【オープンソース】Construct【ゲーム作成ソフト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/11/19(金) 17:40:55ID:KtLL3IS3

オープンソースの2Dゲーム作成ソフトConstructのスレ。
無いから立ててみた。

・公式サイト
http://www.scirra.com/
2012/01/18(水) 09:57:42.79ID:BQmfuj9m
駆け込み需要でサポートに追われてるんじゃね?
2012/01/18(水) 11:22:56.75ID:DU1cSkpV
マニュアルEPUB
ttp://dl.dropbox.com/u/13783981/Construct2/Construct_2_Manual.epub

マニュアルPDF
ttp://dl.dropbox.com/u/2485349/C2Manual-PDF.zip
2012/01/18(水) 11:31:24.47ID:2jOCt1+f
>>484

実は意外と少ないんだよね・・・
アクティブユーザーが150人とからしいし、メンバーが8人で
今までフォーラムでアクセスされた人数が一万件なんだけど思いの外少ない。
2012/01/20(金) 08:55:16.45ID:93MuvzQB
Construct 2 Release r76
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r76

>New this build is also the new Preview on LAN feature! This is a really cool way to test on phones and tablets,
>by instantly previewing on an iPad over your Wifi for example. See the tutorial for more information on how to set it up.
>This is also a license-only feature.

これからは有料版のみの新機能がどんどん増えそうだな
2012/01/20(金) 10:43:54.57ID:84PxNeiD
週に一度更新ってサラっと言っているがお前ら先週の更新10日以上
またしているじゃん・・・って感じだなw
でも更新の回転率はかなり高いからそれほどよく考えているんだろうね。
2012/01/20(金) 12:25:40.37ID:84PxNeiD
っていうか買った人俺以外で居るの?
なんでこう人気無いんだろwww
2012/01/20(金) 14:24:20.85ID:84PxNeiD
Familiesの固有のバリアブルの設定ってまだできないのかな?
取り敢えずデモもヤツにスコア付けて表示してやろうと思ったが、
固有のオブジェクト単体にスコア=10とか付けても拾ってくれないのだが・・・
2012/01/20(金) 15:22:54.89ID:c6PRCiAy
>The Families system has involved one of the biggest overhauls of the Construct 2 codebase since the project started.
>It is also missing some further features we hope to be adding in the next few releases: Family Variables and Family Behaviors.
>We also expect it to take another few releases after that for all the issues to be ironed out and have everything working robustly and smoothly.
> So if you have important projects, you may want to hold off using Families until the feature has matured.
>We hope it won't be long! On the other hand, if you can't wait, give them a spin and let us know if you have any problems!

まだだよ、ビヘイビアもそのうち付けるって・・・
だからまだ本格的なプロジェクトには組み込まないでー的な事が書いてあると思う。
2012/01/20(金) 15:40:43.98ID:84PxNeiD
あぁ〜ありがとう・・・
Family Variables and Family Behaviorsって書いてあるな。
っていうか基本がFamily Variablesだと思っていたから何か読み飛ばしていた・・・
ビヘイビアって何が付くんだろう・・・

インチキすんな!!って感じw
固有のインスタンスも読み込めないしファミリースのインスタス設定もできねーから
混乱しまくったw
2012/01/21(土) 22:06:49.68ID:Qjo58AtT
でもいつの間にかスタンダードの値段が$79になってやがる・・・
高いなぁ〜。
2012/01/22(日) 09:07:29.67ID:xhu4pJDa
>>493
上で安いのは19日までって書いてたからね

>>489
最初さわった印象がよくてfamiliesが追加されたから自分も買っとこうと思ったけど、
結局、安くても買わなかったわ 試してて何の不満もなかったら買えばいいと思うけど
ここのユーザの少なさを見ても・・
2012/01/22(日) 09:24:43.69ID:ZFBBj/Vq
ユーザー少ないというか作ってる人いるの?

自分はPZL作ってるけどarryとループ多用してたら
処理が重すぎてはなしにならん・・
2012/01/22(日) 13:24:21.34ID:qQFUwho7
アクティブユーザー120人だってwww
2012/01/22(日) 14:10:34.27ID:1eplvpU2
120人が多いのか少ないのかよくわからん、商売としては駄目っぽいのはわかるが
2012/01/22(日) 15:23:41.73ID:qQFUwho7
親に脛かじり状態じゃないと一年経ってこの人数しか集められなかったから
大変だろうな。50万円位だろうし・・・
この手のツール系はどこも苦戦しているんだよね。
趣味でやるにしては手間が掛かるし(まぁ更新の度合いから副職でやっているっぽいけど)
な。
2012/01/22(日) 15:28:08.71ID:1eplvpU2
本人は大学生だし、C2はどっかから個人融資うけてるみたいな事書いてなかった?
2012/01/22(日) 15:54:45.60ID:V+9g4iwT
プログラム書けるやつは自分で書いたほうが安いし柔軟に作れるしなー
それ以外の層から120人も開発者に出家させたなら下手な専門学校より社会貢献してると思う
2012/01/22(日) 16:05:37.87ID:qQFUwho7
>>500

120人中多分110人位はプログラムできると思うw
そういうツールだしw
プログラミングができるけどまんどくさいことを省く為のツールなんだけど、
それだと顧客がキャッチできないので嘘ついて居るんだろうね。
Unityもそうw間口が広いように観えて実は狭いっていういやな宣伝の仕方だしな。
2012/01/22(日) 16:09:24.57ID:qQFUwho7
まぁ人の尺度に寄って解釈の度合いが違うからこんな事をいうと茶々いれてなんだ!!
って怒られるかもしれねーが、欧米人が一般ユーザーと考えている敷居がかなり
高いので多分売れないんだろうな。
コーカソイドって頭が小さいからそういう発想が可哀想なくらい産まれないんだと思う。
2012/01/22(日) 16:17:50.59ID:350AfXj6
そもそも英語苦手な日本人にしてみれば敷居以前に門前払い状態だしな
2012/01/22(日) 16:40:42.31ID:350AfXj6
ttp://www.scirra.com/blog/50/scirra-accept-investment

ここ見ると、融資貰ったからこれからは開発に専念できるぜひゃっはー
みたいな事がかいてあるな
2012/01/22(日) 20:10:37.61ID:ixS9/Vvd
アクティブユーザーって実際にフォーラムに定期的に参加してる正規ユーザー数じゃないの?
2012/01/23(月) 11:54:58.73ID:hxvApDL+
やっぱ運営はプロがやった方がこの手のツールは売れていくんだろうな・・・
っていうのが実感してくるぅ〜〜〜。
Familiesだってこんな雑多なレベルでだそうと普通に思わないし。
2012/01/23(月) 14:52:53.18ID:unQGdZzI
C2がそこそこ使い物になるようになってからまだ半年もたってないからな
それも含めてのarly Adopterだったんだし・・・
2012/01/27(金) 22:31:26.77ID:WS/iBu2v
一週間毎に更新っていっといてコレだもんな・・・
強迫観念症とかに掛かっているのかな?

まぁ独立独歩やるってのも大変だけど・・・
2012/01/28(土) 10:09:18.77ID:KhwRWcSl
Construct 2 Release r77
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r77
>New this build: export options to make it easier to export for Kongregate and AppMobi!
2012/02/02(木) 18:43:56.33ID:NDcSr3GW
FF10
ttp://mozilla.jp/firefox/
2012/02/03(金) 12:42:33.24ID:Ka7CawVg
次はパーティクルですか・・
ttp://www.scirra.com/labs/particles/
2012/02/04(土) 10:52:35.37ID:Hf7jAb1o
パーティクル、ブラウザーによってfps違いすぎるんだけど
2012/02/06(月) 09:03:20.25ID:hT4bF5ft
Download Construct Classic R2
ttp://sourceforge.net/projects/construct/files/construct/Classic/ConstructClassic_r2.exe/download

C2とみせかけてC1更新キター^^
2012/02/06(月) 11:17:29.00ID:K2HYsNWG
10日経っても更新しねーのは何かあったかな?
あまり思った程儲からないので方向転換とか?
更新のマネージメントをちゃんとしないと人は付いて行かないって良い見本だな。
2012/02/07(火) 08:49:26.73ID:U+Nrofis
Construct 2 Release r78
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r78

Particle effects
Family instance variables
Drag & Drop behavior
2012/02/07(火) 09:55:50.30ID:A/SSbkFz
ぱーちくるやべぇ〜な・・・
リーフが落ちてくる演出とか簡単に導入できちゃうし・・・
超やべぇ〜な・・・
2012/02/07(火) 12:24:57.54ID:A/SSbkFz
UIDのインスタンスの割り当てってどこで観るの?
インスタンス各毎に確認が取れるってココでチラミしたのだが・・・
2012/02/11(土) 23:26:29.16ID:jSXfnaye
なんか勢いが無くなって来た気がするな。。。
2012/02/12(日) 09:14:31.88ID:ZmA/GpLB
ぱーちくるも別段機能無くても似たような事はできたしね・・
2012/02/14(火) 09:05:01.10ID:Y/pbKE/D
Construct 2 Release r79
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r79

更新きてんな
2012/02/14(火) 11:08:55.01ID:tDsrErEc
プラットホームビヘイビアで早速バグが出てるな、使えねw
プラットホームMP使ったら回避できるぽいが・・
2012/02/14(火) 20:30:05.73ID:gwXeWqPs
ゲームパットが認識しねー・・・
俺のパットだけ丸無視されているのかも・・・
2012/02/15(水) 01:12:38.58ID:Mn/wh1Ij
Construct 2 Release r79.2
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r79.2

流石に来たか・・
2012/02/15(水) 09:25:01.96ID:AVG0gC4X
Construct 2 Release r79.3
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r79.3
2012/02/15(水) 18:53:00.75ID:t686WX2p
クロームのさゲームパットのイナブルとかの設定ってどうやるんだろうね?
2012/02/16(木) 00:07:44.57ID:2BddxFZi
ん?Chromeの隠し機能で切り替えるんじゃないの
2012/02/16(木) 09:37:16.80ID:1Io3v6VP
Construct 2 Release r79.4
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r79.4
2012/02/18(土) 11:45:11.28ID:gnSvNUg6
ジャンプスルーの当たり判定ってめり込むんだな・・
2012/02/18(土) 12:00:43.67ID:QETXNGx4
ゲームパットって認識するのかな?
ウィンドウズだと認識しているんだけどゲームパットデモだとマルムシ。
クロームだとイナブル。
2012/02/20(月) 13:50:34.90ID:N9VgM3aa
JoyToKey使ったらいいんじゃね
2012/02/22(水) 11:56:09.19ID:aHq14Gtm
気が付かんかったけど、書き出してクロームでプレビューするとフリーズするな
商売っ気出してからどんどん糞化してるな〜(T T)
2012/02/22(水) 11:58:50.81ID:aHq14Gtm
当たり判定も相変わらず安定してないってどういう事だよ?
2012/02/22(水) 15:40:33.95ID:n31GvBFk
マジでか・・・
型推論の概念が入ったエンジンのモズーラはどーずら?
っていうか環境に因って変わることだし、小まめにアップデートしてくれるから・・・
2012/02/23(木) 16:36:00.07ID:cTRLLBdY
>>533
フリーズするのは書き出した後PC上での話だけどな、鯖に上げるぶんは問題なく動くよ
2012/02/28(火) 09:20:43.75ID:9S6iAJGH
Construct 2 Release r80
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r80
2012/02/28(火) 09:30:43.61ID:9S6iAJGH
今後は安定版と最新版の2種になるみたいだね・・
2012/02/28(火) 12:33:33.85ID:J1046T7o
ウェブストレージの仕様変わったん?変数のバグかと思ったわ
2012/02/29(水) 00:39:24.62ID:RiVzQRwh
半額キャンペーン終わったのにまだβ扱いなんだな。。。
2012/02/29(水) 17:33:47.63ID:fYN3whuW
>Bug Fix Platform behavior: should no longer fall through floors made of tiled jump-thrus
これまだおかしくない?めり込むんだけど・・
2012/03/01(木) 09:14:00.25ID:jH1uPd33
Construct 2 Release r80.2
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r80.2
2012/03/01(木) 13:13:36.75ID:gB3vCnmg
またかよw
少し時間を空けて昨日ダウソしたのにw

その斜め上をいきやがる・・・
2012/03/02(金) 23:18:36.18ID:J+N9idwD
EXE wrapper for HTML5
ttp://www.scirra.com/forum/exe-wrapper-for-html5-alpha-test_topic49697.html

EXE書き出しかな・・自分の環境だと動かないからよくわからん
2012/03/08(木) 22:03:56.40ID:nhY+BxKZ
[Behavior] SplinePath
ttp://www.scirra.com/forum/behavior-splinepath_topic49867.html
2012/03/09(金) 13:03:01.30ID:5Avjou4s
Construct 2 Release r81β
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r81

いまいちメトロアプリの利点がわからん・・

2012/03/09(金) 22:55:57.37ID:8pIoG31q
81書き出しダメじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
2012/03/10(土) 13:45:56.11ID:nK2+c7Tm
>>545
index.htmlをメモ帳等で開いて

<!DOCTYPE html>
<html manifest="offline.appcache">
<head><script>function log(str) {}</script>
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
       ↑これを追加
2012/03/11(日) 18:14:57.33ID:A2Kg64EW
>>544
Windows 8のMetro UI上で動くゲームは既存のWindowsタイトルとほぼ互換性なし!? MetroスタイルはAndroidやiOS用アプリと同じ方向へ
ttp://www.4gamer.net/games/126/G012689/20120308041/

別段利点はなさげだな
2012/03/12(月) 10:15:15.90ID:0YMbHXji
Metroウゼェな・・・
この10年間30言語位マスターしたけどもう無理だわw
APIを投げて貰って弄っていく程度しか方法論がねーよw
2012/03/13(火) 15:43:35.38ID:/wXnHoOG
ソース類丸見えなのはともかく
同じ画像は一つにまとめて書き出しできないモノなのかね?
2012/03/17(土) 17:36:58.29ID:WVS9/6GK
Construct 2 Release r82
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r82

最近の更新はワクワク感が足らん気がする・・
2012/03/17(土) 17:46:41.94ID:WVS9/6GK
>>549
c2runtime.jsを直で弄ってやれば色々できる・・

テキストツールで置換セット用意すると結構便利
png拡張子省略しても認識してくれるので、ちょっとしたリソース隠しも出来る(気休めレベルだが)

loadingとかxxxxxやxxxxも弄れてしまう…面倒だけど
2012/03/18(日) 00:18:14.42ID:zyoQySlm
>>436-437
こんなのどう?

CraftStudio
ttp://craftstud.io/
ttp://www.youtube.com/user/craftstudiodev/videos
2012/03/18(日) 10:11:35.54ID:vNeB26NQ
言語ファイルは仮実装なのな、まともに表示すらされない(?
今回のverUPはなんだったんだ…
2012/03/18(日) 10:23:42.57ID:vNeB26NQ
Ethanon Engine
ttp://www.asantee.net/ethanon/

続々競合ツールがでてくるね…
AndroidとiPhone書き出し可能、中華産なのかな?
2012/03/18(日) 13:07:37.95ID:WwuqLWgz
>>554

パーティクルが面白いな・・・
色々なツールを寄せ集めた感じがする。
俺の持っているパーティクルのツールも似た様な感じだし・・・
っていうかこれってフリーなのか?
2012/03/19(月) 02:43:05.83ID:zoEoE5X0
stencylもいつのまにか2.0ベータでてるし、これ系のツールは充実してきてるな
http://community.stencyl.com/index.php/topic,6869.0.html
2012/03/19(月) 02:45:48.64ID:zoEoE5X0
Digital Loca 4U(DL4U)
http://www.digitalloca.jp/
2012/03/21(水) 17:55:35.12ID:wtuhCJPJ
プレビュー中、青画面でてクラッシュしたらC2の起動画面が出なくなったでござる
2012/03/24(土) 09:40:21.92ID:fukZWmwu
Construct 2 Release r83(β)
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r83

Construct 2 r80.2(last stable)
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r80.2

安定版が80.2だったなんて・・
2012/03/24(土) 11:59:40.23ID:4g1VQgtT
アイコン前の方が良かった気がするね

あとoperaのfps上がってるんだけどなんでだろ?
2012/03/26(月) 22:33:25.05ID:3/ZIl4rt
Construct 2 r84(stable)
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r84
2012/03/31(土) 20:32:21.74ID:2BOpBood
zigzagプラグインを使ってoperaでプレビューすると高確率で止まる気がする
2012/04/01(日) 20:48:35.35ID:OAGBs7hz
Flash Player プレミアム機能の発表
ttp://cuaoar.jp/2012/03/flash-player-8.html

400万売り上げなら関係ないか・・
2012/04/03(火) 09:01:45.85ID:SUSp5VJC
Construct 2 Release r85(β)
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r85

なんか更新内容細かすぎて逆にややこしいな
2012/04/03(火) 13:04:05.65ID:HQhKuHD+
R84はoperaだけ爆速(約2倍)だったのにR85で他と同じ処理速度になってる、なんでだろ・・
2012/04/03(火) 22:43:46.75ID:JjzgezIS
sinビヘイビアのopacityが結構便利だね、flashがいまいち使いがってが悪いから
2012/04/03(火) 23:04:51.01ID:QAAa2jv6
base64って画像ファイルのセキュリティに使えるのかな?
でもゲームスタート時に画像ファイルを逐一読み出してデコードするのは
何か重そうだけど・・・
2012/04/04(水) 09:46:57.09ID:Ypn6fUop
もう中身丸見えなのは諦めた
キャッシュにキャラチップがずらっと並ぶのはかなり萎えるけど

>>566
そういえばスプライトフォントのopacityがなぜか共通で
一つ透過させるとインスタンスじゃなくても全部透過するw
個人制作のプラグインだから仕方ないか
2012/04/04(水) 23:29:45.51ID:jssnq5pW
>>553
この日本語化って全部適用出来る訳じゃないんだね、(右クリック・メニューとかポップアップとか
なんか中途半端だな、あまり差し替えるメリットないね

それにR85だと言語ファイル変えた後でツリー連打したら
なんか翻訳が足りないって言われてエラー吐くし、まあ普通連打する必要ないけど^^

>>568
エフェクトもぽいな
2012/04/11(水) 12:58:34.56ID:TZt1Uemz
C2ってfpsを一定にする機能ないよね?dtとか使えってあるけど

これって販売目的のゲームを開発するなら致命的な気がするんだけど

html5の仕様上仕方ないのかな?
2012/04/12(木) 09:10:07.09ID:1vLkiIMT
ブラウザー向けなら個々の環境に左右されるし、スマフォ向けなら今のところくにfps出ないから気にしたら負けっぽい
デルタタイム使うとタイリングしてあるスプライトをスクロールさせると隙間が気になったりもするし
まだがっつり作るには実用性が足らんかもしれんね。
2012/04/13(金) 20:04:46.76ID:xAdLK7EG
Construct 2 Release r86(β)
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r86
>New this build: new advanced event features including 'Or' blocks, 'Else', 'While' loops and 'For each (ordered)'!

前からプラグインであったからありがたみが薄いな・・
2012/04/13(金) 21:39:01.01ID:eRVuV5rc
なんか衝突判定関係が時々おかしかったりするんだけど、気のせい?
2012/04/13(金) 22:03:14.69ID:m1V7MPq5
たぶん気のせいじゃないよ、なんか補正かかってるのか密集してると変な動きしたりもする
2012/04/14(土) 13:20:36.39ID:ab1PMw+5
久しぶりにC1使ったら快適だな、なぜあまり使われないんだろ…
2012/04/14(土) 19:30:32.42ID:XWXWcN57
ORの出し方が難しすぎw
2012/04/16(月) 09:13:43.81ID:Y1lVu86w
>>571
pixel_roundingをチェックすると隙間は回避できる(それでも出るときは出るけど)
もしくは、少し重ねるか(当たり判定とか模様があるときは厳しいが)
2012/04/18(水) 11:16:05.51ID:i+wlyVNi
Construct 2 Release r87(β)
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r87

早いな
2012/04/18(水) 11:25:19.54ID:i+wlyVNi
>>575
C1はインスタンスの変数挙動がおかしかったり
削除の仕方によって衝突判定が残ってたりと
少し規模が大きくなるとすぐボロが出てくるのが難^^;
2012/04/20(金) 18:43:23.66ID:aUQmbQ9D
vita書き出しとか対応しないかなー

Stencyl 2.0.0
http://www.stencyl.com/stencyl/get/

PlayStation Suite
http://www.playstation.com/pss/developer/index_j.html
2012/04/21(土) 04:54:35.40ID:1Mh++2A0
html5でゲームを作れるサイトらしい

jsdo.it HTML5-Games
ttp://games.jsdo.it/
2012/04/21(土) 13:49:42.72ID:MTo2Okkh
ステマ乙
2012/04/26(木) 09:33:28.82ID:lrUFp0cc
FF12早いな、fps倍ほど出るw
ttp://mozilla.jp/firefox/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況