松下が明らかに誰でも思いつきそうなセコイ特許で
ジャストシステムを苛めてるのが話題になってるが、
http://just.s112.xrea.com/wiki/
ゲームの世界ではこうした有害な特許は無いだろうか?
例えばゲームの特許といえばスクウェア(現スクエニ)の
ATB(アクティブバトル)の特許なんかが有名で、
これについてはまあ一般的には画期的なアイディアだった
と評されているようだが、異論のある方は居ないだろうか?
探検
自由なゲーム製作を阻害する特許ってある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
05/02/09 14:53:49ID:RCmAxyKC260名前は開発中のものです。
2013/04/05(金) 00:12:11.06ID:vf3DftM6 ゲーム製作を阻害する特許があるとするなら
MP3のライセンス料ぐらいでしょうか
確かMP3ファイル1つにつき25万ぐらい
払わないといけないんじゃなかったかな?
ただし、営利を目的としない無料のゲーム開発や
営利目的でも500万以下の売り上げしかなかった場合は免除される
昔マイクロソフトが裁判に掛けられて
2500億も払わされたとか
MP3のライセンス料ぐらいでしょうか
確かMP3ファイル1つにつき25万ぐらい
払わないといけないんじゃなかったかな?
ただし、営利を目的としない無料のゲーム開発や
営利目的でも500万以下の売り上げしかなかった場合は免除される
昔マイクロソフトが裁判に掛けられて
2500億も払わされたとか
261名前は開発中のものです。
2013/04/05(金) 00:16:49.23ID:vf3DftM6 ゲームで音楽を鳴らすなら
MP3ではなく迷わずoggを使うべきですね
ゲームBGMにMP3を使ってる人は要注意です
MP3ではなく迷わずoggを使うべきですね
ゲームBGMにMP3を使ってる人は要注意です
262名前は開発中のものです。
2013/06/12(水) 07:36:31.52ID:341/e1L4 >>259
ソフトウェア特許は20年らしいから2015年になれば音ゲー製作は大分自由になるって事?
ソフトウェア特許は20年らしいから2015年になれば音ゲー製作は大分自由になるって事?
263名前は開発中のものです。
2013/06/12(水) 08:26:09.39ID:341/e1L4 >>152
気になって調べたんだが多分>>161の言うとおりもう期限切れてるんじゃないかな
第2794230号は出願日が1991年7月16日だから2011年の7月16日で切れてるはずだ
っていうか他の掲示板やSNS(↓3つ)でも似たような議論があった
https://twitter.com/norashishi_bot/status/298177402943725568
http://desktop2ch.tv/gameama/1364735131/
ニコニコ大百科の『アクティブタイムバトルシステム』の掲示板
特許権は存続期間が最長20年って事考えたら2013年の20年前
つまり1993年以前の特許やシステムなら自由に使っても良いって事では
気になって調べたんだが多分>>161の言うとおりもう期限切れてるんじゃないかな
第2794230号は出願日が1991年7月16日だから2011年の7月16日で切れてるはずだ
っていうか他の掲示板やSNS(↓3つ)でも似たような議論があった
https://twitter.com/norashishi_bot/status/298177402943725568
http://desktop2ch.tv/gameama/1364735131/
ニコニコ大百科の『アクティブタイムバトルシステム』の掲示板
特許権は存続期間が最長20年って事考えたら2013年の20年前
つまり1993年以前の特許やシステムなら自由に使っても良いって事では
264名前は開発中のものです。
2014/12/12(金) 20:22:51.04ID:P0QVFb5r265名前は開発中のものです。
2015/02/21(土) 03:38:20.00ID:WGjYhu+B -----------------------------------------------------------------------
出会った回数に応じて特典を与えるゲーム
株式会社バンダイナムコゲームス
ユーザーが操作するプレイヤーキャラクター同士が出会った回数をカウントし、カウント数毎にキャラクターのパラメーターに変更が加えられ、一定の値になったら、特典が与えられる技術
-----------------------------------------------------------------------
開放特許ってことになってるみたいだけど、なんでこれで特許が取れるの?w 発明でも何でもないと思うんだけど👀
出会った回数に応じて特典を与えるゲーム
株式会社バンダイナムコゲームス
ユーザーが操作するプレイヤーキャラクター同士が出会った回数をカウントし、カウント数毎にキャラクターのパラメーターに変更が加えられ、一定の値になったら、特典が与えられる技術
-----------------------------------------------------------------------
開放特許ってことになってるみたいだけど、なんでこれで特許が取れるの?w 発明でも何でもないと思うんだけど👀
266名前は開発中のものです。
2015/02/21(土) 03:39:06.71ID:WGjYhu+B -----------------------------------------------------------------------
出会った回数に応じて特典を与えるゲーム
株式会社バンダイナムコゲームス
ユーザーが操作するプレイヤーキャラクター同士が出会った回数をカウントし、カウント数毎にキャラクターのパラメーターに変更が加えられ、一定の値になったら、特典が与えられる技術
-----------------------------------------------------------------------
開放特許ってことになってるみたいだけど、なんでこれで特許が取れるの?w 発明でも何でもないと思うんだけど👀
出会った回数に応じて特典を与えるゲーム
株式会社バンダイナムコゲームス
ユーザーが操作するプレイヤーキャラクター同士が出会った回数をカウントし、カウント数毎にキャラクターのパラメーターに変更が加えられ、一定の値になったら、特典が与えられる技術
-----------------------------------------------------------------------
開放特許ってことになってるみたいだけど、なんでこれで特許が取れるの?w 発明でも何でもないと思うんだけど👀
267名前は開発中のものです。
2015/02/21(土) 03:40:11.56ID:WGjYhu+B あげとく
268名前は開発中のものです。
2015/02/23(月) 02:41:27.09ID:V1BIKAsv >>266
どんなゴミでも特許として認められてしまうから
ゴミでも特許申請しとかないと自分が使用許諾をとらなきゃいけなくなる
だからもう特許制度が破綻してんだよ
少なくても特許の審査は絶望的に終ってる
無能な職員が審査してるし
賄賂受け取ったり・・・
どんなゴミでも特許として認められてしまうから
ゴミでも特許申請しとかないと自分が使用許諾をとらなきゃいけなくなる
だからもう特許制度が破綻してんだよ
少なくても特許の審査は絶望的に終ってる
無能な職員が審査してるし
賄賂受け取ったり・・・
269名前は開発中のものです。
2015/02/23(月) 03:05:34.24ID:0d0IQMkA どちらかというとそれは、相手のターンを一時停止させ、
その間に自身が収益を獲得するというゲーム的な戦法だな。
特許を延々と保持する必要はなく、例え数ヶ月間でも相手の動きが遅れれば良い。
その間に自身がブランドを確立させて顧客を囲い込む。
ゲーム業界は日進月歩なので、特許を利用して相手の動きを封じられるなら利用するわな。
元々、黙っているとどんどんパクりが生まれる業界でもあるが。
その間に自身が収益を獲得するというゲーム的な戦法だな。
特許を延々と保持する必要はなく、例え数ヶ月間でも相手の動きが遅れれば良い。
その間に自身がブランドを確立させて顧客を囲い込む。
ゲーム業界は日進月歩なので、特許を利用して相手の動きを封じられるなら利用するわな。
元々、黙っているとどんどんパクりが生まれる業界でもあるが。
270名前は開発中のものです。
2015/02/24(火) 17:45:49.29ID:19NF9QsI >>269
出願だけなら分かるんだけど、特許維持してるんだもん
まあ、それなりにカネ持ってる企業だからコスト意識が低くて、パテントエンジニアってのは何でもかんでも特許取れば社内評価があがるせいかもしれんけど
あんな特許を取ってると反って企業の評判を落とすと思うんだけどね
それに気付いたから開放特許にしたんだろうけど、それにしてもねぇ
キャラが出合ったらポイントあげる特典あげるって、そんなもんに特許を与える特許庁職員もあれだけど、審査請求する方は恥も外聞もあったもんじゃないわけだ
バンダイは身売りしないで提携で頑張ってきたのかもだけど、もう中身は乞食企業だ
出願だけなら分かるんだけど、特許維持してるんだもん
まあ、それなりにカネ持ってる企業だからコスト意識が低くて、パテントエンジニアってのは何でもかんでも特許取れば社内評価があがるせいかもしれんけど
あんな特許を取ってると反って企業の評判を落とすと思うんだけどね
それに気付いたから開放特許にしたんだろうけど、それにしてもねぇ
キャラが出合ったらポイントあげる特典あげるって、そんなもんに特許を与える特許庁職員もあれだけど、審査請求する方は恥も外聞もあったもんじゃないわけだ
バンダイは身売りしないで提携で頑張ってきたのかもだけど、もう中身は乞食企業だ
271名前は開発中のものです。
2015/03/08(日) 08:07:16.86ID:KzNXIVO+ 恥も外聞もない連中と渡り合ううちに、自身もそれに染まってしまうのはよくあること
272名前は開発中のものです。
2015/05/03(日) 00:08:33.86ID:fiAMvGQp PC向けのフリーゲームを作ろうと思ってるんですが、
3DSの画面構成(上400x240下320x240)を真似しても問題ないのでしょうか?
3DSの画面構成(上400x240下320x240)を真似しても問題ないのでしょうか?
273名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 03:10:26.16ID:A0ec+b8F PCで動くゲームやアプリを作る場合、
特許回避のためにユーザーにソースファイルを
コンパイルさせて実行ファイル作成してインストールする
午後のこ〜だがやっていた特許回避方法って危ないかな?
特許回避のためにユーザーにソースファイルを
コンパイルさせて実行ファイル作成してインストールする
午後のこ〜だがやっていた特許回避方法って危ないかな?
274名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 10:52:31.79ID:3ELwi5FX 2chの匿名のいい加減な答えを鵜呑みにするのは危なくないよ
275名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 04:46:39.40ID:42TODC4J >>21
こういうの見るとちょっと早く産まれただけで人間偉い扱いなんだなって思えてくる
こういうの見るとちょっと早く産まれただけで人間偉い扱いなんだなって思えてくる
276名前は開発中のものです。
2016/03/12(土) 15:03:19.45ID:eBVepkfl フリゲ作ろうと思ったが作れないじゃねぇか!
ワロスw
ワロスw
277名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 19:20:56.97ID:JAdweDp2 コナミの壁透過特許がついに切れたなぁ
278名前は開発中のものです。
2016/05/15(日) 19:52:28.48ID:7NzXhT/S モラルレベルが低杉
誰でも簡単に真似できるようなもので特許とか
そんな企業は死ぬべき
誰でも簡単に真似できるようなもので特許とか
そんな企業は死ぬべき
279名前は開発中のものです。
2016/05/27(金) 15:20:18.94ID:jBIWsAnE バカソニックはこれだから・・
280名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 20:25:41.30ID:CEftDW1+ 最近メニュー項目の一番上と下が直接つながってないフリゲあるんだけど
まさかこんな特許あったりしないよね?
まさかこんな特許あったりしないよね?
281名前は開発中のものです。
2016/07/26(火) 02:20:47.93ID:c56F05Wk >>280いくらなんでもそれはない
だいたいツクールデフォはずっと環状
だいたいツクールデフォはずっと環状
282名前は開発中のものです。
2016/07/26(火) 09:26:27.14ID:QKJk0vFB DDRとかが出た後あたりのフリー音ゲーつぶしは凄かったなぁ。
なんか徹底的に公開中止させてたし。
なんか徹底的に公開中止させてたし。
283名前は開発中のものです。
2016/07/26(火) 16:17:11.86ID:8t72OtYk 松下の最低行為
284名前は開発中のものです。
2016/09/25(日) 20:24:40.67ID:xXv8hRwp パテントトロール=松下
285名前は開発中のものです。
2016/10/20(木) 20:07:43.74ID:loAVfr4X おれはあの低劣な訴訟騒ぎでパナソニックの不買運動始めたよ
286名前は開発中のものです。
2017/03/29(水) 15:42:30.62ID:9PaiVDdI mp3がそろそろ切れますかね・・
287名前は開発中のものです。
2017/09/26(火) 13:46:32.25ID:NIb6bGGh あげ
288名前は開発中のものです。
2017/12/31(日) 19:02:39.85ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
BZHF7Y7ZC5
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
BZHF7Y7ZC5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 専門家「社会不安や不満が高まると、人々は原因を単純化し外集団を脅威として捉えやすくなります」政権批判か?😡 [399259198]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- 【画像】なんか模型屋さんにいかにもお前らが好んでそうなアキバ系のアニメ?のキャラいたけどこれなに?
- ゲーム史に残る超名作・アルトネリコの続編が出ない理由
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- (´・ω・`)寂しい男性達
