探検
【オープンソース】Construct【ゲーム作成ソフト】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/11/19(金) 17:40:55ID:KtLL3IS3
425名前は開発中のものです。
2011/12/12(月) 14:20:32.39ID:a2fF4gQl426名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 11:13:58.00ID:qMQ9wdAP Construct 2 Release r72
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r72
地味に更新
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r72
地味に更新
427名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 09:03:08.26ID:5PCl/Fij >>426
何かずっと観察していると行動が恐ろしいぜw
実は三ヶ月前の大型アップデートの時に今後のアップデートの目論見はファミリースだよ。
って明言して三ヶ月放置してそんでまたファミリースだよ・・・今回は絶対だよ!!
って明言して、やっぱ無理でした・・・とか無しに普通にシカトしてアップデートしているwww
何かずっと観察していると行動が恐ろしいぜw
実は三ヶ月前の大型アップデートの時に今後のアップデートの目論見はファミリースだよ。
って明言して三ヶ月放置してそんでまたファミリースだよ・・・今回は絶対だよ!!
って明言して、やっぱ無理でした・・・とか無しに普通にシカトしてアップデートしているwww
428名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 09:05:58.94ID:5PCl/Fij 今回は絶対だよ・・・って明言してからおぉ〜と驚かして結局無くて、次のアップデートに
ファミリースが乗るよと更に明言する所が面白すぎるよねwww(4回位かな?)
ファミリースが乗るよと更に明言する所が面白すぎるよねwww(4回位かな?)
429名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 13:31:06.70ID:N+f6qQ+b 「Firefox 9」を正式公開
ttp://mozilla.jp/firefox/download/
>JavaScriptの処理速度が30%以上高速化しているという
>「Firefox 10」は、2012年1月31日にリリースされる予定
ttp://mozilla.jp/firefox/download/
>JavaScriptの処理速度が30%以上高速化しているという
>「Firefox 10」は、2012年1月31日にリリースされる予定
430名前は開発中のものです。
2011/12/21(水) 16:45:38.85ID:5PCl/Fij431名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 16:16:00.58ID:IifWvGsz432名前は開発中のものです。
2011/12/24(土) 16:17:25.57ID:IifWvGsz UIDの配置されたスプライト上での確認方法を知っている方が居られたら
教えてくんさいままし・・・
教えてくんさいままし・・・
433名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 08:37:02.23ID:CFiJWvdC 一通りゲームが造れるように思ったのだがプログラミングは必要ないけど、
処理のロジックは自分で構築しないといけないので結局プログラミングはしている
ジャンって感じだよねw
ビヘーバーという考え方でゲーム関数を構築するというコンセプトモデルは
素晴らしいけどやっぱ基本的なロジックを頭に描ける人じゃないと、ゲームは造れない
ツールだよね。
まぁプロだと物凄い速さでゲームが造れるから素晴らしいけどw
処理のロジックは自分で構築しないといけないので結局プログラミングはしている
ジャンって感じだよねw
ビヘーバーという考え方でゲーム関数を構築するというコンセプトモデルは
素晴らしいけどやっぱ基本的なロジックを頭に描ける人じゃないと、ゲームは造れない
ツールだよね。
まぁプロだと物凄い速さでゲームが造れるから素晴らしいけどw
434名前は開発中のものです。
2011/12/25(日) 08:38:38.59ID:CFiJWvdC 一通りゲームが造れる様になって思ったのだがなw
435名前は開発中のものです。
2011/12/26(月) 09:17:35.30ID:BT9J2qqP プログラムのソースを睨めっこしなくて済むのが一番いいよね。
グラフィックの管理とプログラミングを同時にやらないといけない場合相当
ストレス掛かるから、開発のプロセスが短縮化に貢献できて素晴らしい考え方
だと思う。
グラフィックの管理とプログラミングを同時にやらないといけない場合相当
ストレス掛かるから、開発のプロセスが短縮化に貢献できて素晴らしい考え方
だと思う。
436名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 23:36:17.72ID:A9vGg9M+ 来年は手軽に3Dゲームが作れるツールに移行したいな
437名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 23:43:06.97ID:jK+vfK+u そんなのあるの?
438名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 06:55:30.93ID:43ZrBNKn ロジックは余裕だけど文字の羅列見ると吐き気がする俺みたいな奴にはうってつけ
439名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 09:24:45.14ID:nRr46Hqp440名前は開発中のものです。
2011/12/31(土) 12:12:53.14ID:Wo1ONdhE Unityはほとんど全て組打ちしていかないといけないからゲームのプログラムとして
結構抜き身で勉強にもなるんだけどね。
でも3Dゲームなんかやること決まっているんだからインスタンスとか値の設定だけを
して後はアニメーションを動かしていくっていうオーサリングツールの要素が
もっと必要だったかもね。
抜き身過ぎて素人には無理だと思う。
結構抜き身で勉強にもなるんだけどね。
でも3Dゲームなんかやること決まっているんだからインスタンスとか値の設定だけを
して後はアニメーションを動かしていくっていうオーサリングツールの要素が
もっと必要だったかもね。
抜き身過ぎて素人には無理だと思う。
441名前は開発中のものです。
2012/01/02(月) 13:54:04.17ID:+3HQEtyC あけおめ
Construct 2 Release r74
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r74
webfontsに対応
個人的にはここらへんがうれしいかも(未確認)
>System expression: rgb(r, g, b) to generate a color value
Construct 2 Release r74
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r74
webfontsに対応
個人的にはここらへんがうれしいかも(未確認)
>System expression: rgb(r, g, b) to generate a color value
442名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 09:44:56.37ID:QHUqEG3P >arly Adopter Period to End Soon
>The early adopter period where you can buy a Construct 2 license for as little as $32 is going to be ending in 2 weeks.
>That means on the 19th January we will be raising the price of Construct 2 to reflect the more completed nature of Construct 2.
あと2週間
>The early adopter period where you can buy a Construct 2 license for as little as $32 is going to be ending in 2 weeks.
>That means on the 19th January we will be raising the price of Construct 2 to reflect the more completed nature of Construct 2.
あと2週間
443名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 13:29:49.15ID:mRSOmlcn マジか・・・値上げ敢行か・・・いつまアーリーアダプターなの?とか思ってたけど・・・
444名前は開発中のものです。
2012/01/06(金) 14:04:53.34ID:mRSOmlcn いまマジ欲しいいんだけどカードが何故か落ちない・・・
ペイパルの認証ができてなんでカードが落ちないんだ・・・
おかしいな・・・全然安全なカードなのにね。
ペイパルの認証ができてなんでカードが落ちないんだ・・・
おかしいな・・・全然安全なカードなのにね。
445名前は開発中のものです。
2012/01/07(土) 11:38:54.35ID:NTOammBw http://www.scirra.com/blog/68/rotary-competition-win-some-flying-prizes
回転にかけているにしても賞品のチョイスが謎すぎだろ・・・
回転にかけているにしても賞品のチョイスが謎すぎだろ・・・
446名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 12:58:50.05ID:igBIGxtr カード問題がクリアーしたけどFamiliesが来ないまま正規ユーザーになるのは忍びないな・・・
447名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 14:03:17.61ID:oJ/z55f1 今はユーザー集めるのに必死って感じだな
448名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 17:37:11.18ID:OI1Hj2/W 中身は普通に凄いと思うけどな・・・
ただプログラムコードを書かないだけでやっている事はプログラムと一緒だからな。
ただプログラムコードを書かないだけでやっている事はプログラムと一緒だからな。
449名前は開発中のものです。
2012/01/09(月) 22:34:56.85ID:RE6CMYTd アーケドに置いてあるゲームの読み込みが長すぎてロード中でやめるゲームが多いんだが
海外鯖だからおそいのか・・
外人の素材がデカイだけなのか・・
俺が短気なのか・・
一応光環境なんだけどな・・
海外鯖だからおそいのか・・
外人の素材がデカイだけなのか・・
俺が短気なのか・・
一応光環境なんだけどな・・
450名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 10:34:49.25ID:UKPJaqSc451名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 16:06:11.24ID:UKPJaqSc ここのスレ観ている方でライセンス買った人とか居ますか?
サブフォルダってのはどういった使い方をする時に必要なの?
無料版でそんなに不備を感じないとういうかそこまで作り込んでいないんだけどね。
サブフォルダってのはどういった使い方をする時に必要なの?
無料版でそんなに不備を感じないとういうかそこまで作り込んでいないんだけどね。
452名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 16:15:16.72ID:DeRJ62Qm 有料版以前と変わってないのなら
オブジェやサウンドのツリー表示でサブフォルダを扱えるようになるだけだと思うけど?
オブジェやサウンドのツリー表示でサブフォルダを扱えるようになるだけだと思うけど?
453名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 17:25:40.94ID:UKPJaqSc あぁなるほどそれは便利そうだな・・・
454名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 17:36:33.65ID:UKPJaqSc 有料版って改めてダウンロードするの?
ウェブ認証で開放する感じなのかな?
マシンが古いんで引継ぎはどうやるだろう・・・と心配。
ウェブ認証で開放する感じなのかな?
マシンが古いんで引継ぎはどうやるだろう・・・と心配。
455名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 18:49:21.52ID:0CjvRINU ライセンスファイル(c2license.txt)がメールで送られてC2フォルダにぶちこんで解除っぽいね
ttp://www.scirra.com/tutorials/57/how-construct-2-licenses-work/page-1
ttp://www.scirra.com/tutorials/57/how-construct-2-licenses-work/page-1
456名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 19:35:59.94ID:UKPJaqSc そうなんだ・・・じゃあPC換えてもC2の方にログが残って認証するッテ感じなんだろうね。
わざわざありがとう^^
わざわざありがとう^^
457名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 20:49:24.87ID:UKPJaqSc なんか説明に知っているかい?C2はポータブルなんだぜ!!って書いてあるなw
だけどテメーだけに対して使えよぉ〜何せオメーの個人情報も刻んであるからな!!
なんていう注意書きもなるな。
だけどテメーだけに対して使えよぉ〜何せオメーの個人情報も刻んであるからな!!
なんていう注意書きもなるな。
458名前は開発中のものです。
2012/01/10(火) 20:51:02.03ID:UKPJaqSc 注意書きもあるなだw
459名前は開発中のものです。
2012/01/12(木) 00:55:51.64ID:O+K4fR2J >>446
おそらく値上げと同時にβ版卒業&大型アップデートってシナリオじゃないだろうか、しらんけど
おそらく値上げと同時にβ版卒業&大型アップデートってシナリオじゃないだろうか、しらんけど
460名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 08:33:24.13ID:x+HIYCIO どうやら次families来るみたいだね
461名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 11:24:39.82ID:WM2JyqS7462名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 11:35:20.90ID:WM2JyqS7 しかも次のアップデートでファミリースが載るって言い切って載らないって事を
したしな・・・そんで取説の続きがあるのでとか誤魔化したしな。
したしな・・・そんで取説の続きがあるのでとか誤魔化したしな。
463名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 11:39:26.43ID:84bhTUz8 一応画像も出してるし流石に大丈夫ではないだろうか?
ttp://www.scirra.com/images/familiespeek.png
ttp://www.scirra.com/images/familiespeek.png
464名前は開発中のものです。
2012/01/13(金) 12:31:48.36ID:WM2JyqS7 どこにソレ載ってたの?ブログをちょっとチェックしたけどコンピレーションの
ことしかしか書いてなかったし・・・
ことしかしか書いてなかったし・・・
465名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 09:38:01.20ID:/sRH6CeN ココ運営が凄い下手だと思う・・・。
マイペースでグダグダやるのもいいんだよ。
でも巻き込みながら煽ってグダグダやる行為が何かいじめっ子が虐められれる原因
みたいな煮え切らない態度が露呈するみたいなやり方がメチャ神経使っている人達に
取ったらムカツク以外何物でもないしな。
マイペースでグダグダやるのもいいんだよ。
でも巻き込みながら煽ってグダグダやる行為が何かいじめっ子が虐められれる原因
みたいな煮え切らない態度が露呈するみたいなやり方がメチャ神経使っている人達に
取ったらムカツク以外何物でもないしな。
466名前は開発中のものです。
2012/01/14(土) 10:57:31.82ID:LYMzy5c9 まだβなんだしそんなにカリカリするなよ
467名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 08:55:45.22ID:nJQcP+Pq 更新少なめなのはそんなに儲からない商売かもって気づいちゃったのかな?
こういったツール系は儲からなすぎてフリーツールみたいになっちゃうのが
世の中の流れだけど・・・
こういったツール系は儲からなすぎてフリーツールみたいになっちゃうのが
世の中の流れだけど・・・
468名前は開発中のものです。
2012/01/15(日) 10:55:05.87ID:Qi7gQu3o 去年の暮れから(有料後)更新が多かったからそう感じるだけでは?
でもゲーム制作の機能も一通り搭載されてるしツールとしてはそろそろ頭打ちなんじゃないのかなと思う
でもゲーム制作の機能も一通り搭載されてるしツールとしてはそろそろ頭打ちなんじゃないのかなと思う
469名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 01:10:21.53ID:v5+nqIUP470名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 09:24:39.42ID:E2viADpZ >We have decided to make Families unavailable in the Free edition.
>We feel this is fair for our paying customers, since they deserve the most powerful
familiesは無料版では使用できない事に決まりました、
この機能は強力であるため、この判断は正規有料ユーザに対して公平であると感じます。
>We also think this is justified since Families are most useful when making large projects,
>and the Free edition has the 100 event limit which effectively prevents you from making large projects.
(C2で)大規模プロジェクトを制作する時にあたりfamiliesは非常に有効な機能ですから、これは至極当然の判断だと思われます、
そして更に無料版には大規模プロジェクトを制作出来ないように上限100のイベント制限が存在します。
>So hopefully it won't be missed too much in the Free edition anyway.
>If you're a Free edition user, don't forget you still have until January 19th to get an early-adopter license at less than half price
だから無料版が正規有料版を超えることは決してありえません。
もし君が無料版ユーザーなら、1月19日まで半額でライセンスを買えるぜ、
忘れんなよ!
>We feel this is fair for our paying customers, since they deserve the most powerful
familiesは無料版では使用できない事に決まりました、
この機能は強力であるため、この判断は正規有料ユーザに対して公平であると感じます。
>We also think this is justified since Families are most useful when making large projects,
>and the Free edition has the 100 event limit which effectively prevents you from making large projects.
(C2で)大規模プロジェクトを制作する時にあたりfamiliesは非常に有効な機能ですから、これは至極当然の判断だと思われます、
そして更に無料版には大規模プロジェクトを制作出来ないように上限100のイベント制限が存在します。
>So hopefully it won't be missed too much in the Free edition anyway.
>If you're a Free edition user, don't forget you still have until January 19th to get an early-adopter license at less than half price
だから無料版が正規有料版を超えることは決してありえません。
もし君が無料版ユーザーなら、1月19日まで半額でライセンスを買えるぜ、
忘れんなよ!
471名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 09:29:10.15ID:E2viADpZ >>423-424
鋭かったねw
鋭かったねw
472名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 09:56:39.51ID:v5+nqIUP >>471
この12年間位こういったツール群の成り立ちというのか生い立ちを
みているとやっぱおなじ様なアプローチでしかユーザーにコンタクトできねーんだよな。
まぁ平たく言うとその程度の頭しか無い(侮蔑じゃなくてなんていうかそれが必然的なアプローチって話)
俺もコンテンツプロバイダーとして色々考えてきているけど、
取り敢えずフリーにして販売する時に少額でもいいからお金をいただくみたいな
スタイルのほうが広がると思う。
この12年間位こういったツール群の成り立ちというのか生い立ちを
みているとやっぱおなじ様なアプローチでしかユーザーにコンタクトできねーんだよな。
まぁ平たく言うとその程度の頭しか無い(侮蔑じゃなくてなんていうかそれが必然的なアプローチって話)
俺もコンテンツプロバイダーとして色々考えてきているけど、
取り敢えずフリーにして販売する時に少額でもいいからお金をいただくみたいな
スタイルのほうが広がると思う。
473名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 09:58:01.54ID:v5+nqIUP まぁ日本人はっ2350円位で手に入っちゃうけどなw
474名前は開発中のものです。
2012/01/16(月) 10:23:07.03ID:E2viADpZ 出力先関係なかったら、PC用にC1でC2以上のモノがタダで制作できるから別に問題ないし
今の処理速度だとHTML5は大作向きのツールでもないしなぁ、と思うから別にいいやw
今の処理速度だとHTML5は大作向きのツールでもないしなぁ、と思うから別にいいやw
475名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 00:17:25.90ID:GSFyzTSz 2300円だったけど
何か上手くいかねー・・・
ライセンスはあるけどエラーでロードに失敗しちゃったテヘッ!!とかなっている。
そんでフリー版に戻すは・・・ってお前フザクンナ・・・状態w
何か上手くいかねー・・・
ライセンスはあるけどエラーでロードに失敗しちゃったテヘッ!!とかなっている。
そんでフリー版に戻すは・・・ってお前フザクンナ・・・状態w
476名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 03:15:19.59ID:QMeE2rpN >>475
えー、それは困るなぁ 環境書いてサポートに連絡した?
constructでのみ開発するなら、familiesないと効率悪いよね
でも、html5はソース丸見えだし皆さんそこらへんどうお考えでしょう?
えー、それは困るなぁ 環境書いてサポートに連絡した?
constructでのみ開発するなら、familiesないと効率悪いよね
でも、html5はソース丸見えだし皆さんそこらへんどうお考えでしょう?
477名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 07:02:36.08ID:cutSv/Ex licensehelp@scirra.comに連絡だな
478名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 09:47:45.04ID:GSFyzTSz 今コンタクト取っているけど今後の為に全部報告するよ。
環境はXP ペンティアムM1.6g ThinkPad T42
ちなみにUnity3Dもコレで造れるんだな。
環境はXP ペンティアムM1.6g ThinkPad T42
ちなみにUnity3Dもコレで造れるんだな。
479名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 10:10:00.48ID:GSFyzTSz OK
単純にハッシュコードの間違いというのか噛みあわせの問題だったみたい。
新しいライセンスが発行されて(その中にハッシュコードが書かれている)
スムーズに進んだよ。
単純にハッシュコードの間違いというのか噛みあわせの問題だったみたい。
新しいライセンスが発行されて(その中にハッシュコードが書かれている)
スムーズに進んだよ。
480名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 10:25:08.24ID:GSFyzTSz でもFamiliesってワンフォルダだけなのかな?
ファイルを開くといつの間にかそこにちょこんと居るんだけど・・・
確か区分で分けれたよね?
1.アイテム 2.エネミー 3.エフェクト みたいな・・・
ファイルを開くといつの間にかそこにちょこんと居るんだけど・・・
確か区分で分けれたよね?
1.アイテム 2.エネミー 3.エフェクト みたいな・・・
481名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 10:32:39.97ID:GSFyzTSz あぁ〜自己解決・・・
フォルダの中に更にフォルダというのか区分を小分けする仕組みなのか・・・
+ホニャララ+ホニャララ2みたいな感じ。
フォルダの中に更にフォルダというのか区分を小分けする仕組みなのか・・・
+ホニャララ+ホニャララ2みたいな感じ。
482名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 10:37:12.77ID:QMeE2rpN サポ対応、早いね
unity3d??construct2のexport欄、確認したけど、その形式では吐き出せないでしょ?
あ、その環境でunity3dも開発してるって事か・・
unity3d??construct2のexport欄、確認したけど、その形式では吐き出せないでしょ?
あ、その環境でunity3dも開発してるって事か・・
483名前は開発中のものです。
2012/01/17(火) 10:41:37.84ID:GSFyzTSz そうそう開発もできるって話ですw
サポ速いな・・・9時間時差があるから昨日の深夜にメールしたから、
2時位か3時位にグダグダになって対応なんて事考えていたからな。
まぁ昼間寝て夜起きているタイプかもねw
サポ速いな・・・9時間時差があるから昨日の深夜にメールしたから、
2時位か3時位にグダグダになって対応なんて事考えていたからな。
まぁ昼間寝て夜起きているタイプかもねw
484名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 09:57:42.79ID:BQmfuj9m 駆け込み需要でサポートに追われてるんじゃね?
485名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 11:22:56.75ID:DU1cSkpV マニュアルEPUB
ttp://dl.dropbox.com/u/13783981/Construct2/Construct_2_Manual.epub
マニュアルPDF
ttp://dl.dropbox.com/u/2485349/C2Manual-PDF.zip
ttp://dl.dropbox.com/u/13783981/Construct2/Construct_2_Manual.epub
マニュアルPDF
ttp://dl.dropbox.com/u/2485349/C2Manual-PDF.zip
486名前は開発中のものです。
2012/01/18(水) 11:31:24.47ID:2jOCt1+f487名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 08:55:16.45ID:93MuvzQB Construct 2 Release r76
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r76
>New this build is also the new Preview on LAN feature! This is a really cool way to test on phones and tablets,
>by instantly previewing on an iPad over your Wifi for example. See the tutorial for more information on how to set it up.
>This is also a license-only feature.
これからは有料版のみの新機能がどんどん増えそうだな
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r76
>New this build is also the new Preview on LAN feature! This is a really cool way to test on phones and tablets,
>by instantly previewing on an iPad over your Wifi for example. See the tutorial for more information on how to set it up.
>This is also a license-only feature.
これからは有料版のみの新機能がどんどん増えそうだな
488名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 10:43:54.57ID:84PxNeiD 週に一度更新ってサラっと言っているがお前ら先週の更新10日以上
またしているじゃん・・・って感じだなw
でも更新の回転率はかなり高いからそれほどよく考えているんだろうね。
またしているじゃん・・・って感じだなw
でも更新の回転率はかなり高いからそれほどよく考えているんだろうね。
489名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 12:25:40.37ID:84PxNeiD っていうか買った人俺以外で居るの?
なんでこう人気無いんだろwww
なんでこう人気無いんだろwww
490名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 14:24:20.85ID:84PxNeiD Familiesの固有のバリアブルの設定ってまだできないのかな?
取り敢えずデモもヤツにスコア付けて表示してやろうと思ったが、
固有のオブジェクト単体にスコア=10とか付けても拾ってくれないのだが・・・
取り敢えずデモもヤツにスコア付けて表示してやろうと思ったが、
固有のオブジェクト単体にスコア=10とか付けても拾ってくれないのだが・・・
491名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 15:22:54.89ID:c6PRCiAy >The Families system has involved one of the biggest overhauls of the Construct 2 codebase since the project started.
>It is also missing some further features we hope to be adding in the next few releases: Family Variables and Family Behaviors.
>We also expect it to take another few releases after that for all the issues to be ironed out and have everything working robustly and smoothly.
> So if you have important projects, you may want to hold off using Families until the feature has matured.
>We hope it won't be long! On the other hand, if you can't wait, give them a spin and let us know if you have any problems!
まだだよ、ビヘイビアもそのうち付けるって・・・
だからまだ本格的なプロジェクトには組み込まないでー的な事が書いてあると思う。
>It is also missing some further features we hope to be adding in the next few releases: Family Variables and Family Behaviors.
>We also expect it to take another few releases after that for all the issues to be ironed out and have everything working robustly and smoothly.
> So if you have important projects, you may want to hold off using Families until the feature has matured.
>We hope it won't be long! On the other hand, if you can't wait, give them a spin and let us know if you have any problems!
まだだよ、ビヘイビアもそのうち付けるって・・・
だからまだ本格的なプロジェクトには組み込まないでー的な事が書いてあると思う。
492名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 15:40:43.98ID:84PxNeiD あぁ〜ありがとう・・・
Family Variables and Family Behaviorsって書いてあるな。
っていうか基本がFamily Variablesだと思っていたから何か読み飛ばしていた・・・
ビヘイビアって何が付くんだろう・・・
インチキすんな!!って感じw
固有のインスタンスも読み込めないしファミリースのインスタス設定もできねーから
混乱しまくったw
Family Variables and Family Behaviorsって書いてあるな。
っていうか基本がFamily Variablesだと思っていたから何か読み飛ばしていた・・・
ビヘイビアって何が付くんだろう・・・
インチキすんな!!って感じw
固有のインスタンスも読み込めないしファミリースのインスタス設定もできねーから
混乱しまくったw
493名前は開発中のものです。
2012/01/21(土) 22:06:49.68ID:Qjo58AtT でもいつの間にかスタンダードの値段が$79になってやがる・・・
高いなぁ〜。
高いなぁ〜。
494名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 09:07:29.67ID:xhu4pJDa495名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 09:24:43.69ID:ZFBBj/Vq ユーザー少ないというか作ってる人いるの?
自分はPZL作ってるけどarryとループ多用してたら
処理が重すぎてはなしにならん・・
自分はPZL作ってるけどarryとループ多用してたら
処理が重すぎてはなしにならん・・
496名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 13:24:21.34ID:qQFUwho7 アクティブユーザー120人だってwww
497名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 14:10:34.27ID:1eplvpU2 120人が多いのか少ないのかよくわからん、商売としては駄目っぽいのはわかるが
498名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 15:23:41.73ID:qQFUwho7 親に脛かじり状態じゃないと一年経ってこの人数しか集められなかったから
大変だろうな。50万円位だろうし・・・
この手のツール系はどこも苦戦しているんだよね。
趣味でやるにしては手間が掛かるし(まぁ更新の度合いから副職でやっているっぽいけど)
な。
大変だろうな。50万円位だろうし・・・
この手のツール系はどこも苦戦しているんだよね。
趣味でやるにしては手間が掛かるし(まぁ更新の度合いから副職でやっているっぽいけど)
な。
499名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 15:28:08.71ID:1eplvpU2 本人は大学生だし、C2はどっかから個人融資うけてるみたいな事書いてなかった?
500名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 15:54:45.60ID:V+9g4iwT プログラム書けるやつは自分で書いたほうが安いし柔軟に作れるしなー
それ以外の層から120人も開発者に出家させたなら下手な専門学校より社会貢献してると思う
それ以外の層から120人も開発者に出家させたなら下手な専門学校より社会貢献してると思う
501名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 16:05:37.87ID:qQFUwho7 >>500
120人中多分110人位はプログラムできると思うw
そういうツールだしw
プログラミングができるけどまんどくさいことを省く為のツールなんだけど、
それだと顧客がキャッチできないので嘘ついて居るんだろうね。
Unityもそうw間口が広いように観えて実は狭いっていういやな宣伝の仕方だしな。
120人中多分110人位はプログラムできると思うw
そういうツールだしw
プログラミングができるけどまんどくさいことを省く為のツールなんだけど、
それだと顧客がキャッチできないので嘘ついて居るんだろうね。
Unityもそうw間口が広いように観えて実は狭いっていういやな宣伝の仕方だしな。
502名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 16:09:24.57ID:qQFUwho7 まぁ人の尺度に寄って解釈の度合いが違うからこんな事をいうと茶々いれてなんだ!!
って怒られるかもしれねーが、欧米人が一般ユーザーと考えている敷居がかなり
高いので多分売れないんだろうな。
コーカソイドって頭が小さいからそういう発想が可哀想なくらい産まれないんだと思う。
って怒られるかもしれねーが、欧米人が一般ユーザーと考えている敷居がかなり
高いので多分売れないんだろうな。
コーカソイドって頭が小さいからそういう発想が可哀想なくらい産まれないんだと思う。
503名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 16:17:50.59ID:350AfXj6 そもそも英語苦手な日本人にしてみれば敷居以前に門前払い状態だしな
504名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 16:40:42.31ID:350AfXj6 ttp://www.scirra.com/blog/50/scirra-accept-investment
ここ見ると、融資貰ったからこれからは開発に専念できるぜひゃっはー
みたいな事がかいてあるな
ここ見ると、融資貰ったからこれからは開発に専念できるぜひゃっはー
みたいな事がかいてあるな
505名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 20:10:37.61ID:ixS9/Vvd アクティブユーザーって実際にフォーラムに定期的に参加してる正規ユーザー数じゃないの?
506名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 11:54:58.73ID:hxvApDL+ やっぱ運営はプロがやった方がこの手のツールは売れていくんだろうな・・・
っていうのが実感してくるぅ〜〜〜。
Familiesだってこんな雑多なレベルでだそうと普通に思わないし。
っていうのが実感してくるぅ〜〜〜。
Familiesだってこんな雑多なレベルでだそうと普通に思わないし。
507名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 14:52:53.18ID:unQGdZzI C2がそこそこ使い物になるようになってからまだ半年もたってないからな
それも含めてのarly Adopterだったんだし・・・
それも含めてのarly Adopterだったんだし・・・
508名前は開発中のものです。
2012/01/27(金) 22:31:26.77ID:WS/iBu2v 一週間毎に更新っていっといてコレだもんな・・・
強迫観念症とかに掛かっているのかな?
まぁ独立独歩やるってのも大変だけど・・・
強迫観念症とかに掛かっているのかな?
まぁ独立独歩やるってのも大変だけど・・・
509名前は開発中のものです。
2012/01/28(土) 10:09:18.77ID:KhwRWcSl Construct 2 Release r77
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r77
>New this build: export options to make it easier to export for Kongregate and AppMobi!
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r77
>New this build: export options to make it easier to export for Kongregate and AppMobi!
510名前は開発中のものです。
2012/02/02(木) 18:43:56.33ID:NDcSr3GW FF10
ttp://mozilla.jp/firefox/
ttp://mozilla.jp/firefox/
511名前は開発中のものです。
2012/02/03(金) 12:42:33.24ID:Ka7CawVg 次はパーティクルですか・・
ttp://www.scirra.com/labs/particles/
ttp://www.scirra.com/labs/particles/
512名前は開発中のものです。
2012/02/04(土) 10:52:35.37ID:Hf7jAb1o パーティクル、ブラウザーによってfps違いすぎるんだけど
513名前は開発中のものです。
2012/02/06(月) 09:03:20.25ID:hT4bF5ft Download Construct Classic R2
ttp://sourceforge.net/projects/construct/files/construct/Classic/ConstructClassic_r2.exe/download
C2とみせかけてC1更新キター^^
ttp://sourceforge.net/projects/construct/files/construct/Classic/ConstructClassic_r2.exe/download
C2とみせかけてC1更新キター^^
514名前は開発中のものです。
2012/02/06(月) 11:17:29.00ID:K2HYsNWG 10日経っても更新しねーのは何かあったかな?
あまり思った程儲からないので方向転換とか?
更新のマネージメントをちゃんとしないと人は付いて行かないって良い見本だな。
あまり思った程儲からないので方向転換とか?
更新のマネージメントをちゃんとしないと人は付いて行かないって良い見本だな。
515名前は開発中のものです。
2012/02/07(火) 08:49:26.73ID:U+Nrofis Construct 2 Release r78
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r78
Particle effects
Family instance variables
Drag & Drop behavior
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r78
Particle effects
Family instance variables
Drag & Drop behavior
516名前は開発中のものです。
2012/02/07(火) 09:55:50.30ID:A/SSbkFz ぱーちくるやべぇ〜な・・・
リーフが落ちてくる演出とか簡単に導入できちゃうし・・・
超やべぇ〜な・・・
リーフが落ちてくる演出とか簡単に導入できちゃうし・・・
超やべぇ〜な・・・
517名前は開発中のものです。
2012/02/07(火) 12:24:57.54ID:A/SSbkFz UIDのインスタンスの割り当てってどこで観るの?
インスタンス各毎に確認が取れるってココでチラミしたのだが・・・
インスタンス各毎に確認が取れるってココでチラミしたのだが・・・
518名前は開発中のものです。
2012/02/11(土) 23:26:29.16ID:jSXfnaye なんか勢いが無くなって来た気がするな。。。
519名前は開発中のものです。
2012/02/12(日) 09:14:31.88ID:ZmA/GpLB ぱーちくるも別段機能無くても似たような事はできたしね・・
520名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 09:05:01.10ID:Y/pbKE/D Construct 2 Release r79
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r79
更新きてんな
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r79
更新きてんな
521名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 11:08:55.01ID:tDsrErEc プラットホームビヘイビアで早速バグが出てるな、使えねw
プラットホームMP使ったら回避できるぽいが・・
プラットホームMP使ったら回避できるぽいが・・
522名前は開発中のものです。
2012/02/14(火) 20:30:05.73ID:gwXeWqPs ゲームパットが認識しねー・・・
俺のパットだけ丸無視されているのかも・・・
俺のパットだけ丸無視されているのかも・・・
523名前は開発中のものです。
2012/02/15(水) 01:12:38.58ID:Mn/wh1Ij Construct 2 Release r79.2
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r79.2
流石に来たか・・
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r79.2
流石に来たか・・
524名前は開発中のものです。
2012/02/15(水) 09:25:01.96ID:AVG0gC4X Construct 2 Release r79.3
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r79.3
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r79.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★4 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【テレビ】鈴木福&あのちゃんW主演 テレ東で押見修造氏の漫画『惡の華』実写ドラマ化決定! 累計325万部を突破した伝説的漫画 [冬月記者★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 【悲報】セブンイレブンの納豆巻きの値段、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]
- 🏡
- お前らっていつもここにいるよな
