ELのよさげな解説サイトが見つからないんですが、
ELってもう廃れてしまったんでしょうか?
EL使い、いたら情報交換しませんか?
探検
【知恵を】EasyLinkLibrary(el)【貸してくれ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2005/11/11(金) 02:21:13ID:AbBgnCz4
2005/11/11(金) 02:27:08ID:0RFbRqiD
2げっと
2005/11/11(金) 02:29:17ID:yW7eY8xr
elか
あの頃は漏れも若かった
あの頃は漏れも若かった
2005/11/11(金) 09:30:55ID:f8wl9Kw5
質はいいんだけど、今となっては機能不足
あと、メインループを自前で書けないので
プログラミングの実力がついてくるとやりづらくなるね
あと、メインループを自前で書けないので
プログラミングの実力がついてくるとやりづらくなるね
2005/11/14(月) 23:08:18ID:jm+5kIlc
>あと、メインループを自前で書けないので
いや、ソース(つかヘッダ)公開されてんだから
メインループも好きなようにいじくり回せるわけだが。
そこをいじくり回してまで使う価値があるのかとか
そういう野暮な話は抜きにして。
いや、ソース(つかヘッダ)公開されてんだから
メインループも好きなようにいじくり回せるわけだが。
そこをいじくり回してまで使う価値があるのかとか
そういう野暮な話は抜きにして。
2005/11/24(木) 12:29:39ID:veQ4ht7u
7名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 20:16:47ID:n13Sroi68名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 14:51:46ID:eOhfkITG よし、ちょっと勉強してくるお
2005/12/15(木) 15:25:54ID:eOhfkITG
>>7のサイトさまの template.cpp が実行できた!!
けど、窓出すだけでcpu使用率が普通に100%になっていやんな感じ。
とりあえずSleep()をはさんだら40%台に。
あと、普通にやったら
DWORD_PTRが定義されてないってエラーがいくつか出たよ。
DirectX SDKのインクルード順位?を下げたらコンパイルできたけど、
これはセオリーとは違うような?
この先大丈夫だろうか・・。
けど、窓出すだけでcpu使用率が普通に100%になっていやんな感じ。
とりあえずSleep()をはさんだら40%台に。
あと、普通にやったら
DWORD_PTRが定義されてないってエラーがいくつか出たよ。
DirectX SDKのインクルード順位?を下げたらコンパイルできたけど、
これはセオリーとは違うような?
この先大丈夫だろうか・・。
2005/12/15(木) 17:11:14ID:AIruxKEg
なぜかbitmapがロードできにゃ〜
コンパイラの設定が悪いのか・・
コンパイラの設定が悪いのか・・
2005/12/15(木) 18:24:16ID:AIruxKEg
よ、読めた。
どうも実行ファイルと絵は同じフォルダに入れてないとダメなもよう ^^
疲れた。もうやる気ナッシング。
どうも実行ファイルと絵は同じフォルダに入れてないとダメなもよう ^^
疲れた。もうやる気ナッシング。
2005/12/16(金) 15:08:13ID:xFjUomiu
2005/12/16(金) 17:04:59ID:2xMXMaCx
あ、どもども ^^
>>9のは>>7のサイト様の↓のページの
http://ponk.jp/el/index.php?page=0
↓の絵で言うと、
http://ponk.jp/el/option_dir.gif
この絵のインクルード順位?は
C:\DXSDK\Includeってのが一番上にきてますが、
私の環境でそれをするとなぜか「DWORD_PTR が定義されてません」
みたいなエラーが出ちゃったんですよ。
なので試行錯誤の末、DirectX SDKの順位を一番下にしてみたところ、正常に動いたと。
でも確かDirectX SDKのディレクトリは一番上にしなきゃだめだったはずなので、
この先大丈夫なのかな〜と思いまして。
bitmapは名前を("..\\bmp\\jiki.bmp")にしてみたところ
実行ファイルと別の場所においても大丈夫になりました。
elはもうちょっとだけ触ってみます。
どもありがとー。
>>9のは>>7のサイト様の↓のページの
http://ponk.jp/el/index.php?page=0
↓の絵で言うと、
http://ponk.jp/el/option_dir.gif
この絵のインクルード順位?は
C:\DXSDK\Includeってのが一番上にきてますが、
私の環境でそれをするとなぜか「DWORD_PTR が定義されてません」
みたいなエラーが出ちゃったんですよ。
なので試行錯誤の末、DirectX SDKの順位を一番下にしてみたところ、正常に動いたと。
でも確かDirectX SDKのディレクトリは一番上にしなきゃだめだったはずなので、
この先大丈夫なのかな〜と思いまして。
bitmapは名前を("..\\bmp\\jiki.bmp")にしてみたところ
実行ファイルと別の場所においても大丈夫になりました。
elはもうちょっとだけ触ってみます。
どもありがとー。
2005/12/18(日) 11:20:03ID:OYb2dwYP
>>7のサイト様のパックマンまで終了
どうもこのサイト様はelの機能を使いこなすというよりは、
elを使ってとにかく簡単なゲームを作ることを目指してるようですね。
elの機能を知るためには、自力でヘルプファイルを読んで
色々試してみなきゃダメかも ^^
しかしヘルプも良くできてるっぽいなぁ。
どうもこのサイト様はelの機能を使いこなすというよりは、
elを使ってとにかく簡単なゲームを作ることを目指してるようですね。
elの機能を知るためには、自力でヘルプファイルを読んで
色々試してみなきゃダメかも ^^
しかしヘルプも良くできてるっぽいなぁ。
2005/12/20(火) 20:25:41ID:kprMf7+C
アルファブレンドがうまくいかん・・
なぜじゃ。
なぜじゃ。
2005/12/21(水) 21:37:49ID:FBE6Lqbo
elDrawクラスの画像処理を色々やってみた。
うまくいかなかったのもあったけど。
関数オーバーロードがなぜかできないのとかあったかな。
コンパイラの設定が悪いのかなぁ。
elのソースを見てみたけど、加算合成とかアルファブレンドとかは
ソフトウェアでゴリゴリやってるのね。
さすがに重かった。
とりあえずelはこれで終わり!
次は最近はやり?のDXライブラリってのに逝ってみよう。
うまくいかなかったのもあったけど。
関数オーバーロードがなぜかできないのとかあったかな。
コンパイラの設定が悪いのかなぁ。
elのソースを見てみたけど、加算合成とかアルファブレンドとかは
ソフトウェアでゴリゴリやってるのね。
さすがに重かった。
とりあえずelはこれで終わり!
次は最近はやり?のDXライブラリってのに逝ってみよう。
2006/01/05(木) 05:37:21ID:XirZez5n
DXライブラリはマイクロソフトから証明書をダウンロードする謎な仕様がなぁ…
18名前は開発中のものです。
2006/01/05(木) 05:44:51ID:xtEo0/nJ2006/02/09(木) 05:04:27ID:n7NvFG3b
定期書き込み
2006/02/12(日) 03:03:07ID:0SKvjmwU
また使ってる。
どうしてもここへ帰ってきてしまう。
そして前へ進めないw
どうしてもここへ帰ってきてしまう。
そして前へ進めないw
21名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 16:12:12ID:ZAUPQDVU 絵は使いやすいので出しちゃっていいでしょ。
ただ他のに比べてelはちと重いと思うので、その辺は考慮したほうがいいと思うけど。
ただ他のに比べてelはちと重いと思うので、その辺は考慮したほうがいいと思うけど。
2006/05/10(水) 12:30:10ID:HBQFBb+l
>15
ウインドウモードですか?で、ディスプレイを32ビットにしてるとか。
eldraw関数は16ビットを想定してるから、正常に動かない関数があります。
ただ矩形転送とかいくつかのdirectxまかせの関数は画面が16ビットでも
32ビットでも動作します。ソースを見て1ドットずつ操作してる関数は
すべて16ビット専用関数です。
アルファ使いたいなら2DFLATを使用した方がいいですよ。ウインドウモードでも
動くし高速だし。ただこちらも画像が二の階乗のサイズでないといけないとか
面倒な制限があるんですよね。
ウインドウモードですか?で、ディスプレイを32ビットにしてるとか。
eldraw関数は16ビットを想定してるから、正常に動かない関数があります。
ただ矩形転送とかいくつかのdirectxまかせの関数は画面が16ビットでも
32ビットでも動作します。ソースを見て1ドットずつ操作してる関数は
すべて16ビット専用関数です。
アルファ使いたいなら2DFLATを使用した方がいいですよ。ウインドウモードでも
動くし高速だし。ただこちらも画像が二の階乗のサイズでないといけないとか
面倒な制限があるんですよね。
2006/07/03(月) 21:28:27ID:+xpx0LmC
el4Dってなんで4D?
立体なら3Dだろうに。
立体なら3Dだろうに。
24名前は開発中のものです。
2006/08/24(木) 00:23:42ID:odJBnDvC http://tatichat.web.fc2.com/
このプログラムもELで作られてるみたいよ
このプログラムもELで作られてるみたいよ
25名前は開発中のものです。
2007/05/21(月) 12:46:40ID:oZrcudH+ ELは「Retained Modeという高級モードを使用しているので、
Vistaではサポート外になり動かない」という噂があるのですが
本当ですか?
vistaでビルド、実行できてる人いますか
言語とdirectxバージョンもお願いします。
Vistaではサポート外になり動かない」という噂があるのですが
本当ですか?
vistaでビルド、実行できてる人いますか
言語とdirectxバージョンもお願いします。
2625
2007/06/06(水) 11:00:46ID:APzrcYN0 調べてみました。
・VistaではDIRECTX3DのDirect3D Retained Mode
をサポートしない。この機能はDLLで提供されていて、d3drm.dllを使用している
elは動かない可能性があるとの情報
・Retained Modeは、DX5、DX6の機能であり、
DirectX7を対象にしているelでは使用していないはず
・d3drm.libをリンクせずビルドできることを確認。
以上のことから
・古いDIRECTXを使用してelをビルドするとき、d3drm.libをリンクしない。
リンクしなくても動作する。
で、動作するらしいことがわかりました。
・VistaではDIRECTX3DのDirect3D Retained Mode
をサポートしない。この機能はDLLで提供されていて、d3drm.dllを使用している
elは動かない可能性があるとの情報
・Retained Modeは、DX5、DX6の機能であり、
DirectX7を対象にしているelでは使用していないはず
・d3drm.libをリンクせずビルドできることを確認。
以上のことから
・古いDIRECTXを使用してelをビルドするとき、d3drm.libをリンクしない。
リンクしなくても動作する。
で、動作するらしいことがわかりました。
2007/06/07(木) 21:00:22ID:L41WriJA
Retained Mode使ってる。3Dを使用しないゲームなら動くだろうけど
3D使ってるゲームはアウト。VISTAで動かない。
DECLARE LPDIRECT3DRM D3RM;
DECLARE LPDIRECT3DRMDEVICE D3RMDevice;
DECLARE LPDIRECT3DRMVIEWPORT D3RMViewport[CAMERA_MAX];
DECLARE LPDIRECT3DRMMESHBUILDER D3RMBuilder;
DECLARE LPDIRECT3DRMMATERIAL D3RMMaterial;
DECLARE LPDIRECT3DRMMESH D3RMMesh;
DECLARE LPDIRECT3DRMWRAP D3RMWrap;
DECLARE LPDIRECT3DRMFRAME D3RMScene;
DECLARE LPDIRECT3DRMFRAME D3RMCamera[CAMERA_MAX];
DECLARE LPDIRECT3DRMFRAME D3RMLight[LIGHT_MAX];
DECLARE LPDIRECT3DRMLIGHT D3RMLightType[LIGHT_MAX];
DECLARE LPDIRECT3DRMVISUAL D3RMShadow;
3D使ってるゲームはアウト。VISTAで動かない。
DECLARE LPDIRECT3DRM D3RM;
DECLARE LPDIRECT3DRMDEVICE D3RMDevice;
DECLARE LPDIRECT3DRMVIEWPORT D3RMViewport[CAMERA_MAX];
DECLARE LPDIRECT3DRMMESHBUILDER D3RMBuilder;
DECLARE LPDIRECT3DRMMATERIAL D3RMMaterial;
DECLARE LPDIRECT3DRMMESH D3RMMesh;
DECLARE LPDIRECT3DRMWRAP D3RMWrap;
DECLARE LPDIRECT3DRMFRAME D3RMScene;
DECLARE LPDIRECT3DRMFRAME D3RMCamera[CAMERA_MAX];
DECLARE LPDIRECT3DRMFRAME D3RMLight[LIGHT_MAX];
DECLARE LPDIRECT3DRMLIGHT D3RMLightType[LIGHT_MAX];
DECLARE LPDIRECT3DRMVISUAL D3RMShadow;
2007/06/14(木) 15:31:18ID:3BnTa459
ずぃーっとまえだったか作者をAKIBAの寿司屋で見たww
2007/07/13(金) 20:05:04ID:uLjzfqSJ
作者のサイト、何回か移転したけど、ひとつだけそれらしいの
残ってるね。3DCGのサイトになってるけど。
プログラムは一切置いてないけど、プログラム歴何年からしい。
同名の別人てことはないみたい。
もともとCGもできるプログラム屋さんとかだったのかな・・・
残ってるね。3DCGのサイトになってるけど。
プログラムは一切置いてないけど、プログラム歴何年からしい。
同名の別人てことはないみたい。
もともとCGもできるプログラム屋さんとかだったのかな・・・
2007/07/19(木) 20:14:13ID:qptJ2unm
死んだって聞いたゾ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】人気ゲーム実況者が一定期間の活動休止を発表「彼女以外の女性複数人と関係を持った」 [湛然★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…1万円以下の輸入品にも消費税を課す方針★2 [1ゲットロボ★]
- 【悲報】小野田紀美「私のドレスは日本の正礼装なんだが?ダサいと言ってるやつは日本文化を否定し国内ブランドを貶したいのか?」 [802034645]
- たぬかなはん、ちょっとクズすぎなんじゃね? [267550838]
- 高市ジャパン、核融合開発に1千億円の超大規模投資!これで日本の未来は安泰だね [668970678]
- 【悲報】『たぬかな』ファンのホビット、絶望「こうして36歳年収650万円身長155cmの底辺独身男性が残りましたとさ…どうすればいいんだよ [257926174]
- ウクライナ、アメリカ提示の和平案に大筋合意! [487081228]
- 要するに日本が中国に喧嘩売るのって俺が山口組に喧嘩売りに行くようなもんでしょ
