Macでゲームを作るスレ(2)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1G&G
垢版 |
04/12/18 18:10:42ID:/niXQoTZ
まだまだ気合で。

◆前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005722214/l50
Macでゲームを作るスレ

◆Mac板の兄弟スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1055639521/l50
みんなでゲーム作ろうかPart2 〜 METALとかで

関連サイトなどはは>>2-10
04/12/18 18:11:30ID:/niXQoTZ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1047361032/l50
MacOSX Java総合スレッド

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1091927026/l50
Cocoaはさっぱり!!! version.4

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1080051583/l50
Macでプログラミング{4}

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1067665870/l50
もっと!!!REALbasic 3

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1070554052/l50
★ジョイスティック/パッド/コントローラスレッド3

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1026563684/l50
ハイパーカードが懐かしい
04/12/18 18:36:10ID:/niXQoTZ
役に立ちそうなサイト

◆ゲーム作者リンク
http://hkthp.keddy.ne.jp/program/MGDL.html
Macintosh Game Developer link

◆日本のCocoaプログラマの総本山?
http://www.big.or.jp/~crane/cocoa/
Cocoaはやっぱり!

◆Cocoaで気の利いたテク等
http://www.miyakun.com/
Be A Digital Creator!

◆Xcodeの使い方も
http://homepage.mac.com/mkino2/
HAPPY Macintosh Developing TIME!


◆APPLEの開発リソース
http://developer.apple.com/ja/
Apple Developer Connection
04/12/19 00:33:36ID:J//i1nUr
前スレの消費に3年以上かかっているから
このスレが終わるのは2007年末か。
04/12/22 10:09:33ID:l5Ipywsr
新スレたったか。おめでとう。
04/12/23 21:57:26ID:t4Uk5qUD
ここに書くのは旧スレが埋まってからだな・・・
04/12/24 00:00:26ID:HmH/sZ5y

紅白フラ合戦で見覚えのある人ハケーン
04/12/24 18:06:08ID:SRIyJ7ko
マックで作ったゲームのデータをセーブしたいのですが、やはり標準ライブラリーとか使うんでしょうか
04/12/24 20:19:28ID:GA0ncSVV
いいえ、ファイルマネージャーを使います。
04/12/24 21:39:58ID:PM2LFqGn
標準ライブラリを使ったとしても、
結局は標準ライブラリの内部でファイルマネージャーを使ってるんだっけ?
04/12/25 00:35:43ID:ujz5YH72
今からファイルマネージャーやるのもなんだし、ゲームで使う程度なら
標準ライブラリで十分間に合う希ガス
12名前は開発中のものです。
垢版 |
04/12/25 23:52:11ID:IUyAqHMx
ゲームならSDL for MacOSXとか使うのがいいかも
138
垢版 |
04/12/27 17:04:32ID:DiTzeZDK
とりあえず問題がないようなら標準ライブラリのファイル関数でやってみます
04/12/28 22:36:02ID:CNL8sRwa
OS9への対応はもういいよね
つーかxcodeじゃOS9で動くアプリ作れんし
05/01/04 13:56:38ID:mqot7VSD
>9
つД`)
05/01/05 03:57:30ID:ty7rjUGs
Obj-C + OpenGL でちまちまゲーム作ってるけど
新しいことばかりでなかなか進まねえ
05/01/05 13:12:07ID:iThwOypj
>>16
私も OpenGL 使ってゲームを作ろうと思ってます。

<memo>
Cal3D をソースからビルドしてみた。ちょっと手直しが必要だけど、サンプルアプリも
普通に動きました。Blender で 3D モデルとモーションを作って、Cal3D でロードすれば
結構楽にゲーム作れそう。全部オープンソース、クロスプラットフォームなので、Linux
や Win にも持っていき易そうだし。

http://cal3d.sourceforge.net/
http://cal3d.darwinports.com/
http://www.blender3d.com/
</memo>
05/01/06 00:47:36ID:oMIrh1RB
すごそう
でも費やす根性も半端じゃない気が...
05/01/06 01:34:20ID:587Vpk1I
>>17
キャラクター同士の命中判定ってどうやるの?
05/01/06 03:07:45ID:L0n65qXp
>>19
スキンモデルのモーションを扱うだけのライブラリだから、そういうのはないみたい。
自前で作るか、Cristal Space 3D みたいな、いわゆる 3D Game Engine を使います。
Cristal Space 3D は内部的に Cal3D を使っています。

http://crystal.sourceforge.net/
http://www.planeshift.it/

まだよく調べきれてないけど、Cal3D みたいなのは単機能だから良いと思います。
統合ライブラリだと勘所を憶えるまでに時間が掛かるし、あまり勉強にならない
かなぁと。
05/01/06 03:40:12ID:L0n65qXp
Crystal Space だった...
05/01/10 21:28:32ID:+JY9Q2Mv
頑張ってください
私は先人の拓いた道を歩きたいと思います
05/01/12 16:01:06ID:Vnf0HFOo
モデリングは六角でDXF?
24名前は開発中のものです。
垢版 |
05/01/13 23:35:12ID:VLhLTbhG
mini mac注文したんでmacデビューするんです
xcodeというものが付いていることは分かったんですが
cocoaというものは付いているんすかね
05/01/14 00:12:15ID:HaqqJ5Js
>>24
付いてるよ。標準ライブラリだから。
マシンが来たら↓のディレクトリを見てみるべし。
/System/Library/Frameworks
/Developer
05/01/14 00:27:26ID:k3s2lW2r
漏れもゲーム製作だけのためにまくみに購入予定。
スペック的にはちょいと物足りんのかもしれんが漏れは2Dでお気楽ゲーが
作れればいいんで( ´∀`)
05/01/14 00:50:45ID:FM91mTU3
え、アポの言うmini効果って本当にあるのか??
05/01/14 00:55:10ID:GxbRKMJR
ピピンとかTOWNSマーティ思い出した。
Flashの動作チェック用にちょっとだけ欲しい。
05/01/14 01:46:39ID:BZ/pY5cd
OSX用ゲームを作ってくれても、俺は遊ばないぞ。
05/01/14 04:53:57ID:ZK6WD4SB
>>25
ありがとうございます
小生はcocoaを勉強しておきます

>>26
俺もそんな感じです
05/01/14 08:59:21ID:7c+hg/20
iシリーズには付いていないけど、まくみは開発環境も付いてるのか幸せ者。
入門用の製品じゃないんだな
05/01/14 14:04:54ID:fk0I8Pea
開発環境はAppleから無料でダウンロードできるよ
05/01/14 21:09:49ID:4w/sLkqp
iシリーズでもついてるってば。
05/01/14 22:26:20ID:pWntZktz
Mac Mini 256MBではXcodeは厳しい。
残念。
05/01/14 22:51:04ID:UIsBUkTN
miniはTigerとXcode2になってからが買いかな
05/01/14 23:31:13ID:QpN9wzii
どうせコード書くスピードのほうが遅いから問題ないっしょ?

ところで、cocoaはゲーム開発に向いてない気がするんだが。
XcodeでSDLを使った開発というのが良さそうに思う。

http://homepage.mac.com/kijibato/macreatefan/letssdl01.html
05/01/14 23:56:03ID:BZ/pY5cd
カーボンで作ればいいじゃん。
05/01/15 00:19:11ID:eGMulrFz
これから開発を始める人にカーボンは辛いだろう
05/01/15 03:58:21ID:hGCSvLcP
SDLなんて野蛮なものは使わないな。
05/01/15 08:09:10ID:hlIUpNtt
>>36
windowsのdirect-xのようなものでしょうか
よさそうなんすけど
05/01/15 10:50:28ID:yqMayEGO
使った事無いけど、allegro も Mac OS X に対応している。
SDL よりライセンスが緩いのは良さそう。

http://www.talula.demon.co.uk/allegro/
05/01/15 13:22:55ID:iHPZYLOI
>>40
グラフィック、サウンド、入出力等を請け負ってくれるライブラリといったところかな(レイヤ)
スキルの低い人間がこの辺を自前でやろうとすると、それだけで沈没するだろうから、
とにかくゲーム本体のプログラムから試してみたいという人にはよいと思う。
05/01/16 01:03:45ID:OpaiKXN/
サターンパッドusb買ってきちゃった
でもmac miniが届くのは3週間くらい先orz
モチベーションが落ちなきゃいいけど

sdlのライセンス(lgpl)を調べてみると
・ライブラリ+ライブラリのソースが配布先ユーザに行き渡らないといけない
・.oを同梱して任意にリンクできる形にしないといけない
・リバースエンジニアリングの許可
・ライブラリ使用の明記
をしていれば大丈夫という感じすかね

allegroはライセンスに関してかなり自由度が高そうでよさげですが

とにかく実機を手に入れないと気が狂いそうorz
05/01/16 02:26:33ID:c+znN+Bj
GPL/LGPL等ライセンスとゲーム製作_2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1036512390/l50
05/01/16 18:03:26ID:pXBHIfLg
6100というマシンを友だちからゲットしますた
メモリ40mbで電池が壊れています
とりあえずmpwというものにチャレンジします

>>44
うぃっす
05/01/17 08:26:51ID:dUy+gexr
PCだと初代ペン66MHzくらいだね
ハイパーカードで作るのには丁度いいかも
05/01/17 22:18:29ID:eJ7vZ01t
>45
MPWとはまた酔狂な。
僕はまだ時々MPW立ち上げてハイパーカード用のXCMD作ってたりするので
なにかあればどうぞ。
05/01/17 22:51:59ID:7ZqGhbo8
ウホッ!いつも乙
05/01/18 15:59:46ID:EdAzFd/x
電池入れて復活させました

>>47
おぉ
mpwどうしたらよいのか途方に暮れておりましたが
simple ideというアプリでゴリっと使いやすくなり少し慣れますた

しかしながら絵の表示とか音楽の再生とかキー入力で遊ぼうにも
ライブラリも何が手ごろなのか分からず
apiの資料を英語ドキュメントすら見つけだすことが出来ずにグタグタであります

なにか資料はございませんか

ウィンドウを作成して(大きさも設定して)
オフスクリーンを作成して転送などもできるようにし
リソースの表示や音再生を行い
リアルタイムキー入力が出来れば・・・と考えておりまする
05/01/18 22:49:27ID:+Fa9Bigq
まずC言語は大丈夫か?話はそれからだ。
5147
垢版 |
05/01/18 22:57:44ID:MMagbrvf
ToolBoxを使うのもどうかという気はする。
MacOS9用のSDLがあるので、それを使う手もある。
GameSprocketsは使ったこと無いけど、お勧めできないかな。
とりあえず、僕はToolBoxを使ってます。

ToolBox関連の資料を探すキーワードだけ書いておくので、
すいませんが、適当に検索してください。

ウィンドウ作成: NewCWindow,CGrafPtr
オフスクリーンの作成:NewGWorld
絵の転送:CopyBits
リソースの取得:GetNamedResource,GetResource
PICT(リソース)の描画:DrawPicture
音再生:サウンドコマンド
キーのリアルタイム取得:GetKeys
文字列描画:DrawString

APIの資料は英語でいいなら、
Inside Macintosh + 知りたい機能
でググれば見つかると思う
05/01/19 00:53:45ID:Bb489oeD
http://developer.apple.com/documentation/Porting/Conceptual/win32porting/

以前このページの和訳があったんだがもう見当たらんな。
結構参考になったんだがあいにくページ保存してねえし_| ̄|○

せっかくただで開発環境用意してるんだからドキュメントも充実させてくれても
よさそうなものだが。Microsoft Pressみたいに儲けるつもりもないんだろうし。
5347
垢版 |
05/01/19 20:40:10ID:pdX43htt
WebArchiveで発見
ttp://web.archive.org/web/20031230003103/developer.apple.com/ja/macosx/win32porting/2dgraphics.html
05/01/19 23:37:44ID:+mn6aHw4
>>50
いやうーん趣味グラマーでありまして自分では判断がつきかねまする

>>51
どうもです足がかりが出来ました!
toolboxというのがmacの標準api(という感じの?)ものということが判り
芋づる式に資料が引き出せました
ありがとうございます
とりあえずリアルタイムキー入力とタイミング制御と画像表示などで
遊べております
05/01/21 22:58:41ID:u2zyqIOI
>とりあえずリアルタイムキー入力とタイミング制御と画像表示などで
>遊べております
そんだけ出来るんなら、かなり知ってるンじゃん。
05/01/29 23:51:05ID:xb76+6yR
Mac mini発売されたか
05/01/30 17:28:50ID:V5g3jz2v
mac mini 来たよー
でも何を行っていいのやらさっぱりです
05/01/30 21:19:18ID:sYyXxnVZ
おめ
とりあえず...
ファイル共有でPCとホームディレクトリを共有する
パッドつなげてナノサウル2を遊ぶ
xcodeを探すw
05/01/31 00:09:08ID:JJp4XjR1
>>58
pcと共有させましたよー
ナノサウルスはusbポートが余ってないのでキーボードで遊びました
xcodeもフォルダ掘って探してインストールしますた

あとは頑張って組むのみであります
05/01/31 10:41:58ID:HAW0KvbH
S・D・L! S・D・L!
05/01/31 10:45:16ID:TMhbj4Ir
サドル!サドル!
05/02/01 00:10:21ID:sE8h1OQX
macminiいいなぁ
逆に弁当箱のようなPCが欲しい
05/02/01 00:53:35ID:cdAJdL1Z
>> 62
mac mini いいですよー
放っておくとスリープしてライトが明滅するのが
まるで遊び疲れた子供が寝てるがごとくでござる

256でどうかなーとか思ってましたが
ココモナとメーラーを立ち上げサファリで資料を漁り
xcodeでプログラム組んでいても特に問題ない感じでビックリです
05/02/01 01:26:33ID:Zw0UYc8a
mini って漏れの eMac よりクロック高いじゃねえか!
5つぐらいゲットして積み上げたい・・・ハァハァ
05/02/01 12:38:29ID:2RcdehuE
ひとつで十分ですよ!! ってブレードランナーか。

つーか、ゲーム絵のドット絵ツールって何使ってる?
05/02/01 13:48:21ID:0rNRgHIS
あまり使い勝手のいいものは無いけど、
すぐに使いたいんだったらAppleWorksのペイントで、新規ウインドウを併用することかな
マニアックな人はResEditのようなアイコン編集ツールを使うかも。
ネット上にも結構あるみたいだけど、フリーのものは大抵Classicアプリ。
Photoshopでも新規ビューとグリッドでやれるらしいけど、ドット絵用には高いね。

自分は全ての面で使いやすい昔の某ペイントソフトが未だに手放せないです。
05/02/01 17:03:29ID:WA2xx8U9
ふーむ、厳しいなぁ。
ペイントもドローも出来るフォトショップにしようかねぇ。エレメントのほうを。
05/02/01 17:19:13ID:0rNRgHIS
やっぱworksのペイントじゃ役不足(←間違った使用例w)っすか
05/02/01 19:28:03ID:hcge/GwY
使ったことないけどドットエディター Classic用
www.vector.co.jp/soft/mac/art/se208298.html
05/02/01 23:38:36ID:zmavU+J3
小生はosxなのでsimpledotというのを使ってます
05/02/01 23:44:54ID:zmavU+J3
sdl_imageとsdl_mixerをxcodeに組み込むには
どのようにすればよいのでしょうか?
sdlはpkgになっており組み込めたのですが・・・
05/02/02 00:12:07ID:WA/1ZxTk
両方ともpkgのはずだけど...
05/02/02 10:15:36ID:Wzqk/MgE
P・K・G!! P・K・G!!

>71
本家で"pkg"と検索すれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況