シミュレーションRPG用のマップチップを作って下さい。
FE、TS等です。
スパロボは既にあるので要りません。
32×32ドットで。
探検
マップチップを作るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1リフ
2006/08/27(日) 20:28:40ID:kYaT41tW2007/07/24(火) 19:04:39ID:ZxOCrKmz
>>95
単に敷き詰めるとピッタリと繋がる模様のタイルを作る講座ならいくらでもあるよ
多分探し方が悪いだと思う。
「シームレスタイル」「シームレス画像」などで検索してみようWebデザインや
テクスチャ作りの解説サイトに多いのでゲーム素材から探すとなかなか見つからない。
ゲームの素材を探す時にやりがちなことが「ゲーム素材」っていう意識が強い事と、
全く自分で加工しないでそのまま使えるものを求めようとしすぎる場合が多い。
実はその外側に使える物がたくさんあっても最初から検索の対象外になっていたりする。
単に敷き詰めるとピッタリと繋がる模様のタイルを作る講座ならいくらでもあるよ
多分探し方が悪いだと思う。
「シームレスタイル」「シームレス画像」などで検索してみようWebデザインや
テクスチャ作りの解説サイトに多いのでゲーム素材から探すとなかなか見つからない。
ゲームの素材を探す時にやりがちなことが「ゲーム素材」っていう意識が強い事と、
全く自分で加工しないでそのまま使えるものを求めようとしすぎる場合が多い。
実はその外側に使える物がたくさんあっても最初から検索の対象外になっていたりする。
2007/07/25(水) 10:51:51ID:atcmygJY
>>96
パターン等のアレって、「シームレス」っていうのか。
なるほど…確かに素材というカテゴリーに固有しすぎるのもアレだが
専門用語を知ってるのと、知らないのでは偉い違うな。サンクス。
しかし、テクスチャって3Dでしか使わないもんだと思ってが、
以外と2DやCGにも広く使われてて驚いたな、知らない事が多すぎる…。
…まぁ、95の言うとおり、探し方が悪いだけなんだが。
パターン等のアレって、「シームレス」っていうのか。
なるほど…確かに素材というカテゴリーに固有しすぎるのもアレだが
専門用語を知ってるのと、知らないのでは偉い違うな。サンクス。
しかし、テクスチャって3Dでしか使わないもんだと思ってが、
以外と2DやCGにも広く使われてて驚いたな、知らない事が多すぎる…。
…まぁ、95の言うとおり、探し方が悪いだけなんだが。
2007/07/25(水) 11:12:03ID:gc/ebxdD
この手の2D素材に関してはwebサイト製作用の素材配布サイトを調べると
色々良い物が見つかるよ。
シームレスタイルはwebページの背景に良く使われるし、
ボタン用のアイコンや飾りに使う小さなドット絵などにはちょっとカ効すれば
アイテムやオブジェクトとしてチップに組み込めるモノも多数見つかる、
そして最近は逆に鬱陶しいとか嫌われて実際に心得た人はwebページで
直接使うことは少ないが、容量を抑えたい人はゲームではまだ使うMIDなどの
素材も結構ある、ゲーム用にMIDIを配布しているサイトとは明らかに違う
コンセプトの曲が多いのがポイント。
そしてFlashなどに組み込み事が多いWav形式の短いフレーズのループ音声
素材などを配布するサイトもあり、ゲーム用音楽素材はファンタジーや恋愛モノ
向きの配布が多いので、SFやホラー、サスペンスのような世界観でゲームを
作っている人には緊迫感や無機質な雰囲気を出しやすく重宝しそう。
色々良い物が見つかるよ。
シームレスタイルはwebページの背景に良く使われるし、
ボタン用のアイコンや飾りに使う小さなドット絵などにはちょっとカ効すれば
アイテムやオブジェクトとしてチップに組み込めるモノも多数見つかる、
そして最近は逆に鬱陶しいとか嫌われて実際に心得た人はwebページで
直接使うことは少ないが、容量を抑えたい人はゲームではまだ使うMIDなどの
素材も結構ある、ゲーム用にMIDIを配布しているサイトとは明らかに違う
コンセプトの曲が多いのがポイント。
そしてFlashなどに組み込み事が多いWav形式の短いフレーズのループ音声
素材などを配布するサイトもあり、ゲーム用音楽素材はファンタジーや恋愛モノ
向きの配布が多いので、SFやホラー、サスペンスのような世界観でゲームを
作っている人には緊迫感や無機質な雰囲気を出しやすく重宝しそう。
2007/07/25(水) 13:13:17ID:atcmygJY
>>98
HP素材を加工してつかう…か、考えた事もなかったなぁ。
FLASH等のループ曲をゲームに使うってのはよく聞く話だけど、
ウェブ用のMIDIをゲームに使うってのは、いいね。
…まぁ、今の所自分は素材を拝借するつもりはないんだけどね。
ただ単に、素材を自作する為の作画技術を研究したかったけど、
中々自分のやりたい事をうまく解説してるサイトは少ない、という事を嘆いていたんだが…。
ツクールにおいてはあらかじめ規格が決まってるからいいが、
TonyuやHSPとかとなると、スプライト画像や背景画像の規格でつまづく事があるんだ、個人的に。
マップチップとして個所別に描いてそれを並べるのか、それとも
いっそパノラマ画像1枚で済ませるのか、そうするならどれくらいのサイズ枠に収めるべきなのか―
――――ってコレツクールにも言えるな…
HP素材を加工してつかう…か、考えた事もなかったなぁ。
FLASH等のループ曲をゲームに使うってのはよく聞く話だけど、
ウェブ用のMIDIをゲームに使うってのは、いいね。
…まぁ、今の所自分は素材を拝借するつもりはないんだけどね。
ただ単に、素材を自作する為の作画技術を研究したかったけど、
中々自分のやりたい事をうまく解説してるサイトは少ない、という事を嘆いていたんだが…。
ツクールにおいてはあらかじめ規格が決まってるからいいが、
TonyuやHSPとかとなると、スプライト画像や背景画像の規格でつまづく事があるんだ、個人的に。
マップチップとして個所別に描いてそれを並べるのか、それとも
いっそパノラマ画像1枚で済ませるのか、そうするならどれくらいのサイズ枠に収めるべきなのか―
――――ってコレツクールにも言えるな…
100名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 20:47:33ID:ozBxubMp 保守
101名前は開発中のものです。
2008/07/30(水) 02:24:19ID:9vBYe0Bh マップチップを作るのに、つーかドット打ちしていくのに便利なツールってないですかねえ
できればフリーソフトで
一応、点画師鳳雛3、DotPainterALFARというツールを試してみたんですけど
元となるチップの範囲内でドット打ちしないといけないあたりがちょっとツライのです
チップを3x3等で並べた状態のところに、いきなりドット打ちができると、とても楽なんだけど…
そういうツールはないですかね…
できればフリーソフトで
一応、点画師鳳雛3、DotPainterALFARというツールを試してみたんですけど
元となるチップの範囲内でドット打ちしないといけないあたりがちょっとツライのです
チップを3x3等で並べた状態のところに、いきなりドット打ちができると、とても楽なんだけど…
そういうツールはないですかね…
102名前は開発中のものです。
2008/07/30(水) 02:28:05ID:uLt5wE10 その二つのツールはどんなのか知らんのだが、
普通に3倍の画像としてサイズ指定して描けんのか?
ちなみにEDGEってのがドット絵ツールとしては有名だが使ってみたことないかね。
普通に3倍の画像としてサイズ指定して描けんのか?
ちなみにEDGEってのがドット絵ツールとしては有名だが使ってみたことないかね。
103名前は開発中のものです。
2008/08/01(金) 22:07:20ID:BAwHglnE >>102
普段ドット絵はEDGE2で描いてるんですが、EDGE・EDGE2にはマップチップを並べて表示確認する機能がないんです
>>101で挙げたソフトは、編集中の画像を3x3に並べて表示できる機能がついてるので、EDGEよりマップチップ作成に向いてるように思えました
ですが、ドット編集用のウインドウと3x3の表示確認ウインドウが別々で
3x3の表示確認ウインドウに対していきなりドットを置くことができない・編集不可のウインドウなので…
3x3の表示確認ウインドウを見ながら
「このドットがあるせいでパターンの規則性が出ちゃってるなあ。ドット修正せねば…
でも、このドットは、編集ウインドウのどのへんにあるドットなんだ?」
と混乱状態になって作業がはかどらないのです…
普段ドット絵はEDGE2で描いてるんですが、EDGE・EDGE2にはマップチップを並べて表示確認する機能がないんです
>>101で挙げたソフトは、編集中の画像を3x3に並べて表示できる機能がついてるので、EDGEよりマップチップ作成に向いてるように思えました
ですが、ドット編集用のウインドウと3x3の表示確認ウインドウが別々で
3x3の表示確認ウインドウに対していきなりドットを置くことができない・編集不可のウインドウなので…
3x3の表示確認ウインドウを見ながら
「このドットがあるせいでパターンの規則性が出ちゃってるなあ。ドット修正せねば…
でも、このドットは、編集ウインドウのどのへんにあるドットなんだ?」
と混乱状態になって作業がはかどらないのです…
104名前は開発中のものです。
2008/09/12(金) 19:38:04ID:aE1wOvHh >>103
>EDGE・EDGE2にはマップチップを並べて表示確認する機能がないんです
EDGE2は、知らないが、EDGEには、あるぞ
アニメーションフレームで、ドット絵を取り込んで、
アニメーションプレイヤーで、メニューの設定ー>タイル状に表示を選べば見れる
>EDGE・EDGE2にはマップチップを並べて表示確認する機能がないんです
EDGE2は、知らないが、EDGEには、あるぞ
アニメーションフレームで、ドット絵を取り込んで、
アニメーションプレイヤーで、メニューの設定ー>タイル状に表示を選べば見れる
105名前は開発中のものです。
2009/02/07(土) 01:53:58ID:DoDpW8oa EDGE2もあるぞ
クォーターでもできるし
クォーターでもできるし
106名前は開発中のものです。
2010/08/21(土) 22:24:53ID:XQr7zMiw マップチップを任意サイズでグリッド表示でき、
更にグリッドで囲まれた範囲を自在に移動できるソフトってないですか?
要はマップチップの並び替えや整理がしたいのですが
今は普通にグラフィックエディタで選択範囲を選んでからカット&ペーストしていますが
非常に手間です・・・
マップチップをアルファチャンネル付きフルカラー画像で作っているので、
EDGEだと駄目でした
更にグリッドで囲まれた範囲を自在に移動できるソフトってないですか?
要はマップチップの並び替えや整理がしたいのですが
今は普通にグラフィックエディタで選択範囲を選んでからカット&ペーストしていますが
非常に手間です・・・
マップチップをアルファチャンネル付きフルカラー画像で作っているので、
EDGEだと駄目でした
107名前は開発中のものです。
2010/08/27(金) 22:09:19ID:iFwQgqY5 画像の保存形式は何ですか?
108名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 10:24:02ID:crkHp2pq 海や川はどうやって表現してる?
109名前は開発中のものです。
2013/01/14(月) 17:30:26.10ID:6/OoneOd あ
110名前は開発中のものです。
2017/02/03(金) 02:16:17.32ID:oG/+IJZv age
111名前は開発中のものです。
2017/06/04(日) 22:39:42.94ID:s85VAgdO 建物はまだいいけど
自然物が厄介だな
どこかで修行してスキルアップしたい
自然物が厄介だな
どこかで修行してスキルアップしたい
112名前は開発中のものです。
2017/12/31(日) 19:47:38.41ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
JHCRO7U384
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
JHCRO7U384
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、来年3月末まで「当面の措置」外交情勢によって見直しも★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…1万円以下の輸入品にも消費税を課す方針★2 [1ゲットロボ★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】人気ゲーム実況者が一定期間の活動休止を発表「彼女以外の女性複数人と関係を持った」 [湛然★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 凄まじい大規模工作にも関わらず高市包囲網は確実に狭まってるの謎。安倍聖帝のような無敵感がまるでない [517791167]
- たぬかなはん、ちょっとクズすぎなんじゃね? [267550838]
- 【悲報】高市早苗、首相就任から一ヶ月経ってもいまだ"会食ゼロ"…仲間づくりや意見交換をないがしろする態度に批判さっとう [339712612]
- 【悲報】小野田紀美「私のドレスは日本の正礼装なんだが?ダサいと言ってるやつは日本文化を否定し国内ブランドを貶したいのか?」 [802034645]
- 【高市悲報】日経社説「高市の台湾発言は思慮不足。地域の緊張を高めて米国の不信を招く」 [663382246]
- 【悲報】日本円、トリコリラに対しても円安加速開始WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
