X



Z5 ii登場でCanonはお終い

105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/11(日) 00:24:52.64ID:kYBgFKyh0
パナソニック 2026年度までに成長性の乏しい事業は事業譲渡・撤退を視野
ttps://dclife.jp/camera_news/article/panasonic/2024/0523_02.html

パナソニックのカメラ撤退はあり得るか
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/27/news063.html

パナソニック「次の撤退」最右翼はデジカメ!テレビなど問題3事業のたたみ方
ttps://diamond.jp/articles/-/270889

パナソニック福島工場閉鎖へ 1970年操業、ラジオやデジカメ製造
ttps://www.asahi.com/articles/ASS1L73BSS1LUGTB007.html
106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2025/05/11(日) 12:59:23.31ID:YJVE6QFK0
必要十分以上の性能が確保されていればキャノンユーザーはキャノンから移動しないだろう
レフ時代からそう
性能で多少上下してもそれはマウント変更理由にならない
ソニーユーザーも似たようなものでZ8やZ9が出てきたときにニコンに切り替えてない人はもうニコンに来ないだろ
それよりも
むしろパナソニックとかパナソニックへの影響のほうが圧倒的に大きいのでは
ニコンのZ5が実売23でまともなAF性能を搭載して動画も強化されたらパナソニックのフルサイズ一眼を買うメリットがわからない
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。