アクションに近いタクティクスオウガ・FFTタイプのSRPGのアイディアがあり
完成したら相当面白い戦闘システムになるんじゃないだろうか思い
スレを立てた。反省はしていない。
ストーリー・世界観等は一切考えてない。
作る技術はない。
共同制作して商品として発売したいなぁってのが最大の目標。
力を貸してもらえないだろうか?
探検
今までにないSRPGを作るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2006/10/31(火) 17:21:53ID:94eCQqRt
金くれ
3名前は開発中のものです。
2006/10/31(火) 17:24:34ID:q9kaO/4q テンプレ見れ。終了。
以下抜粋
>概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。この条件を満たさない場合は単発依頼スレとみなされます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>禁止事項
>単発質問スレ、単発依頼(「〜作って」)スレ、個人叩き(個人に対する誹謗中傷)、ツール叩き(具体性のない批判)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
以下抜粋
>概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。この条件を満たさない場合は単発依頼スレとみなされます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>禁止事項
>単発質問スレ、単発依頼(「〜作って」)スレ、個人叩き(個人に対する誹謗中傷)、ツール叩き(具体性のない批判)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
金は無理。
あまり考えずに書き込み過ぎたのでちょこちょこと、思い出した事を
書き込んでいこうと思います。
商品として発売といってもお金儲け優先じゃなく、趣味(本気になってもよし、
ただし、本業は続けて)で作り、もし多少なりとも売れてお金が入るなら
「俺たちよく頑張ったな報酬」くらいに考えて欲しい。
あまり考えずに書き込み過ぎたのでちょこちょこと、思い出した事を
書き込んでいこうと思います。
商品として発売といってもお金儲け優先じゃなく、趣味(本気になってもよし、
ただし、本業は続けて)で作り、もし多少なりとも売れてお金が入るなら
「俺たちよく頑張ったな報酬」くらいに考えて欲しい。
2006/10/31(火) 17:27:22ID:94eCQqRt
金もくれずに作れなんてトンだ豚野郎だぜ
削除依頼でも出すんだな!
削除依頼でも出すんだな!
2006/10/31(火) 17:28:04ID:EIlw5IDQ
2006/10/31(火) 18:52:21ID:kN4oGenq
またスレが立つくらいなら削除依頼しないほうがましだな
8名前は開発中のものです。
2006/10/31(火) 22:25:36ID:9KzWMqfS こ れ は ひ ど い
webページをヤフで作らせてもらったけど、まだ記入するもんがないんで
ちょい保留。
どんな人と一緒に作って行きたいか挙げてみる。
・ドキドキ・ワクワクするとみぞおちの辺りがスーッとこそばゆくなる。
・常にワクワクを探している。
・熱しやすくほぼ燃料いらずで稼動しつづけられる。
・時間が余っている(作ってくれる。
・ゲームバカ
・プログラムを組んだり、ツールを扱ったりできる。
ちょい保留。
どんな人と一緒に作って行きたいか挙げてみる。
・ドキドキ・ワクワクするとみぞおちの辺りがスーッとこそばゆくなる。
・常にワクワクを探している。
・熱しやすくほぼ燃料いらずで稼動しつづけられる。
・時間が余っている(作ってくれる。
・ゲームバカ
・プログラムを組んだり、ツールを扱ったりできる。
10名前は開発中のものです。
2006/11/01(水) 02:11:04ID:aW3UK64z オレをプログラマとして参加させてくれ。
何? オレの実力? ふん。見せてやろう。
ttp://gamdev.org/up/img/7990.zip
ざっとこんなもんだ。
何? オレの実力? ふん。見せてやろう。
ttp://gamdev.org/up/img/7990.zip
ざっとこんなもんだ。
2006/11/01(水) 02:15:30ID:qgRuWGXQ
2006/11/01(水) 04:13:17ID:qTuCXK0G
6 名前: 名前は開発中のものです。 [sage] 投稿日: 2006/10/31(火) 17:28:04 ID:EIlw5IDQ
>>3
すまない。テンプレ見ずにスレ立てた。
すぐにでも製作状況をまとめたwebページを作る事とします。
今から作るのが遅いなら、webページを作ってからまたスレ立てるよ。
ひ ど す ぎ る
1見たいな池沼は死んだほうがいい
>>3
すまない。テンプレ見ずにスレ立てた。
すぐにでも製作状況をまとめたwebページを作る事とします。
今から作るのが遅いなら、webページを作ってからまたスレ立てるよ。
ひ ど す ぎ る
1見たいな池沼は死んだほうがいい
2006/11/01(水) 18:53:31ID:goDrBwbn
2006/11/02(木) 00:49:27ID:9187JHSO
いやー笑わしてもらったわ
君と輝きだしたいよ
君と輝きだしたいよ
2006/11/02(木) 01:20:25ID:YdnW9ltw
>>14
やっぱり、つまんなそうですか?(汗
やっぱり、つまんなそうですか?(汗
たった今削除依頼してきました。
これからは、ゲーム製作メンバー募集の中でちょこまかと
動き回っていこうと思ってます。
これからは、ゲーム製作メンバー募集の中でちょこまかと
動き回っていこうと思ってます。
2006/11/03(金) 23:47:59ID:Ybh64JB9
すぐに削除されると思うし、多分もう誰も見てないだろうからこっそりと自分語りを。
このゲーム、俺が中学生の頃考えて奴と(基本部分が)そっくりだ。
その頃俺クォータービューのゲームって初めて見て、これで何か面白いゲームできないかって考えた。
それで思いついたのが段差を上下できるシステム。これでいうと地の魔法な。構想が全く一緒。高い所から落ちてダメージって所まで。
地があれば天って訳で、天候や風を操るのも面白いと思った。風に逆らって移動したり弓を打ったりするとペナルティとか、突風を吹かせて敵を飛ばしてそこで地の魔法とか。
毒はちょっと違うな。散布した毒薬はしばらく漂っていて風で広がったりしてた。
最初は俺スゲーと思ったよ。工夫すれば戦略は広がるマジ面白いゲームって。でもちょっと問題があった。
例えばあらかじめ地が罠をしかけ、風がそいつを吹き飛ばす→敵は高台で孤立ってパターン。
これ次に敵の地が孤立した奴の地面を元に戻せば終わりなんだよな。こっちは2人がかりでやった事を向こうは1人で戻しちまう。
じゃあ戻す魔法を無くすなり、罠じゃ無い場合は効果を半分にすれば?その場合先にやられたら終わりじゃないか?
例えば天然の要塞。壁になっていて、味方の地が階段を作って攻略するステージ。
敵の地が味方の地と同数以上居ればどうしようも無いじゃん。階段作ってもそれ以上に高い段差作られるだけじゃん。
例えば敵の地面を陥没させた場合。敵は井戸の底にいるのも同じ。
なら、なんで誰も埋めちまわない?普通するだろ。実は1マスが広いから?地がいるんだから楽勝だろ。
システムの売りが実は無意味だったり、ハマリになったり、リアリティが無かったりするとプレイしてて醒めちまう。
今ならそれなりに回答が出せる問題も当時の俺には難題だった。結局3日ぐらいでボツにした。
#プレイヤーを楽しませる事って難しいよな。でもゲームデザインってそういう事なんだよな。
このゲーム、俺が中学生の頃考えて奴と(基本部分が)そっくりだ。
その頃俺クォータービューのゲームって初めて見て、これで何か面白いゲームできないかって考えた。
それで思いついたのが段差を上下できるシステム。これでいうと地の魔法な。構想が全く一緒。高い所から落ちてダメージって所まで。
地があれば天って訳で、天候や風を操るのも面白いと思った。風に逆らって移動したり弓を打ったりするとペナルティとか、突風を吹かせて敵を飛ばしてそこで地の魔法とか。
毒はちょっと違うな。散布した毒薬はしばらく漂っていて風で広がったりしてた。
最初は俺スゲーと思ったよ。工夫すれば戦略は広がるマジ面白いゲームって。でもちょっと問題があった。
例えばあらかじめ地が罠をしかけ、風がそいつを吹き飛ばす→敵は高台で孤立ってパターン。
これ次に敵の地が孤立した奴の地面を元に戻せば終わりなんだよな。こっちは2人がかりでやった事を向こうは1人で戻しちまう。
じゃあ戻す魔法を無くすなり、罠じゃ無い場合は効果を半分にすれば?その場合先にやられたら終わりじゃないか?
例えば天然の要塞。壁になっていて、味方の地が階段を作って攻略するステージ。
敵の地が味方の地と同数以上居ればどうしようも無いじゃん。階段作ってもそれ以上に高い段差作られるだけじゃん。
例えば敵の地面を陥没させた場合。敵は井戸の底にいるのも同じ。
なら、なんで誰も埋めちまわない?普通するだろ。実は1マスが広いから?地がいるんだから楽勝だろ。
システムの売りが実は無意味だったり、ハマリになったり、リアリティが無かったりするとプレイしてて醒めちまう。
今ならそれなりに回答が出せる問題も当時の俺には難題だった。結局3日ぐらいでボツにした。
#プレイヤーを楽しませる事って難しいよな。でもゲームデザインってそういう事なんだよな。
18名前は開発中のものです。
2006/11/04(土) 00:50:52ID:7ODtZvX3■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★7 [BFU★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて [パンナ・コッタ★]
- 〈NHK督促10倍に強化〉「カーナビも受信料いただきます」方針に自治体が悲鳴…“督促の基準”を大赤字のNHKにきいた [パンナ・コッタ★]
- 【北海道】「稀に見る大きな個体」 体長1.9m、体重400kg超の巨大グマを捕獲 苫前町 [煮卵★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- ATOK、サブスク料金を2倍に値上げ。330円/月👉660円/月 [838847604]
- 小林源文(74)「実際に日中戦争になったら先の大戦の沖縄、硫黄島での戦闘のように日本人の恐ろしさを教えてあげるよw」 [237216734]
- 【朗報】高市早苗、10代〜50代まで支持率80%超えwwww [279254606]
- 日本政府、「政府効率化省(DOGE)」を設置 租特・補助金の無駄点検 [377482965]
- 防衛省「台湾有事にロシア参戦するかも」 [177178129]
- 経済学者「高市が辞めることが最大の経済政策」 [743638351]
