!extend:checked::vvvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked::vvvvvv:1000:512:donguri=1/2
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に上記のコマンドを2行以上入れて下さい。
「Z 9」は、ニコンの最先端技術を結集させ、静止画・動画ともにニコン史上最高の機能・性能を備えた「ニコン Z シリーズ」初のフラッグシップモデルです。
https://www.nikon.co.jp/news/2021/1028_z9_01.htm
Z 9スペシャルコンテンツ | ニコンイメージング
https://www.nikon-image.com/sp/z9/
Z 9 - 概要 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_9/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
前スレ
Nikon Z9 Part 66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1694060959/
Nikon Z9 Part 67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1705405964/
Nikon Z9 Part 68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1710170932/
Nikon Z9 Part 69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1717650172/
Nikon Z9 Part 71 (番号飛び)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737071651/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
探検
Nikon Z9 Part 72
1名無CCDさん@画素いっぱい
2025/02/18(火) 05:28:06.05ID:o4rGrANF02025/03/22(土) 11:45:39.18ID:j5BkfOjC0
2025/03/22(土) 11:46:38.44ID:j5BkfOjC0
685名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/22(土) 11:46:47.71ID:6OAmS6eQ0 タテグリ一体がー
→α9m3のタテグリはZ9より持ちやすいっす。一体型意味ないっす
高電圧バッテリーが入らないー
→EL18dが無駄にデカいだけでちょっと本体に工夫すれば入りますよ
高電圧バッテリーがプロ機のー
→極低温環境ならどのカメラも防寒必須で、電池も外部給電で簡単に補える程度だからどの会社も採用しないよ
ソニーが氷点下XX度で止まったという投稿がある
→それより低い温度で動いたというという投稿がありますね
ニコンキャノンのプロキガー
→一体タテグリは意味がないし、バッテリは代替がいくらでもあるから、単なるオジイチャンの懐古趣味だよ
→α9m3のタテグリはZ9より持ちやすいっす。一体型意味ないっす
高電圧バッテリーが入らないー
→EL18dが無駄にデカいだけでちょっと本体に工夫すれば入りますよ
高電圧バッテリーがプロ機のー
→極低温環境ならどのカメラも防寒必須で、電池も外部給電で簡単に補える程度だからどの会社も採用しないよ
ソニーが氷点下XX度で止まったという投稿がある
→それより低い温度で動いたというという投稿がありますね
ニコンキャノンのプロキガー
→一体タテグリは意味がないし、バッテリは代替がいくらでもあるから、単なるオジイチャンの懐古趣味だよ
2025/03/22(土) 11:47:48.73ID:wPWyZXX50
エアプだから安易に何もせず使えたってなっちゃうんだろうな
思考回路大丈夫かいな・・・
思考回路大丈夫かいな・・・
687名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/22(土) 11:48:39.52ID:6OAmS6eQ0688名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/22(土) 11:49:12.05ID:6OAmS6eQ02025/03/22(土) 11:51:02.68ID:wPWyZXX50
超低温時はユーザーが対策するのが基本です
これが分かってないから始めは-10℃想定の伝聞から-30℃で自分で試したとか間抜けなイキりしだす
これが分かってないから始めは-10℃想定の伝聞から-30℃で自分で試したとか間抜けなイキりしだす
690名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/22(土) 11:51:41.64ID:6OAmS6eQ0 >>689
その対策の検証のための-30度なんだけど、その程度のこともわからないんだなエアプで境界知能って可愛そう
その対策の検証のための-30度なんだけど、その程度のこともわからないんだなエアプで境界知能って可愛そう
2025/03/22(土) 11:52:44.77ID:wPWyZXX50
対策してたら耐寒皆無の糞カメラだろうが大概使えるんですよ・・・
692名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/22(土) 11:58:31.29ID:6OAmS6eQ0 >大概使えるんです
その対策の検証のための-30度なんだけど、その程度のこともわからないんだな
たとえばUSBケーブルは低温ではパキパキで折れる
逆に使えないはずの触媒系バッテリー系カイロも簡易な対策でかなり耐える
おまえはエアプだから何も知らない
その対策の検証のための-30度なんだけど、その程度のこともわからないんだな
たとえばUSBケーブルは低温ではパキパキで折れる
逆に使えないはずの触媒系バッテリー系カイロも簡易な対策でかなり耐える
おまえはエアプだから何も知らない
2025/03/22(土) 11:58:33.73ID:lRxp4/AG0
2025/03/22(土) 12:00:35.80ID:mVrXRAw/0
695名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/22(土) 12:03:41.11ID:6OAmS6eQ0696名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/22(土) 12:07:47.82ID:6OAmS6eQ0 さて、タテグリ一体型に価値なんかないということで無事終了っすね
あとは負け犬同士で傷を舐め合っててください
あとは負け犬同士で傷を舐め合っててください
2025/03/22(土) 12:11:47.37ID:mVrXRAw/0
2025/03/22(土) 12:14:10.08ID:lRxp4/AG0
結局給電性能でも耐寒性能でもソニーのα1シリーズが縦グリップ一体型で10.8Vバッテリーを採用しなかったのは大失敗だったということを証明しただけだったなw
2025/03/22(土) 12:17:19.41ID:wPWyZXX50
>>692
自分で使えんと自白して何が楽しいんだ?
自分で使えんと自白して何が楽しいんだ?
2025/03/22(土) 12:30:32.71ID:63ulljl/0
ソニーは小型化優先だから信頼性低いよ。軽さが重要って人向け。
2025/03/22(土) 12:44:53.05ID:qRW6jrI70
>>589
> 縦グリに高電圧バッテリーを搭載したカメラが作られる前
それは具体的にいつでしょうか?
その論法で行けばボディを伸ばして高電圧バッテリー搭載したカメラは現実に存在しないから「今でも」不要ですね
> 縦グリに高電圧バッテリーを搭載したカメラが作られる前
それは具体的にいつでしょうか?
その論法で行けばボディを伸ばして高電圧バッテリー搭載したカメラは現実に存在しないから「今でも」不要ですね
702名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/22(土) 12:54:26.71ID:6OAmS6eQ02025/03/22(土) 13:49:58.57ID:5KMIubbf0
ま、結局フラッグシップは縦グリップ一体型で10.8Vバッテリー採用してなきゃ名乗る資格無しってことやね
2025/03/22(土) 14:07:49.22ID:RdIH6BsG0
いいからZ9ii早く出せや
2025/03/22(土) 14:39:41.60ID:wcxV1aeO0
>>695
リュブリャナがウソでないと言うならどんどん出せばいいだけ
出せないから前提条件をあれこれ付けて逃げまくっている
ここの住人にとってはどうでもいいんでオマエが住人に信じてほしいなら出せばいいんだ
その証明責任はオマエにあるし住人に前提条件を出せる立場でもない
出さなければ誰も信じないってだけの話
リュブリャナがウソでないと言うならどんどん出せばいいだけ
出せないから前提条件をあれこれ付けて逃げまくっている
ここの住人にとってはどうでもいいんでオマエが住人に信じてほしいなら出せばいいんだ
その証明責任はオマエにあるし住人に前提条件を出せる立場でもない
出さなければ誰も信じないってだけの話
706名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/22(土) 15:24:24.27ID:6OAmS6eQ0 >>705 いや、単に私はもう色々証拠を出してるがおまえはなにもしてないというだけだよ
2025/03/22(土) 18:01:26.01ID:wcxV1aeO0
2025/03/22(土) 18:05:42.21ID:lRxp4/AG0
>>706
リュブリャナの証拠なんて一度でもだしたか?www
リュブリャナの証拠なんて一度でもだしたか?www
709名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/22(土) 19:40:07.04ID:6OAmS6eQ0 >>707-708
オクレくん専用スレに貼ってあるよw
オクレ君専用スレ Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1735039683/
パスポートのビザスタンプを見せろ→即アプロードとか立て続けに論破されて知的障害者みなかったことにしてるだけだよ
というわけで続きはオクレくんスレPart3へどうぞ
オクレくん専用スレに貼ってあるよw
オクレ君専用スレ Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1735039683/
パスポートのビザスタンプを見せろ→即アプロードとか立て続けに論破されて知的障害者みなかったことにしてるだけだよ
というわけで続きはオクレくんスレPart3へどうぞ
2025/03/22(土) 21:44:29.07ID:qRW6jrI70
2025/03/22(土) 23:52:00.15ID:lRxp4/AG0
リュブリャナなんて行ったこともないんで行った証拠なんて出せるハズもなくwww
2025/03/23(日) 00:01:09.70ID:uobavWnj0
>>709
リュブリャナ行った時のパスポートのスタンプ見せてみろという要求に対してフィリピンのスタンプをアップして証拠だと言い張るキチガイw
リュブリャナ行った時のパスポートのスタンプ見せてみろという要求に対してフィリピンのスタンプをアップして証拠だと言い張るキチガイw
2025/03/23(日) 02:05:29.96ID:9Mjvw1qt0
チン皮隔離スレ見たらさ、チン皮をボコっている人間を識別出来てないでやんの
自分に敵対するにはこの世に一人しかいないと妄想している面白いバカ
自分に敵対するにはこの世に一人しかいないと妄想している面白いバカ
2025/03/23(日) 14:56:16.18ID:9Mjvw1qt0
>>712
チン皮の妄想ではこういう設定
> 現地法人の現地人が現地語で日本から付いてきた日本法人のアテンダントである現地人に話しかけて、そのノリでこっちに声かけてきたけど分からなかったという話
> 普通のやり取りは当然英語
この笑かせ設定にツッコんでいくと「日本法人のアテンダントである現地人」がなぜか突然「イタリアの開発拠点ダイレクター」に化けた
「リュブリャナの酒場」がなぜか突然「空港の立ち飲み場」(世界中どこ探しても立ち飲み場のある空港なんてねーよw)に化けたのと同じですね
現実の一切存在しない妄想だから設定変更は朝飯前
チン皮の妄想ではこういう設定
> 現地法人の現地人が現地語で日本から付いてきた日本法人のアテンダントである現地人に話しかけて、そのノリでこっちに声かけてきたけど分からなかったという話
> 普通のやり取りは当然英語
この笑かせ設定にツッコんでいくと「日本法人のアテンダントである現地人」がなぜか突然「イタリアの開発拠点ダイレクター」に化けた
「リュブリャナの酒場」がなぜか突然「空港の立ち飲み場」(世界中どこ探しても立ち飲み場のある空港なんてねーよw)に化けたのと同じですね
現実の一切存在しない妄想だから設定変更は朝飯前
2025/03/23(日) 15:13:58.15ID:tPqHxP/K0
スレッド見たら300とかすごいスピードだから遂にきたかと慌てて見たら、、
2025/03/24(月) 01:14:13.77ID:TLL4eQ1K0
チン皮とかいうの奴と、それに構う奴も同罪
ただのカメラ好きおじさんが、自分の得た知識と違う者に対して文句言っているだけ
ただのカメラ好きおじさんが、自分の得た知識と違う者に対して文句言っているだけ
718名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/24(月) 21:37:44.95ID:kwoLNFEj0 ID:6OAmS6eQ0=ID:tHgVxs/D0
Z9持ってないそうです
Z9持ってないそうです
2025/03/24(月) 22:30:58.85ID:OvdrVZef0
落ち着いてるんだから、 いい加減にやめろ、カス
2025/03/25(火) 10:05:48.89ID:wxRFXBNy0
スマホに自信持ちすぎなんよチン皮に限らず
721名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/25(火) 13:01:52.31ID:VMHODI8c0 >>640
Z9持ってないのに?
Z9持ってないのに?
2025/03/26(水) 16:21:04.10ID:T8vLSE9U0
D6がフラッグシップだったときは民度良かった
Z9になってニコンユーザーは退化した感がスゴいね
Z9になってニコンユーザーは退化した感がスゴいね
723名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/26(水) 16:23:03.12ID:2TfVckvx0 安いから誰でも買えてみんな持ってるからそりゃそうなる
2025/03/26(水) 16:25:10.86ID:T8vLSE9U0
動物園みたいになってる
2025/03/26(水) 18:14:51.89ID:HhxWSq+Q0
そう?昔からこんな感じでしたよ。
2025/03/26(水) 18:29:56.00ID:SihurTm00
昔はバグがあるとニコンちゃんとしろと
発破かける余裕があったけど
今は瑕疵の話が出ると、小熊を庇う母熊みたいに攻撃的になる
発破かける余裕があったけど
今は瑕疵の話が出ると、小熊を庇う母熊みたいに攻撃的になる
2025/03/26(水) 18:37:21.35ID:BMLLoT110
2025/03/26(水) 18:38:34.95ID:HT4VAF6S0
別に今Z9にバグなんか出てないが?
どこかの家電メーカー信者が必死に荒らしに来てるだけやん
どこかの家電メーカー信者が必死に荒らしに来てるだけやん
2025/03/26(水) 18:43:04.67ID:EEvdErbZ0
自分の推してるメーカーの新商品がバグだらけなのが悔しくて荒らしてんのかねえ?
730名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/26(水) 19:07:10.79ID:U5IksNE+0 たしかにフリーズするのはミラーレスあるあるだしバグとも限らんしな
731名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/26(水) 19:08:31.38ID:9NtrlIri0 致命的不具合出てないってのはさすがニコンだと思うがなあ
他のところは低温や電池絡みで結構やらかしてる
他のところは低温や電池絡みで結構やらかしてる
2025/03/26(水) 19:54:58.68ID:IfGdfcKh0
フラッグシップカテゴリーではダントツの出荷台数で覇権を握ってしまったのに
逆に不具合情報の少なさは特筆モノだよな
逆に不具合情報の少なさは特筆モノだよな
2025/03/26(水) 21:28:26.57ID:rZ3zyXzI0
2025/03/26(水) 21:33:40.88ID:rZ3zyXzI0
>>731
今は流石に安定してるがver3あたりまでは酷かったでしょ。
電源切れなくなる。オーバーヒート、AF合わない。
AF合わないのは今でもあるけどな。クロスセンサーじゃないからD5.6ほどの合焦は無理だろうけどこういくこと書くとまた噛みついてくるやつが出てくる。D6は範囲内ならピン外すことって無いからな。
今は流石に安定してるがver3あたりまでは酷かったでしょ。
電源切れなくなる。オーバーヒート、AF合わない。
AF合わないのは今でもあるけどな。クロスセンサーじゃないからD5.6ほどの合焦は無理だろうけどこういくこと書くとまた噛みついてくるやつが出てくる。D6は範囲内ならピン外すことって無いからな。
2025/03/26(水) 21:41:39.78ID:wwmnW+y60
オーバーヒートなんてあった?
2025/03/26(水) 22:49:16.82ID:AJ6oj4/n0
初期の頃は電源切れなくなるとか、連写してたらピンクのブロック絵のように画像が壊れたっての数回あったけど確かに3あたりからほぼ遭遇しないな。
2025/03/26(水) 23:38:20.95ID:wwLLqJVz0
つまりD6ユーザーがクズってことか
そもそもこんな限界集落にいる時点でゴミ老害確定だけどな
そもそもこんな限界集落にいる時点でゴミ老害確定だけどな
2025/03/26(水) 23:46:25.03ID:BMLLoT110
>>736
それ典型的なメモリーカードによる不具合
それ典型的なメモリーカードによる不具合
2025/03/26(水) 23:50:00.81ID:BMLLoT110
>>734
D5、D6のほうが食いつきが良いシーンがあったのは確かだけど古いバージョンでもZ9のAFが合わないってのは体験してないな
バージョンアップによって変わったのは被写体認識の認識率が上がっただけだと思う
D5、D6のほうが食いつきが良いシーンがあったのは確かだけど古いバージョンでもZ9のAFが合わないってのは体験してないな
バージョンアップによって変わったのは被写体認識の認識率が上がっただけだと思う
2025/03/27(木) 00:20:51.98ID:9wWPiYp70
>>735
メモリカードのオーバーヒートの設定は最初なかったよ。あの頃は25度程度なのに連写してたらオーバーヒートの警告出てきた
メモリカードのオーバーヒートの設定は最初なかったよ。あの頃は25度程度なのに連写してたらオーバーヒートの警告出てきた
2025/03/27(木) 00:22:16.76ID:9wWPiYp70
2025/03/27(木) 01:10:36.04ID:uvHGHhCt0
2025/03/27(木) 06:09:29.05ID:9iBscy5U0
>>741
俺なったこと無いしここでもSNSでもそんな話聞いたこと無いよ
俺なったこと無いしここでもSNSでもそんな話聞いたこと無いよ
2025/03/27(木) 08:31:39.41ID:dZRRPhQF0
ピンクのブロックは数枚あったな
2025/03/27(木) 08:33:11.80ID:9wWPiYp70
>>742
その設定最初は無かったよ
その設定最初は無かったよ
2025/03/27(木) 08:33:59.55ID:9wWPiYp70
2025/03/27(木) 09:44:12.24ID:uvHGHhCt0
>>745
自動電源OFF温度の話ならそう
だだあなたが言ってる
>メモリカードのオーバーヒートの設定
>あの頃は25度程度なのに連写してたらオーバーヒートの警告出てきた
というのはメモリーカードの話なので本体の温度なので本体の温度とは別
メモリーカードの温度に関する設定や表示は昔から変わっていない
自動電源OFF温度の話ならそう
だだあなたが言ってる
>メモリカードのオーバーヒートの設定
>あの頃は25度程度なのに連写してたらオーバーヒートの警告出てきた
というのはメモリーカードの話なので本体の温度なので本体の温度とは別
メモリーカードの温度に関する設定や表示は昔から変わっていない
2025/03/27(木) 11:43:21.52ID:pOI2HaJa0
そろそろ新型お願いします
他社はバンバン新型出回ってますし
他社はバンバン新型出回ってますし
749名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/27(木) 16:42:45.55ID:/Gj555K40 そんなメモリーカード早く変えたほうがいいよ
750名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/27(木) 21:04:20.76ID:0hY0ITvc0 Z9は止まらない カードが止まるのが悪い
2025/03/28(金) 00:25:35.34ID:+QrA9Dkv0
CFe-Bって信頼性に欠けるのかしら
カードのえり好みするって不安…
カードのえり好みするって不安…
2025/03/28(金) 01:09:55.19ID:2XkN5azb0
TypeAよりマシやけどな
2025/03/28(金) 08:00:33.71ID:YjiO+61W0
メモリカードのオーバーヒートがアレコレと言ってる人は「メモリーカード高温の注意表示」を警告と思い込んでるのだろう
電磁調理器を使い終わった後の高温注意と同じで熱くなってるから気をつけましょうレベルの話だなあ
電磁調理器を使い終わった後の高温注意と同じで熱くなってるから気をつけましょうレベルの話だなあ
754名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/28(金) 08:08:09.49ID:89khJjv30 まぁZ9がフリーズしたなんて話、検索すればいくらでもでてくるんだから気にすることじゃない
2025/03/28(金) 08:23:50.22ID:YjiO+61W0
フリーズでも高温による予定されたものと訳もわからずイキナリとは区別くらいはしておかないと対処が異なるよ
2025/03/28(金) 12:31:47.00ID:TfL8d8JK0
ニコンのフリーズは良いフリーズ、他社のフリーズは悪いフリーズ。
信者の平壌運転だよ。
信者の平壌運転だよ。
2025/03/28(金) 13:57:24.57ID:VW4FulXc0
予定されたフリーズなどというものはない
高温で自動電源オフする場合でも警告(カウントダウンなど)が表示されたうえで安全に電源がオフになる
原因がボディにあるかレンズにあるかカードにあるかは置いておいて
仮にフリーズするとしたら何かしら異常が起こってる
高温で自動電源オフする場合でも警告(カウントダウンなど)が表示されたうえで安全に電源がオフになる
原因がボディにあるかレンズにあるかカードにあるかは置いておいて
仮にフリーズするとしたら何かしら異常が起こってる
2025/03/28(金) 16:49:19.29ID:72kJp+Vg0
カードだとAngelbirdは明らかにフリーズしやすかったけど物理フォーマットがメニューに入ってマメにフォーマットするようにしたら大丈夫になったわ
Nextrageは安い方でも最初から全然問題ないね
Nextrageは安い方でも最初から全然問題ないね
2025/03/28(金) 20:04:53.48ID:RQtyffOk0
Z9てUNSTOPPABLEでしょ
762名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/28(金) 23:02:53.02ID:Gx/JhgTo0 Z9Uは100万円でかまわないので、100万円でも安い位と言われるようなモノにして欲しい
2025/03/29(土) 02:50:46.92ID:2/am5TXS0
100万円でかまわないっていうけど
Z9が発売してた時期の為替と
今の為替で1.5倍あるんだから
特別なことしなくても100万になるんじゃないの
そうならないのはコストダウンしまくって
質感とかごっそり落とすから
Z9が発売してた時期の為替と
今の為替で1.5倍あるんだから
特別なことしなくても100万になるんじゃないの
そうならないのはコストダウンしまくって
質感とかごっそり落とすから
2025/03/29(土) 08:51:09.83ID:rdRF7j5J0
フラッグシップは本来粗利の塊。原価要素が材料費だけだと思う奴らがいかに多いことか。Z9は開発費の回収期間長くして出したような感じだから次が出てこないのかもしれないが開発投資どこまでやれてるか金だけじゃなくそれこそ技術力を買ってるなら当然高くつく
765名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/29(土) 09:25:00.03ID:tG1xxewl0 Z9Uは見た目にも差別化して欲しい
63万円のお古と、例えば100万円の新型と同じルックスは
新型買う人の気持を削ぐと思う
63万円のお古と、例えば100万円の新型と同じルックスは
新型買う人の気持を削ぐと思う
それよな
Z9を素人が買う理由の120%くらいがドヤリングのためなんだから立派な外見は大事
Z9を素人が買う理由の120%くらいがドヤリングのためなんだから立派な外見は大事
2025/03/29(土) 09:58:42.82ID:yELK+mxb0
フラッグシップの見た目なんてレフ機時代もD3以降はモデルチェンジしても殆ど見た目変わんなかったしなあ
キヤノンはペンタ部のGPSカバーのヅラとかあったけどw
キヤノンはペンタ部のGPSカバーのヅラとかあったけどw
2025/03/29(土) 10:01:44.15ID:wF1XmI/30
なんつーか爺って全然活用してなそうだな
こっちは全然気にせず酷使してんのに
こっちは全然気にせず酷使してんのに
769名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/29(土) 10:21:01.82ID:qZX5qtQu0 ジジイは買っても持ち出すのが億劫で飾るだけだからな
2025/03/29(土) 11:13:27.35ID:rdRF7j5J0
2025/03/29(土) 14:23:19.94ID:cDJ6FuSx0
>>765
人の指の長さが伸びたり縮んだりするわけ無いので、たぶん変わらんよ。素人(家の妻)が見たら黒くて大きいカメラと思うだけ。
人の指の長さが伸びたり縮んだりするわけ無いので、たぶん変わらんよ。素人(家の妻)が見たら黒くて大きいカメラと思うだけ。
773名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/29(土) 17:14:06.92ID:tG1xxewl0 正直早く売りすぎましたw
2025/03/29(土) 18:18:16.39ID:Zmj9iTMN0
>>774
誰一人あれらをカッコいいとは思ってなかったのだから仕方なかろう
誰一人あれらをカッコいいとは思ってなかったのだから仕方なかろう
776名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/30(日) 00:09:53.63ID:az574Loy0777名無CCDさん@画素いっぱい
2025/03/30(日) 02:53:39.51ID:RSIYgCiT0 >>770
ジウジアーロいいよねぇ
デザインは製品選びの重要なファクターだと思う
キャノンもデザイナー起用したけどルイジコラーニのT90は当時あまりにも衝撃的過ぎて
キャノ坊だった自分がニコ爺に転身するくらいなで肩デザインが気持ち悪かった
ドイツは直線的・イタリアは曲線美という先入観があったけど全くの真逆w
今でもEOSシリーズはいくら性能がよくとも手にしたくない
ジウジアーロいいよねぇ
デザインは製品選びの重要なファクターだと思う
キャノンもデザイナー起用したけどルイジコラーニのT90は当時あまりにも衝撃的過ぎて
キャノ坊だった自分がニコ爺に転身するくらいなで肩デザインが気持ち悪かった
ドイツは直線的・イタリアは曲線美という先入観があったけど全くの真逆w
今でもEOSシリーズはいくら性能がよくとも手にしたくない
2025/03/30(日) 07:45:04.13ID:RaMPNHB90
ジウジアーロはF3、F4、F5と一貫性がまったくない デザインのセンスがゼロ
2025/03/30(日) 08:12:45.42ID:WMMCxVgd0
>>778
おまえどこの巨匠だよwww
おまえどこの巨匠だよwww
780裕子
2025/03/30(日) 08:45:06.27ID:YG3JVwt40 >>778
おれは仕事に関してはセンスで飯食ってるから
服装は地味を好むからいわゆる普通だけど周囲では中学時代からオシャレ扱いされてる
おまえはセンスに関して一人前の事を言うなら服だけでも並べてセンスとやらを画像あげて証明しろよ
出来ないならこんなところで偉そうに能書き垂れるな
おれは仕事に関してはセンスで飯食ってるから
服装は地味を好むからいわゆる普通だけど周囲では中学時代からオシャレ扱いされてる
おまえはセンスに関して一人前の事を言うなら服だけでも並べてセンスとやらを画像あげて証明しろよ
出来ないならこんなところで偉そうに能書き垂れるな
>>780
まぁ一眼レフプロ機なんか機能制約強すぎでどうあってもかっこよくならないのはみんなわかってることでしょ
まぁ一眼レフプロ機なんか機能制約強すぎでどうあってもかっこよくならないのはみんなわかってることでしょ
2025/03/30(日) 13:09:32.22ID:J9lbDdX30
>>780
そんまんまお前に返されるだけやね
そんまんまお前に返されるだけやね
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】中国 アメリカからの全ての輸入品に34%の関税課すと発表 トランプ政権の相互関税へ報復措置 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【速報】 1ドル=144円 [お断り★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い [ぐれ★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★2 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- ▶ねねちの金玉キラキラ金曜日✨🍑✨
- トランプさん「関税の次は金融だ、ドルの供給を停止してAppleペイやクレカ決済を凍結する」 [709039863]
- たこ焼き80円→90円値上げで「売り上げ9割減」😲 [861717324]
- 【訃報】米国株、今日も大暴落して終了! [395732414]
- トランプ「コメの関税を撤廃しろ」、日本政府「断る」 [249548894]
- 「ガリレオ・ガリレイ」👈こいつより語呂の良い人名って無くないか??? [635630381]