!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
【ニコンレンズ製品一覧】
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/
【レンズテクノロジー】
http://www.nikon-image.com/products/lens/about/technology.html
【レンズの基礎知識】
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.html
【カメラとニッコールレンズの組み合わせ】
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/
前スレ
ニッコールレンズ in デジ板 190本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625535609/
ニッコールレンズ in デジ板 181本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1688896698/
関連スレ
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1687834917/
【NIKKOR Fマウント】レンズ1本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1685087952/
【Ai】MFニッコールレンズinデジ板【非Ai】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1563916324/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ニッコールレンズ in デジ板 182本目
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a695-uDUM)
2024/11/17(日) 01:22:53.99ID:PycGi8vv0326名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリT Sp9d-n7H6)
2025/03/21(金) 01:38:21.82ID:Me+atFF9p327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1301-wOK1)
2025/03/21(金) 13:01:07.87ID:Puh10uNY0 ZマウントのスレがあるからここはFマウントのスレかと思ったけどZもFもアリのスレなんだな
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4101-exlI)
2025/03/21(金) 17:00:43.12ID:NAbL2Nxj0 10%とか歪曲があるレンズだと焦点距離ってナニ?にはなってしまう。補正後で良いとは思うけど。
329名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMf5-15T+)
2025/03/21(金) 17:52:45.28ID:RK58d96lM レンズの焦点距離はあくまでレンズで完結するスペックであり
ボディ側でどんな変換してるかなんてのでレンズスペックが変わるのは(実用上は納得出来ても)おかしいわな
ボディ側でどんな変換してるかなんてのでレンズスペックが変わるのは(実用上は納得出来ても)おかしいわな
330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb4d-n7H6)
2025/03/21(金) 18:08:53.73ID:6ZdB4C5D0 >>328
対角魚眼のように射影の違いレベルの歪みと捉えて焦点距離と画角の比例関係が崩れてると考えると何となくでも納得できるのではないの
対角魚眼のように射影の違いレベルの歪みと捉えて焦点距離と画角の比例関係が崩れてると考えると何となくでも納得できるのではないの
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4101-exlI)
2025/03/21(金) 19:52:26.57ID:NAbL2Nxj0 >>330 確かに光学装置としてのレンズならそれで全くその通りだと思う。
デジタルによる歪曲補正は画角と切り離して、写る範囲、とするのが手なんだろうねー。
デジタルによる歪曲補正は画角と切り離して、写る範囲、とするのが手なんだろうねー。
332330 (ワッチョイ eb4d-n7H6)
2025/03/21(金) 22:14:33.03ID:6ZdB4C5D0333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4101-exlI)
2025/03/21(金) 22:28:22.42ID:NAbL2Nxj0 仕事で散々UAV空撮やってオルソモザイク画像にくっつけているけど、一枚絵を作るには極めて便利よ。
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6bb9-HYGE)
2025/03/22(土) 15:07:42.93ID:jUe80xQc0 で、歪曲収差の一般論とか他社の製品の電子補正がどうとかはどうでもよく、
SLineズームの歪曲収差の電子補正後の実写の画質が問題あるという意見はなしだな
やはり、補正前の収差が何%だとか補正前ではこの用途に向いてないとか意味がない
SLineズームの歪曲収差の電子補正後の実写の画質が問題あるという意見はなしだな
やはり、補正前の収差が何%だとか補正前ではこの用途に向いてないとか意味がない
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13a1-llLh)
2025/03/22(土) 16:33:29.93ID:coZkCGMx0 補正後の実写の画質で問題ないところまでは光学的に抑えているんだろうね
補正前提のレンズで補正前がどうっていうのはあまり意味がない
乱暴に言えば補正前提にしてないレンズから1枚レンズ抜き取って画質を語るようなもの
補正前提のレンズで補正前がどうっていうのはあまり意味がない
乱暴に言えば補正前提にしてないレンズから1枚レンズ抜き取って画質を語るようなもの
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4101-exlI)
2025/03/22(土) 18:36:46.63ID:lX7UfqGO0 イメージサークルにすら足りないほどの樽型歪曲だと流石に画質にそれなりに悪影響を与えているよ。
337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53df-fHg3)
2025/03/22(土) 18:43:57.01ID:08UT5VaA0 14-30/4Sは期待したほど四隅が解像しなかったが歪曲補正のせいなのかもともとこんなもんなのか
まあ昔の広角ズームに比べたら十分すぎるくらいなんだろうけども
まあ昔の広角ズームに比べたら十分すぎるくらいなんだろうけども
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f8-llLh)
2025/03/22(土) 20:34:26.29ID:coZkCGMx0 >>336
S-Lineズームはイメージサークル足りてないの?
S-Lineズームはイメージサークル足りてないの?
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e6f-MaZR)
2025/03/23(日) 01:03:11.56ID:oNSbeqo20 >>336
SLineズームで悪影響があるものがあるならどれなのか
それなりにって実用上問題があるぐらいなのか
SLineというかZレンズ全体でも電子補正後の歪曲収差が
問題だといわれたことを聞いたことがあるのか
一般論の話はここでは意味がない
SLineズームで悪影響があるものがあるならどれなのか
それなりにって実用上問題があるぐらいなのか
SLineというかZレンズ全体でも電子補正後の歪曲収差が
問題だといわれたことを聞いたことがあるのか
一般論の話はここでは意味がない
340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3175-neiP)
2025/03/23(日) 08:36:08.34ID:PrPW1F6C0 ことズームレンズの歪曲補正に関して言えば別にSラインだから補正量が少ないというわけではなかったね
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e4d-jKZS)
2025/03/23(日) 09:05:36.84ID:qlCC8S4t0342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5ff-29WZ)
2025/03/23(日) 09:14:57.26ID:hXKgDtLH0 14-24も単焦点の前には霞むもんな
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c610-dTTh)
2025/03/23(日) 09:30:49.07ID:Nkt7PznI0 20mmより広い単焦点マダー?
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e4d-jKZS)
2025/03/23(日) 11:37:04.96ID:qlCC8S4t0 >>342
その14-24が霞む単焦点レンズて具体的になんでしょ?
私自身は14-24を14mm単焦点として月明かり等でも一定設定で写す星撮りに使うので明るさはメリットとしていないため
霞む要素に何が当たるのか気になります
その14-24が霞む単焦点レンズて具体的になんでしょ?
私自身は14-24を14mm単焦点として月明かり等でも一定設定で写す星撮りに使うので明るさはメリットとしていないため
霞む要素に何が当たるのか気になります
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ef8-MaZR)
2025/03/23(日) 12:01:06.75ID:oNSbeqo20346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-neiP)
2025/03/23(日) 12:12:16.14ID:eP888hIJ0 Sラインズームは非Sと同等の歪曲補正が前提の設計だというだけだよね
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9901-PAPZ)
2025/03/23(日) 15:06:32.51ID:Nja0yH/U0 定量的な話を意図的にしないと、案の定陰謀論レベルの投げっぱなしレスにまみれるなw
photographylifeにZの標準ズーム(に限らないけど)の定量値が全部載っているからそれ見て自分で判断して。
個人的には3%台までの歪曲はOK、6%までは補正で許容、それを超えるとちょっと…となる。Z14-30f.4は広角端でそれをオーバーしている。
photographylifeにZの標準ズーム(に限らないけど)の定量値が全部載っているからそれ見て自分で判断して。
個人的には3%台までの歪曲はOK、6%までは補正で許容、それを超えるとちょっと…となる。Z14-30f.4は広角端でそれをオーバーしている。
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e4d-jKZS)
2025/03/23(日) 17:26:47.97ID:qlCC8S4t0 >>347
許容を超える閾値の6%の根拠は何からでしょうか
許容を超える閾値の6%の根拠は何からでしょうか
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e17-VQqt)
2025/03/23(日) 18:12:40.86ID:yreq4lhA0 根拠は俺が許容できるかできないかだぞ
350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e4d-jKZS)
2025/03/23(日) 19:40:26.26ID:qlCC8S4t0 >>349
「定量的な話を意図的にしないと」とありましたのでその量的許容はどこから来るのかと思いました
photographylifeの14-30の歪みは「魚眼並」とコメントで表現してますが対角魚眼と画角に違いを歪と単純計算では58%になりますが
これなんかイメージ先行のモロ定性的表現かな
「定量的な話を意図的にしないと」とありましたのでその量的許容はどこから来るのかと思いました
photographylifeの14-30の歪みは「魚眼並」とコメントで表現してますが対角魚眼と画角に違いを歪と単純計算では58%になりますが
これなんかイメージ先行のモロ定性的表現かな
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ef2-MaZR)
2025/03/23(日) 21:28:09.56ID:oNSbeqo20 >>346
見え透いた煽りはもういいから
見え透いた煽りはもういいから
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3175-neiP)
2025/03/23(日) 22:49:13.52ID:PrPW1F6C0 すまんが煽りだと思うなら認識を改めるしかない
ニコンはズームレンズに対しては非SもSもボディ側の歪曲補正ありきで調整してる
ニコンはズームレンズに対しては非SもSもボディ側の歪曲補正ありきで調整してる
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e5c-bZOK)
2025/03/23(日) 22:52:14.72ID:ZCthMZhq0 >>334
Sラインの歪曲、だいたい3%前後に収めてるのが多いから、それくらいだと画質に大きな影響はないってことではないかと
Sラインの歪曲、だいたい3%前後に収めてるのが多いから、それくらいだと画質に大きな影響はないってことではないかと
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ef2-2aXW)
2025/03/24(月) 12:26:03.66ID:70JlrDpP0 ニコンの3%は優秀な誤差、他社の3%は糞レンズ。
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ecb-MaZR)
2025/03/24(月) 14:02:40.27ID:xiMcPZWG0356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adda-AjjV)
2025/03/24(月) 19:07:15.40ID:AfT2XQRg0357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c670-bZOK)
2025/03/24(月) 19:19:20.56ID:KCPqDNBZ0358名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM35-neiP)
2025/03/24(月) 20:36:16.48ID:AfwbFZEfM359名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM35-neiP)
2025/03/24(月) 20:43:11.85ID:AfwbFZEfM ズームレンズに関してはSラインだろうが非Sだろうが歪曲補正前提の光学設計であり
補正量はなんなら非Sズームの方が少なかったりするまである
でもだからといってSラインは非Sに劣るだとかいう話ではないし
ミラーレスにおいて歪曲収差なんてのは数ある収差のなかでも優先度の低い収差になっただけのこと
補正量はなんなら非Sズームの方が少なかったりするまである
でもだからといってSラインは非Sに劣るだとかいう話ではないし
ミラーレスにおいて歪曲収差なんてのは数ある収差のなかでも優先度の低い収差になっただけのこと
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c670-bZOK)
2025/03/24(月) 20:57:55.18ID:KCPqDNBZ0 コマ収差や非点収差とか、電子補正でつぶせない収差とか、軸上色収差みたいに電子補正できるが解像力にもろに影響する奴とかは
光学補正で何とかしようとする傾向にあるな
歪曲とコントラストとかが電子補正の対象になってるっぽい
光学補正で何とかしようとする傾向にあるな
歪曲とコントラストとかが電子補正の対象になってるっぽい
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e5f-MaZR)
2025/03/25(火) 00:03:28.75ID:iwmLpdBh0 荒らしは補正前の歪曲ネタで叩きたいだけ
それしか難癖をつけるところがない
しかし、電子補正でも補正後の画質では文句のつけようがない
それしか難癖をつけるところがない
しかし、電子補正でも補正後の画質では文句のつけようがない
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3175-neiP)
2025/03/25(火) 00:44:16.21ID:FqIxotfw0 一眼レフ時代はOVFである関係もあり重要視されていたのが歪曲収差なんだけど
ミラーレスでEVFになってからは周辺減光の次くらいにどうでもよいポジションになったと思う
後から補正しようがない収差への対処の方がずっと大切になった
ミラーレスでEVFになってからは周辺減光の次くらいにどうでもよいポジションになったと思う
後から補正しようがない収差への対処の方がずっと大切になった
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2ad-bZOK)
2025/03/25(火) 00:46:07.52ID:0s36HoYG0 とはいえ3%超えると補正後の周辺解像にクリティカルダメージ受けるんでこの辺でというのはある
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e4d-jKZS)
2025/03/25(火) 03:18:45.99ID:re3n8iWW0 モザイク合成、パノラマ合成を気軽にやるので歪みが何%なんて全く気にしない
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ebc-MaZR)
2025/03/25(火) 21:17:16.69ID:iwmLpdBh0 >>363
とはいえSLineレンズが補正後の画質で問題があるのかと何度言えば
とはいえSLineレンズが補正後の画質で問題があるのかと何度言えば
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1942-bZOK)
2025/03/25(火) 21:28:01.02ID:A5lIFyw60 >>365
だからSラインは補正しすぎの画質劣化を想定して歪曲もそれなりに抑えてるって話だと思った
だからSラインは補正しすぎの画質劣化を想定して歪曲もそれなりに抑えてるって話だと思った
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e33-29WZ)
2025/03/25(火) 22:02:21.55ID:FNrsiY1e0 他メーカーだと電子補正もっときついからね
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9901-jKZS)
2025/03/25(火) 23:35:16.23ID:BmKIFBne0 >>363
14-24sのphotographylife測定評価では14mmで歪曲-3.5%、18mmは-0.3%となってるが
MTFのコーナースコアは14mmの方が高くなっている、測定ではダメージどころか良い結果すらなってるゾ
まあMTFは他の収差も含めてだけど歪曲3.5%くらいではダメージにもならんのは確かでしょう
14-24sのphotographylife測定評価では14mmで歪曲-3.5%、18mmは-0.3%となってるが
MTFのコーナースコアは14mmの方が高くなっている、測定ではダメージどころか良い結果すらなってるゾ
まあMTFは他の収差も含めてだけど歪曲3.5%くらいではダメージにもならんのは確かでしょう
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6eb6-MaZR)
2025/03/26(水) 10:23:12.75ID:uubDfwB20370名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM35-neiP)
2025/03/26(水) 12:31:49.66ID:nniwfLUEM371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6591-bZOK)
2025/03/26(水) 18:52:27.54ID:9NtrlIri0 >>369
AF-S 24-120Gの画質劣化が結構大きかったの見てるからなあ
AF-S 24-120Gの画質劣化が結構大きかったの見てるからなあ
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e4d-jKZS)
2025/03/26(水) 19:02:02.07ID:WM9Wt5eQ0 24-120Gのワイド側はかなり良いので劣化が大きいとは一面しか見たないのだろう
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0691-bZOK)
2025/03/27(木) 05:49:50.79ID:4upUJGJh0 えすらいんといえばせいのううんゆ
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27e6-ndvX)
2025/04/15(火) 22:53:02.21ID:0dl2JfSH0 AFS24-120F4Gは悪く言われるけど
ほぼ定価販売のZ24-120と違ってキットでボディ+3−4万がAFS24-120F4Gの実質の実売価格
Zの1/3の値札のレンズなんだから妥当な差としか
ほぼ定価販売のZ24-120と違ってキットでボディ+3−4万がAFS24-120F4Gの実質の実売価格
Zの1/3の値札のレンズなんだから妥当な差としか
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f8d-19u9)
2025/04/16(水) 16:12:32.44ID:DBHOr9Gu0 キットバラシで比べるなら24-70/4Sだな
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】 米国、中国に245%の関税 中国以外の国の高関税は一時停止 [お断り★]
- 【速報】 米国、中国に245%の関税 中国以外の国の高関税は一時停止 ★2 [お断り★]
- トランプ大統領 日米交渉に出席の意向 SNSで表明 [首都圏の虎★]
- 【速報】石橋貴明、喉頭がん併発を公表。手術終えるも「快復までは今しばらく時間」 今月3日には食道がん公表 [阿弥陀ヶ峰★]
- 「現金給付」「減税」今国会では見送りへ…野党から批判相次ぐ 政府与党が補正予算案の提出見送る方向に [首都圏の虎★]
- 石橋貴明 セクハラ報道で謝罪「不快な思いをさせてしまったことを申し訳なく思っております」「かなり羽目を外してしまったかも」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプがわーくにと直接交渉するらしいけど自称親友の安倍晋三は出席しないの? [744361492]
- 【実況】博衣こよりのえちえち復活マリカ🧪★2
- 【速報】トランプ大統領「私も同席する」赤沢×ベッセント会談に [445972832]
- 【画像】大阪の給食、万博に13兆円吸われて貧しくなるww [159091185]
- 🥺🏰🕌🏡ぷゆゆタウン🏢🏫🕍🥺
- 【悲報】マリン船長、少し不穏な空気