>>92
逆もまた然りやん
賛同にいても否定にしても具体的にするべきってんなら分かるんだが何で賞賛を贔屓目にして否定的意見や賞賛への質問は具体性を持ってしないといけないんだ?
表面的な意見を回避するために詳細聞いてるんだけど何が凄いのかが伝わらないと共感も否定も出来ないよね
それこそ具体性のない感想程度の賞賛に対して聞く必要がないならその質問も無視すれば良いだろ
どっちの意見も具体性を持ってしましょうならどちらに対してもフェアだから納得できるけど
現状君の意見はフェアじゃないから受け入れられない
そもそも凄いって賞賛してるのなら必ず理由があるはずだから物理的な理由以外でレス出来ないなんてことはないよね?
それとも信者自身も本当は凄いと思ってないんじゃないの?
なら詳細聞かれてもレスが返せないことの辻褄は合うけど
それに別に表面的でええやん
表面的じゃダメな理由は?