2Dの絵をそのまま3Dにしちゃうと、いくらデッサン的にキッチリ作ってても、間が持たなかったり、妙にのっぺりした感じになってしまいますよね。 どんなスキルの人に作らせても一緒だと思います。
3Dを意識したキャラクターデザインが必要になると思うんですが、
結局どういうところに気をつけるんでしょうかね?
基本的な質問になっちゃってスイマセン。 でも海外スタッフから聞かれたときに
きちんと説明できなかったんですよ。
どなたか教えてください。
探検
3Dを意識したキャラクターデザインって?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2007/02/16(金) 11:39:48ID:8H5YkE0/2007/02/16(金) 11:50:34ID:tzeE9rUw
2007/02/16(金) 11:57:50ID:mm4noq1p
>>1
お前ってほんとに馬鹿なんだな・・・
お前ってほんとに馬鹿なんだな・・・
2007/02/16(金) 12:00:35ID:9dgTc/p5
最近糞スレたてるの流行ってるの?
2007/02/16(金) 12:02:15ID:KL6JBjDy
"どんなスキルの人に作らせても同じ"って言い切ってるけど
単に1の能力不足じゃないの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=wTOYTOv_ut0
↑は最近でたゲームのメイキングだけど
特別キャラデザで3Dを意識してるみたいでもないし。
あと2Dキャラを3D化したいなら延々と頭で考えるよりも
安いのでいいからプロが作ったフィギュア買ってきて、
それ見て研究したほうが早いと思うよ。
単に1の能力不足じゃないの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=wTOYTOv_ut0
↑は最近でたゲームのメイキングだけど
特別キャラデザで3Dを意識してるみたいでもないし。
あと2Dキャラを3D化したいなら延々と頭で考えるよりも
安いのでいいからプロが作ったフィギュア買ってきて、
それ見て研究したほうが早いと思うよ。
2007/02/16(金) 14:00:18ID:dIiJ857W
2Dの絵をそのまま3Dにしちゃうと奥行きが均一になっちゃうからだよ
普通に3D化すればOK
普通に3D化すればOK
2007/02/16(金) 15:48:25ID:kfFoUgR4
この板にも春一番が吹き荒れてますね!
2007/02/16(金) 17:07:45ID:QWjbPMT7
平面にエロ画像貼ってギャラリーでも作ろうな
2007/02/16(金) 17:15:06ID:C9Fy57ln
それはそれで需要ありそう
2007/02/19(月) 14:50:14ID:laYtKgnU
見解の差でしかないような気がする。現物無しで語っても空論で終わる。
自分は逆に2Dのデザインが無い3Dのキャラは没個性な写実的なマネキンのようで魅力を感じない。
自分は逆に2Dのデザインが無い3Dのキャラは没個性な写実的なマネキンのようで魅力を感じない。
2007/02/19(月) 17:06:46ID:g6xp4XTp
逆に3Dである人間を2Dにおとす時に
どれだけデフォルメされた特徴を付けれるか
どれだけデフォルメされた特徴を付けれるか
2007/02/21(水) 12:22:46ID:Cmo2LwXK
2Dのデザインっつっても、結局文化も習慣も伝統も機能も技術も環境も全部無視した
装飾至上主義の似非デザインの事でしょ?
装飾至上主義の似非デザインの事でしょ?
2007/02/22(木) 01:10:22ID:gRExtPFX
言うなら記号至上主義じゃね
2007/02/23(金) 05:43:26ID:HR2piq3H
1.手足は長く作らない。
動かすとひょろひょろ動いてみっともない。
首から股間と、股間から足の裏の距離が同じになるように。
2.手足は「太め」に、なってもいいように。
すらっとさせてしまうと↑のように、みっともなくなり、
特に動きに説得力がなくなります。
実際の3Dモデルでは手足を太めに作ったりします。
メッシュがよじれた時に、細く見えるのを阻止する目的も。
3.モデラーやテクスチャ描きの人にもわかりやすいように、
デザイン画を描く。
特にパースペクティブ上破綻しないように。
この辺りはデッサン力とパース力が試されます。
この点を考えると、まだスレ主の力不足もあるかもしれん罠〜
現物でどうなのか判ると指摘しやすいけどね。
一番重要なのはキャラクターデザイナーが
立体とモーションを理解しているということなんだけど、
他の人が言うとおり、フィギュアを買ってきて観察するとか、
それこそ3Dゲームを良く観察することだと思う。
誰かにメッシュや現物のモデルを、参考に見せてもらうのもいいかもしれないな。
フィギュアはイイ奴買ったほうがいいよ。
動かすとひょろひょろ動いてみっともない。
首から股間と、股間から足の裏の距離が同じになるように。
2.手足は「太め」に、なってもいいように。
すらっとさせてしまうと↑のように、みっともなくなり、
特に動きに説得力がなくなります。
実際の3Dモデルでは手足を太めに作ったりします。
メッシュがよじれた時に、細く見えるのを阻止する目的も。
3.モデラーやテクスチャ描きの人にもわかりやすいように、
デザイン画を描く。
特にパースペクティブ上破綻しないように。
この辺りはデッサン力とパース力が試されます。
この点を考えると、まだスレ主の力不足もあるかもしれん罠〜
現物でどうなのか判ると指摘しやすいけどね。
一番重要なのはキャラクターデザイナーが
立体とモーションを理解しているということなんだけど、
他の人が言うとおり、フィギュアを買ってきて観察するとか、
それこそ3Dゲームを良く観察することだと思う。
誰かにメッシュや現物のモデルを、参考に見せてもらうのもいいかもしれないな。
フィギュアはイイ奴買ったほうがいいよ。
2007/02/23(金) 22:08:02ID:m0U2B+KO
>首から股間と、股間から足の裏の距離が同じになるように。
足短すぎじゃねえ?いや、元絵がそうならそれでいいけどよ…
たしかに元絵にもよるが大体は1:1,6〜1:2ってとこだろ。
全身の黄金比も考えて。
ようは答えのない創作物に理屈を当てはめようとしても無駄なわけで、
感覚的に如何に美しく作れるかがセンスと腕の見せ所なんじゃないの
足短すぎじゃねえ?いや、元絵がそうならそれでいいけどよ…
たしかに元絵にもよるが大体は1:1,6〜1:2ってとこだろ。
全身の黄金比も考えて。
ようは答えのない創作物に理屈を当てはめようとしても無駄なわけで、
感覚的に如何に美しく作れるかがセンスと腕の見せ所なんじゃないの
2007/03/12(月) 19:32:08ID:bienoDPZ
>>14 は単にそのバランスでしか作れないだけでデザイナーとしては未熟
個性あふれるCG作家とかアーティストなら逆にそれでも通用するんだが
観察対象が3Dゲームとかフィギュアじゃそんなレベルでもなさそう
個性あふれるCG作家とかアーティストなら逆にそれでも通用するんだが
観察対象が3Dゲームとかフィギュアじゃそんなレベルでもなさそう
2007/03/13(火) 04:34:12ID:IK9sbQA1
観察対象が偏ってると「曲がった」個性として売り文句にされがちだからなかなか難しいところだ
それとは無関係だが、締めの文面
>フィギュアはイイ奴買ったほうがいいよ。
で、呑んでた醤油噴いた
それとは無関係だが、締めの文面
>フィギュアはイイ奴買ったほうがいいよ。
で、呑んでた醤油噴いた
2007/05/11(金) 22:17:02ID:UyJ3Ahdk
動かないと格好いいけど
動くと格好悪いデザインってあるよな
動くと格好悪いデザインってあるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★4 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を正式表明! 「日本を代表して再びプレー嬉しく思う」 侍ジャパンで世界一連覇狙う★2 [冬月記者★]
- 日米首脳、電話で緊密な連携確認 台湾答弁協議の有無明言せず… [BFU★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 高市早苗、トランプに電話会談でガチギレされた模様wwwwwwwwwwwww会見で半泣きだったという情報も [271912485]
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
- 【高市悲報】政府「無駄だと思う公金チューチューをSNSを使って国民から意見を募ります」🥸 [359965264]
- 【悲報】明石家サンタ、スポンサーが集まらず放送見送り [883032851]
- 【悲報】拉致被害者を救う会「国民世論は高市早苗を後押ししろ」 [616817505]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
