X

Canon EOS R1 part6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/12/09(月) 16:15:57.61ID:5eefewPs0

Canon EOS R1の仕様 (噂/CR2)
・AI認識による高速AF/AE
・動体軌跡予測による高い成功率のスマートオブジェクトロックフォーカストラッキング
・30MP フルフレーム 積層DGOセンサー
・メカシャッターよりも高速な電子シャッター
・フラッシュ同調速度1/1,250秒
・読み取り時間0.8ms未満
・1:3 非可逆圧縮 CRAW を追加 (可逆圧縮と比較)
・無制限の40fps (1:2 CRAW) / 60fps (1:3 CRAW) 連続撮影
・最大120fpsのフル機能連続撮影
・240fpsのバースト連写モードをサポート
・1秒プリ撮影
・EOS R3およびEOS R5よりも優れたダイナミック レンジの強化
・16ビットDGO-RAW
・深度合成RAW
・6.7K 60p & 4.2K 120p (APS-C) 12 ビット Cinema RAW Light
・フルフレーム/APS-C DCI/UHD 4K 120p C-Log2 & C-Log3
・最高のハンドリングを実現する滑らかなボディ
https://www.canonrumors.com/canon-eos-r1-specifications-cr2/

※前スレ
Canon EOS R1 part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1722835851/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e97c-/aa0)
垢版 |
2025/03/18(火) 21:21:46.02ID:1OYxwOCg0
https://i.imgur.com/BRxKv8r.jpeg
アップデートしてみた。明日テスト撮影してみるか。
2025/03/19(水) 10:59:58.67ID:jJP1P8YG0
温度警告の修正か…
冬なのにスチルでしばらく使っていると温度計が出てきてなんじゃこれ?となってサービスに問い合わせたな。
934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f9-pKjK)
垢版 |
2025/03/22(土) 16:06:36.67ID:ars0oYU80
60回無金利が終わりそうだから
俺みたいな貧乏人が
R1買える最後のチャンス
今後金利が爆上がりなら一括で買うより
60回無金利の方が得だよね?
2025/03/22(土) 16:19:16.35ID:fmwZr5AR0
無金利分割のデメリットは、借金してまでカメラ買ってるという精神的負い目以外ないと思う。
もちろん月々の返済できる目処がある前提だけど
2025/03/22(土) 16:51:51.14ID:heN4G5GMd
48回無金利時代に入るの?
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f9-pKjK)
垢版 |
2025/03/22(土) 17:07:22.39ID:ars0oYU80
無金利が無くなるでしょう
2025/03/22(土) 17:21:10.58ID:2y8iT9r70
え、終わるの?
残念です。
2025/03/24(月) 15:13:16.83ID:PW1Zj8zt0
お金ある人もこのカメラ分割でかってたな。
2025/03/24(月) 16:24:03.62ID:KW5cJZ4Z0
60回無金利はまだやってますよ?
2025/03/24(月) 18:22:49.66ID:XIavaiEV0
>>940
だから今が最後チャンスかな?だろ
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b1cd-29WZ)
垢版 |
2025/03/24(月) 18:37:49.30ID:yKRo/x9x0
金利上がり出してるから
60回無金利はさすがに
今後は無くなるでしょう

住宅ローンも変動で組んでる人は
やばいだろうね
2025/03/24(月) 19:23:02.56ID:M7w5V+2R0
発売当初、MJに話通せば税込75万円ぐらいで買えたから一括で買ったけどな。今は知らん
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6547-tAIj)
垢版 |
2025/03/26(水) 13:48:23.40ID:FK8r6bjc0
マイケルジャクソン
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c247-JIbt)
垢版 |
2025/03/26(水) 20:24:28.29ID:hho7f07z0
森保ジャパン
2025/03/28(金) 18:33:58.03ID:clf5fo1h0
要するに利益の源泉である一般消費者からは1円でもしぼりとる。消費税輸出還付金だけじゃお腹が足りないって、ことでしょ。御手洗いさん。
2025/04/06(日) 18:41:57.03ID:TkG6mb1T0
キヤノン「EOS R1」開発者に聞く 晴れて“フラッグシップ”の名を冠した理由
https://news.mynavi.jp/article/20250404-3172178/
2025/04/06(日) 22:59:18.32ID:Gr8otC+i0
>フリッカー対策で今回はあえてメカシャッターを残す判断をしました

これが分からないんだよ 電子シャッターの幕速はメカ超えしてたんじゃなかったの
2025/04/07(月) 11:00:20.46ID:chUFBSuD0
色々と踏み込んで質問しているだけにチルトモニターの採用について触れていないのは不自然だと感じた
キヤノンとしてはやっぱりNGなのかな?
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 062c-OzbA)
垢版 |
2025/04/08(火) 23:49:00.65ID:Pc2jTi2h0
昔あれだけフラッグシップには堅牢性落ちるからチルトはいらん、バリアンなんか論外とか言ってたのに、今普通についてるからなあ・・・
2025/04/08(火) 23:56:03.12ID:z+vb92L/0
もういいよ。
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0646-CTBE)
垢版 |
2025/04/09(水) 00:21:41.36ID:Ny/JP3m20
あえて聞こう
アングルファインダーどうだった?
高くて買ったことがない
2025/04/09(水) 07:36:18.97ID:rst1pQPA0
仕方なくR1で出したけどR3Ⅱだから
2025/04/09(水) 09:13:15.52ID:fwPW4HPm0
文句言っているはR1持っていない奴だけな件
2025/04/09(水) 17:19:38.46ID:8zmXB1CJ0
落ちぶれたニコン(爆笑)なんて買うくらいならソニー買うわ
956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7288-L5vb)
垢版 |
2025/04/09(水) 17:56:20.20ID:81UeOPYS0
つかレフ機時代はフルサイズの王者だったのに落ちぶれたのは…
2025/04/09(水) 18:43:35.10ID:P3lXEJGG0
周り見渡してもR1だらけなので五月蝿いレフ機が減って現場は随分と静かになった
そのうちシャッター音と合焦音鳴らしたら引っ叩かれそうな予感
958名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Srfb-AJun)
垢版 |
2025/04/17(木) 01:29:31.82ID:sB0trS7Jr
新品が在庫ありになって1ヵ月半、とうとうマップカメラで中古が常時在庫ありになったな
マップカメラ購入者が自動登録されるコンシェルジュ人数409人で在庫ありって
α1IIが449人でまだお取り寄せが続いてるのに比べたら圧倒的に不人気じゃね?
2025/04/17(木) 06:09:13.11ID:DYuc7jyz0
>>958
メーカーの出荷台数
2025/04/17(木) 12:22:28.51ID:FCsCU9060
R1いっぱい作ったということか?
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df75-/z+w)
垢版 |
2025/04/17(木) 12:24:45.71ID:sGVh12I50
冷静に考えてR3から
とてつもない進化
それともR3でまだ十分
どっちだろ
2025/04/17(木) 12:40:25.26ID:DiVI1fcGd
動体を撮るには、もう一押しのレスポンスやAF精度が欲しくて画竜点睛に欠くのがR3。
そのもう一押しが必要ならR1にするしか無いし、必要としない被写体ならR3で十分。

R3を中古で売却してR1に買い換える追金は、R3もう1台分ということもあり、そこまでして買い換える必要性を感じる人は一握りかと。
2025/04/17(木) 13:03:58.76ID:0NkAYTJt0
ほとんど進化してないからR3持ってるなら買い換えなくていい。
無駄に大きく重くなってるし。
mkⅡ待っても良かったかなと思う今日この頃
2025/04/22(火) 11:06:08.30ID:17+T2mXZ0
R1が発売されてR3の後継は出ないでしょ
R1系で高画素機の方が出る可能性はある
2025/04/22(火) 12:20:07.07ID:YRkIAG2b0
R3 IIでクロスAFやらデュアルCFExを搭載し、ちょびっと高画素化するんじゃね?
2025/04/22(火) 13:07:37.99ID:+siF/4wT0
下剋上になることはしないんじゃね
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3551-M3da)
垢版 |
2025/04/22(火) 21:57:26.89ID:xqUUq4DZ0
残念ながら性能差を細かく刻んで各種取り揃えるほどの市場はもうない
2025/04/23(水) 08:49:07.32ID:7hLpm+hq0
R3はしれっと終売でしょ
2025/04/23(水) 11:25:35.17ID:9HR8dSLN0
mkⅡのうわさがあるけど噂は噂
2025/04/23(水) 14:42:34.79ID:sjW2EPMT0
>>968
その可能性が高そうだけど
グローバルシャッターみたいな実験機ぽいやつでしれっと復活するかも
2025/04/23(水) 18:43:09.42ID:zT7g68i/d
R3は超高画素化して下さい
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a47-wDgK)
垢版 |
2025/04/24(木) 14:16:56.88ID:Ys7o9Gt/0
技術的に今はw難しいでしょう。キヤノンには。
2025/04/24(木) 18:56:28.28ID:PILpz6+jd
マーケティング的に今はやらないだけかな
他社の高画素機に引けを取らないR5IIの存在が大きすぎる
2025/04/26(土) 08:49:23.61ID:Ugnc+oQd0
R3は全カメラ中最高の高感度番長としての存在意義はまだあるよな

R1は高速化の代償としてダイナミックレンジやローライトISO等全て低下していて4500万画素のα1Ⅱにすら負けているからな
2025/04/26(土) 10:02:45.52ID:csDlMFEF0
出てくる絵は過去一きれいに見える
ハイライトのヌケ感とか
24MPとは思えない解像感もありがたい
976名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 1fba-FBhq)
垢版 |
2025/04/29(火) 21:46:32.00ID:0q2GIMUA0NIKU
R1のEVFって今出てるカメラで
ベスト6に入るEVF?
2025/04/29(火) 21:58:08.25ID:muvaHKKJ0NIKU
>>976
てかこれより上ないよ。
ソニーは解像度スペックの割には光学系ケチってるぽいのとAF作動で解像度さがるから
一段落ちる(α1のがR5と良い勝負)
ニコンZ6IIIは良いけど流石に解像度も倍率も下でR1には及ばない。
Z8/9も見え味は十分だけど流石に物理的に。
他のメーカーは論外だな。OMDS、フジ
パナの576万画素級は上3つに及ばない。
S1R初代は近いか好み的に匹敵すると言う人も
いるかもしれないがS1RIIで劣化したし。
2025/04/30(水) 00:00:59.37ID:0hKytfFkd
R1のEVFは目が疲れない
OVFシミュレーションの暗所性能は素晴らしい
総じて中判のライトボックス覗いてるような感覚
2025/05/06(火) 20:51:58.60ID:JJ1ADSfgd
外し難くするのではなく、外れ難くして欲しい
アクセサリーシューカバー
2025/05/06(火) 23:24:25.77ID:UHU7LPSA0
そもそも1DX3のようにシューカバーなんて無くて防塵防滴保護されるべき
2025/05/07(水) 02:22:37.36ID:oyfp8Alc0
ただのフラッシュの端子とは違うから
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b65-5RKp)
垢版 |
2025/05/07(水) 11:12:10.37ID:DZHmXOec0
プラチックのカバーがいいな
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況