一人でこっそりとしているのはちょっと寂しいので勝手に俺3とか俺4とかにして
こっそりとゲームを作るスレです。『最下層を目標に下げていくぞ。』
まとめwiki
ttp://www26.atwiki.jp/orez/
HTML文法チェック
ttp://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllinte.html
俺スレ専用うpろだ
ttp://orz-labo.plala.jp/up/index.php
発色弾という爆炎を作成してくれるソフト
ttp://taillove.jp/mia/
俺がこっそりとゲームを作るスレ 第2期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1俺7 ◆RgKtY5xx.E
2007/04/24(火) 00:07:08ID:JTDg6J3113名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 18:22:29ID:VGOqehSy warota
2007/04/24(火) 18:59:11ID:YGVyrSe6
ttp://www26.atwiki.jp/orez/pages/56.html
ttp://www26.atwiki.jp/orez/pages/55.html
ttp://www26.atwiki.jp/orez/pages/55.html
2007/04/24(火) 19:03:07ID:FogDtX5n
2007/04/24(火) 19:09:53ID:FogDtX5n
俺レッドの人気に嫉妬
18俺15 ◆BBYiho.6qE
2007/04/24(火) 19:13:39ID:W3iGaNS2 >>1乙です
経過報告無しですが生存報告しておきます
現在動く物を出せる状態じゃないのでWikiに引き篭もってます
BlockFallについてですが、公開されているv0.612とそれ以降のバージョンの中身が
全く違う物になってしまったというのと
とりあえず一通りゲームが出来るということでv0.612で完成にしておきます
何やら3Dが流行ってるようなので、少し触れてみようかなとか考えます
経過報告無しですが生存報告しておきます
現在動く物を出せる状態じゃないのでWikiに引き篭もってます
BlockFallについてですが、公開されているv0.612とそれ以降のバージョンの中身が
全く違う物になってしまったというのと
とりあえず一通りゲームが出来るということでv0.612で完成にしておきます
何やら3Dが流行ってるようなので、少し触れてみようかなとか考えます
2007/04/24(火) 19:59:37ID:LiH4rX1N
>>12
初代俺29が先にいないと2代目俺29は発生しません。
初代俺29が先にいないと2代目俺29は発生しません。
21俺30 ◆ZbPqWqWG7.
2007/04/24(火) 22:49:19ID:UQrz5AYy よし、俺もゲーム作りたい!
というわけでいきなりゲーム作る宣言をしてみる。
・俺のスペック
リアルプログラマー3年目。専門はC#。結構いろんな技術あり。
・言語&環境
eclipse+J2ME(MIDP2.0)
・作りたいゲーム
コマンド総当たり式のアドベンチャーゲーム。
かまいたちとポートピアを足して二で割ったようなの。
・ターゲットマシン
MIDP2.0が動く環境なら最低ライン(auのOAP)まで動かせるようにしたい
ということで皆様よろしくです。
というわけでいきなりゲーム作る宣言をしてみる。
・俺のスペック
リアルプログラマー3年目。専門はC#。結構いろんな技術あり。
・言語&環境
eclipse+J2ME(MIDP2.0)
・作りたいゲーム
コマンド総当たり式のアドベンチャーゲーム。
かまいたちとポートピアを足して二で割ったようなの。
・ターゲットマシン
MIDP2.0が動く環境なら最低ライン(auのOAP)まで動かせるようにしたい
ということで皆様よろしくです。
22名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 22:50:54ID:VGOqehSy 晒しage
23俺9 ◆PH5F8eeO2s
2007/04/25(水) 08:25:37ID:5cNumRV7 今日は1日フリーなのでプログラム三昧でつ
ttp://orz-labo.plala.jp/up/img/ore045.jpg
色々試行錯誤すれど3D空間は広すぎてAIが集束しないクセがあるようです
それが原因で行動を繰り返すバグがありました ('A`;)
AIの集束させる為に 隊長(代表) を決めてそいつに従うようにしました
さらに 隊長(代表) はその上の 王(プレイヤー) に従うようにしました
これによりAI処理が最低1/16も最適化されます
ここからは3D最適化が焦点となりそうです
ttp://orz-labo.plala.jp/up/img/ore045.jpg
色々試行錯誤すれど3D空間は広すぎてAIが集束しないクセがあるようです
それが原因で行動を繰り返すバグがありました ('A`;)
AIの集束させる為に 隊長(代表) を決めてそいつに従うようにしました
さらに 隊長(代表) はその上の 王(プレイヤー) に従うようにしました
これによりAI処理が最低1/16も最適化されます
ここからは3D最適化が焦点となりそうです
24名前は開発中のものです。
2007/04/25(水) 08:37:38ID:Euj818kM25俺13 ◆/2yZLa2lJg
2007/04/25(水) 08:38:37ID:baPU53sI 途中経過版
ttp://www.asahi-net.or.jp/~qx5k-ymgc/Soft/Bin/ShootGame003.zip
最近C#使いが増えてきてうれしい
ttp://www.asahi-net.or.jp/~qx5k-ymgc/Soft/Bin/ShootGame003.zip
最近C#使いが増えてきてうれしい
26俺29 ◆RZYPCZRAMQ
2007/04/25(水) 16:35:40ID:Dj8pphAo >>19
wikiの俺29◆29292929の29連続部分を前の人の鳥かと思って見事に勘違い
本気で0から初めて昨日の夜HSP入門を見ながら作った習作
ttp://orz-labo.plala.jp/up/img/ore046.jpg
道のりは激しく遠い
wikiの俺29◆29292929の29連続部分を前の人の鳥かと思って見事に勘違い
本気で0から初めて昨日の夜HSP入門を見ながら作った習作
ttp://orz-labo.plala.jp/up/img/ore046.jpg
道のりは激しく遠い
27名前は開発中のものです。
2007/04/25(水) 16:44:27ID:dcclIkQd 晒しage
2007/04/25(水) 17:35:44ID:bG3UntBI
29俺19 ◆cclvi5ngM2
2007/04/26(木) 00:37:39ID:jjGbf5RE 俺たち
ななしさん
まとめの方
こんばんわ
まだ、お見せできるほどのものは出来ていないので現状報告だけ。
ちまちまとONLINEシミュレーションを作製中です
現在、文字コードの迷路に迷い込んで泣きそうです
UNICODEとかSHIFT-JISとかUTF-8とかもうね・・・・
単純にstrcpyもできやしないorz
LPWSTRってなんやねん!がーーーーー!!!
って状態です
ななしさん
まとめの方
こんばんわ
まだ、お見せできるほどのものは出来ていないので現状報告だけ。
ちまちまとONLINEシミュレーションを作製中です
現在、文字コードの迷路に迷い込んで泣きそうです
UNICODEとかSHIFT-JISとかUTF-8とかもうね・・・・
単純にstrcpyもできやしないorz
LPWSTRってなんやねん!がーーーーー!!!
って状態です
2007/04/26(木) 01:15:33ID:lVrFi5Ue
俺達生死報告。
俺18さん、死亡確認。
俺2さん、5日までに生存報告おねがいします。
俺18さん、死亡確認。
俺2さん、5日までに生存報告おねがいします。
31名前は開発中のものです。
2007/04/26(木) 07:39:02ID:lQFcGwY22007/04/26(木) 16:14:01ID:TlOFovKq
べ、別にあなたの為につくってるわけじゃないんだからね!
2007/04/26(木) 19:45:59ID:0KkmiHj5
36名前は開発中のものです。
2007/04/26(木) 22:07:55ID:WZ04HeLe37俺31 ◆uP4E0rvmG6
2007/04/26(木) 22:11:26ID:1u4Pgp+1 参加。
"BLACK DIAMOND"を使って、コマンド入力型ADVを製作中。
音楽は自動作曲ツールに任せ、CGなんてものは最初から組みこない。
そのゲーム内容について詳細を語ることはできないが、あの「熊先生」がシナリオに深く
関わるらしい。
"BLACK DIAMOND"を使って、コマンド入力型ADVを製作中。
音楽は自動作曲ツールに任せ、CGなんてものは最初から組みこない。
そのゲーム内容について詳細を語ることはできないが、あの「熊先生」がシナリオに深く
関わるらしい。
2007/04/26(木) 22:21:40ID:lVrFi5Ue
>>37
俺31 ◆uP4E0rvmG6 コマンド入力型ADVを製作中。
俺31 ◆uP4E0rvmG6 コマンド入力型ADVを製作中。
39俺19 ◆cclvi5ngM2
2007/04/26(木) 23:19:20ID:hiO+8ZWi 俺たち
ななしさん
まとめな方
こんばんわ
密かにwikiの1万HITおめ
(ノ ^ ▽ ^ )ノ‥‥━━━━━☆ピーー
定例報告です。
文字コードの問題は力業でほぼクリア。現在、UI部分のプロトタイプを作製中です
たぶん、ここが一番時間がかかるのでGWにまったりやります。
とりあえず現状で致命的なバグなしで動くバージョン
http://2chshare.net/mini/files/2chshare-mini_0797.zip.html
DLKEY:12345678
といってもサーバと通信して結果をもらってるところしか見えませんが・・・
ななしさん
まとめな方
こんばんわ
密かにwikiの1万HITおめ
(ノ ^ ▽ ^ )ノ‥‥━━━━━☆ピーー
定例報告です。
文字コードの問題は力業でほぼクリア。現在、UI部分のプロトタイプを作製中です
たぶん、ここが一番時間がかかるのでGWにまったりやります。
とりあえず現状で致命的なバグなしで動くバージョン
http://2chshare.net/mini/files/2chshare-mini_0797.zip.html
DLKEY:12345678
といってもサーバと通信して結果をもらってるところしか見えませんが・・・
40俺2 ◆RzDxx0D65c
2007/04/27(金) 01:26:42ID:ctqjeJW2 生存報告しますです。
ソースを書き加えていたら最新バージョンは起動すらしなくなりましたorz
目下原因究明中。
ソースを書き加えていたら最新バージョンは起動すらしなくなりましたorz
目下原因究明中。
41名前は開発中のものです。
2007/04/27(金) 07:23:08ID:tnbZd3yT 晒しage
2007/04/27(金) 15:32:40ID:/d2/at8H
俺達が作ったゲーム[途中も]をまとめたサイトないかな?
45名前は開発中のものです。
2007/04/27(金) 15:41:35ID:Coh8uU1v 晒しage
2007/04/27(金) 16:41:54ID:kZoMVx37
>>44
・うpろだを統一できない
・まとめwikiにうpするには容量制限がある
難しいと思いますね。
俺7氏のうpろだをみんなで一斉に利用するとか、消えないところにうpして
URLをまとめwikiに貼るのがいいと思う。
・うpろだを統一できない
・まとめwikiにうpするには容量制限がある
難しいと思いますね。
俺7氏のうpろだをみんなで一斉に利用するとか、消えないところにうpして
URLをまとめwikiに貼るのがいいと思う。
47俺32 ◆heliiv10G.
2007/04/27(金) 21:33:18ID:lPm+Z8Yg アニメーションxfile読み込みとか基本出来たので
参加してみる
C++とDirectXで
3DなアクションRPG作る予定。
参加してみる
C++とDirectXで
3DなアクションRPG作る予定。
48名前は開発中のものです。
2007/04/27(金) 21:49:42ID:G7AaNo2+ 晒しage
2007/04/27(金) 22:50:44ID:GR0AW+la
50俺28号 ◆op2B1ksptI
2007/04/28(土) 00:33:16ID:x+Z4UW/g 俺たち乙。
俺も時間が取れたんで検証と設計の終わった部分から実装はじめた。
んでこっそりうpろだに上げました。RogulikeGame。
とりあえず最初の目標の、迷宮をランダム作成してそこを歩くというのはクリア。
視界制限もちょっと整数演算の丸め込み部分で不具合あるが
なんとか実装。
今後の予定:
・グラフィックタイル版UIプラグインの仮実装。
・アイテムの実装
・NPCの実装(モンスター含む)
・特殊クエスト追加用マップ&シナリオエディタ設計&実装。
・各種コマンドの実装。
・まだまだいっぱい。楽しみだね。
次のマイナーバージョンアップ時の目標は、ちょっとしたクエストを実装して
遊べるものにしてみたい。
長いレスですまんかった。
俺も時間が取れたんで検証と設計の終わった部分から実装はじめた。
んでこっそりうpろだに上げました。RogulikeGame。
とりあえず最初の目標の、迷宮をランダム作成してそこを歩くというのはクリア。
視界制限もちょっと整数演算の丸め込み部分で不具合あるが
なんとか実装。
今後の予定:
・グラフィックタイル版UIプラグインの仮実装。
・アイテムの実装
・NPCの実装(モンスター含む)
・特殊クエスト追加用マップ&シナリオエディタ設計&実装。
・各種コマンドの実装。
・まだまだいっぱい。楽しみだね。
次のマイナーバージョンアップ時の目標は、ちょっとしたクエストを実装して
遊べるものにしてみたい。
長いレスですまんかった。
51俺28号 ◆op2B1ksptI
2007/04/28(土) 00:37:27ID:x+Z4UW/g2007/04/28(土) 01:55:26ID:4aLj8NgR
>>50
動きまへん。
「アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000135)」
とのこと。
こちらの環境は全く手を入れていないSONY VAIO PCG-FX55Z/BPです。
参考までに。
動きまへん。
「アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000135)」
とのこと。
こちらの環境は全く手を入れていないSONY VAIO PCG-FX55Z/BPです。
参考までに。
2007/04/28(土) 03:10:05ID:Zp2YRnGb
(どう考えても.netFramework入れてないせいだよ、それは)
54名前は開発中のものです。
2007/04/28(土) 06:18:43ID:G+mTdZB057俺16 ◆l416.W3Yrg
2007/04/28(土) 09:24:28ID:+qA8c2gc >>1 乙です
>>50
問題なく動きました。
http://orz-labo.plala.jp/up/img/ore049.png
ど○○くタワーっぽいのを作ろうとしたものの、、マップをずっと20*9で
作っていたので縦長の面に弱い…('A` 仕方なく横長に変更。
あとはバグを修正したり面セレクトをつけたり色々してます
>>50
問題なく動きました。
http://orz-labo.plala.jp/up/img/ore049.png
ど○○くタワーっぽいのを作ろうとしたものの、、マップをずっと20*9で
作っていたので縦長の面に弱い…('A` 仕方なく横長に変更。
あとはバグを修正したり面セレクトをつけたり色々してます
58俺7 ◆RgKtY5xx.E
2007/04/28(土) 10:33:24ID:UN67fUmB59俺12 ◆kBkExzIy7A
2007/04/28(土) 10:34:33ID:/fOgNYe+ 俺たち乙、スレ建て乙
微妙なものその2を作ったのでうpします。
「トロピコ」ライクなゲームを作る前の技術確認用デモで、
カラフルなライフゲーム状態になってしまいましたorz
動くもの(操作できません)とSS
http://orz-labo.plala.jp/up/img/ore050.zip
http://orz-labo.plala.jp/up/img/ore051.jpg
俺達専用うpローダですが、FILE1と2を同時にうpしようとすると、
FILE2が連続投稿規制で1しかうpできないので、改善きぼんぬ。
微妙なものその2を作ったのでうpします。
「トロピコ」ライクなゲームを作る前の技術確認用デモで、
カラフルなライフゲーム状態になってしまいましたorz
動くもの(操作できません)とSS
http://orz-labo.plala.jp/up/img/ore050.zip
http://orz-labo.plala.jp/up/img/ore051.jpg
俺達専用うpローダですが、FILE1と2を同時にうpしようとすると、
FILE2が連続投稿規制で1しかうpできないので、改善きぼんぬ。
60俺19 ◆cclvi5ngM2
2007/04/28(土) 11:09:48ID:itpVcQXm おそようございます
>>59
なんか蟻が動いてるみたいですねw。たしかにライフゲームに似てる
>>58
3Dがんばってください。私は・・・酔うので辞めましたw
てか、なんで酔うんですかねぇ?やっぱりFPSの問題?それとも激しいカメラの視点の移動?
酔うゲームと、まったくなんともないゲームとあるんだよなぁ・・・3D・・・
>>50
タイトルらしき物は出力されますが。その後に進みません。あれで終了でしょうか?
2007/04/28 11:00:59 INF 起動 ******
2007/04/28 11:00:59 INF 描画プラグインの検索開始...
2007/04/28 11:00:59 INF 1個のプラグイン発見
2007/04/28 11:00:59 INF name=[OreHack CUI版], description=[OreHack#28用プラグイン。テキストベースのUIを提供する。], version=90
↑ログはこんな感じです
さてGWに突入したしまったりと作製に入ります
>>59
なんか蟻が動いてるみたいですねw。たしかにライフゲームに似てる
>>58
3Dがんばってください。私は・・・酔うので辞めましたw
てか、なんで酔うんですかねぇ?やっぱりFPSの問題?それとも激しいカメラの視点の移動?
酔うゲームと、まったくなんともないゲームとあるんだよなぁ・・・3D・・・
>>50
タイトルらしき物は出力されますが。その後に進みません。あれで終了でしょうか?
2007/04/28 11:00:59 INF 起動 ******
2007/04/28 11:00:59 INF 描画プラグインの検索開始...
2007/04/28 11:00:59 INF 1個のプラグイン発見
2007/04/28 11:00:59 INF name=[OreHack CUI版], description=[OreHack#28用プラグイン。テキストベースのUIを提供する。], version=90
↑ログはこんな感じです
さてGWに突入したしまったりと作製に入ります
61俺19 ◆cclvi5ngM2
2007/04/28(土) 11:43:38ID:itpVcQXm wikiで話されてる。旧バージョンについてですけど
アップローダに残ってる分に関してはまとめて頂いて構いません。
ただし、致命的なバグがあるバージョンがあるのでそれは勘弁してください
ちなみに古いソースは殆ど残ってないので旧バージョン出せって言われても出ませんw
アップローダに残ってる分に関してはまとめて頂いて構いません。
ただし、致命的なバグがあるバージョンがあるのでそれは勘弁してください
ちなみに古いソースは殆ど残ってないので旧バージョン出せって言われても出ませんw
62俺12 ◆kBkExzIy7A
2007/04/28(土) 11:55:50ID:/fOgNYe+ いろいろと動作報告。
>>25
問題なく動きました。背景とキャラが区別しやすくなって、見易さ300%アップ(他社比)でした。
細かいことを言うと、爆発の描写がハートより優先されているのが、少し違和感があるかも。
そのうちにC#でシューティングを作ろうと思っているので、ソースをパク(ry・・・参考にさせて頂きます。
>>39
動作自体は問題無かったのですが、終了時に以下のダイアログが表示されます。
The D3D device has a non-zero refence count,meaning some objects were not released.
>>50
問題なく動きました。>>60の後に以下のログが続いています。
2007/04/28 11:20:27 DBG --- RoomBlock ---
2007/04/28 11:50:43 DBG 数字の羅列
>>25
問題なく動きました。背景とキャラが区別しやすくなって、見易さ300%アップ(他社比)でした。
細かいことを言うと、爆発の描写がハートより優先されているのが、少し違和感があるかも。
そのうちにC#でシューティングを作ろうと思っているので、ソースをパク(ry・・・参考にさせて頂きます。
>>39
動作自体は問題無かったのですが、終了時に以下のダイアログが表示されます。
The D3D device has a non-zero refence count,meaning some objects were not released.
>>50
問題なく動きました。>>60の後に以下のログが続いています。
2007/04/28 11:20:27 DBG --- RoomBlock ---
2007/04/28 11:50:43 DBG 数字の羅列
63名前は開発中のものです。
2007/04/28(土) 13:08:12ID:4aLj8NgR >>53
す、すいませんage
す、すいませんage
64名前は開発中のものです。
2007/04/28(土) 16:51:07ID:1KBSknEU65俺13 ◆/2yZLa2lJg
2007/04/28(土) 19:11:12ID:7RUBOj5466俺9 ◆PH5F8eeO2s
2007/04/28(土) 19:32:19ID:INeaLqVY 貴重な休みを利用中...(´・ω・`
ttp://orz-labo.plala.jp/up/img/ore052.jpg
ゲームルールを策定しました
ターン制で移動は訓練内容でAIが判断します
チェスとか将棋をもう少し勉強したらおもしろい要素を作れるかもしれません
hspは作るの楽でよい感じです
ttp://orz-labo.plala.jp/up/img/ore052.jpg
ゲームルールを策定しました
ターン制で移動は訓練内容でAIが判断します
チェスとか将棋をもう少し勉強したらおもしろい要素を作れるかもしれません
hspは作るの楽でよい感じです
67名前は開発中のものです。
2007/04/28(土) 20:32:17ID:1KBSknEU68俺19 ◆cclvi5ngM2
2007/04/28(土) 21:06:49ID:uSGf16dp こんばんわ
>>62
それ、いつからか出るようになってそのうち修正するつもりで放置してます。
土台になってるDXUTが出してるエラーみたいなんですけどね・・・
報告ありがとうございます。
ONLINE戦争シミュの作製はちゃくちゃくとUIを作製中です。もうバグだらけで・・・
あっちこっちで落ちますorz
明日も一日時間があるので作製に没頭する予定
今回はリソースとか考えずに取り合えずテキストメイン(DirectXなのにw)で動くものを作ってから
リソースを肉付けしていくつもりなので画面は殺風景になると思います。
ちなみにオープニングのネタ元が分かる人はこの板にはまずいないかとw
ググるのは反則w
関係ありませんが。
ディアボロスのせいかどうか分かりませんけど
ローグライク作製、流行ってるんでしょうか?
なんか作製に誘われたんですが。丁重にお断りしましたw
私が作ったらライクじゃなくてそのままローグになる気が・・・
>>62
それ、いつからか出るようになってそのうち修正するつもりで放置してます。
土台になってるDXUTが出してるエラーみたいなんですけどね・・・
報告ありがとうございます。
ONLINE戦争シミュの作製はちゃくちゃくとUIを作製中です。もうバグだらけで・・・
あっちこっちで落ちますorz
明日も一日時間があるので作製に没頭する予定
今回はリソースとか考えずに取り合えずテキストメイン(DirectXなのにw)で動くものを作ってから
リソースを肉付けしていくつもりなので画面は殺風景になると思います。
ちなみにオープニングのネタ元が分かる人はこの板にはまずいないかとw
ググるのは反則w
関係ありませんが。
ディアボロスのせいかどうか分かりませんけど
ローグライク作製、流行ってるんでしょうか?
なんか作製に誘われたんですが。丁重にお断りしましたw
私が作ったらライクじゃなくてそのままローグになる気が・・・
69俺31 ◆uP4E0rvmG6
2007/04/29(日) 00:37:17ID:yX+SdPKj 以下、完成。
・タイトル画面
・時間処理部分
・移動処理部分
イベント関連のテキストや処理シーンは割愛して:
ttp://www.uploda.org/uporg790670.zip.html
ちょっと試しにうp。
実行アプリとmidiデータだけでかなりの容量になるのが怖い。これからも組み込むファイルは増えるし。
最大、1.5MB以内でまとめたいけれど…(midiとwavを抜けば500KBもないのだが)。
・タイトル画面
・時間処理部分
・移動処理部分
イベント関連のテキストや処理シーンは割愛して:
ttp://www.uploda.org/uporg790670.zip.html
ちょっと試しにうp。
実行アプリとmidiデータだけでかなりの容量になるのが怖い。これからも組み込むファイルは増えるし。
最大、1.5MB以内でまとめたいけれど…(midiとwavを抜けば500KBもないのだが)。
70俺31 ◆uP4E0rvmG6
2007/04/29(日) 00:53:00ID:yX+SdPKj ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date38812.zip
こちらでお願いします。
申し訳ない。
こちらでお願いします。
申し訳ない。
2007/04/29(日) 00:58:54ID:i3Fo4v5k
2007/04/29(日) 03:56:33ID:VW1tH6tC
ちょwww
2007/04/29(日) 03:59:03ID:VW1tH6tC
ゆとりの俺にはコマンドを見ながら打つのしんどい
コマンド入力補助みたいなのほしい
コマンド入力補助みたいなのほしい
74俺28号 ◆qiN5i6dmp6
2007/04/29(日) 07:38:37ID:iaYhxb/K75名前は開発中のものです。
2007/04/29(日) 07:54:25ID:Ch5I9kuo 晒しage
2007/04/29(日) 11:16:08ID:UgC3ould
自殺きつい・・・思わず叫んじまったwwwww
78俺16 ◆l416.W3Yrg
2007/04/29(日) 12:38:07ID:TQ0c9gpU >>70
ちょ、自殺ww
http://20.megaloda.org/uploda/www.megaloda.org3755.zip.html
棒男2を更新。Ver0.6です
if命令乱用したらスパゲティソースになってました…orz
ちょ、自殺ww
http://20.megaloda.org/uploda/www.megaloda.org3755.zip.html
棒男2を更新。Ver0.6です
if命令乱用したらスパゲティソースになってました…orz
79俺16 ◆l416.W3Yrg
2007/04/29(日) 13:03:45ID:TQ0c9gpU パス忘れorz
1234です
1234です
80名前は開発中のものです。
2007/04/29(日) 13:31:35ID:HUTLMMKD2007/04/29(日) 17:31:26ID:elQcTTO1
会議室で意見出てるけど、俺達のファイルとかスクショとかはやっぱり
短命なうpろだとかにあげて既に404になってる物とかある。
一昨日前スレ1から見はじめた者としては過程が分からず悔しい。俺達には
出来るなら寿命の長めなうpをお願いしたい。
短命なうpろだとかにあげて既に404になってる物とかある。
一昨日前スレ1から見はじめた者としては過程が分からず悔しい。俺達には
出来るなら寿命の長めなうpをお願いしたい。
2007/04/29(日) 18:45:05ID:lk6DF43s
83俺19 ◆cclvi5ngM2
2007/04/29(日) 20:54:29ID:CI3TVT+F 俺たち
こんばんわ
>>74
本当ですよ。
ていうか探すと結構ありますね。ローグをグラフィカルにしてるプロジェクト
現状↓
http://2chshare.net/mini/files/2chshare-mini_0808.zip.html
DLKEY:12345678
まだまだ先は長いですorz
こんばんわ
>>74
本当ですよ。
ていうか探すと結構ありますね。ローグをグラフィカルにしてるプロジェクト
現状↓
http://2chshare.net/mini/files/2chshare-mini_0808.zip.html
DLKEY:12345678
まだまだ先は長いですorz
84俺19 ◆cclvi5ngM2
2007/04/29(日) 23:15:12ID:CI3TVT+F 再びコンバンワ
http://2chshare.net/mini/files/2chshare-mini_0810.zip.html
↑音を付けてみました。
DLKEY:12345678
>>83
のファイルはロダから消しました
なんか最近ライブラリばっかり使ってたらDirectMusicのCOMの初期化忘れてて小一時間悩みましたorz
便利な物を使ってると人間だんだんバカになりますねw
http://2chshare.net/mini/files/2chshare-mini_0810.zip.html
↑音を付けてみました。
DLKEY:12345678
>>83
のファイルはロダから消しました
なんか最近ライブラリばっかり使ってたらDirectMusicのCOMの初期化忘れてて小一時間悩みましたorz
便利な物を使ってると人間だんだんバカになりますねw
85名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 07:32:36ID:jPK0XDGz86名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 16:42:35ID:fOvDVfkG2007/04/30(月) 17:08:18ID:N1lagTCk
俺もゲーム作ってみたいのう
この場合俺33?
この場合俺33?
2007/04/30(月) 18:08:26ID:EU3vckxf
欠番を引き継ぐのも可
2007/04/30(月) 18:26:57ID:N1lagTCk
90俺16 ◆l416.W3Yrg
2007/04/30(月) 18:57:31ID:pt1RI6oU >>84
正常に動作しました。
>>89
そんな感じ。トリップ忘れずに
http://orz-labo.plala.jp/up/img/ore053.zip
C言語の習作でコンソールゲーム作ってみた。ただの避けゲーです
どうしてもHSPと同じ組み方をしてエラー連発…
配列の要素は[ ]だとか関数の最後に;をつけろだとかでorz
正常に動作しました。
>>89
そんな感じ。トリップ忘れずに
http://orz-labo.plala.jp/up/img/ore053.zip
C言語の習作でコンソールゲーム作ってみた。ただの避けゲーです
どうしてもHSPと同じ組み方をしてエラー連発…
配列の要素は[ ]だとか関数の最後に;をつけろだとかでorz
91名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 19:03:57ID:mcd7rKHX こそこそしないで男らしくしなさいage
Ctrl+Cで終了なんて懐かしい
Ctrl+Cで終了なんて懐かしい
92俺18(2代目) ◆AFgIrIc5g.
2007/04/30(月) 19:59:15ID:N1lagTCk クリックで進めていくタイプのADVを作ろうと考えてます。
プログラムはこれから勉強していく予定・・・。
プログラムはこれから勉強していく予定・・・。
2007/04/30(月) 20:02:01ID:I6ub9Z3i
それって吉里吉里とかNスクとかの既存エンジンじゃだめなん?
2007/04/30(月) 20:22:47ID:N1lagTCk
95名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 20:24:14ID:hEbpX6v4 プッ
2007/04/30(月) 20:31:07ID:MDX41QfQ
2007/04/30(月) 20:44:30ID:N1lagTCk
98俺19 ◆cclvi5ngM2
2007/04/30(月) 21:05:49ID:IzJi7Pzt99俺7 ◆RgKtY5xx.E
2007/04/30(月) 21:30:09ID:yeyUYcPO 俺達乙華麗。
暫くぶりに覗いたら見れないファイルがあってor2=3
>>90
配列の[カッコ]を忘れちゃうとプォインタになっちまうから注意だブラザー。
ttp://orz-labo.plala.jp/up/img/ore054.jpg
SSはっておくっす。
暫くぶりに覗いたら見れないファイルがあってor2=3
>>90
配列の[カッコ]を忘れちゃうとプォインタになっちまうから注意だブラザー。
ttp://orz-labo.plala.jp/up/img/ore054.jpg
SSはっておくっす。
100名前は開発中のものです。
2007/04/30(月) 23:32:24ID:moXEIPMz [カッコ]を忘れなくてもプォインタだから注意だブラザー。
101名前は開発中のものです。
2007/05/01(火) 00:31:12ID:6VHeAA+S >>70
お前は俺を心臓麻痺かなんかで殺す気かw
マジレスすると、ゲーム本編でも有効なコマンドがタイトル画面でも
受け付けられてしまうというトコは修正したほうがいい。
タイトル画面でも自殺コマンドが有効なのはおかしいだろ?ww
お前は俺を心臓麻痺かなんかで殺す気かw
マジレスすると、ゲーム本編でも有効なコマンドがタイトル画面でも
受け付けられてしまうというトコは修正したほうがいい。
タイトル画面でも自殺コマンドが有効なのはおかしいだろ?ww
102名前は開発中のものです。
2007/05/01(火) 07:14:33ID:1PUn/a1j103名前は開発中のものです。
2007/05/01(火) 16:25:19ID:/z5m89Kb ロダのまとめの話しはどうなりました?
104俺29 ◆RZYPCZRAMQ
2007/05/01(火) 17:17:10ID:ktzDqpQH 何というかもうフォオオオオオオオ
乱数の和算とかセーブロード機能とか初歩的なところで躓いて餅ベーションがクッタリ
乱数の和算とかセーブロード機能とか初歩的なところで躓いて餅ベーションがクッタリ
105名前は開発中のものです。
2007/05/01(火) 18:20:23ID:5jakpGfN107名前は開発中のものです。
2007/05/01(火) 20:18:16ID:DzOiYILp108名前は開発中のものです。
2007/05/01(火) 20:28:16ID:d5UR9U4n >>92
俺18 ◆AFgIrIc5g. クリックで進めていくタイプのADVを作成予定。
俺18 ◆AFgIrIc5g. クリックで進めていくタイプのADVを作成予定。
109俺21(2代目) ◆YR34FIF3T6
2007/05/01(火) 21:02:15ID:L9WyJraA 俺21(2代目) ◆YR34FIF3T6 DirectXとC++でトランプゲームを作成予定。
正式宣言ということでよろしくお願いします。
>>107
そう言われるとなんでDirectX使う必要があるんだろって思ってしまったw
一応、最終目標としてSTG作りたいんで今回のトランプゲームはその布石にしたいんです。
正式宣言ということでよろしくお願いします。
>>107
そう言われるとなんでDirectX使う必要があるんだろって思ってしまったw
一応、最終目標としてSTG作りたいんで今回のトランプゲームはその布石にしたいんです。
110名前は開発中のものです。
2007/05/01(火) 21:36:16ID:5jakpGfN111名前は開発中のものです。
2007/05/01(火) 22:02:03ID:fEbrgoLu いったい俺は何人いるんだ
112名前は開発中のものです。
2007/05/01(火) 23:09:29ID:zh6EKr8b ここってステフみたいなもの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 9歳の男児さん、人生ハードモードすぎておわる、母親の彼氏にバッドでボコボコに殴られておわる [329329848]
- 【高市朗報】高橋洋一「これあまり知られてないんですが、財政が悪化し続けば勝手に円高になります」🤔・・・😰??? [931948549]
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
