |
2023/07/01(土) 08:14:28.27ID:5+TalJtZa
>>786
そうxです
2023/07/01(土) 11:36:25.36ID:CW6D8HtO0
我々は全体を見ているようでいて実は要所要所の部分しか見ていない
その部分がちょうど収まる画角が40ミリ付近になるわけだ
自然な緊張感(空気感)というかリアル感がすっぽりと収まる

それ以上でも以下でもしっくり感がなくなる
我々が見ている部分(画角)とマッチングしないからだ

50ミリや35ミリがなにげに難しいのはそういうこと

ヘタクソでも撮りやすいのが40ミリ
2023/07/01(土) 11:42:06.64ID:LhIeF5fv0
40mmが好き、って言えばいいのに
理論的に語ってるようでただの屁理屈なんだよなぁ
2023/07/01(土) 11:54:39.78ID:ioq96gA8d
読んでて俺もそう感じた。無理に正当化させなくてもええやん
2023/07/01(土) 12:18:32.05ID:PPbvlo2UM
35mmにしないのは当然28mmとの棲み分けだろうな
50mmにしないのはフォーカス精度、ファインダーなしというハードウェア上の制約との妥協点な気が
40mmはミノルタCLとかのイロモノ感もあって響く人もいそうw
2023/07/01(土) 12:18:34.75ID:KbpwZIm60
千差万別、十人十色という言葉を贈ろう
793名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-a1ac [106.130.138.249])
垢版 |
2023/07/01(土) 12:20:01.04ID:IHPfKLG/a
今回初GRなんで28にしたけど、次期が出たら40追加してもいいかもな。もっとも次期モデルは20万超えもありそうだから、そんときは速攻で現行買うかも?
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ef2-Dh5Y [153.232.9.213])
垢版 |
2023/07/01(土) 13:01:49.12ID:w0C8eVxw0
パンフォーカスがいいというので撮ってみたけど、シャープさがすっかりなくなって甘々、こんなもん?
2023/07/01(土) 13:13:16.28ID:DXbMadThM
まぁメーカーも40mmに需要があるから発売したのだから「40mmサイコー!」って人が居て当然だな
でも何も知らない一般ぴーぽーがGR3より新しい機種だからと思って買ってみたら
部屋の中で家族の写真とか撮れねーじゃんなにこれ!ってなっちゃうだろうな
2023/07/01(土) 13:18:14.84ID:nkoLhrOR0
むしろGR3x買ってる殆どの人がそうだろうな
何も考えてない系
2023/07/01(土) 13:22:01.21ID:KbpwZIm60
いや流石にわざわざ単焦点レンズのGRを買う層はそれなりにわかってる層だよ
2023/07/01(土) 14:18:09.81ID:PPbvlo2UM
>>797
そんなに安いカメラではないからね

>>794
コンデジやスマホの深い被写界深度に慣れた今の人にはそうだろうね
このカメラをパンフォーカスで使うなら、狙ってアレブレボケとかやる前提では
2023/07/01(土) 14:18:33.02ID:XRmNnwYCa
分かってないことにしたい
何も考えてないことにしたい
スマホで十分なことにしたい

それが楽しいんだろうな
2023/07/01(土) 14:23:41.00ID:WwvFwF8la
40mmって言っても実焦点距離28mm位だし、設計も手馴れたものだったとか
2023/07/01(土) 16:04:04.92ID:7RC+dd9kr
>>799
相変わらず分かりやすくて助かるよね
2023/07/01(土) 16:10:47.75ID:LhIeF5fv0
28mmの1段が40mmってだけでしょ
35mmはかつて28mmの設計が難しい時代の最大広角でしかないよ
2023/07/01(土) 16:20:34.29ID:PPbvlo2UM
>>802
それ言い出したら50mmの1段分下(1/1.4)が35mmなわけで
いちいち他を悪く言うのは何かの宗教みたいで気持ち悪い
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff21-+4x6 [210.231.30.21])
垢版 |
2023/07/01(土) 16:34:10.74ID:e0/xCGar0
世の中の半分以上は撮影が下手くそ
2023/07/01(土) 16:48:54.89ID:LhIeF5fv0
>>803
ちなみにライカが標準とした50mmは厳密には53mm付近だぞ
そしてその前の時代は58mm付近が標準
50mmが標準なんてのは誰かの勝手な定義に過ぎん
2023/07/01(土) 16:50:17.92ID:nkoLhrOR0
昔の一眼とか、標準レンジャが55mmとか普通だったしな
2023/07/01(土) 16:50:39.63ID:nkoLhrOR0
標準レンズ
2023/07/01(土) 17:43:15.79ID:RVBGdKu2M
あなたが信じてるその40mm、本当に40mmですか?
809名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-+u2Q [106.155.1.146])
垢版 |
2023/07/01(土) 23:22:59.25ID:yH25nVX/a
>>805

真の標準レンズは43mmなんて言ってるメーカーがあったような気がするけど、どこだったかは思い出せない…
2023/07/01(土) 23:28:10.37ID:LhIeF5fv0
36x24の対角43mmがなぜ真の標準なのか、誰も知らない。根拠も無い。信じてるだけ。
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-DDUn [60.89.148.88])
垢版 |
2023/07/02(日) 07:23:12.44ID:1Cj5ZUVv0
個人的に35mmが至極だったんだけど、40mmはちと狭い。ただ28mmよりは確実に使いやすいな

28mmのクロップがあってたのかな orz
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbb4-CctC [180.48.122.61])
垢版 |
2023/07/02(日) 07:36:51.79ID:uY4+XYmH0
>>811
大人しくフジ使えよ
813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff21-+4x6 [210.231.30.21])
垢版 |
2023/07/02(日) 07:49:45.28ID:OjYY8qQu0
このスレに居る半分以上の人がこのカメラを持っていない。
2023/07/02(日) 08:10:42.57ID:f//1K6/y0
持ってると正しい評価ができない件
2023/07/02(日) 08:13:17.33ID:Jjbnw7dz0
意外と広角苦手な人が多いのかな
GRのスレなのに
2023/07/02(日) 08:23:17.71ID:Xn8/phYe0
>>811
35より40がちょっと狭いのが自分にはしっくりだったりする
一歩前へ寄って、みたいな

初めてのカメラがキャノンの初代オートボーイで
そのプリントのイメージが基本になってるのかもしれない
あれ、とか、それ、という感じで目を向ける時の
感覚にも近いと思う
817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-DDUn [60.89.148.88])
垢版 |
2023/07/02(日) 09:08:48.71ID:1Cj5ZUVv0
人の目が見えている画像は、しっかり見られる範囲とその周りのぼんやり見える範囲のってのがあるらしいからね
自分は「あっ」って気づいた時の画角が35mmだったからな~しっかり見えている範囲の個人差なんだろうねぇ
818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e790-gE/i [42.126.156.191])
垢版 |
2023/07/02(日) 09:11:53.81ID:YWBfU27T0
もういいよそれ
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e10-dxzN [153.252.144.128])
垢版 |
2023/07/02(日) 09:16:20.74ID:xRFycKyi0
35mmは中途半端で使いにくいと感じる人もいるしな
俺だけど
2023/07/02(日) 09:55:57.09ID:A44QrPY40
28くらいなら慣れだよ慣れ
2023/07/02(日) 10:53:54.66ID:Jjbnw7dz0
>>819
見る人を掴みやすい絵が撮りにくいっていうか
俺としては35mmは難しいって印象
その分面白いとも言えるんだけど
2023/07/02(日) 11:30:51.94ID:J3DY/dOB0
皆さんズームレンズ使いましょう
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1710-pRN/ [122.26.27.13])
垢版 |
2023/07/02(日) 12:11:51.12ID:OgEu5E8e0
GR3に常時付けられる小型のストロボをずっと探してたけれど,やっとAliで見つけて買えた。取説もついてなくて調光はしてくれなさそう。でもデジタルなんで結果を見て絞り値を変えれば良いので,そんなに問題ない。付けてるのを忘れるくらい小さくて最高です。


https://i.imgur.com/C6tBwAj.jpg
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1710-pRN/ [122.26.27.13])
垢版 |
2023/07/02(日) 12:13:11.62ID:OgEu5E8e0
imgur.io/C6tBwAj?r
2023/07/02(日) 13:35:58.62ID:MrDxzqV+p
だからGR2までのサイズにしてフラッシュ残しとけば良かったのに
2023/07/02(日) 14:20:49.42ID:6+Ep1s120
>>822
昨日M.ZUIKOの9-18mmってレンズポチって今日届くんだけれど
こんな広角使うの初めてなのでチョー楽しみっす!
827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1710-pRN/ [122.26.27.13])
垢版 |
2023/07/02(日) 14:34:41.26ID:OgEu5E8e0
>825
それは本当にそう思う。でも、フラッシュは使わないから要らないという人が多かったとか。逆光の時とか重宝するのに、そういう人はどうしてたんだろ。
2023/07/02(日) 14:49:10.16ID:lHC16vDpM
画角の好みはもういいよ
しょせんは好み、慣れ親しみの問題だから
みる人うんぬんも気持ちの問題
2023/07/02(日) 14:57:34.90
他人の嗜好に一切興味が無く、全て拒絶するだけの陰キャは、好みを言い合いする掲示板という場に来るなよ・・・。
2023/07/02(日) 15:27:39.25ID:gFnGvAiFM
自分の好みをさも科学的根拠があるように語るのは趣味趣向とは異なるものよ
それを宗教と言う
GRが好き、28mmが好きor嫌い、でいいのに
2023/07/02(日) 15:32:50.72ID:gR80xa1ad
>>829
そうかROMってるだけにするのがいいね
いちいち否定しなくてもねぇ
2023/07/02(日) 16:01:03.76ID:hCsG5Tpa0
xのほうが解像感良い気がするのは気のせい?
2023/07/02(日) 16:47:00.41ID:Xn8/phYe0
>>832
比較的ボケが出やすいからピント面が浮き上がるとか
2023/07/02(日) 17:40:28.75ID:J3DY/dOB0
AF201FG買ったけど、付けると片手じゃ重くて辛いなぁ
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1710-pRN/ [122.26.27.13])
垢版 |
2023/07/02(日) 17:55:50.65ID:OgEu5E8e0
AF201FGは一眼レフ用にデザインされてるから。GR3専用の純正小型ストロボも当然いずれ発売されるものと思ってたから待てども待てども出ないので、FlashQ Q20IIを買ったりもしたけど,それでも大きすぎた。824のフラッシュを見つけた時は本当に嬉しかった。機能の割に随分高かったけれど,他に代わる物がないんで仕方ない。
Aliexpressで「GR3 フラッシュ」で検索すると見つかります。
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3da-jWWL [60.35.229.177])
垢版 |
2023/07/02(日) 20:52:17.71ID:VbxNfL8y0
GR3でフラッシュ使ってる人は露出プレビューが切れなくてぶん投げたくならんのかな。
837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff05-a1ac [210.252.37.32])
垢版 |
2023/07/02(日) 22:39:22.91ID:cOJUd8GA0
まだ、全然マニュアル読まずに撮ってるんだが、AFポイントって任意の場所に固定できないのかな?
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbb4-CctC [180.48.122.61])
垢版 |
2023/07/02(日) 23:22:32.69ID:uY4+XYmH0
>>837
説明書読めよ
2023/07/03(月) 01:18:42.33ID:5QBhzX8p0
>>783
https://blog.hisway306.jp/entry-2019-03-25-080000

https://twitter.com/s_shinta210/status/1486460483708551171?t=X-fFGfWWJyqpiNKL95NFHA&s=19

https://www.grblog.jp/article/1977/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/03(月) 01:33:11.65ID:5QBhzX8p0
こういう写真撮りたい
https://twitter.com/reggiebphoto/status/1673190624051482626?t=cZghgS3cqnWlhUjWc7EI_A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/03(月) 03:44:30.85
独居老人であるお前には逆立ちしても撮れない被写体じゃないか・・・。
2023/07/03(月) 05:50:22.79ID:2yX0MlWP0
>>840
んん、ブラックミストとどう違うのか比較動画が欲しいな
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e96-runv [153.178.73.144])
垢版 |
2023/07/03(月) 07:59:38.28ID:5BQGqiBa0
今更gr3買うのもなんか嫌だから、早く4でてくれないかな
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-DDUn [60.89.148.88])
垢版 |
2023/07/03(月) 08:37:55.45ID:Hz4HiPug0
もう完成形っぽいし、出なさそうw

次あるとしたら、デジタルズーム搭載とか
2023/07/03(月) 08:44:21.17ID:7pmDFv400
GRにしたけどRX100に戻りたくなってきた
2023/07/03(月) 08:51:12.82ID:UHPjjw/Ir
rx100からGrに戻った俺もいる
やっぱりセンサーサイズは正義なんだと思った
2023/07/03(月) 09:12:47.89ID:iOhpK9gTM
>>840
まずは家族を作るところからだな
2023/07/03(月) 11:06:50.39ID:YCoZJUrDM
rx100m3使ってたけどgr3使ったらもう戻れないなぁ
2023/07/03(月) 11:29:10.91ID:QZ5lFiOa0
>>835
12,000円か…結構高いね
2023/07/03(月) 12:28:24.59ID:YCoZJUrDM
>>835
光量はなかなかだよ。grには少しでかいけど小さい部類だと思うし調光も効くから、やる気ならあり
851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-DDUn [60.89.148.88])
垢版 |
2023/07/03(月) 15:18:26.62ID:Hz4HiPug0
RXとGRとの二台持ちだけど、広角と長玉必須の時以外はGRだな
2023/07/03(月) 15:30:15.66
日常的に常時広角と望遠必須なんだからGRの出る幕無いじゃん。
853名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-bH+x [133.106.45.2])
垢版 |
2023/07/03(月) 16:00:37.93ID:KCcNGwU3M
https://i.imgur.com/aVbbK1n.jpg
GR3で撮りました
2023/07/03(月) 16:11:12.43ID:Zz0SSv1dr
うお 懐かしい場所
いいね
2023/07/03(月) 16:53:08.26ID:7xh9ljVT0
>>853
めっちゃ良い
2023/07/03(月) 17:04:54.98
これがGE3の画像なわけないだろ・・・。
色収差酷すぎる。
2023/07/03(月) 20:37:34.61ID:NGVeN4nj0
>>855
冗談ですよねw
2023/07/03(月) 22:38:34.05ID:BgcZZ6+q0
HDRの予感
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e790-gE/i [42.126.156.191])
垢版 |
2023/07/03(月) 22:43:46.60ID:CIaUUe/l0
難しいわ
水族館はフルサイズに任せるべきかな
https://i.imgur.com/1rEn1mC.jpg
860名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM63-Fpvf [150.66.68.153])
垢版 |
2023/07/03(月) 23:00:35.56ID:/x+aDBFUM
フルだとブレが厳しいんだよね~
2023/07/03(月) 23:03:33.45ID:dLGl336nr
>>859
十分上手いと思うよ
水族館撮影楽しいけど色々と難しい
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b709-plpm [218.110.40.5])
垢版 |
2023/07/04(火) 00:57:11.98ID:Iugi9Iti0
すげえいい写真
2023/07/04(火) 06:39:20.66ID:Q8zZR6X20
>>859
いいじゃん
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-DDUn [60.89.148.88])
垢版 |
2023/07/04(火) 08:00:35.67ID:3Osc731n0
>>859
良いじゃん
構図もいいし、情報量も多いから、まさにGRの出番だね
2023/07/04(火) 08:32:16.42ID:X68QdvQKr
夏は色々イベントあるからね
持ち出すのが楽しみだわ
2023/07/04(火) 20:53:20.88ID:3otL85D80
>>853
仕切りのポールが立っているが並んでいる人がいない動物園…
2023/07/05(水) 10:25:16.31ID:UPekH8520
7/3(月)から始まるドラマ 「カメラ、はじめてもいいですか?」
「PENTAX KP」「RICOH GR Ⅲ」が登場します📷
お楽しみに🌟

https://twitter.com/ricoh/status/1674598495762944000?t=_dGyGk2HMOFCXSgIfr8OOA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/05(水) 12:32:22.69
GRで撮影してる演技しながら、実際に撮影された画像はα7なんだよなぁ。
2023/07/05(水) 12:47:47.95ID:nzHveDBI0
そうなん!?
そんな事したらドラマみてGR買った人が
「ぜんぜんドラマのように撮れない!」ってなるじゃんね!

なわけないか・・・
2023/07/05(水) 14:28:29.87ID:gqnEd05+0
え、そんなことするの
2023/07/05(水) 14:37:47.66ID:sFZcXZt8M
>>869
いちいち相手するな
2023/07/05(水) 14:49:01.84ID:UPekH8520
前にも話題になってたげ、イメージコントロールのレシピとその作例がたくさんのってるサイト共有しとく
https://ricohrecipes.com/ricoh-gr-iii-recipes/
2023/07/05(水) 16:13:14.87ID:HGxtHItHr
>>872
これは有能
2023/07/05(水) 23:44:04.36ID:ktv5cRLL0
>>867
何そのいらつくタイトル
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b709-plpm [218.110.40.5])
垢版 |
2023/07/06(木) 00:04:59.72ID:aviAP3Ng0
勝手にやれよって感じだよな
2023/07/06(木) 00:30:27.62ID:hXGj8Ov+0
フジスレにもこのカメラの話題投げてくるやつがいてキモいわ…こんなんで喜ぶのキモオタだけだろ
2023/07/06(木) 00:31:50.58
キモオタである自覚が無いんか。
2023/07/06(木) 08:18:03.82ID:lZNAV1nUr
何かと思ったら透明の人か
可哀想
2023/07/06(木) 08:37:00.94ID:B2bFa4sZ0
GRは雰囲気に酔う人のためのカメラだからな。
GRユーザーは他人がGRで撮った写真には関心がない。
2023/07/06(木) 08:48:18.37ID:lZNAV1nUr
透明NGされてイライラなのは分かるけどもうちょい上手くやりなよ
2023/07/06(木) 08:51:05.21
透明してるはずなのに何故か透明が見えちゃっててイライラしてるバカが居るんだなあ。
2023/07/06(木) 09:23:43.70ID:JxgW2Gui0
GRいいよね、
上手いひとほどGRでいいやってなってるな
2023/07/06(木) 09:29:43.47ID:pTE6uiNGF
そういう匠の領域に憧れたもののカメラを買ったところで俺の腕は変わらなかったw てへっ
2023/07/06(木) 11:46:53.46
「カメラ、はじめてもいいですか?」
「初めてだけど、匠の領域に憧れたもののカメラ使っちゃお♪」
2023/07/06(木) 12:43:41.06ID:SOARdxsF0
>>882
上手い人はコンパクトでも一眼でもミラーレスでも上手いぞ
2023/07/06(木) 12:45:08.60ID:SOARdxsF0
いちばん使うのはGRだけど、まあ適材適所で使い分けるわな
887名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-a1ac [106.130.122.16])
垢版 |
2023/07/06(木) 12:57:49.27ID:Crt88SZaa
Mフォーサーズのシステム、全部売るかな?一応現行ボディ、現行レンズもあるから、Ⅲx買う資金には充分だろう。
一眼レフは別にある事だし。

2丁拳銃ならぬ、2丁GRを腰にぶら下げて使うのもいいかもな。色違い待ち。
2023/07/06(木) 13:01:39.93
貧乏人の金策くらい一人で決断できる大人になりたいものであるな。
2023/07/06(木) 13:23:14.93ID:BNyqF93U0
GR3ユーザーの写真は気になるのう
機材関係なく純粋に写真で比較できる
2023/07/06(木) 13:51:39.12ID:zp+ylsuN0
インスタに山程GRで撮影した写真上がってるから#griiiで検索してたまに見てる
2023/07/06(木) 15:27:07.29
ならずっとインスタに居ればいいのに。
2023/07/06(木) 15:49:47.67ID:JxgW2Gui0
高齢者が
>>891
こゆ思考しかできないの、本当に日本ってとっくに終わってたんだなって思えて嬉しいよ
2023/07/06(木) 16:01:20.82ID:BNyqF93U0
一眼レフだとボディやレンズとか機材で比較してしまう
金があればいいが貧乏な俺は無理
2023/07/06(木) 16:29:58.20ID:zp+ylsuN0
海外でもこんなことしてるんだね
リコー主催じゃないみたいだけど
https://youtu.be/Q3dSXdRtwqQ
https://youtu.be/xmQMrpXDo-A
2023/07/06(木) 17:48:59.50ID:g7rLAsXA0
数ヶ月前に売ったけどまた欲しくなって買いに行ったら何処にも売ってない。gr4まで待つかなぁ。もうすぐ出るんでしょ?つうか出てくれよ🤤
896名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-gE/i [106.180.25.20])
垢版 |
2023/07/06(木) 18:17:06.49ID:AejzkBVBa
GR4は出ないよ
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8361-yIRQ [220.158.96.8])
垢版 |
2023/07/06(木) 19:07:04.23ID:+FmgjeLa0
GR IIIx Urban Edition
公式オンラインショップで注文して出荷案内来た。2週間ぐらいだった。
思ったより早いね、たまたまかな。
2023/07/06(木) 22:31:27.71ID:QpFJcvPO0
いくらだった?
2023/07/06(木) 22:42:34.71
カメラスレなのに金の話しか出ないスレ。
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-DDUn [60.89.148.88])
垢版 |
2023/07/06(木) 22:57:35.63ID:WKQVooXN0
>>894
海外でもって言うか、日本のカメラって凄んだよ


すごいんだよ~(っω;`)
901名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-a1ac [106.130.131.44])
垢版 |
2023/07/06(木) 23:01:44.02ID:6dDcbNJya
>>895
GR4は20万越え

と予想。今のうちに買ったがいい。
2023/07/06(木) 23:18:37.59ID:+udEpRj40
とりあえずRICOHもGRⅢとGRⅢxで様子見してそう
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b7b-Mxvu [222.12.179.41])
垢版 |
2023/07/06(木) 23:33:55.21ID:XIUERXPk0
リコーってカメラ作る気あるのか?
2023/07/07(金) 00:08:20.56ID:Opf8qQ4vr
RICOHってカメラ作ってる会社だけど、逆に何で作る気無いと思ったの?
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8361-yIRQ [220.158.96.8])
垢版 |
2023/07/07(金) 05:58:16.54ID:VaTvbZ4R0
>>898
長期安心サービスワイドSOMPO(5年)付けて
145,332円
価格.comに乗る様なお店に比べると高いかもしれんが、
今年の夏を撮れる機会は二度と来ないし。
別のカメラねーのかと言われりゃあるんだけど。
906名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-gE/i [106.180.27.123])
垢版 |
2023/07/07(金) 06:11:50.98ID:SiGc/lo3a
RICOHはコピー機の会社だよ
2023/07/07(金) 06:18:13.31ID:k+G0l6/F0
RICOHは売上でいうなら2兆円のメガ企業
その中でいうならカメラ事業はちっぽけなもの
908名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ MM8a-Mxvu [153.140.42.228])
垢版 |
2023/07/07(金) 07:24:38.11ID:o4RVMq16M0707
PENTAXの状況見てるとカメラやめたいのではと感じるわな
2023/07/07(金) 07:45:59.97ID:D6IRvV9+M0707
RICOHてそんなに売上規模でかいのか。まじ大手じゃん
910名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 8310-CctC [220.96.87.143])
垢版 |
2023/07/07(金) 08:24:55.49ID:anZ5Ykoq00707
>>909
大手じゃなくて超優良、超一流、メガ企業
911名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 0H5a-7E0X [1.21.119.69])
垢版 |
2023/07/07(金) 10:18:21.08ID:6Fq2bNqsH0707
リコー、最近だと富士通からPFU(HHKBや、ScanSnapの会社)を買い取ったり、複合機一本やりの従来の状態から脱却、業態の拡張なのかピボットなのか模索してる感じだよね。
(カメラもTHETAなどで不動産屋にアプローチしたり色々やってる)
2023/07/07(金) 11:11:21.65ID:nve0e5zad0707
いつまでも昭和のままではいられない
2023/07/07(金) 11:15:38.60ID:PTeINIOo00707
>>908
リコー本体の肝いりでのホヤからの買収だからね
株主もあまり物言わないし、なんだかんだで続けるはずよ
オリンパスも物言う株主が入ってこなかったら祖業だからと言ってカメラ続けてたと思う
結局は株主次第
2023/07/07(金) 11:16:56.35ID:PTeINIOo00707
てか、マジでリコーってそこらへんの中小零細とでも思ってる奴おったんか…
どうせ暇なんだし四季報でも読んで余生を活用したらどうだい
915名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sa47-a1ac [106.130.131.207])
垢版 |
2023/07/07(金) 11:57:39.25ID:CAmD/ZZCa0707
>>899
タダじゃないんだから、金の話もアリだろ。お前はパパかママに買ってもらってるのか?
916名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 8310-CctC [220.96.87.143])
垢版 |
2023/07/07(金) 12:00:08.70ID:anZ5Ykoq00707
>>911
富士フィルムも化粧品やったり薬やったり
ソニーも車はじめたり
Canonは戦略的大転換とか言ってるし
Nikonは没落
2023/07/07(金) 12:00:37.66
セコイんだよね、このスレの金のスケールが。
リセールバリューだとかワイド保証だとか値引き率だとか、とにかくセコイ。
とてもスナップシューターのカメラとは思えないくらいスケールが小さい。
918名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sa47-a1ac [106.130.131.207])
垢版 |
2023/07/07(金) 12:02:20.43ID:CAmD/ZZCa0707
>>917
いいでしょう。所詮リコー。庶民のカメラだよ。

金に糸目をつけない君はライカへどうぞ。
2023/07/07(金) 12:11:56.34
庶民のカメラを自負するなら、大事に大事に防湿庫にしまっとかないで、使い倒しなよ。
すぐそうやって金の話にすり替えるからセコイっつーんだよ。
920名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 8310-CctC [220.96.87.143])
垢版 |
2023/07/07(金) 12:12:39.48ID:anZ5Ykoq00707
>>917
GR3がスナップシューターなんだぞw
自分をスナップシューターと自称するなよ
921名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 8310-CctC [220.96.87.143])
垢版 |
2023/07/07(金) 12:14:08.29ID:anZ5Ykoq00707
【スナップシューターのカメラ】ウケる
2023/07/07(金) 12:19:01.79
日本語すらもまともに解釈できないんか、コイツ・・・。
スナップシューターのカメラ、が何を指すのかすら理解できていない。
貧困、低学歴、器量無しってのが全部詰まってんな、お前。
2023/07/07(金) 12:42:33.87ID:29T+1Vsu00707
>>921
やめたれ
あと今後相手にするな
ID無しに相手にするやつも荒しだよ
2023/07/07(金) 12:44:45.58
このスレが金にセコイのは事実だが、その事実を暴くと荒らしになるんか。
ジャーニーと同じ臭いがするな。
2023/07/07(金) 13:01:45.25ID:x7ow8pKRp0707
ⅢとⅢxと、あと興味ある奴はオプション諸々買ってはい終わり!
なカメラなのに頻繁に金の話出るのがケチくさいのは事実だけど
まぁどんなにケチくさい奴でも匿名掲示板でID隠してるチキンちゃんよりみっともないってことはねえわな
2023/07/07(金) 13:07:35.37
いくらなんでもそりゃバカすぎないか?
「匿名掲示板」とハッキリ言いながら「ID隠すな」とは、どういう意味なんだ?
バカでないなら説明してくれないか?
本当にバカなら説明しなくていい。
927名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sd5a-CctC [1.73.143.1])
垢版 |
2023/07/07(金) 13:12:49.22ID:FSa4tBmCd0707
【スナップシューターのカメラ】とか言っちゃうバカ
2023/07/07(金) 13:19:01.76
つまり、このスレに居るのはスナップシューターじゃなくて、ただのキモオタって事だ。
自らスナップシューターでは無いと自白しちゃうキモオタの貧しい話題しかないスレ。
2023/07/07(金) 13:39:14.54ID:Ql/OY63iM0707
このスレにはNGされないようにワッチョイを隠して荒らし行為を延々と行っている人がいます
対応策として、


適当なレスを長押し
「NG編集」をタップ(スマホ・タブレットによっては「NG…」となっていることもあります)

「NGName」をタップ

「正規表現」にチェック

(?<!\))$

↑をコピーして貼り付け

NGしたレスを透明あぼーんしたければ「非表示」をチェック。チェックしないと「あぼーん」表示。

「対象」にワッチョイ隠し・ID隠ししている人物をNGしたい板を指定

「OK」をタップ

※ワッチョイ隠ししてる荒らしの全てのレスがあぼーん(or透明あぼーん)になります
いちいち構うとその人も荒らし行為、同レベルの人間になるのでやめましょう
930名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW e301-DDUn [60.89.148.88])
垢版 |
2023/07/07(金) 14:24:55.75ID:f2dGPi6p00707
>>903
車の自動安全装置のカメラも作ってるって聞いたことある

>>906
そっちの業界だと、コピーのことを「電子写真」って言う
931名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW e301-DDUn [60.89.148.88])
垢版 |
2023/07/07(金) 14:31:06.40ID:f2dGPi6p00707
>>908
昔聞いた話では、ペンタックス買った時の社長は、のちのちずいぶん叩かれてたらしいけどw
2023/07/07(金) 16:05:19.96ID:29T+1Vsu00707
リコー自体はソリューション企業ってイメージ
2023/07/07(金) 17:40:06.99ID:RIuf4JhH00707
>>914
RICOHはシータから入ったからアプリも終わってたし、なんかショボイ企業なのかなぁて思ってた
2023/07/07(金) 17:50:22.18ID:PwoKuMI700707
シータがヒットしたおかげでGRが継続出来た面もあるって何かで読んだな
将来はどうなるかわからんけど
2023/07/07(金) 17:59:24.30
オッサンばっかのスレなのにリコーが造ったファミリーコンピューター体験してない貧困層ばっかなのか。
2023/07/07(金) 18:25:43.12ID:ZHb+4e2WM0707
ファミコンのMPUはリコー製だもんな
2023/07/07(金) 18:47:36.49
リコーが無かったらゲーム大国日本は誕生せず、
テクノ音楽が浸透しないまま初音ミクも産まれなくて
ソニーもタダのラジオ屋で終わっていたかもしれないくらい重要なメーカーがリコー。
2023/07/07(金) 21:51:19.68ID:iMNRrV/a00707
>>905
発売当初、8万だったのにねぇ
2023/07/08(土) 02:00:08.30ID:8fVyTn450
もう少ししなかったっけ?
940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c17b-7f1S [222.12.179.41])
垢版 |
2023/07/08(土) 06:51:47.10ID:MJtrIuc10
GR新機種ってそろそろなのかね?
2023/07/08(土) 08:24:41.57ID:J6i/gY2g0
GR3で発売から4年半だもんな。
次機種が出るのなら動画性能を上げて、時にはGopro代わりに使えるといんだが。
2023/07/08(土) 08:34:57.08ID:Mx67hfF80
そういうカメラじゃない気がするんだが
2023/07/08(土) 08:35:30.46ID:yUutHw6Rd
>>941
むしろ思い切って動画機能を全て削除する方がいいかも。
2023/07/08(土) 08:36:34.17ID:J6i/gY2g0
そう言うと思ってたよ。
でも「できること」が多いほうがいいだろ。
後継機はたぶん20万円くらいになるんだから。
2023/07/08(土) 08:37:04.16ID:8fVyTn450
アクションカメラではないが動画性能は上げた方がいい
2023/07/08(土) 08:38:13.56ID:8fVyTn450
20万はねーわ
売れなくなるだけ
2023/07/08(土) 08:49:08.32ID:Od8q+2v40
「できること」が増えて他の完成度や操作性が下がるくらいならカットした方が良いよ
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9110-gVuC [220.96.87.143])
垢版 |
2023/07/08(土) 09:10:53.01ID:0T5xuMC30
>>943
動画機能削除しても安くならないぞ
2023/07/08(土) 09:11:48.75
動画機能削ったらプレビュー出来なくなるのにな。
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9110-gVuC [220.96.87.143])
垢版 |
2023/07/08(土) 09:11:58.97ID:0T5xuMC30
>>947
完成度や操作性がさがらなかればいいわけね
2023/07/08(土) 09:17:34.84ID:Od8q+2v40
>>950
そりゃ開発人員に余裕がありそうな会社は動画も力入れた方が良いと思うよ
2023/07/08(土) 09:18:09.82ID:aAT0wvo20
GRは最後まで動画勢に媚びないでほしい
スチルの速写を極めていってくれれば最高
2023/07/08(土) 09:32:46.65ID:dkV/Nn3O0
動画機能は削除してモノクロ強化とかいいかも。
あとフラッシュはつけて欲しい。
GR2のマークⅡみたいなのでもいい。
センサーアップデートしただけのやつ。
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0990-tsez [42.126.156.191])
垢版 |
2023/07/08(土) 09:51:58.79ID:BxYfnABI0
>>944
よくないだろ
なんでこのカメラ使ってんの?w
てか使ってないだろエアプ
2023/07/08(土) 10:12:48.00ID:8fVyTn450
自分の考えが正しいと思い込んでるアホ
956名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-p2St [133.106.144.120])
垢版 |
2023/07/08(土) 10:17:38.00ID:A/u8PV/nM
動画機能は必要最低限で良い、求めてないから
フラッシュ搭載
素通しファインダー搭載
バッテリー持続時間の向上

一番求めるのはNikonのような現像ソフトの開発
LightroomのGR3モデリングは全然似てないし、カメラ内でいちいち現像するのも面倒くさいから、一括で純正のフィルム調を再現できるソフト、アプリを販売元から出して欲しい
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b36-20MB [121.101.88.5])
垢版 |
2023/07/08(土) 10:25:29.93ID:1tOUVDYF0
ファインダーはデカくなるからいらね
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-b9lE [60.89.148.88])
垢版 |
2023/07/08(土) 10:26:51.43ID:0g/r6reQ0
動画やるなら、もうソニーがトップシェアなんだから、そっちに迎合したってもう無駄
というかWGのシリーズが、動画や現場向けなんだけど
2023/07/08(土) 12:13:32.65ID:fSfS0UeZ0
動画は今スマホでめちゃ綺麗に撮れるからな
上人の通りソニーのvlogカメラもあるし
2023/07/08(土) 15:30:44.99ID:8fVyTn450
動画機にしろとは言ってないと思うんだが
どうせ付くんだからマシにしろってだけで
2023/07/08(土) 16:25:24.41ID:RTZGbc7a0
森山大道は何年も前からGRのレンズをズームにするよう言っているのにリコーは一向にその要望に応えようとしない

リコー内部でも営業サイドからはズームを載せるようかなり強い声があがっていると聞くが、開発はそれを一切無視

GRにズームが載る日ははたして来るのだろうか?
2023/07/08(土) 16:32:29.17ID:G3cCibE70
やはりクールピクスなのかのう
2023/07/08(土) 16:43:39.00ID:LpnQdjf+0
電動ズーム付きのカメラは電源入れると広角端に戻っちゃうのが嫌だ。電源オン時の焦点距離を設定出来るならまだ許す。
2023/07/08(土) 16:51:08.08ID:eKfQodlV0
ズームレンズなんてGRじゃない
ズームレンズを出すなら別なカメラとして出すだろう
2023/07/08(土) 16:56:38.71
商売にならないキモオタのいいなりになってズームレンズ出したGXRがどうなったか考えてみるといい。
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-b9lE [60.89.148.88])
垢版 |
2023/07/08(土) 17:04:46.32ID:0g/r6reQ0
ズームほしいならWGシリーズがあるけどレンズが飛び出さないよ~w
2023/07/08(土) 20:31:36.44ID:JuZN8Uje0
GR3、納期1か月以上か…
中古に手を出す勇気はないし、旅行に間に合わせるならレンタルしかない?
2023/07/08(土) 21:46:05.84ID:iZf1rSq60
>>961
ユーザーの意見を聞くとダメになることもあるの
アップルのようにね
2023/07/08(土) 21:48:32.72
アップルが一度でもユーザーの意見を聞いたことがある並行世界から来た人間がいるな。
970名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMed-20MB [150.66.67.107])
垢版 |
2023/07/08(土) 21:58:47.66ID:SibMbvEcM
そんなにズームいるかね?
2023/07/08(土) 22:31:00.65ID:2R29mBwk0
ズームにしたら終り!

名前変えた方がよい
2023/07/08(土) 22:43:00.09ID:EF80IEXX0
昔ズーム付のGRD風のカメラあったよなリコーで。
名前忘れたけど。
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 132c-p2St [27.126.142.107])
垢版 |
2023/07/08(土) 22:43:49.83ID:AlD9+06x0
r10
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5905-lq9/ [210.252.37.32])
垢版 |
2023/07/08(土) 23:45:43.06ID:fwTX9LBh0
>>967
俺は3週間掛からなかったよ。

xは長いらしい。
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5905-lq9/ [210.252.37.32])
垢版 |
2023/07/08(土) 23:46:56.79ID:fwTX9LBh0
ズームより、もう少し明るいレンズにしてほしい
2023/07/09(日) 00:04:28.57ID:aJlG8uyx0
>>972
GX100やGX200かな?
977名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd33-//xF [49.105.74.122])
垢版 |
2023/07/09(日) 01:50:31.20ID:z4OJAKjkd
懐かしい。あったあった。
そんでGXR。次々と無くなった。
デカくなるし、沈胴なくなるし、歪むし。
2023/07/09(日) 10:04:51.88ID:JMxLMbWZp
まあGRの開発陣は確固たる信念持ってるようだしユーザーもそれを支持してるなら結構なことよ

あんな写真界のレジェンドに言われたらニコキヤノなら心が揺らいでもおかしくない
2023/07/09(日) 10:25:56.52ID:aJlG8uyx0
そもそもGRレンズと名付けても良い基準をRICOH社内で設けているとのことでズームレンズではその基準をクリアできないそうな
2023/07/09(日) 12:14:10.59ID:OXpEDBaH0
28以外出しておきながら信念もへったくれもねーわ
ズームでも何でもいいだろ
2023/07/09(日) 12:38:05.71ID:1xQ5CXQr0
GXRは一時本気で買おうと思っていて
ただユニット交換式で値段もやや高めとなり止める事に
もし単焦点中心のミラーレスなら買っていたかも?
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d101-b9lE [60.89.148.88])
垢版 |
2023/07/09(日) 12:55:40.83ID:HPBeWGkI0
一応GRには21mmもあるけどなw
2023/07/09(日) 12:57:41.68ID:dkmXIUvI0
懐かしい。あの頃はsigmaのコンデジの方に興味あったなぁ
2023/07/09(日) 14:11:07.74ID:YtoFgitw0
今からどんな新GRを作っても20万円ぐらいになるだろうから売れそうもない
GRはIII世代を部品調達できるかぎり売ってそれで終わりだと思う
2023/07/09(日) 15:35:07.37ID:aJlG8uyx0
>>980
別に画角に関しては28mmじゃないとならないなんて基準は無い
2023/07/09(日) 16:05:06.18ID:SnNN9WD4p
ズーム付きのGRが欲しいって層の欲しがってる物って
単にGRとバッテリー共用できる1インチコンデジとセンサーサイズまでGRに合わせた物キャノンのG1Xmk3のスナップ重視版みたいなの
どっちが主流派なんだろ
2023/07/09(日) 16:08:53.35ID:aJlG8uyx0
>>986
それらで満足できる人なら既にそれらを買ってそうだけどね
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0990-tsez [42.126.156.191])
垢版 |
2023/07/09(日) 16:23:42.26ID:I02h117q0
キャノンもSONYも1インチコンデジ古すぎる
ここらでどっちかでも1つ出せば売れるだろうに
古くても評判いいGRに落ち着く
2023/07/09(日) 16:27:04.67
浮世離れしとるな。
2023/07/09(日) 16:55:38.03ID:scVZVT3M0
>>986
欲しいのはGR3の筐体に収まったG1Xmk3なんじゃない?
物理的に無理だろとかそういうのはさておき
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 132c-p2St [27.126.142.107])
垢版 |
2023/07/09(日) 17:31:21.34ID:coSxGQkf0
https://i.imgur.com/YrOziQ1.jpg
これやばい?
2023/07/09(日) 18:04:18.64ID:rFoH4rdgM
きったねえ家だなあ
え、ちがう?
2023/07/09(日) 18:44:15.43ID:pD0TG2nu0
メモ撮り用に使ってるS120が今にも壊れそうというか虫の息なんで
G9x買おうかと思ったらもう新品売ってないのな。中古もばか高いし。
2023/07/09(日) 18:56:56.68ID:xK7j+zpi0
>>993
名機PowerShot s120ですね 私も持ってました
あれのコントローラーリングがGRについてたらなぁ… なんて思ったり
2023/07/09(日) 20:02:39.73ID:1xQ5CXQr0
どなたか次スレよろしく
自分は年のせいか?勃てる事が出来なかった…
2023/07/09(日) 21:11:48.30ID:7hTXQjH70
昭和か?
2023/07/09(日) 21:33:13.80ID:CLH6dHkm0
俺も立てられなかった。>>1の内容は↓でよろしくです。
--


!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

GRブログ
https://www.grblog.jp

過去スレ
RICOH GR series Part 182
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1658402038/
RICOH GR series Part 183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1667000938/
RICOH GR series Part 184
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673164041/
RICOH GR series Part 185
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1675442459/
RICOH GR series Part 186
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1679295747/
RICOH GR series Part 187
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1683753697
998名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-p2St [133.106.144.217])
垢版 |
2023/07/09(日) 21:46:18.59ID:qtqAWJOXM
2023/07/09(日) 21:46:32.31ID:coSxGQkf0
2023/07/09(日) 21:46:44.21ID:qtqAWJOXM
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 15時間 25分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況