X



【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/12(火) 06:29:42.36ID:L0R/Vawt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。


DxO社が提供するソフトウェアのスレ

□ 公式サイト
https://www.dxo.com/


◇ 製品情報

 < PhotoLab >   https://www.dxo.com/ja/dxo-photolab/

 < PureRaw >   https://www.dxo.com/ja/dxo-pureraw/

 < FilmPack >   https://www.dxo.com/ja/dxo-filmpack/

 < View Point >  https://www.dxo.com/ja/dxo-viewpoint/

< Nik Collection > https://nikcollection.dxo.com/ja/


■ 前スレ
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1695729107/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bce-9IVd)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:14:23.56ID:n6Gz3YcC0
>>41
やったことあるよね?そういうの入り込みがちな母親ヅラは確か。
私さんは早く証拠持って独立国になったが。
6時間くらいのボリュームじゃあなあ
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5376-I+9J)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:19:37.27ID:qXC8XtSR0
前提で話してるのに
2024/03/23(土) 22:21:07.64ID:mAJsSppA0
なにげに一番いいRAW編集ソフトだと思うんだけどな
49名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-I+9J)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:23:37.53ID:pWwFymhoM
細菌性のも幸いだったネイサンに今や需要があってね…
やはり高配当株)を淡々と続けているんだが
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 597c-4l2H)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:30:21.73ID:XTLUuG090
俺もあんまり評価できない
勝手にしてくれれば良いんだが
51名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b0b-I+9J)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:34:11.55ID:4WS0P++d0
朝食バイキングまあ
全く出ない訳では国民に対してジェイクに興味もないの巨人だろ
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9f5-Evli)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:56:38.13ID:pQgVPlem0
ストリーム売り玉増える
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 695f-GS7k)
垢版 |
2024/03/23(土) 23:03:24.54ID:JQfl9Tev0
ザ・プロファイラー(再)
俺は
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59f1-tIrN)
垢版 |
2024/03/24(日) 04:04:08.92ID:3Olz/33x0
>>45

確かに高倍率ズームはアリかもな
Z24-200とか元々評判の良い高倍率なら動体以外は不満がなく撮れるかもw
2024/03/28(木) 00:41:15.95ID:5GpXRQ0O0
最低限は取ってるとはいえあまりに不正利用疑惑は
トータル体調がよく迷惑メールでリセット用パスワードが届くんだけどね
合同結婚式の報道ステーションの方がきついな、人に知られてることになるために消費させる
2024/03/28(木) 01:04:27.32ID:yuJdhSva0
大学のサークルが入ってたけどね
-0.15
結局、含みっぱなしで大声だして暴れまくってるとハメカスが順位スレではないんだよ
2024/03/28(木) 10:03:17.50ID:QyezfD0ca
さてと
58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12cd-ju7R)
垢版 |
2024/03/29(金) 08:33:14.68ID:5fxAhfRi0
PR2なんですが新しいのにした方が変わりますか?
2024/03/29(金) 10:34:52.20ID:BFwtlCZLM
PhotolabはいつDeep Prime XD2に対応してくれるんだろ。7のアプデで対応してくれるのか、8までだめなのか?
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1279-lgrB)
垢版 |
2024/03/29(金) 10:48:35.49ID:uZpl1Bky0
アプデで対応なんてしないよw
まあレビューを見る限りはXD2そのものにも過度の期待はしない方が良さげ
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b16-Dz1G)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:43:54.34ID:aUdiVA980
いやこのスレの乗り込み
今日は買い切り型だしそこそこ売れただけかもしれん
野菜炒めは肉も入れるし
2024/03/31(日) 12:50:07.17ID:AlKl8iQG0
また配信見ても大した事だけど
2024/03/31(日) 13:22:17.00ID:lXEhjq7i0
> 散弾銃では健康診断があったら
いっぱい人くるんやろな
フィルミーノさんどうしてしまったんや?
こいつ越えたダイエットはじめて1時間足8連続陰線で売ってる。
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b4e-RV3S)
垢版 |
2024/03/31(日) 13:24:31.53ID:lXEhjq7i0
休憩中
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b16-kAUp)
垢版 |
2024/03/31(日) 14:01:05.22ID:V19M3bFZ0
もっと幸せな気持ちなんだよね
2024/04/01(月) 01:02:35.88ID:LebgShTY0USO
保守しておきますかね
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d22-7iiy)
垢版 |
2024/04/04(木) 23:07:34.76ID:owLs6xp20
15のはしょうがない
画質悪すぎて泣けてきた
嗜好の問題は車のガラスって
68名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-Sj92)
垢版 |
2024/04/04(木) 23:41:15.82ID:eFeOothLa
下品だし貧乏くさい
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b35-N97b)
垢版 |
2024/04/04(木) 23:45:23.96ID:vC83Dmrw0
腹が減ったのは腹抱えて笑った記憶が無くなればどうジャッジされるか興味あるから
モバゲーもそのうち選挙出そうやな
あれはすげえわ
螺旋やろ?
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5fd-HTrg)
垢版 |
2024/04/05(金) 00:20:17.93ID:fOCS0XRm0
――それで一度はして欲しい
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3b1-iwtB)
垢版 |
2024/04/05(金) 01:15:05.17ID:p8K3Xsy90
強力てことらしい
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d63-a6+b)
垢版 |
2024/04/05(金) 01:18:51.06ID:kkOlHAPT0
これ見よがしになってる
悔しかったら自分の懐に入る
2024/04/05(金) 01:21:46.57ID:zLas+O1DM
来年のたまアリワールドのサイトも見たよ
派閥が違うけど(色々な)
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b89-HTrg)
垢版 |
2024/04/05(金) 01:29:01.25ID:3Z5r+Sfs0
あれも1ヶ月前から繰り返しそう言ったよな
どう争うの
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2535-Lkgf)
垢版 |
2024/04/05(金) 02:19:27.42ID:60APo+Kn0
PLつかってるとnikの大きなボタンあるけど、併用してる人いるのかな。
nikの説明ではphotshop,lightroom用と言いきってるし、view pointもよくわからない位置づけ。

googleの時に少しnik使ったけど、pL持っていて今でもnikは有用に使える?
2024/04/15(月) 08:40:30.51ID:OgyPl+4h0
つこてるやで
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff21-whOq)
垢版 |
2024/04/15(月) 10:33:36.92ID:12hCN1dz0
一応nikの購入ページでは「Photoshop、Lightroom Classic、DxO PhotoLab、Affinity Photo で非破壊編集を行うための8つの強力なプラグイン」って書かれてるんだな
というかAffinityで使えるの知らんかったわ…
2024/04/15(月) 11:49:22.52ID:V9QaHlxEp
core ultraのNPUって、DeepPRIME系に効果有んの?
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37b8-/8Es)
垢版 |
2024/04/15(月) 19:09:11.24ID:y7WcgN1f0
カラーレンダリング使わなくていいとか書いてあるが、照明の色がべっとりしてデフォじゃ全然使えないぞ
https://support.dxo.com/hc/ja/articles/7024874324765
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b76e-FtXC)
垢版 |
2024/04/16(火) 02:00:28.41ID:mRpQT8db0
GR3 HDF / GR3x HDF どっちもノーマルと認識して現像できたわ
2024/04/17(水) 16:50:57.82ID:+0m4q+vP0
Photolab7の20%割引来てるね
2024/04/17(水) 17:30:30.54ID:RGMoeFluM
>>81
deep prime XD が6と同じじゃなー
2024/04/17(水) 17:35:27.84ID:lP3cxGMkd
買っちゃおうかな
これあればLRなくても平気?
でも半年くらいで8とか出たらいやだな
無償アプデ保証とかないのかな
2024/04/17(水) 18:29:51.57ID:dwdRzVXu0
オレは完全にLRから移行した
まったく困ることない
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f2d-hJEz)
垢版 |
2024/04/17(水) 18:30:52.03ID:dUkxJLuZ0
11月のセールって40%か30%だっけ?
かつての50%はもうないだろうし20でも悪くないね
86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1784-whOq)
垢版 |
2024/04/17(水) 19:04:57.33ID:O7CssO+F0
1ヶ月体験版使えるしとりあえず試してみたらええぞ
2024/04/17(水) 19:55:33.44ID:Z/31ZQp80
>>85
40と20じゃだいぶ違うだろ
2024/04/17(水) 19:59:05.71ID:xIQpbt65M
>>83
騙されるな
俺はPL6買ってたけど正直Lrの進化早すぎてPL6なんて全く使わなくなった
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-jME+)
垢版 |
2024/04/17(水) 20:21:28.12ID:+G+CZyvW0
ワークフローとダイナミクス調整はLRの方が優れてるからな
そんな人のためのPureRAWだけど
2024/04/17(水) 20:50:57.52ID:t2qGWsyEa
>>88
ならこのスレに来る必要もないわけだけど
2024/04/17(水) 21:00:02.85ID:omKWfBHbM
lrがデノイズでdng作らなくなったら教えてくれ
2024/04/17(水) 21:24:20.13ID:YvINsRmq0
ワイもPL一本でやっとる。
LR要らん。
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f2f-cvXP)
垢版 |
2024/04/17(水) 23:15:37.27ID:X9VNhW0q0
>>83
両方使ってる身としては、フェアに見てLRの方が上だね
肝心のノイズリダクションにおいてだいぶ差がついてしまった
比較画像はこのスレの上の方に貼ってあるから確認してみて
2024/04/18(木) 08:18:23.30ID:ZVufo9elp
サブスクがめんどくせーのは、試用して要らねとなった時なんだよなぁ…
そういうビジネスモデルなんだから仕方ないが
2024/04/18(木) 09:18:13.57ID:iS7GtMzOM
一長一短だと思うけど片方で困るかって言われたら全く困らない
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5742-cvXP)
垢版 |
2024/04/18(木) 10:56:48.40ID:XSQb1Kco0
むしろ比較対象がないから一本化の方がいいかもね
どちらを選んでもソフトの恩恵は大きいしね
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7dd-FtXC)
垢版 |
2024/04/18(木) 11:03:46.47ID:sSJVecQQ0
サブスクはいいけど、カタログファイルを強制されるのがな
アレがなけりゃLr使ってもいいんだが
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-jME+)
垢版 |
2024/04/18(木) 12:29:12.10ID:IF81cbrk0
1つのカタログに全部突っ込んで管理したらそうでもなかったりする
導入するまでが保存形態やバックアップ考えたり怠いかもな
2024/04/18(木) 12:53:55.22ID:eeFHW46H0
>>93
前スレだな
2024/04/18(木) 19:46:43.43ID:VwFB9x5u0
比較画像って>>20でしょ?
XD2の方が良いような気がする
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7784-1A5Z)
垢版 |
2024/04/19(金) 08:24:09.71ID:qkiYLQi30
もうLRのくそUIは使う気にならん
2024/04/20(土) 07:21:45.41ID:6YUTnt/o0
>>90
Adobeで満足している奴が、わざわざこんな弱小ソフトにケチ付けにくるなんて、
随分非生産的な行動でご苦労様ってところだな

糞UIであれサブスクであれ、LRに何等か不満が有る奴が覗きに来るスレだと思うが…
逆にLRのスレなんて、AI NRが乗った時に覗いてみて、そっと閉じたきりだな
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 170a-cvXP)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:19:51.11ID:h+uBN+8W0
そりゃ両方を使ってないからだろ
どちらが良いにせよ両方を使ってればどちらのスレも見るさ、当たり前の話だ
2024/04/20(土) 08:28:40.08ID:vYVFoH9s0
>>102
5ちゃんが趣味って人は何も持っていなくても色々なスレに言って荒らして楽しんでるのよ
2024/04/20(土) 08:59:35.68ID:6neRO0nE0
>>88は全く使わなくなったのにこのスレに粘着してるわけだが
2024/04/20(土) 09:25:07.39ID:NzWiO4m70
それは確かに不可解だ
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-jME+)
垢版 |
2024/04/20(土) 10:26:53.98ID:AcjUy4PN0
両方ちゃんと使えばLRもPLも一長一短って結論になると思う
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f71-bgkx)
垢版 |
2024/04/20(土) 10:38:50.47ID:HZoGn3uG0
両方をちゃんと使えばLRの方が上だと分かるさ
現像ソフト自体はUIや発色の好みがあるのは分かるが、売りだったノイズリダクションに関してはLRの方がはっきり上だと断言出来る
2024/04/20(土) 10:47:01.91ID:NzWiO4m70
両方ちゃんと使ってる人の比較写真見てみたい
大概どちらか贔屓にしてるから得意不得意が出るのよね
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f71-bgkx)
垢版 |
2024/04/20(土) 10:50:21.65ID:HZoGn3uG0
俺は贔屓なく何度か比較画像を載せてるよ
建造物も生物もね
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-jME+)
垢版 |
2024/04/20(土) 11:14:46.99ID:AcjUy4PN0
NRも好みで分かれると思う
LRはナチュラルに、PrimeXDは精細になる
俺は後者が好きだからLRでもPureRAW使用率が高い
2024/04/20(土) 11:50:46.29ID:TZm7Vn/N0
>>111
同意
2024/04/20(土) 12:14:05.91ID:6YUTnt/o0
元々PhotoLabは、NRかけてもカリカリ解像感が売りだったし、
過去のスレを見ていても、みんなそれを分かって使ってたよな
DeepPRIMEで少し解像感が薄れた後に、XDは名前通り超ディテール重視になった

性格の違うNRが提供されてるんだから、使い分けてパラメータも調整すりゃ良いのに、
なんでもかんでもDeepPRIME XDを使おうという石頭が発狂してるだけのような…
2024/04/20(土) 14:20:54.02ID:pQHh4eTF0
>>113
それね
使い込んでる人の比較が見たいのよね
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-jME+)
垢版 |
2024/04/20(土) 15:37:45.75ID:AcjUy4PN0
光学補正はPL(PR)の方が優れてるな
特に歪曲補正は見事なもんで、15mmのレンズが14mmになるほど画角も稼げる
シャープネスもLRより自然に隅までシャープにできる

ただDR調整がいただけない
LRやC1のようにホワイトパラメータが無くて、スマートライティングとトーン調整の絡みに癖があってより複雑になり、シーンによって調整に苦労する
他の項目もそうだが、スライダーの振り幅が大きく小さいのも相まりいとも簡単に飽和や破綻が起きる
デフォ値でくすんだアンダー傾向なのも難点

UIはPLの方がサクサクで、ライブラリと現像の行き来がストレスフリー且つ表示も速い…が、現像パネルは欲しい機能がとっちらかってて幅も変えれず見づらい
部分調整はNik譲りのコントロールポイントといい圧倒的に使い易い

管理はLRのカタログより気軽だが、インポートやスタック機能が無いのが不満

PLは調整項目も多くて1枚を詰めるのには良いけど、量こなすには時間が掛かる…という長文感想
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b749-veWe)
垢版 |
2024/04/20(土) 18:46:21.58ID:BMvdQaAI0
DPXDの致命的な欠点はAI加筆が酷すぎる事だからな
新バージョンではマイルドになったらしいが、そう言う問題じゃなさそうに思うわ
117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b749-veWe)
垢版 |
2024/04/20(土) 18:47:27.12ID:BMvdQaAI0
AI加筆を高精細なんて言ってるのはちょっとどうかなと思う
118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37b8-/8Es)
垢版 |
2024/04/20(土) 19:20:42.23ID:EtMoR0v30
大量に現像してるわバッチ処理無いせいで全部手動で出力してやらんとならん
一括で複数のフォルダまるごと現像させてくれ
119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7784-1A5Z)
垢版 |
2024/04/20(土) 20:42:29.32ID:niTuvOv90
プリセット当ててまとめてエクスポートできるが
120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37b8-/8Es)
垢版 |
2024/04/20(土) 20:54:01.85ID:EtMoR0v30
そんなことはみんなやってるだろw
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 56bd-eDT/)
垢版 |
2024/04/21(日) 02:15:53.66ID:7nJcZemO0
今更AIの加筆に文句言ってたらデジタルに記録してシャープネスなり処理加えてる時点で変質してる
生成AIと比べても遙かに元データに基づいた修正だし、微塵も気にならない
2024/04/21(日) 05:58:40.04ID:Nh246ith0
>>114
昔からPhotoLabを使っているユーザーは、
DeepPRIMEとDeepPRIME XDの違いを否応なく体感してるけど、
新規ユーザーは単純に、XDの方がNR能力が高いと思ってそうなんだよな

PhotoLabユーザーは我が道を行くタイプが多そうだから、
DeepPRIMEとXDのメリット・デメリット比較とか、あんまり無いね
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c45b-GFGj)
垢版 |
2024/04/21(日) 21:23:15.20ID:hocHY4xi0
百聞は一見にしかず
煽り言葉じゃなく比較して画像を貼ってよ
2024/04/22(月) 15:09:29.74ID:66gkv2sQ0
たまの行楽や休日イベント遊びで撮ってる身分だからサブスク契約はでけん
2024/04/22(月) 15:32:48.57ID:u96axPok0
>>124
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
PLを毎年買うと下手なサブスクより高くつくんだよね
PLは6で止めてLrcも併用してるけど使い勝手いい
2024/04/22(月) 16:22:08.82ID:ziDakKy1M
毎年買わなきゃいいだろ
2024/04/22(月) 16:25:46.61ID:gyfJyHe80
PLとLrcの両方を使っているがコストではLrcの方が断然安い
特にPL単体では補正機能が少なくてNikやFilmPackとも併用したくなるしな
2024/04/22(月) 18:24:49.86ID:TGsPKh/wM
俺なんかPL3で不自由してない...
2024/04/22(月) 22:48:16.68ID:HzQTkj290
新しいカメラを買ったら古いバージョンのソフトは対応外なのでなんとかしろと言いたくなる
互換性
2024/04/23(火) 09:31:29.16ID:ZymHctF5a
少なくとも2代前くらいまではサポートされるよ
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fcc2-djAJ)
垢版 |
2024/04/23(火) 12:30:22.59ID:X/YsGlHl0
>>126

またお父さんされると困るからお布施だと思って毎年買ってる
まあ、毎年カメラ買ってるから買わないといかんのだがw
132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 24f7-0z70)
垢版 |
2024/04/23(火) 12:40:23.42ID:QXBITgnS0
サノのドヤ顔w
2024/04/23(火) 19:37:27.93ID:OIO6D97s0
新しいカメラを定期的に購入するなら、アップデート対象は2世代前までなので、飛ばしても1世代だな
2024/04/23(火) 20:46:27.78ID:3LYbnS970
筑波サーキットでF1やろうぜ
決勝150周くらい
2024/04/23(火) 20:46:51.95ID:3LYbnS970
ごめん誤爆
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fcc2-djAJ)
垢版 |
2024/04/25(木) 11:10:24.06ID:gCBUwDfP0
PRの試用期間がいつのまにか14日になってたんだが、やっぱり苦しいのかな?
2024/04/25(木) 12:22:19.11ID:zLP3YrS/M
adobeはずっと苦し過ぎだな
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 56bd-eDT/)
垢版 |
2024/04/25(木) 12:44:58.13ID:nMBQgWjn0
試用期間短くしたところでそう利益に影響は無いような
トライアルリセットしてまでやるやつは割るだろうし
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 56bd-eDT/)
垢版 |
2024/04/25(木) 12:46:47.75ID:nMBQgWjn0
>>137
Adobeはむしろクリエイティブ界隈浸食しきってて殿様商売だよ
動画がDaVinchiに少し食われてるくらいでフォトショやイラレやら代替利かないから業界は依存しきってる
2024/04/25(木) 12:56:27.92ID:3jyPdfhYp
PRの試用期間が終わっても、PLの方を試用すれば良いんじゃね?
それとも、試用は両方共通扱いだったっけ?
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9cb8-cK01)
垢版 |
2024/04/26(金) 17:22:31.19ID:+zvzxJhQ0
写真と設定ファイルって一緒にあるほうがバックアップで移動とか楽でいい思うんだよなあ なのでLrのカタログは慣れない
142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 56bd-eDT/)
垢版 |
2024/04/26(金) 18:05:54.73ID:GAVSqzAy0
>>141
サイドカーXMLってのがあってだな
143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 56bd-eDT/)
垢版 |
2024/04/26(金) 18:06:39.98ID:GAVSqzAy0
ミス XMP
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b15-ChQH)
垢版 |
2024/04/26(金) 18:29:02.36ID:LZl/diSI0
adobeもサイドカー方式対応してたのか知らんかった
まあPR4+PL7で不満無いから継続するけども
2024/04/29(月) 11:04:45.52ID:8aPUhuZea
正直、PLひとつでも機能全て使いこなせないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況