>>15
うん、それが逆転する条件も書いてあるね 都合が悪いと日本語読まなくなるの面白いね
>>16
うーん、オクレ君は何をどうがんばっても「アイコンに色空間は無関係」っていう間違いを自覚できないので
カラマネの理解間違ったままっすよ

>モニター設定をAdobeRGBにしようがsRGBにしようが変わらない
適切にプロファイル設定して適切にプロファイルを反映すれば変わらないよ
それがカラーマネジメントシステムの役目だからね
んでそれはアイコンのようなプロファイルが設定されていない画像データに「色空間は関係ない」という話とは一切関係ない

プロファイルを持たない画像に対してはOSやソフトはあらかじめ想定したデフォルトのプロファイルで動作するんだよ。WINならsRGB
んで、もし仮にOSやソフトがなんにもしないならモニターの色空間で出力される
色空間が関係ない画像データはこの世に存在しない

カラマネとはなんなのか理解していれば「アイコンに色空間は関係ない」などというセンテンスは出てこない