X

Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Z6III Part170

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/19(水) 20:10:07.64ID:SMHoKbwTd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

「ニコン Z マウントシステム」によって、新次元の光学性能、ニコンクオリティー、映像技術の進化への対応力を、ミラーレスカメラの新たな価値としてニコンは提供します。

●Z 6II
静止画と動画に歓びを、ハイブリッドフルサイズミラーレス
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6_2/
●Z 7II
映像に臨場感をもたらす、高画素フルサイズミラーレス
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7_2/
●Z 6Ⅲ
想像を超えた表現が待っている。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z6_3/

次スレは>>970 が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
※前スレ
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Z6III Part169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1718632200/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a50-tgr5)
垢版 |
2024/07/04(木) 10:46:33.43ID:4C5DPXh30
無印を一足早くバイバイしてしまった自分の分はまだ「発売日以降のお渡し」&「商品手配中」
高感度画質やダイナミックレンジのネガティブなニュースにキャンセルが増えると発売日にゲットできるかな
とりあえず2~3週間Zf一台生活か…
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8618-elfY)
垢版 |
2024/07/04(木) 10:48:52.01ID:6r/FeMIN0
もちろん買えるならz6Ⅲ買っちゃえばいいんだよ
でもガーガージジイどもはスペック揃わないと使う気しないんでしょ
新聞紙とか電柱撮って勝った負けたの材料でしか無いんだろうから
ガーガージジイにわずかなDRが区別できるんかなあw
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bff-elfY)
垢版 |
2024/07/04(木) 10:49:38.50ID:3T6qC4Z60
>>526
おめいろ!
届くまであと一週間ほど、楽しみやね!
533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8618-elfY)
垢版 |
2024/07/04(木) 10:50:00.43ID:6r/FeMIN0
>>530
実際キャンセルなんて増えないだろうね
ネガキャンしてるのは買えない貧乏人とかアンチだから
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a50-tgr5)
垢版 |
2024/07/04(木) 10:51:18.24ID:4C5DPXh30
>>529
自分は10倍スローモーションが撮れるZを待ち望んでいたので値段には少々ビビったがポチった

部分積層センサ他社も採用するかね
Z6IIIが人柱か
昔LBCASTなんてのもあったなあ…
2024/07/04(木) 11:04:29.06ID:VlFAmRRwp
Z7ⅡとZ9Z8だとテスト数値上はZ7Ⅱのほうが良いけどZ9Z8は馬鹿売れした訳で
実際買って使う人は僅かなダイナミックレンジがーより実用性で選ぶからね
Z9Z8使ってるけど普段使いに4500万画素はデカすぎるからZ6Ⅲは丁度良い
バリアンってのがネックだけど
2024/07/04(木) 11:22:26.33ID:M5FpW/m6d
ダイナミックレンジZ50とほぼ同等なんだな…
537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a0d-Hm2H)
垢版 |
2024/07/04(木) 11:36:42.51ID:iqnwvqLu0
>>494
他のものに使うと言っても
今のニコンに他に選択肢なんかないんだが
538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ deda-EohA)
垢版 |
2024/07/04(木) 11:40:36.99ID:KSvM034A0
RAWで撮ってノイズリダクション無効にして現像はしないから俺には関係ない話だな
2024/07/04(木) 11:47:57.33ID:cG6bHb4H0
>>533
Z8/9持ってて低画素機を買い足す理由は低感度でのDRと高感度耐性ってユーザーも居るんだわ
何でもかんでも貧乏人煽りやアンチ呼ばわりは戦時中の非国民扱いと一緒で洗脳されて思考停止しててヤバいよ
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b89-Hm2H)
垢版 |
2024/07/04(木) 11:48:03.41ID:643C5HFs0
ノイズリダクションをかければその分ディテールが潰れる
ノイズが多ければ多いほどノイズリダクションを強くかけることになるのでディテールは潰れることになる
そんな簡単なこともわからないのか
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ deba-elfY)
垢版 |
2024/07/04(木) 11:48:55.06ID:MJt5arjK0
>>537
レンズ
542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ deba-elfY)
垢版 |
2024/07/04(木) 11:52:58.75ID:MJt5arjK0
>>539
てかそれが低画素機の存在意義だしなあ。
否定的な意見の大半は「だったらZ8/9でいいじゃん」というニュアンスを含んでるし。
2024/07/04(木) 11:57:42.36ID:pTcsJDJq0
ということで
>>442
を再度提唱しておく
連写速度やデータ転送速度をコントロールすることでDRやSNRや高感度耐性が向上というかZ6/6II並になるとかあったらZ6IIIでもいいんだろうけど画質低下はいただけない
あの緑はショッキング
544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aac-tgr5)
垢版 |
2024/07/04(木) 12:03:22.62ID:4C5DPXh30
低スペックPC故か、たまに昔の1200万画素や1600万画素のRAWを現像するとサクサクで気持ちいい
2024/07/04(木) 12:05:14.69ID:T3tKj+iQp
不満がある人はZ5Ⅱ待てば良いよ
2024/07/04(木) 12:42:43.94ID:M5FpW/m6d
Zfのガワ変えただけのZ5iiなんて
見た目平凡な分Zfより安く売られるの確定なのに出すわけ無いだろ
Zfが値下がり防止措置を施したZ5iiだよ
2024/07/04(木) 12:54:02.53ID:YcMF2WUCp
じゃあZ6Ⅲ買えば?
2024/07/04(木) 13:05:23.25ID:Gz8fB+CE0
とりあえずフジヤで当日分確保の連絡きたー!
2024/07/04(木) 13:08:18.28ID:MsNiQOtXp
おめー
俺もフジヤだからナカーマ
2024/07/04(木) 13:15:04.46ID:M5FpW/m6d
>>547
買うよ
マップで予約してるけどまだ連絡ないよ…
2024/07/04(木) 13:19:51.87ID:MzT3B45z0
>>544
そんなあなたにRAWサイズ変更もご用意しております
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46fa-brJz)
垢版 |
2024/07/04(木) 14:38:22.63ID:8y31OX4J0
>>550
マップ連絡待ち同
553名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdaa-E/Xl)
垢版 |
2024/07/04(木) 14:44:13.41ID:kZgsemxZd
フジヤで買ったことないんだけど他と比べて良いところとかある?
554名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacf-tgr5)
垢版 |
2024/07/04(木) 14:49:46.18ID:fmGA33zVa
>>542
実際見てる限りZ6より1段落ちる程度かなという感想でそれであのAFと電子シャッターが手に入るならまあ許容範囲
それが許容できないならZfがあるわけだし
555名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdaa-E/Xl)
垢版 |
2024/07/04(木) 14:55:15.43ID:kZgsemxZd
なら全然Z9のサブでいけるな。余計な心配だったようだ。
556名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacf-tgr5)
垢版 |
2024/07/04(木) 14:57:10.49ID:fmGA33zVa
むしろZ8/9のISO400位より、暗いところからノイズが乗るのは本当に何とかしてほしい
D850でそうなったのISO1600くらいからだしの
2024/07/04(木) 15:06:28.74ID:etLlwTNVp
>>553
マップより元々の下取り高い上にZ6Ⅲ予約で下取り20%アップ
558名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdaa-E/Xl)
垢版 |
2024/07/04(木) 15:19:59.39ID:kZgsemxZd
>>557
いいじゃん。、
でもワンプラじゃないとなんか査定厳しそうな感じするな
559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e01-acXm)
垢版 |
2024/07/04(木) 15:22:12.21ID:GXds9FQr0
jpegで撮影するときは約1/90らしいよ
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bee-tgr5)
垢版 |
2024/07/04(木) 15:25:46.86ID:rSFoFi/u0
ハイスピードフレームキャプチャー C30/C60だと1/100位出てるのは扇風機検証でわかってたけど、JPEGでもスキャン速度上がってたの?
2024/07/04(木) 15:42:58.70ID:3zs9Q9dHr
みんなマップとかフジヤカメラで頼むけど地元のまあまあ大きいカメラ屋とか行ってみ
場合によってはその2社よりも安く買えて保証も長くつけてくれたりなんかあった時に対面ですぐに対応してもらえたりするから探してみるとええよ
2024/07/04(木) 15:48:11.84ID:y3evHunL0
>>556
Z9/Z8の弱点はむしろ低感度側で、ISO500以降はD850とかZ7とほぼ変わらなくなるのだが(少なくとも数値上は)
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 862b-elfY)
垢版 |
2024/07/04(木) 15:58:52.66ID:6r/FeMIN0
>>561
地元って都内でも大きいカメラ屋なんて消え消えなのにそんなところがあるん?
2024/07/04(木) 16:01:19.48ID:LR7v3OX20
なんでそんな面倒なことせなあかんねん
家にいながらポチーのほうが楽やろが
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07b5-tgr5)
垢版 |
2024/07/04(木) 16:04:06.70ID:BWkZWWQL0
♪うーらーのはーたけーでぽちーがーなくぅー
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07b5-tgr5)
垢版 |
2024/07/04(木) 16:10:02.99ID:BWkZWWQL0
縦グリ買う人居る?
2024/07/04(木) 16:17:20.87ID:3zs9Q9dHr
>>563
都内だからこそ中途半端な規模のカメラ屋は消えてるんだと思うよ
都内以外でまあまあでかい規模の地方都市でいちばん大きいカメラやみたいなところを探すとけっこう良い店が見つかるはず
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bd5-Hm2H)
垢版 |
2024/07/04(木) 16:30:02.03ID:o8bfXMHG0
>>566
買うよ。固定で動画撮るときに使う予定。
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffdc-d4bz)
垢版 |
2024/07/04(木) 17:12:14.95ID:SWXJ+75w0
Z6IIIはα9IIIの簡易型というか劣化型というか・・・性能的にアニキ分のα9IIIを見ればZ6IIIの利点も分かってくる
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e01-acXm)
垢版 |
2024/07/04(木) 17:12:17.26ID:GXds9FQr0
検証によるとheif jpeg C30 60は1/90
C120は1/137だそうです
2024/07/04(木) 17:14:35.33ID:h/upOh3w0
>>567
都内に住んでるので
店舗に行ける大きいカメラ屋探して
マップカメラを選びました
2024/07/04(木) 17:32:53.29ID:NpyJ3h3N0
いつもだったら大手ブログとか新製品は全く非が無い素晴らしいと宣伝しまくるのに
今回どうしたんだろう
573名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H96-Qwf5)
垢版 |
2024/07/04(木) 18:01:41.06ID:bxcQ1fWnH
>>569
9IIIとは全然ちがうだろ、すなおにZ8,9の劣化型でいいのでは?
2024/07/04(木) 18:01:49.22ID:3zs9Q9dHr
>>571
あっそうとしか
2024/07/04(木) 18:06:46.26ID:1PyA0rLYM
別に画質については実際に発売されれば誰も気にしなくなるよ
だってダイナミックレンジを重視してZ6IIよりもZ5を選ぶ人とか、Z8よりもZ7IIを選びましたなんて断言する人なんてマニアの中のマニアしかいないでしょ
それと同じで極端な環境で比較してようやく判別出来る程度の違いよりもAFやローリングシャッター歪みなど明らかに分かる違いを重視するに決まってる
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffdc-d4bz)
垢版 |
2024/07/04(木) 18:19:49.69ID:SWXJ+75w0
>>573
連射機として見たらZ9やZ8とはバッファフルまでの連写枚数にかなり差がない?解像度が近いとこの辺のスペックが近くなってくるから使い方も似通ってくる
2024/07/04(木) 18:21:36.83ID:LVGNxJao0
画質についてはZ9ですらD500以下だったし
積層は画質悪いってわかりきってただろうに
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffdc-d4bz)
垢版 |
2024/07/04(木) 18:27:34.71ID:SWXJ+75w0
>>577
積層技術を画質向上に振った製品もある
https://www.youtube.com/watch?v=PCM48vtvHi8

ダイナミックレンジもノイズレベルも圧倒的に良くなるそうだけどAppleからしか注文入ってないw
多分、むちゃくちゃ高い
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e01-acXm)
垢版 |
2024/07/04(木) 18:32:22.64ID:GXds9FQr0
1/3の差は普通に気が付かない
dxoアナライズで白黒の境界見分けるしかない
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e4d-nMS5)
垢版 |
2024/07/04(木) 18:59:29.41ID:DGiAtPXZ0
>>578
スマホくらいのセンサーサイズが今は限界で、カメラに使えるようなサイズはまだ作れないんよ。有機センサーみたいにカメラ用はいつになるかわからんって代物になるかも
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e4d-nMS5)
垢版 |
2024/07/04(木) 19:02:27.40ID:DGiAtPXZ0
>>540
そこでAI活用のノイズ除去ですよ。Adobeと組んでカメラ側に実装してほしいわ
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ deba-elfY)
垢版 |
2024/07/04(木) 19:07:34.32ID:MJt5arjK0
>>572
実際とても誉めにくいカメラってのはあると思う。
連写や動画はZ8/9に及ばず画質は初代から微妙に劣化でお値段爆上げ40万となると、各機能を頑張ってマンセーする台本を書いても何処かにストーリー上の矛盾が生じるわけで。
かといって彼らはここの気狂いみたいに貧乏人マウントで煽ることも出来ない立場なんだしw

どんなカメラでも必ず賛否両論あるとはいえ、5chでも支持派の声が圧倒的だったZf登場時と比べて今回は明らかに醒めた声が多いわけで、それが市場の評価としか言えない。
まきりな氏のコメントが、最も的確にこのクラスの購買層の声を代弁してると思うわ。
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW def0-acXm)
垢版 |
2024/07/04(木) 19:16:27.85ID:MykSJUjF0
つまり売れるってことやね
2024/07/04(木) 19:18:34.94ID:wcJdemce0
6シリーズで40万
無理ゲー
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bd5-Hm2H)
垢版 |
2024/07/04(木) 19:19:08.51ID:o8bfXMHG0
価格がネックなんでしょ、結局。Zfは想像を下回る価格で出てきたことも評価に繋がってると思うよ。これから他社の新機種が発売された時に真価が問われそう。
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ deba-elfY)
垢版 |
2024/07/04(木) 19:35:51.00ID:MJt5arjK0
>>585
そりゃそうだね。
いくら為替ガー言うても、現状他社含む他機種比で圧倒的な低コスパという現実はあるわけで。
それで貧乏人は買うなと言われれば、はい分かりましたとしか。
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bee-tgr5)
垢版 |
2024/07/04(木) 19:40:37.07ID:rSFoFi/u0
>>569
実際簡易型で割と問題ないシチュエーション多いからってのも採用理由だろう
>>570
HSC C60 1/90なんかー
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bee-tgr5)
垢版 |
2024/07/04(木) 19:41:41.12ID:rSFoFi/u0
>>577
D500の画質って、実はD850 DXクロップよりいいんですよな
2024/07/04(木) 19:44:43.17ID:r3aqQPYT0
>>586
低コスパ?
どういう意味で使ってるのか今一分からんで
2024/07/04(木) 19:52:07.20ID:gxuLqzb10
ネガキャンしてる奴はZ6Ⅲのファインダーがフルサイズミラーレスで過去最高の見え味って事はスルーするんだな。

普通に良いカメラだと思うけどな。自分はZ9、Z7、Z6なんで買わないけどさ。
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf14-tgr5)
垢版 |
2024/07/04(木) 19:57:54.36ID:cJNtJsKh0
Z6iiiやめてZ fを買います
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffdc-d4bz)
垢版 |
2024/07/04(木) 19:59:29.59ID:SWXJ+75w0
>>580
中国メーカー用に1インチの2層トランジスタセンサーを開発してるらしいので、すぐにAPS-Cくらいには出来そうではある
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffdc-d4bz)
垢版 |
2024/07/04(木) 20:03:33.31ID:SWXJ+75w0
>>582
120コマあれば何が出来るかって具体的な撮影をよーとぴがやってるけど、
恐らくZ6IIIでも似たような撮影できるんじゃないか?
https://youtu.be/1zASmlhWSdA?t=600

被写体によっては革命だぞ
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffdc-d4bz)
垢版 |
2024/07/04(木) 20:05:20.35ID:SWXJ+75w0
Z6IIIで蝶とかの飛翔昆虫が↑のレベルで撮影できるなら40万はお買い得
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fff-Qehl)
垢版 |
2024/07/04(木) 20:09:24.63ID:/DXmpgIh0
多分ゆがむと思う
2024/07/04(木) 20:11:03.55ID:Yp3Zr7mbp
いちいちネガキャンして買わないお気持ち表明は要らないよね
必要なら買う必要ないなら買わない
今は選択肢沢山あるんだから好きなの買えば良い
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffdc-d4bz)
垢版 |
2024/07/04(木) 20:16:34.00ID:SWXJ+75w0
>>595
生物なら多少歪んでも問題ないよ
2024/07/04(木) 20:28:52.40ID:l1AibqNmd
>>582
お値段爆上げと言っても、デジカメ板と自動車板を見ている身としては、30アルヴェルから40アルヴェルとか、80ノアヴォクから90ノアヴォクの価格上昇から比べたら可愛い値上げって感じ
2024/07/04(木) 20:32:07.24ID:3zs9Q9dHr
こういうやつってなんかしら障害なんだろうな
2024/07/04(木) 20:33:06.31ID:r3aqQPYT0
>>593
中井精也が痩せたらこんな感じになるんかなって思った
2024/07/04(木) 20:39:44.70ID:NpyJ3h3N0
メカシャッターならともかく鈍足の電子シャッターなんだよな
秒40コマなら15年前の乾電池式のエクシリムで出来た事だが
40コマで無理で120なら出来る撮影って何だろうね
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfba-elfY)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:20:29.08ID:RRdIHKnh0
ノアヴォク、、アルヴェル、、
2024/07/04(木) 21:28:17.57ID:r3aqQPYT0
枚数だけなら俺の持ってるミッドレンジのスマホでも120s達成しているけど
風船悪瞬間撮影くらい?
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3e7-tgr5)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:34:32.80ID:IV6kOTLF0
>>601
人撮りレベルだと静止しか使えなかったレベルから常用可能になったって大きいんだぜ
605名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMc2-SaKZ)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:52:22.14ID:385vI1p6M
>>405
R6IIって電子シャッターで連写したらダイナミックレンジはガタ落ちなんだよなw
http://2ch-dc.net/v9/src/1720097459092.png
2024/07/04(木) 22:41:59.93ID:1PyA0rLYM
キヤノンと比べちゃうと快適過ぎるし高性能過ぎる
あっちはR5IIとR1とR6IIIが発表される予定らしいけど、値段とスペックが判明したらお通夜になるのが分かりきってるからね
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffdc-d4bz)
垢版 |
2024/07/04(木) 22:54:09.78ID:SWXJ+75w0
>>603
スマホの120sってなんで色がオカしくなったり妙に甘くなったするんだろうな
2024/07/04(木) 23:00:05.19ID:gUOyID1o0
そんな連射命の懐かしのカシオ機引っ張り出してきて画素数もイメージセンサー面積も別物なのに何を比べたいのかなー
2024/07/04(木) 23:16:57.73ID:1PyA0rLYM
つい2日前のアフロのZ6IIIRAW検証動画についてるコメントとか見ても、アメリカ人達は大絶賛なんだよね
めっちゃすげぇ、ニコン良くやった、待ちきれない、早くうちに届いてくれ、このカメラめっちゃいい、絶対買う
こんなコメントで埋め尽くされてる…

日本人の掲示板では買わない理由発表会が繰り広げられているなんて彼らは信じられないだろうな
てか我々もZ6IIIが海の向こうで大絶賛されてるなんて理解出来ないか
2024/07/04(木) 23:21:40.34ID:3zs9Q9dHr
そんなこと言っても10万安けりゃ許せたことも沢山あっただろうし海外の評価と日本の評価を比べてもしゃあないだろ
気に食わん部分も安けりゃ仕方ないで割りきれても高けりゃ余計に気になっちゃうもんだし
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfba-elfY)
垢版 |
2024/07/04(木) 23:30:23.56ID:RRdIHKnh0
>>610
予約して楽しみにしてる人がネガティブな感想をウザがるのは分かる。
自分で買いもしない人が為替だの貧乏だのマウント取ったり米国age日本sageしたがるのはただただ気持ち悪い。
2024/07/04(木) 23:37:52.32ID:1PyA0rLYM
それはそうなんだけど大事なこととしてダイナミックレンジのデータはそれこそ英語で書かれて公開されてるわけだしZ6IIなんて更に安い2000ドルで売られてる
その状態で私はZ6IIIやめてZ6IIを選ぶわ!これならZ6IIの方が良いじゃんね、Zfが最高じゃん
なんて書き込みは見当たらないんだってこと
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfba-elfY)
垢版 |
2024/07/04(木) 23:53:52.16ID:RRdIHKnh0
>>612
だから何?
614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a761-kScw)
垢版 |
2024/07/04(木) 23:58:38.33ID:dJCPOMQa0
>>611
自分の意見は世間の意見
それに従わないやつは気持ち悪い
自己愛性パーソナリティ障害の思考だな
いい加減自分の意見を押し付けるのは辞めればいいのにとは思うけど障害だから仕方ないか
2024/07/05(金) 00:06:03.41ID:/8Qr0O1E0
色んな意見が言えるのが民主主義。
2024/07/05(金) 00:08:45.66ID:/lbN0cxg0
くそセンサー!
2024/07/05(金) 00:14:41.61ID:8M11X6i3p
あのダイナミックレンジのデータ気にしてるのなんてアンチぐらいでしょ
2024/07/05(金) 00:21:17.69ID:lJ6MnqWb0
>>617
実際撮ったらぱっと見比べても分からんレベルの差だろうね
その程度の画質劣化を犠牲にして快適性が手に入るんだから問題無い買い物だわ
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff14-elfY)
垢版 |
2024/07/05(金) 00:26:35.02ID:0i+OBdls0
本格的に作例が出回る前のタイミングだから話題になった、という事だけだろうね。まぁもうすでに海外は先週から作例もどんどん出始めていて、全然問題無いことが立証されつつありますが。
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a6a-tgr5)
垢版 |
2024/07/05(金) 02:31:58.74ID:gnLshe3+0
既にZf持ってるからZ6III買うわ
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b0a-Hm2H)
垢版 |
2024/07/05(金) 08:15:54.18ID:m7hfbbsz0
マップカメラの確保連絡きた人おる?
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27b9-h97n)
垢版 |
2024/07/05(金) 08:27:15.64ID:glJvX4eD0
Z6IIIのセンサーがクソとは思わないが、今までZ6IIのセンサーがチャンピオンだ的なにこ爺の主張が崩れるので文句言ってる輩が多いのかと思うw
ていうか誰かが言ってけどこれがソニーが先なら相当なディスりになってたのは間違いないw
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff00-d4bz)
垢版 |
2024/07/05(金) 08:48:39.16ID:G8uWVBkn0
>>609
その動画のURL貼ってくれ!
RAWの検証でZ6IIIがどう絶賛されてるのか気になる
DRやノイズレベルとは異なる要素で画質が良いってことなのかい?
2024/07/05(金) 09:12:22.38ID:zUzrKVPrp
SONYがディスられるのってGKが嫌われてるからでしょ
あいつらSONY信者はSONYの評判落とす事しかしない
2024/07/05(金) 09:38:52.66ID:lBlfTOEu0
Z6IIIは積層だからノイジー、ならZ8の方がベスト
626名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdaa-E/Xl)
垢版 |
2024/07/05(金) 09:39:51.67ID:zzs3F+2sd
Z8も積層定期
そしてZ8よりはマシ
2024/07/05(金) 09:52:07.80ID:MvxWurPU0
現実から目をそらすため他社をくさすwwww

安定のゴミクズニコ爺共で安心したww

しかし、クソセンサーである事実から逃れられることはできない事実wwwwwwww
2024/07/05(金) 09:54:46.17ID:884JR77R0
そして、このクソセンサーはニコン独占契約でニ大量に注文済み

そしてコンしか使えない。

製造元のソニーはこんなクソセンサー使わずもっといいの使いますから残念!!!!!
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aa1-tgr5)
垢版 |
2024/07/05(金) 09:55:46.77ID:3zDOQjL50
遅れてキ○ムラでポチったのだがまだ納期確認中
メーカー出荷はいつ頃なのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況