3Dゲーム作りたいと思っても3Dモデリングが下手だと
いいゲームが出来ません。
フリーで手に入るデータでも人モデルは少なめです。
だから皆で作ろうってスレ。
3Dゲーム用キャラクターモデルを作るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1職人
2008/02/09(土) 20:23:47ID:fJ+BFSxA246名前は開発中のものです。
2008/12/18(木) 05:45:34ID:i1dNGWXO そうですね!
247名前は開発中のものです。
2008/12/18(木) 09:24:17ID:ukTJKkNO >245
>246
すごい誤爆だと思うのだけれど、レスが普通についているぞw
>246
すごい誤爆だと思うのだけれど、レスが普通についているぞw
248名前は開発中のものです。
2008/12/18(木) 09:36:17ID:iNeNgbZV249名前は開発中のものです。
2008/12/18(木) 11:07:19ID:Gli++Azx 「スレ違い」とか「誤爆?」というところをわざと強く同意することはあるなw
250名前は開発中のものです。
2008/12/18(木) 13:46:59ID:ukTJKkNO そうか!
245-249までが一人による自作自演なんだな!w
ところでPCで個人が3Dゲーム作るとすると、
何ポリゴンくらいでキャラを作るべきなのだろうか?
作り込みしたいけど、あまりマシンに頼るものになってしまうと
ゲーム制作としては残念だしなぁ。
このあたり判る方いますか?
245-249までが一人による自作自演なんだな!w
ところでPCで個人が3Dゲーム作るとすると、
何ポリゴンくらいでキャラを作るべきなのだろうか?
作り込みしたいけど、あまりマシンに頼るものになってしまうと
ゲーム制作としては残念だしなぁ。
このあたり判る方いますか?
251名前は開発中のものです。
2008/12/18(木) 14:06:03ID:EiAWsYii >>250
プレイ環境による
プレイ環境による
252名前は開発中のものです。
2008/12/18(木) 23:42:38ID:6zc2rPC6253名前は開発中のものです。
2008/12/18(木) 23:55:47ID:l4oz1yru >>244
平均1000ポリ。スマブラもポケスタも1000ポリ前後
平均1000ポリ。スマブラもポケスタも1000ポリ前後
254名前は開発中のものです。
2008/12/21(日) 19:21:10ID:iCFdG+sr ゲームで使われたモデルのポリゴン数なんか参考にならんだろ。
そのゲームに含まれる全ての要素をまとめた結果その数になったわけだし。
そのゲームに含まれる全ての要素をまとめた結果その数になったわけだし。
255名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 01:44:36ID:99PjZquW 人による。
興味なければ、自分でスルーすりゃいいだけの話。
興味なければ、自分でスルーすりゃいいだけの話。
256名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 09:47:24ID:s1BmdCG/ *ポリゴンでどれくらいのモデルが作れるかっていう指標になるよ
257名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 22:17:35ID:zFmwXumq あとキャラと背景のバランスも重要。
日本のゲームは総じてキャラばかり不必要に作りこんで
背景はスカスカなのが多いけど、ああいうのはプレイする側としては萎える。
日本のゲームは総じてキャラばかり不必要に作りこんで
背景はスカスカなのが多いけど、ああいうのはプレイする側としては萎える。
258名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 11:10:33ID:3AAENuGA259名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 23:39:41ID:ybIt6gVX 洋ゲーは洋式便所でゲロを吐くこと
とマジで思ってたときのことを思い出した。
とマジで思ってたときのことを思い出した。
260名前は開発中のものです。
2009/01/01(木) 12:55:30ID:k1CTgdxa PSの3Dキャラをそのまんま使うことは出来ないの?
ムービープレイヤーみたいな物もあるからできそうな気はするけど・・・
ムービープレイヤーみたいな物もあるからできそうな気はするけど・・・
261名前は開発中のものです。
2009/01/03(土) 14:58:07ID:AMOc8YgK 物故抜く方法が知りたい
262名前は開発中のものです。
2009/01/04(日) 02:20:28ID:p/N5TCjG 最終段階のモデルデータなんか独自形式だから抜いても使えないよ。
263名前は開発中のものです。
2009/01/04(日) 16:30:30ID:ywPM6vpg 普通に使えるよ。パクリ大国中国を見てみな。抜いたデータを二次販売するなんざ当たり前。
スクエニなんか凄い被害を被ってるよ。
スクエニなんか凄い被害を被ってるよ。
264名前は開発中のものです。
2009/01/05(月) 08:29:41ID:I1HptO+L ムービーと違ってそれぞれフォーマットが違うから解析必須なのに
普通とか言っちゃう人は人が解析したのを利用したことしかないんだろうね。
普通とか言っちゃう人は人が解析したのを利用したことしかないんだろうね。
265名前は開発中のものです。
2009/01/05(月) 11:42:04ID:1yxfTRLz 本当に独自形式のデータ使ってるのなんでPCだけだよ。
各ハードにデフォルトフォーマットがあるから解析といってもほとんどの場合ボタン一つで終わるね。
各ハードにデフォルトフォーマットがあるから解析といってもほとんどの場合ボタン一つで終わるね。
266名前は開発中のものです。
2009/01/06(火) 00:21:09ID:8WKPUwVU 頂点データなんて純粋なビットデータの塊なんだから
GPUにどう送られていたかがわからないと抜くなんて無理だろ。
GPUにどう送られていたかがわからないと抜くなんて無理だろ。
267名前は開発中のものです。
2009/01/06(火) 06:31:56ID:Bj41mUAV 何か特殊なことでもやらない限りソニーの標準ライブラリをそのまま使うだろうからCDにはTMD形式でデータが格納されてる筈
だからデータが隠蔽されてなければツール使ってボタン一発でブッコ抜くことは可能、てのが「出来る」派の意見なのかな?
これはまあその通りだろうね、特に反論の余地も無い
ただ引っこ抜いたデータの再利用は画像やムービーと違って色々と面倒臭そうだね
フォーマット自体は規定されててもその中でデータをどう組み立てるかは作ら手によって違ってくるし
TMD関連のツールも無い訳じゃないみたいだけど流石にボタン一発で済む程お手軽ではなさそうだし
この辺が「出来ない」派の"解析必須"って話になるんかな?
なんか双方の論点が若干ズレてるような気がするな
だからデータが隠蔽されてなければツール使ってボタン一発でブッコ抜くことは可能、てのが「出来る」派の意見なのかな?
これはまあその通りだろうね、特に反論の余地も無い
ただ引っこ抜いたデータの再利用は画像やムービーと違って色々と面倒臭そうだね
フォーマット自体は規定されててもその中でデータをどう組み立てるかは作ら手によって違ってくるし
TMD関連のツールも無い訳じゃないみたいだけど流石にボタン一発で済む程お手軽ではなさそうだし
この辺が「出来ない」派の"解析必須"って話になるんかな?
なんか双方の論点が若干ズレてるような気がするな
268名前は開発中のものです。
2009/01/06(火) 07:59:41ID:gYDvoQh6 出来ない派は 自分でやってみたけど出来ないから、出来ない。
出来る派は 既に吸われて使われてるのを知ってるから、出来る。
出来る派は 既に吸われて使われてるのを知ってるから、出来る。
269名前は開発中のものです。
2009/01/06(火) 20:59:08ID:HEMyxgDd270名前は開発中のものです。
2009/01/11(日) 15:59:25ID:+l/gxeo3 職人師が3Dを辞めてたことに落胆した
デモ行進はしてるようなので嬉しい
デモ行進はしてるようなので嬉しい
271名前は開発中のものです。
2009/01/20(火) 01:50:00ID:NtrxF6+N OpenGL、DirectXのAPIのコールを監視して、
そこからモデルデータをぶっこ抜く(再構築する)
ソフトがあったような気がするが...
そこからモデルデータをぶっこ抜く(再構築する)
ソフトがあったような気がするが...
272名前は開発中のものです。
2009/01/20(火) 05:17:22ID:UdnJNtsk で、何のポリ作ればいいのー?
273名前は開発中のものです。
2009/01/20(火) 12:53:57ID:7aP/460D 家
274名前は開発中のものです。
2009/01/23(金) 18:45:53ID:dy6Kccrh 3Dかじってる人は多いけど、見栄えいいモデル作れる人はかなり少ないよね。
同人の3Dゲーム見てても思うけど、へたくそ。
同人の3Dゲーム見てても思うけど、へたくそ。
275名前は開発中のものです。
2009/01/23(金) 23:39:24ID:1/Q9wDLZ プロでもへたくそなのばっかだけどな
よほど大手でないとまともに見られるモデルには出会えない
よほど大手でないとまともに見られるモデルには出会えない
276名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 16:46:53ID:b+e32BD7 virtualboxとかOpenGLレンダラ上で動かしてぶっこ抜けそうな気がしないでもない。
独自ライブラリで独自形式使ってるのもあれば、
ハードメーカ提供の標準ライブラリで標準形式を素直に読み込んで使ってる所もありそう。
Xファイル形式とか。
モデラーと、テクスチャがウマく描けるのとは完全に別の技術の気がする。
両立は稀なんじゃないの?
独自ライブラリで独自形式使ってるのもあれば、
ハードメーカ提供の標準ライブラリで標準形式を素直に読み込んで使ってる所もありそう。
Xファイル形式とか。
モデラーと、テクスチャがウマく描けるのとは完全に別の技術の気がする。
両立は稀なんじゃないの?
277名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 18:29:33ID:WNEtkIBs 3Dゲームを作ろうと思ってるものですが、
メタセコイアの体験版で十分でしょうか?それとも、Shadeにしたほうがいいですか?
メタセコイアの体験版で十分でしょうか?それとも、Shadeにしたほうがいいですか?
278名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 18:30:49ID:KVc0K/f2 >>277
どの程度の作品を作るかによるが、Shadeを選択肢に入れちゃいけない気はする
どの程度の作品を作るかによるが、Shadeを選択肢に入れちゃいけない気はする
279名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 18:33:05ID:WNEtkIBs なるほど。メタセコイアで十分なんですね?
体験版でもちゃんとゲームにメタセコイアのキャラを使えますよね?
体験版でもちゃんとゲームにメタセコイアのキャラを使えますよね?
280名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 20:40:44ID:qFCOn8iU 5000円払ってメタセコのシェア版にして幸せになったほうが良いと思います
shadeより幸せになれるかと思います
shadeより幸せになれるかと思います
281名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 01:58:26ID:cn6tzPfw Shadeってゲーム用のモデル吐けるの?
282名前は開発中のものです。
2009/02/06(金) 16:45:40ID:Lfqlo5Xm 標準で出力できるかは知らないけど
一般的なフォーマットで出力して他のモデラーにインポートするとか
プラグインとか、まあ可能だろ
一般的なフォーマットで出力して他のモデラーにインポートするとか
プラグインとか、まあ可能だろ
283名前は開発中のものです。
2009/02/06(金) 23:34:06ID:6SkQ/HQy284名前は開発中のものです。
2009/02/07(土) 04:46:16ID:JGaq2/re ∧⊂ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚Д゚)ノ < シェー ド
| ⊃| \__________
| |
⊂ノ〜
∪
(゚Д゚)ノ < シェー ド
| ⊃| \__________
| |
⊂ノ〜
∪
285名前は開発中のものです。
2009/02/07(土) 15:19:40ID:bhBcC5be 100点
286名前は開発中のものです。
2009/02/18(水) 16:52:15ID:Gu1VoA6q やっぱデッサンで脳内レンダリング能力を高めないと
3Dモデル作る能力にも影響しますね
3Dモデル作る能力にも影響しますね
287名前は開発中のものです。
2009/02/18(水) 18:59:38ID:f+hRO8aG 8割デッサンできまるとおもうぞw
288名前は開発中のものです。
2009/02/18(水) 19:04:06ID:yPy037Qb もうポリゴリ
289名前は開発中のものです。
2009/02/18(水) 19:46:37ID:h4LHYVgV どんなもん作りたいか紙に描いとかないと作っているうちに忘れる・・・
しかし書くとそれで満足してしまう
しかし書くとそれで満足してしまう
290名前は開発中のものです。
2009/02/22(日) 15:39:58ID:g/2ab17q どこかに馬のモデル転がってないかな?
291名前は開発中のものです。
2009/04/06(月) 22:17:53ID:b21ZVhLY 欲しいモデルが無い…
292名前は開発中のものです。
2009/04/26(日) 22:27:53ID:NE9tGUk+ 無きゃ、作るしかあるめー
293名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 07:04:00ID:nmLd4mYL ゲームにモデルデータなんて残ってるんだ初めて知った
FF10のキャラとモンスターデーター(ポリゴン数やらボーン位置)とかを知りたいんだけど
どこかに方法のってないかな?
FF10のキャラとモンスターデーター(ポリゴン数やらボーン位置)とかを知りたいんだけど
どこかに方法のってないかな?
294名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 14:04:21ID:qIBiQQLY >>293
昔は吸出しソフトあったと思うんだけど、今は大半リンク切れてるなー
昔は吸出しソフトあったと思うんだけど、今は大半リンク切れてるなー
295名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 22:56:26ID:nmLd4mYL いろいろサルベージして見つけたよありがとう、かなり勉強になるね
今、ffb→ffm形式にコンバートするツールを探してるんだけど、ぜんぜん無い
ところで3dゲームにポリゴンデータがあるならDSやPSP、3dアニメのDVDとかにもあったりするのですか?
今、ffb→ffm形式にコンバートするツールを探してるんだけど、ぜんぜん無い
ところで3dゲームにポリゴンデータがあるならDSやPSP、3dアニメのDVDとかにもあったりするのですか?
296名前は開発中のものです。
2009/09/04(金) 23:03:20ID:lAAJ9lKu ゲームにはあると思う。アニメには無い
あっても、ゲームのモデルデータを吸い出すのは困難だけど。
3Dゲームでポリゴンデータが無いのは俺が昔作ってたゲームくらいだと思うw
ソースにそのまま頂点データ書き込んでモデル表示してたしw
そしてそろそろスレ違いだと思う
あっても、ゲームのモデルデータを吸い出すのは困難だけど。
3Dゲームでポリゴンデータが無いのは俺が昔作ってたゲームくらいだと思うw
ソースにそのまま頂点データ書き込んでモデル表示してたしw
そしてそろそろスレ違いだと思う
297最低王子
2009/09/05(土) 12:01:01ID:O3oHPLXc 3Dチェスゲームで、尚且つ駒が2ちゃんキャラクターってのを
誰か作ってくれないかな?
誰か作ってくれないかな?
298名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 15:04:28ID:0V0J5LjE いくら出すの?
299名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 16:16:20ID:gPLXgA1L そういうゲームを作る(×作りたい)から、
誰かモデル作って、ってことならわかるが
ゲームまで作れってスレ違いにも程があるぞ気違い王子
誰かモデル作って、ってことならわかるが
ゲームまで作れってスレ違いにも程があるぞ気違い王子
300名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 16:19:54ID:2qZWX7kG 3Dチェスゲーム作るから、誰かモデル作ってくれって意味かと思ってた
301名前は開発中のものです。
2009/09/05(土) 16:51:40ID:gPLXgA1L つ「尚且つ」
302名前は開発中のものです。
2009/09/09(水) 20:24:24ID:9SpfZBvw ここは俺の日記帳
現在制作中のゲーム用にどうしても人型モデルが必要で、自分で作らなければいけないのかと憂鬱な気分になったが、色々探したらフリーで使えるいい素材が見つかって、大いに助かった。さすがにモーションは自分で付けなければいけないが。これでゲーム完成にめどが立った。
フリー3Dモデラーの方、男性人型(兵士用)をたくさん作ってくださいね。練習用でも捨てるくらいなら公開していただけると、なにがしら使い道はあるもんです。
それと優れたツールを提供されるメタセコ作者さんにも感謝。
今回何もかも初挑戦で大変だったが、次にゲームを作るならは船・飛行機が出てくるものがいいな。
現在制作中のゲーム用にどうしても人型モデルが必要で、自分で作らなければいけないのかと憂鬱な気分になったが、色々探したらフリーで使えるいい素材が見つかって、大いに助かった。さすがにモーションは自分で付けなければいけないが。これでゲーム完成にめどが立った。
フリー3Dモデラーの方、男性人型(兵士用)をたくさん作ってくださいね。練習用でも捨てるくらいなら公開していただけると、なにがしら使い道はあるもんです。
それと優れたツールを提供されるメタセコ作者さんにも感謝。
今回何もかも初挑戦で大変だったが、次にゲームを作るならは船・飛行機が出てくるものがいいな。
303名前は開発中のものです。
2009/09/24(木) 02:04:34ID:4pnsljTr ゲ制作の3Dスレって活気ないな。
練習にモブ用の物を作ろうと思うんだが。リーマンとかOLとか。
後々、自分のゲームに流用するけど。
どのぐらいのポリ数で作ると嬉しい?100〜200ポリぐらい?
練習にモブ用の物を作ろうと思うんだが。リーマンとかOLとか。
後々、自分のゲームに流用するけど。
どのぐらいのポリ数で作ると嬉しい?100〜200ポリぐらい?
304名前は開発中のものです。
2009/09/24(木) 20:42:47ID:5DMGOWK6 100〜200って、あんた。
是非作ってみて欲しい。
是非作ってみて欲しい。
305名前は開発中のものです。
2009/09/26(土) 09:23:09ID:SfjIZeMf 箱で最低限の関節稼動で80ポリ前後だし
MOBとはいえ足りなすぎないかw
MOBとはいえ足りなすぎないかw
306名前は開発中のものです。
2009/09/26(土) 10:20:46ID:YBkDY10k ttp://dl1.getuploader.com/g/9|michicope/10/hito.png
これでもう△159だからなぁ
これでもう△159だからなぁ
307名前は開発中のものです。
2009/09/26(土) 12:09:31ID:+W+fmTgy そう考えると七葉とかで△100で作品つくってる人とか凄いよなぁ
308名前は開発中のものです。
2009/10/12(月) 01:21:20ID:ZTIcekgP DSでさえもう一キャラに3000とか使ってるんだから
△100とかはもう用途がないよ。
趣味ならいいけどゲームで動かしたいなら
どんどんステップアップしたほうがいい
△100とかはもう用途がないよ。
趣味ならいいけどゲームで動かしたいなら
どんどんステップアップしたほうがいい
309名前は開発中のものです。
2009/10/12(月) 01:38:51ID:MPPZTTzx 初期PCの3Dキャラは500〜800ポリくらい。
ティクスチャの作り方でとても良く見える。
最近のPCでも3000ポリが上限だろう、もっと少ないほうが良い。
ポリゴン数よりもティクスチャを工夫するほうが良くなる。
公表されるポリゴン数が多いけれども
1キャラに複数のポリゴンモデルを用意して
イベントリ用とゲーム内用は違ったりする。
画面内に表示できる総ポリゴン数に制限があるから
ティクスチャの作り方でとても良く見える。
最近のPCでも3000ポリが上限だろう、もっと少ないほうが良い。
ポリゴン数よりもティクスチャを工夫するほうが良くなる。
公表されるポリゴン数が多いけれども
1キャラに複数のポリゴンモデルを用意して
イベントリ用とゲーム内用は違ったりする。
画面内に表示できる総ポリゴン数に制限があるから
310名前は開発中のものです。
2009/10/12(月) 05:09:12ID:G25RKqEa おいおい、DSで3000って1フレ辺りの描画性能を超えてるぜ
311名前は開発中のものです。
2009/10/12(月) 13:26:04ID:pZtSgMO7 なんにせよ100〜200ポリのモブってのが見てみたい
312名前は開発中のものです。
2009/10/18(日) 12:39:42ID:W2XnPOYt 確かにポリゴン数は少ない方が快適に動くが
少な過ぎると明らかにクオリティが低くなるから
人間のモデル作るなら1500〜3000を目安にするのが最低ラインじゃないかな?
逆にDSのFFとかDQはSDキャラだけど超低ポリ過ぎて凄い
少な過ぎると明らかにクオリティが低くなるから
人間のモデル作るなら1500〜3000を目安にするのが最低ラインじゃないかな?
逆にDSのFFとかDQはSDキャラだけど超低ポリ過ぎて凄い
313名前は開発中のものです。
2009/12/10(木) 16:07:17ID:+mmoKxNz テクスチャを自作しようと思うのですが、
人間の肌ってどういう色の変化があるのか研究したい
何かいいサイトあれば教えてください
人間の肌ってどういう色の変化があるのか研究したい
何かいいサイトあれば教えてください
314名前は開発中のものです。
2009/12/11(金) 09:07:40ID:1pfqhs3C 色の変化ってのは何を指してるんだ?
人種か性別か年齢か個体差か
人種か性別か年齢か個体差か
315名前は開発中のものです。
2009/12/11(金) 09:46:42ID:s0/9+lff 「色の変化=光源距離」じゃないの?
それでなきゃ、テクスチャとしては
「肌」と「唇・乳首」で区別するくらいじゃ?
それでなきゃ、テクスチャとしては
「肌」と「唇・乳首」で区別するくらいじゃ?
316名前は開発中のものです。
2009/12/11(金) 09:53:15ID:V7slkVLb ゲームに使えるってことはローポリでないといけないですか?
317名前は開発中のものです。
2009/12/11(金) 19:34:22ID:Y8en4+Oe 初心者だけど今北
テクスチャ貼ってライティングしたら白みがかかったような色になる
助けて下さい
テクスチャ貼ってライティングしたら白みがかかったような色になる
助けて下さい
318名前は開発中のものです。
2009/12/11(金) 19:40:01ID:Y8en4+Oe おっと失礼呉爆
319名前は開発中のものです。
2009/12/23(水) 01:13:57ID:gkJp37V6 3DCGはやく作る練習したいのでなんかネタください
320名前は開発中のものです。
2009/12/23(水) 02:23:13ID:7P97nKfy じゃあ戦車
T-34とか
△1000〜1500ポリ程度
テクスチャは512x512のbmp一枚で
T-34とか
△1000〜1500ポリ程度
テクスチャは512x512のbmp一枚で
321319
2009/12/23(水) 20:51:45ID:gkJp37V6 ちょっと作ってみます
322319
2009/12/24(木) 04:45:48ID:ftB4xjcy >>320 でけました。
無機物系はあんま作ったことなかったので時間かかってしまった・・
ボディバランスとかおかしいかも;
多分 △726 テクスチャ512*512
http://loda.jp/shm/?id=7
うpしましたのでどなたでもご自由にお使いください。
Blenderファイルなのでメタセコとかでは開けないかも。
設定おかしかったりするかもなんで、適当にいじってくらさい。
無機物系はあんま作ったことなかったので時間かかってしまった・・
ボディバランスとかおかしいかも;
多分 △726 テクスチャ512*512
http://loda.jp/shm/?id=7
うpしましたのでどなたでもご自由にお使いください。
Blenderファイルなのでメタセコとかでは開けないかも。
設定おかしかったりするかもなんで、適当にいじってくらさい。
323名前は開発中のものです。
2009/12/27(日) 17:03:07ID:VExddDDZ 6時間かからないのか、、、
324名前は開発中のものです。
2009/12/29(火) 11:35:10ID:mWr7QG+8 すげ
325名前は開発中のものです。
2009/12/29(火) 16:15:23ID:ALUydR+r 見れる人スクショでもいいから張ってくれ
326319
2009/12/31(木) 06:08:51ID:aHiW3o5Q327名前は開発中のものです。
2010/01/01(金) 23:20:53ID:OzRarDlX 2CHの表紙を3Dにしてくれないかな、
そう、にちゃんキャラ達を3Dモデルに。
データフォーマットは、mqoとX
配布条件をフリーにすれば、2chのテストコードに多用されるだろう
そう、にちゃんキャラ達を3Dモデルに。
データフォーマットは、mqoとX
配布条件をフリーにすれば、2chのテストコードに多用されるだろう
328名前は開発中のものです。
2010/01/03(日) 17:13:27ID:uXTT7Kpp お前はただ単にフリーのモデルデータが欲しいだけちゃうんかw
俺も欲しいけど。Stanford Bunnyを擬人化してエロくしたのお願い
俺も欲しいけど。Stanford Bunnyを擬人化してエロくしたのお願い
329名前は開発中のものです。
2010/01/03(日) 17:29:52ID:9b9gyMqT Stanford Bunnyは元々エロいから擬人化するだけでいいな
330名前は開発中のものです。
2010/01/04(月) 08:27:37ID:TtKqpyJC いや下の口にニンジン挟まないとエロいとはいえない
331名前は開発中のものです。
2010/01/28(木) 06:51:15ID:CwFi9GG4 http://loda.jp/shm/?id=9.jpg
http://loda.jp/shm/?id=10
だいぶ前に作ったのですけど、やる夫です。
3Dにするときもいです。
メタセコの有償版でkeynote入ってればボーン使ってアニメーション作れます。
自由に使ってくれておkです。
http://loda.jp/shm/?id=10
だいぶ前に作ったのですけど、やる夫です。
3Dにするときもいです。
メタセコの有償版でkeynote入ってればボーン使ってアニメーション作れます。
自由に使ってくれておkです。
332名前は開発中のものです。
2010/01/28(木) 06:53:48ID:CwFi9GG4 Stanford Bunnyって3Dでよく見るうさぎさんですか?
333名前は開発中のものです。
2010/01/28(木) 16:40:02ID:DUin+z5M そのうさぎさんです
やる夫がなにげに出来いいなw
やる夫がなにげに出来いいなw
334名前は開発中のものです。
2010/05/10(月) 00:57:21ID:V6qtfDQ7 一度つくってしまったxファイルのモデルのサイズってどうやって調べればいいの?
335名前は開発中のものです。
2010/11/30(火) 20:34:32ID:twncyQNR 誰かまじめにStanford Bunnyをエロく擬人化したモデルを作ってもらえないだろうか。
自作描画ライブラリで一緒に配布できるモデルを探しています。
1万ポリゴンぐらいでお願いします。
自作描画ライブラリで一緒に配布できるモデルを探しています。
1万ポリゴンぐらいでお願いします。
336名前は開発中のものです。
2010/12/03(金) 11:46:39ID:A/BO6i+b ひさしぶりに覗いたら・・・
上でやる夫作った者です。。
昔作ってお蔵入りしてたキャラにウサ耳付けるだけでよかったらご提供しますお
参考に・・・
メタセコで作ったのでmqoファイルです。
頂点数は、14320でした、、多い; 削れるとこは削ってみます。
http://loda.jp/shm/?id=18.png
スク水かビキニにでもしてウサ耳つけてみましょうか?
上でやる夫作った者です。。
昔作ってお蔵入りしてたキャラにウサ耳付けるだけでよかったらご提供しますお
参考に・・・
メタセコで作ったのでmqoファイルです。
頂点数は、14320でした、、多い; 削れるとこは削ってみます。
http://loda.jp/shm/?id=18.png
スク水かビキニにでもしてウサ耳つけてみましょうか?
337335
2010/12/03(金) 12:45:03ID:l+dxFeTq >>336
すばらしい! 、けどエロすぎて表に出せない。
スタンフォードバニーのモデルはこれ(↓)
http://www.graphics.stanford.edu/data/3Dscanrep/
学術研究に使うようなモデルなので非18禁(乳首NG)。
エロ度はアトリエシリーズかアルトネリコぐらいの微エロ。
あとテクスチャーはなくマテリアルなしの位置情報のみ(法線もない方が望ましい)。
塗装前のフィギュアと考えてもらえると良い。
というモデルが欲しいぃぃぃと言ってみる。
すばらしい! 、けどエロすぎて表に出せない。
スタンフォードバニーのモデルはこれ(↓)
http://www.graphics.stanford.edu/data/3Dscanrep/
学術研究に使うようなモデルなので非18禁(乳首NG)。
エロ度はアトリエシリーズかアルトネリコぐらいの微エロ。
あとテクスチャーはなくマテリアルなしの位置情報のみ(法線もない方が望ましい)。
塗装前のフィギュアと考えてもらえると良い。
というモデルが欲しいぃぃぃと言ってみる。
338名前は開発中のものです。
2010/12/04(土) 03:52:29ID:g8+FOZi5 テクスチャもマテリアルもなしですか!?
ボーンやらモーフ(表情作るやつ)やらもいらないですかね
T字で立ってるだけなので、なにかポーズ付けときましょうか
服は水着でもいいです?
簡単な服でもきせたほうがいいですかね
ワンピースくらいならすぐにできますが
ボーンやらモーフ(表情作るやつ)やらもいらないですかね
T字で立ってるだけなので、なにかポーズ付けときましょうか
服は水着でもいいです?
簡単な服でもきせたほうがいいですかね
ワンピースくらいならすぐにできますが
339名前は開発中のものです。
2010/12/04(土) 10:15:56ID:MyspPnxm スタンフォードバニーならボーンとか入れたらダメだな。
Cgのサイトを見れる人はこの千石撫子のモデルみたいなやつだろう。
http://www.cg-site.net/products/65713/gallery
Cgのサイトを見れる人はこの千石撫子のモデルみたいなやつだろう。
http://www.cg-site.net/products/65713/gallery
340名前は開発中のものです。
2010/12/04(土) 10:22:41ID:MyspPnxm Cgのサイトを見ていたら、擬人化されたうさぎがいるな。
これにポーズを付けたものだろう。
http://www.cg-site.net/products/30306
まったく萌えない&エロくないので、探してるのとは違うと思うが。
これにポーズを付けたものだろう。
http://www.cg-site.net/products/30306
まったく萌えない&エロくないので、探してるのとは違うと思うが。
341名前は開発中のものです。
2010/12/04(土) 11:37:08ID:g8+FOZi5342336
2010/12/07(火) 02:13:47ID:/8FkTa4r あれ・・?いらないかな・・
欲しい人いましたらうpしますんでレスください
欲しい人いましたらうpしますんでレスください
343名前は開発中のものです。
2010/12/07(火) 02:29:58ID:wqJsNskW モーション付きのXファイルで4649
344名前は開発中のものです。
2010/12/13(月) 06:12:10ID:F5XLtuFl うpしようと思ってたらロダがメンテだったので遅くなりました。
歩くアニメーションも入れてみましたが、
アニメーション付きXファイルで書き出すっていうのがわからず・・・;
とりあえず、うpします
http://loda.jp/shm/?id=19
http://loda.jp/shm/?id=20.jpg
形式はmqoです。
改造とか再配布とかなんでもアリでおkです。
歩くアニメーションも入れてみましたが、
アニメーション付きXファイルで書き出すっていうのがわからず・・・;
とりあえず、うpします
http://loda.jp/shm/?id=19
http://loda.jp/shm/?id=20.jpg
形式はmqoです。
改造とか再配布とかなんでもアリでおkです。
345名前は開発中のものです。
2010/12/13(月) 21:09:46ID:FL52cYY2 頂いた。
エロゲつくるわ
エロゲつくるわ
346名前は開発中のものです。
2010/12/13(月) 22:47:21ID:FGwlNzsx >>344
俺ももらった。使わせてもらう。
俺ももらった。使わせてもらう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 【岸田朗報】鰻(ウナギ)、ガチで3年以内に1匹1000円以下へ!!!! [782460143]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 習「中国とアメリカは軍国主義(日本)を倒した仲間。勝利の成果を守るために協力すべきだ」とトランプに呼び掛け。高市早苗、終了。 [153490809]
- シャコがデカかったらヤバイよな
- 専門家「社会不安や不満が高まると、人々は原因を単純化し外集団を脅威として捉えやすくなります」政権批判か?😡 [399259198]
- 【急募】巨人の人的補償プロテクトリストWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
