X



Nikon Z8 Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/20(火) 23:48:12.91ID:j4nbEhLY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる。

静止画でも動画でも決定的な瞬間を逃さない ― 敏捷さがもたらす、確信。
2023年5月26日発売
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_8/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください

前スレ
Nikon Z8 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1684854083/
Nikon Z8 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1685340120/
Nikon Z8 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1686293367/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/26(月) 08:49:27.71ID:rpUG61So0
>>568
流石ダブスタ、自分の書き込み読み返してみれば?「終わってるなお前」ってかw
2023/06/26(月) 09:02:05.08ID:M/Veikwa0
>>572
縦位置撮影多いならZ9、そうでなければZ8で良いんじゃない?
俺は縦位置撮影少ないからZ8にした
2023/06/26(月) 09:11:19.17ID:QLl1/Nvw0
動画も撮るならZ8
スナップにも使いたいならZ8
縦位置多用するならZ9
2023/06/26(月) 09:34:36.28ID:MMK2Bf7d0
>>580
いや、お前さんが必死になって「リコール対象は何人だ」って繰り返してたのを私が「単に被害なんかないんだ、意識高いニコン様は素晴らしいっていいたいだけだろ?」って図星ついちゃったせいで、「お前はフォトグラファーじゃない!」とか罵倒に逃げたというだけの話 徹頭徹尾お前がお間抜けなんだよ
2023/06/26(月) 09:41:50.59ID:sdmbSCjT0
ウンコAFオモローw

https://m.youtube.com/watch?v=3Z8VMxyxbik
2023/06/26(月) 09:46:45.84ID:UB7Hxpd0M
さんざん他社を睫毛AFとか煽っててこの結果は…
2023/06/26(月) 09:48:18.83ID:fmJ7RsNC0
>>584
検証に使ったZ70200は他のZレンズに比べてよくピントを外す!って言ってる奴がtwitterで作成者に絡んでいるんだが、検証を否定するために嘘でZレンズの価値を下げるの止めてほしいわ
2023/06/26(月) 09:50:27.18ID:MMK2Bf7d0
なんの根拠もなく突然ウソだ!って宣言できるの、ホント素晴らしいなと思う
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7601-h79v [153.160.19.37])
垢版 |
2023/06/26(月) 09:53:03.41ID:jHZPVGU00
暗いモデリングランプで低照度に不利な位相差のみのAF-Cで撮ってるからだろ
2023/06/26(月) 09:56:24.50ID:CVCxqb740
>>588
ちょっと暗かったり条件悪いとafで撮れるカメラじゃないと?
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7601-h79v [153.160.19.37])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:00:52.90ID:jHZPVGU00
ソニーはCモードでもコントラスト動作を起こす
おかげでコンテニュアス撮影で途中にウォブリングを引き起こす事がある
ニコンはコンテニュアスモードは常に位相差しか使わない
低照度でコンテニュアスするなら明るいレンズ使うだろという思想
逆にシングルサーボは速度を求めないからコントラスト/位相差切り替えになる
撮影者のレベルというか使い方の問題
2023/06/26(月) 10:01:40.60ID:MMK2Bf7d0
>>588
単純に大型高速センサーの高速高精度AFのノウハウがないからだよ
2023/06/26(月) 10:03:44.56ID:MMK2Bf7d0
>>590
カメラマンが必要なのは結果だけ
測距方式の違いなんか誰も気にしないのでカメラがどうにかすれば良い
そしてそれを実現し多くの環境で高速高精度AFを実現しているのがソニーやキヤノン
新参ニコンはモデリングランプでの撮影なんて言うありふれた環境ですらそれができない 新参だから当然ではある
2023/06/26(月) 10:04:41.00ID:MMK2Bf7d0
もしかしてニコンおじちゃんって、ニコンが新参だって自覚ない?Z8,9が「でたばっかりの新方式カメラ」って理解してない?
2023/06/26(月) 10:07:53.28ID:832DnAMD0
24-120付けたまましまえるコンパクトなカメラバッグ(防水or防滴)教えて
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7601-h79v [153.160.19.37])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:13:18.06ID:jHZPVGU00
アホか
コンテニュアス中にウォブリングすることのクソさがわからんアホは一生ROMってろ
2023/06/26(月) 10:20:45.87ID:MMK2Bf7d0
>>595
どんな方式も実害が顕著でないなら問題ではないよ
んで、圧倒的に実績があるのがどちらなのかは言うまでもない
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d5f-0EPn [14.10.58.225])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:23:17.95ID:QLl1/Nvw0
>>595
いやそもそもあいつカメラ持ってないからな
2023/06/26(月) 10:24:08.44ID:MMK2Bf7d0
>>595
たとえばウォブリング
なぜウォブリングするかといえばコントラストAFだから、なぜコントラストなのかといえばPDAFではできない精度・環境のため
ではPDAFに固定すれば問題はなくなるのかといえば答えはノーだ PDAFできないことのためのコントラストAFだから
ウォブリングしたら遅くなるだろというならそれはそうだけど、PDAFでAF大外ししたり迷ったりするのと何も変わらない
ことPDAFとコントラストAFでいえば、だいじなのはシステムによる使い分けや切り替えでその良し悪しはただ結果のみで判断できる では結果とはなにか。実績だ
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7601-h79v [153.160.19.37])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:30:56.86ID:jHZPVGU00
だから一生ROMってろ
2023/06/26(月) 10:31:48.92ID:QLl1/Nvw0
とりあえずカメラ買えよ
2023/06/26(月) 10:33:11.61ID:MMK2Bf7d0
ニコンのミラーレスはまだ2代目くらいでぜんぜんさっぱり出来損ないといっていいでしょう
しかも軽くも小さくもない。となるとよほどミラーレス特有の機能が「必要」でないなら一眼レフのほうが結果が期待できる
D850を買い増ししたという人もいるらしいが、あと3-5年くらい待つと次のExpeedがでるから、ちょうどいい乗り換えの頃合いだろう
2023/06/26(月) 10:34:12.65ID:MMK2Bf7d0
>>599 くやしいね
2023/06/26(月) 10:34:58.19ID:QLl1/Nvw0
沖ふ〜の検証はフォーカス優先に設定したら改善されるんけ?
2023/06/26(月) 10:35:30.76ID:832DnAMD0
相手にするなよ
ほっとけ
2023/06/26(月) 10:36:19.27ID:MMK2Bf7d0
フォーカス優先なら今度はは遅くなるだろ
AFは時間をかければ精度があがるから比べるならかける時間を統一しないと意味がない
2023/06/26(月) 10:37:52.11ID:UB7Hxpd0M
>>595
レフ機は位相でもジーコジーコしてたやん
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7601-h79v [153.160.19.37])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:38:35.08ID:jHZPVGU00
そんなことしなくてもAF-Sにすれば変わる
前後に動くことがないモデリング撮影でコンテニュアスで撮る意味がそもそもない
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d5f-0EPn [14.10.58.225])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:45:06.99ID:QLl1/Nvw0
どうやって異機種間でフォーカス速度一致させるの??一生童貞かおまえ
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d01-+9sG [126.110.158.230 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:54:14.91ID:86iV2/RG0
具合が出てメーカーが無償修理しますとアナウンスしてるのに
ネットで不具合報告が出てないから不具合は無いは無理有るだろ
しかもほぼ全ロットなのに で何故か他メーカーをこき下ろす
怖いわ〜
2023/06/26(月) 10:56:32.47ID:IP/qE9tqd
>>584
キチガイニコ爺共のスーパーウルトラ擁護がクッソオモロイわwwwwwww

コイツラ実社会でも現実逃避してファンタジー世界で生きてんだろなwwwww

さすが、慰安婦写真展を開くくらい歴史がファンタジーな朝鮮人大好き企業wwww
2023/06/26(月) 11:01:55.21ID:MMK2Bf7d0
>>608
さぁ?上の例だと同じ設定同じテンポで撮影してる用に見えたし
合焦マークがでてからシャッター切ってるだろうからAF時間自体関係ないしフォーカス優先は関係ないと思うけどね
2023/06/26(月) 11:06:14.17ID:sdmbSCjT0
ニコンのピン抜けは良いピン抜けだからな!
2023/06/26(月) 11:11:16.92ID:QHj4LxsM0
>>609
不具合がないとは言ってないのだが、
ないといっているかのような悪意の印象操作な
実際、レンズが取り付けられないことが頻発しているなら
ユーザー側から大騒ぎになっているはずだということだ
ニコンは「稀に」」といっている
特定した製造番号の製品がすべて不具合が発生するとはいっていない
はしゃぐアンチはそういうことは一切無視だ

俺は、おまえのように他社をこき下ろすことはないし、
他社スレへきて不具合を喜びここぞとばかりに煽るようなことなしない
おまえが戦っている妄想上のニコ爺はおまえと同類の非ユーザーの荒らしに過ぎない
2023/06/26(月) 11:11:30.94ID:UB7Hxpd0M
>>607
どうせAFSで撮ってピンズレしてたらモデルが動いたって言うんでしょ?
2023/06/26(月) 11:18:12.99ID:rggQ60OGd
煽り体制低い奴ばっかり
荒らしに反応する奴も荒らし
616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7601-h79v [153.160.19.37])
垢版 |
2023/06/26(月) 11:20:38.77ID:jHZPVGU00
5.6の被写界深度で全身なら被写界深度に入るのもわからん童貞か
2023/06/26(月) 11:23:42.42ID:XmjIKiCWH
>>616
何を言ってるの?
2023/06/26(月) 11:29:25.50ID:MMK2Bf7d0
>>616 分かって風味を気取りたいのはわかるけど、そういう半端なことやるから知ったかぶりがバレるんだよ
2023/06/26(月) 11:31:52.37ID:MMK2Bf7d0
>>613
 >>558
 >何の問題もない

この7文字のために12行も書き連ねてる段階で狂信は明白なんだよね…
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d5f-0EPn [14.10.58.225])
垢版 |
2023/06/26(月) 11:39:01.00ID:QLl1/Nvw0
AFにかける時間を統一しないと意味がないと言った次のレスでAF時間自体関係ない。ダブスタ野郎。


おまえのレスには意味がないしカメラ持ってないおまえには関係ないからスマホのメモ帳にでも書いてろ。
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7601-h79v [153.160.19.37])
垢版 |
2023/06/26(月) 11:45:28.21ID:jHZPVGU00
そもそも検証って簡単なものでも撮影者のレベルが普通に問われる
最初からAF-Aもないのに下手くそな俺を救済してくれるAがなんでないんだーって騒いでも他の人からははぁってなるだけです
信者は全て肯定してくれるけどな
2023/06/26(月) 11:47:30.44ID:MMK2Bf7d0
>>620
うん、だからそれはシャッター優先/フォーカス優先の切り替えが有効なケースにおいては、の話だよ
お前は頭のわるい信者だからレスしないほうが良いよ
2023/06/26(月) 11:48:48.04ID:MMK2Bf7d0
>そもそも検証って簡単なものでも撮影者のレベルが普通に問われる
ニコンの性能が低い検証は悪い検証
ニコンの不具合は良い不具合
ニコンのプラは良いプラ
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7601-h79v [153.160.19.37])
垢版 |
2023/06/26(月) 11:52:03.79ID:jHZPVGU00
シングルラインの位相差センサーで合焦が騙されるなんて今に始まった事じゃないし
D5だろうがシングルラインの部分は低照度で普通にだまされる
フォーカス優先だろうがなんだろうが騙されれば何もないところで合焦したままな
2023/06/26(月) 11:52:18.69ID:IP/qE9tqd
お前らアホかとwwwww

ド素人が使ってもわかるほど2強とのAF性能の差があるってことだろ。

プロが本氣で精密機械の誤差位の検証したらもっとヒデェ結果だってことだ!
2023/06/26(月) 11:57:09.54ID:rpUG61So0
午前中で17回も書き込むとかやっぱ無職なんだろうなw
一生テレワークっすかw
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1501-WMrC [60.95.187.140])
垢版 |
2023/06/26(月) 11:58:40.41ID:8wLL/Z9H0
でも、Canonはレンズの描写が甘いし

SONYは、センサーダストが凄いし、ボディを無駄に軽量小型にしているから操作しずらい上に高性能レンズをつけるとフロントヘヴィになって扱いずらい
2023/06/26(月) 12:00:31.17ID:MMK2Bf7d0
>>624
ミラーレスのPDAFって測距範囲が狭くて超多いのでシングルラインで十分なんだよね
極小の測距点全てに対してパーフェクトな縦線なんてそうそうありえないからね
んで、PDAFでも迷いはするし、コントラストAFでも迷う 結局だいじなのは結果だけ Z8はモデリングランプでの普通の撮影でピントの精度が低かった。ただそれだけ
でも、それは当然 なぜならまだまだルーキーだから この程度の低性能でピースカ喚いて擁護に必死なのはニコン愛がたりない 低劣な信者
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7601-h79v [153.160.19.37])
垢版 |
2023/06/26(月) 12:01:40.11ID:jHZPVGU00
コンテニュアスでウォブリングが起きたら結果が得られねぇだろっていってんだよ
2023/06/26(月) 12:02:56.37ID:ipP7uuRgM
AFガーと騒いでるのが素人だけでそんなノイズ情報に騙されないプロが粛々とZ9Z8に乗り換え始めてるように見えるけどね
2023/06/26(月) 12:07:41.85ID:MMK2Bf7d0
>>629
なぜウォブリングするかといえばコントラストAFだから、なぜコントラストなのかといえばPDAFではできない精度・環境のため
ではPDAFに固定すれば問題はなくなるのかといえば答えはノーだ PDAFできないことのためのコントラストAFだから
ウォブリングしたら遅くなるだろというならそれはそうだけど、PDAFでAF大外ししたり迷ったりするのと何も変わらない
ことPDAFとコントラストAFでいえば、だいじなのはシステムによる使い分けや切り替えでその良し悪しはただ結果のみで判断できる では結果とはなにか。実績だ
2023/06/26(月) 12:09:39.27ID:MMK2Bf7d0
>>630
ポイントはお前らはプロではない ってことなんだよね
プロが選ぶ機材はその人にとっての最適にすぎず最高の道具というわけでもないし
お前らにとっての最適でもない でもお前らはプロが使ってるから素晴らしいのだと思い込んで「プロは乗り換えてるぞ!」ってドヤるんだよ
2023/06/26(月) 12:12:51.83ID:xbluLidX0
相手すんなよ
2023/06/26(月) 12:30:32.98ID:opJeU5GvM
>>579
z8には無さそうやね
2023/06/26(月) 12:33:39.13ID:xQClxbpG0
やはり、AFはDPAFじゃなきゃ駄目だわw
レベルが違いすぎるw

https://youtu.be/--YyFGz0Ajw
https://youtu.be/QvMGJBm8xgM
https://youtu.be/QXfJA1UZZsw
https://youtu.be/JvhC61D10iA
https://youtu.be/VH_fH8IDaCY
https://youtu.be/9Ei0ffbx8SU
2023/06/26(月) 12:36:07.92ID:8l+Dvbip0
AstrHoriがZマウント用超望遠レンズを開発中
https://nikonrumors.com/2022/10/15/astrhori-will-soon-announce-two-new-autofocus-lenses-for-nikon-z-mount-one-of-them-will-be-a-huge-super-telephoto-lens.aspx/
2023/06/26(月) 12:44:18.70ID:rpUG61So0
「お前らはプロではない(キリッ)」とニートが仰っています。
2023/06/26(月) 12:48:48.94ID:i2YytY2wa
SONYの睫毛afが改善されたようにNikonもそのうち改善されるだろう
気長に待つしか
2023/06/26(月) 12:53:42.01ID:8l+Dvbip0
>>635
追加
ソニーの最新機種の暗所AF
https://www.youtube.com/watch?v=AyvfZjLNxFI&t=742s
640名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM0e-ZZXD [133.106.208.118])
垢版 |
2023/06/26(月) 12:59:11.10ID:nuH/AGg+M
AFなんか既に五十歩百歩なのになに言ってんだよ笑
2023/06/26(月) 13:00:06.49ID:UB7Hxpd0M
>>638
nikonは劣化しちゃったの?
642名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf5-HQei [126.233.184.89])
垢版 |
2023/06/26(月) 13:00:56.66ID:JSQwCSMCr
ニコンユーザーって我慢強いね
2023/06/26(月) 13:01:42.67ID:nnJn7avT0
Tony&Chelseaの動画でもZ8のピントが瞳じゃなくて睫毛にきてるわね

https://youtu.be/Pwri-iy41QM
ちょうど5:00ぐらい
2023/06/26(月) 13:02:55.53ID:8l+Dvbip0
Zレンズと中華レンズの性能も五十歩百歩になっている事実
2023/06/26(月) 13:04:22.07ID:xQClxbpG0
>>640
ナルホド!
ニコ爺にはこれが五十歩百歩に見えるんだw
さすが、ファンタジー世界で生きてるだけの事はあるなw

OM1のクアッドですらこの程度
やはり、AFはDPAFじゃなきゃ駄目だわw
レベルが違いすぎるw

https://youtu.be/--YyFGz0Ajw
https://youtu.be/QvMGJBm8xgM
https://youtu.be/QXfJA1UZZsw
https://youtu.be/JvhC61D10iA
https://youtu.be/VH_fH8IDaCY
https://youtu.be/9Ei0ffbx8SU
2023/06/26(月) 13:05:12.20ID:8l+Dvbip0
価格は天と地ほど違うが
2023/06/26(月) 13:14:02.07ID:6OvBrzp1d
動画じゃなくて画像にしろよ、プレゼン無能かよ
2023/06/26(月) 13:19:32.73ID:IP/qE9tqd
R5さん。スゲーな

他社はマトモにAF出来ないのにAF合うのは当たり前で、チャンと被写体認識までしてるってw

五十歩百万歩位違うじゃんw
2023/06/26(月) 13:38:50.72ID:YnjiDPkq0
R5じゃ8K撮れないしなあ
2023/06/26(月) 13:40:28.48ID:YnjiDPkq0
リアルタイムライブビューじゃないパラパラ漫画のEVFとか無理なんでw
2023/06/26(月) 13:50:21.86ID:8l+Dvbip0
>>649
撮れるだろ
2023/06/26(月) 14:09:04.62ID:MMK2Bf7d0
>>637 そうやって罵倒しても事実は何も変わらない
>>638 ソニーはまつ毛だがニコン様は瞳だ、とかそれ本気で信じてたの?位相差AFだから被写体の識別なんかできないんだぞ?
2023/06/26(月) 14:11:32.34ID:3Azz+GJmx
この全角スペースをやたらと使うおじさんいつもID真っ赤にしてない?
2023/06/26(月) 14:15:32.15ID:MMK2Bf7d0
位相差測距点の解像度というか粒度はせいぜい画面全体で数百点 つまり超絶粗い。被写体の識別はより解像度の高いセンサの撮像素子の出力でおこなわれるから精度高いけど
その後の測距は超絶粗い位相差素子で行う。だから撮像素子が万が一瞳とまつ毛を区別していたとしても、AFとしては「目の辺り」でしか測距できない
つまり瞳にピンだのまつ毛にピンだのは完全に偶然の差
2023/06/26(月) 14:20:33.75ID:nnJn7avT0
>>653
ちん皮さんだぞ
2023/06/26(月) 14:22:13.28ID:KyWYgFGy0
180-600の作例見てると確かに普及帯で過度に画質を求めるレンズではないってわかるね
でも今の時勢この値段なら売れるに決まってるし買わなきゃ損って思える
2023/06/26(月) 14:32:31.15ID:CVCxqb740
>>646
r10やr50でもafシステム的には同じものが載ってるんで値段に差が~とか言うのはニコン的には不利かと。
2023/06/26(月) 14:33:13.93ID:rpUG61So0
うむ、ちん皮ニートな事実は変わらない
「毎日」数十回書き込んでる時点でお察しよね
2023/06/26(月) 14:33:31.29ID:3Azz+GJmx
>>655
IPあぼんしといた
2023/06/26(月) 14:39:13.80ID:h+4kT1SIM
>>654
粒度(この表現合ってるかどうかは置いといて)が荒いかどうかは不明だと思うが
2023/06/26(月) 14:53:45.78ID:B/NwK1az0
>>660
位相差測距点の数は普通に公開されてる
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd63-Tr0s [180.47.188.167])
垢版 |
2023/06/26(月) 14:56:19.25ID:yi5R6UV30
>>654
位相差素子を中心にする枠意外でないようにすれば良いのに
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd63-Tr0s [180.47.188.167])
垢版 |
2023/06/26(月) 14:57:34.21ID:yi5R6UV30
>>656
良くも悪くもライトバズーカは今も昔も大差ない
2023/06/26(月) 15:00:33.53ID:B/NwK1az0
>>662
だからでてるでしょ?その枠が多くのケースで瞳とまつ毛を全部覆ってしまうというだけの話で
2023/06/26(月) 15:02:52.64ID:eJs56M7Od
貸出しは大人気なのに法人契約に至らないのはウンコAFのせいだったのねw頑張れニコンw
2023/06/26(月) 15:14:55.61ID:h+4kT1SIM
>>661
数の問題なの?
2023/06/26(月) 15:20:01.51ID:MMK2Bf7d0
>>666
数の問題だとおもうけど 言いたいことがあるなら素直に書いたほうが早いよ。私はお前の億倍賢くて知恵と知識と経験があるからなんでも答えてあげるよ
2023/06/26(月) 15:22:52.07ID:QQKYFqAfd
Z8売れ過ぎワロタ

ヨドバシカメラの5月下期のランキングで「Z8」が首位発進
https://digicame-info.com/2023/06/5z8.html

5月のマップカメラのランキングで初登場の「Z8」が2位に5倍の圧倒的大差でトップに
https://digicame-info.com/2023/06/5z82z95.html

ニコンがミラーレスカメラの販売台数シェアで3位に浮上
https://digicame-info.com/2023/06/3-65.html

ヨドバシカメラの6月上期のランキングで「Z 8」がV2を達成
https://digicame-info.com/2023/06/6z-8v2.html
2023/06/26(月) 15:27:44.31ID:h+4kT1SIM
>>667
位相差センサー数って全画素の1/144程度だったけどなんでAFポイントって数百点しかないの?
2023/06/26(月) 15:28:39.50ID:cM1Xjp0L0
>>632
なかなかうまいこと言うね
2023/06/26(月) 15:44:23.21ID:+b/tcS2Wd
別に他社より秀でてるから使ってるわけじゃなきんだけどね。
2023/06/26(月) 15:58:09.48ID:832DnAMD0
nikon z8は他社より劣っている
ってスレ立ててあげるからそっちでやって
相手してる奴もそっちいって戯れてくれ
2023/06/26(月) 16:04:09.66ID:nnJn7avT0
ちん皮さんの知識、最近わりと間違えてませんか?しっかりしてくださいよ
2023/06/26(月) 16:21:36.63ID:QLl1/Nvw0
ちん皮さんはね、NikonだけじゃなくてSONYのスレでも同じ事して嫌われてるキチガイなんです。
しかもカメラ持ってない上に童貞なの。
どんな生き方してきたんだろうね?
ネカフェ暮らしかな?w
2023/06/26(月) 16:28:50.42ID:832DnAMD0
ほらよ
立てたからこっちでやってくれ
Nikon Z8, Z9は他社より劣る
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1687764503/
2023/06/26(月) 16:40:04.68ID:QHj4LxsM0
ちん皮って童貞で包茎でハゲなのか
それであちこちで嫌味を言ってみんなに嫌われる
生きててつらくないのかな
2023/06/26(月) 17:09:56.71ID:xRAdv4XUd
>>675
その前に君!

ニコ爺仲間にも完全スルーされてるねww

カメラバッグ教えて欲しい?ww

仲間のニコ爺共にすら完全スルーされる気持ちってどんな気持ち?ww
2023/06/26(月) 17:17:35.35ID:MMK2Bf7d0
>>669
複数の素子を組み合わせて1つの測距点を測距してるからだね
分かってくれて嬉しいよ 瞳だのまつ毛だのはバカの妄想
2023/06/26(月) 17:19:09.00ID:MMK2Bf7d0
>>671 普通はそうなんだけど、一部のスペックオタクは「他より優れている」という点に価値を見出しているので他を叩くし無意味にニコン様を持ち上げる
だがそれはもはや不可能なんだと彼らは分かってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況