【オープンソース】Construct【ゲーム作成ソフト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/11/19(金) 17:40:55ID:KtLL3IS3

オープンソースの2Dゲーム作成ソフトConstructのスレ。
無いから立ててみた。

・公式サイト
http://www.scirra.com/
2012/03/10(土) 13:45:56.11ID:nK2+c7Tm
>>545
index.htmlをメモ帳等で開いて

<!DOCTYPE html>
<html manifest="offline.appcache">
<head><script>function log(str) {}</script>
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
       ↑これを追加
2012/03/11(日) 18:14:57.33ID:A2Kg64EW
>>544
Windows 8のMetro UI上で動くゲームは既存のWindowsタイトルとほぼ互換性なし!? MetroスタイルはAndroidやiOS用アプリと同じ方向へ
ttp://www.4gamer.net/games/126/G012689/20120308041/

別段利点はなさげだな
2012/03/12(月) 10:15:15.90ID:0YMbHXji
Metroウゼェな・・・
この10年間30言語位マスターしたけどもう無理だわw
APIを投げて貰って弄っていく程度しか方法論がねーよw
2012/03/13(火) 15:43:35.38ID:/wXnHoOG
ソース類丸見えなのはともかく
同じ画像は一つにまとめて書き出しできないモノなのかね?
2012/03/17(土) 17:36:58.29ID:WVS9/6GK
Construct 2 Release r82
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r82

最近の更新はワクワク感が足らん気がする・・
2012/03/17(土) 17:46:41.94ID:WVS9/6GK
>>549
c2runtime.jsを直で弄ってやれば色々できる・・

テキストツールで置換セット用意すると結構便利
png拡張子省略しても認識してくれるので、ちょっとしたリソース隠しも出来る(気休めレベルだが)

loadingとかxxxxxやxxxxも弄れてしまう…面倒だけど
2012/03/18(日) 00:18:14.42ID:zyoQySlm
>>436-437
こんなのどう?

CraftStudio
ttp://craftstud.io/
ttp://www.youtube.com/user/craftstudiodev/videos
2012/03/18(日) 10:11:35.54ID:vNeB26NQ
言語ファイルは仮実装なのな、まともに表示すらされない(?
今回のverUPはなんだったんだ…
2012/03/18(日) 10:23:42.57ID:vNeB26NQ
Ethanon Engine
ttp://www.asantee.net/ethanon/

続々競合ツールがでてくるね…
AndroidとiPhone書き出し可能、中華産なのかな?
2012/03/18(日) 13:07:37.95ID:WwuqLWgz
>>554

パーティクルが面白いな・・・
色々なツールを寄せ集めた感じがする。
俺の持っているパーティクルのツールも似た様な感じだし・・・
っていうかこれってフリーなのか?
2012/03/19(月) 02:43:05.83ID:zoEoE5X0
stencylもいつのまにか2.0ベータでてるし、これ系のツールは充実してきてるな
http://community.stencyl.com/index.php/topic,6869.0.html
2012/03/19(月) 02:45:48.64ID:zoEoE5X0
Digital Loca 4U(DL4U)
http://www.digitalloca.jp/
2012/03/21(水) 17:55:35.12ID:wtuhCJPJ
プレビュー中、青画面でてクラッシュしたらC2の起動画面が出なくなったでござる
2012/03/24(土) 09:40:21.92ID:fukZWmwu
Construct 2 Release r83(β)
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r83

Construct 2 r80.2(last stable)
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r80.2

安定版が80.2だったなんて・・
2012/03/24(土) 11:59:40.23ID:4g1VQgtT
アイコン前の方が良かった気がするね

あとoperaのfps上がってるんだけどなんでだろ?
2012/03/26(月) 22:33:25.05ID:3/ZIl4rt
Construct 2 r84(stable)
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r84
2012/03/31(土) 20:32:21.74ID:2BOpBood
zigzagプラグインを使ってoperaでプレビューすると高確率で止まる気がする
2012/04/01(日) 20:48:35.35ID:OAGBs7hz
Flash Player プレミアム機能の発表
ttp://cuaoar.jp/2012/03/flash-player-8.html

400万売り上げなら関係ないか・・
2012/04/03(火) 09:01:45.85ID:SUSp5VJC
Construct 2 Release r85(β)
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r85

なんか更新内容細かすぎて逆にややこしいな
2012/04/03(火) 13:04:05.65ID:HQhKuHD+
R84はoperaだけ爆速(約2倍)だったのにR85で他と同じ処理速度になってる、なんでだろ・・
2012/04/03(火) 22:43:46.75ID:JjzgezIS
sinビヘイビアのopacityが結構便利だね、flashがいまいち使いがってが悪いから
2012/04/03(火) 23:04:51.01ID:QAAa2jv6
base64って画像ファイルのセキュリティに使えるのかな?
でもゲームスタート時に画像ファイルを逐一読み出してデコードするのは
何か重そうだけど・・・
2012/04/04(水) 09:46:57.09ID:Ypn6fUop
もう中身丸見えなのは諦めた
キャッシュにキャラチップがずらっと並ぶのはかなり萎えるけど

>>566
そういえばスプライトフォントのopacityがなぜか共通で
一つ透過させるとインスタンスじゃなくても全部透過するw
個人制作のプラグインだから仕方ないか
2012/04/04(水) 23:29:45.51ID:jssnq5pW
>>553
この日本語化って全部適用出来る訳じゃないんだね、(右クリック・メニューとかポップアップとか
なんか中途半端だな、あまり差し替えるメリットないね

それにR85だと言語ファイル変えた後でツリー連打したら
なんか翻訳が足りないって言われてエラー吐くし、まあ普通連打する必要ないけど^^

>>568
エフェクトもぽいな
2012/04/11(水) 12:58:34.56ID:TZt1Uemz
C2ってfpsを一定にする機能ないよね?dtとか使えってあるけど

これって販売目的のゲームを開発するなら致命的な気がするんだけど

html5の仕様上仕方ないのかな?
2012/04/12(木) 09:10:07.09ID:1vLkiIMT
ブラウザー向けなら個々の環境に左右されるし、スマフォ向けなら今のところくにfps出ないから気にしたら負けっぽい
デルタタイム使うとタイリングしてあるスプライトをスクロールさせると隙間が気になったりもするし
まだがっつり作るには実用性が足らんかもしれんね。
2012/04/13(金) 20:04:46.76ID:xAdLK7EG
Construct 2 Release r86(β)
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r86
>New this build: new advanced event features including 'Or' blocks, 'Else', 'While' loops and 'For each (ordered)'!

前からプラグインであったからありがたみが薄いな・・
2012/04/13(金) 21:39:01.01ID:eRVuV5rc
なんか衝突判定関係が時々おかしかったりするんだけど、気のせい?
2012/04/13(金) 22:03:14.69ID:m1V7MPq5
たぶん気のせいじゃないよ、なんか補正かかってるのか密集してると変な動きしたりもする
2012/04/14(土) 13:20:36.39ID:ab1PMw+5
久しぶりにC1使ったら快適だな、なぜあまり使われないんだろ…
2012/04/14(土) 19:30:32.42ID:XWXWcN57
ORの出し方が難しすぎw
2012/04/16(月) 09:13:43.81ID:Y1lVu86w
>>571
pixel_roundingをチェックすると隙間は回避できる(それでも出るときは出るけど)
もしくは、少し重ねるか(当たり判定とか模様があるときは厳しいが)
2012/04/18(水) 11:16:05.51ID:i+wlyVNi
Construct 2 Release r87(β)
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r87

早いな
2012/04/18(水) 11:25:19.54ID:i+wlyVNi
>>575
C1はインスタンスの変数挙動がおかしかったり
削除の仕方によって衝突判定が残ってたりと
少し規模が大きくなるとすぐボロが出てくるのが難^^;
2012/04/20(金) 18:43:23.66ID:aUQmbQ9D
vita書き出しとか対応しないかなー

Stencyl 2.0.0
http://www.stencyl.com/stencyl/get/

PlayStation Suite
http://www.playstation.com/pss/developer/index_j.html
2012/04/21(土) 04:54:35.40ID:1Mh++2A0
html5でゲームを作れるサイトらしい

jsdo.it HTML5-Games
ttp://games.jsdo.it/
2012/04/21(土) 13:49:42.72ID:MTo2Okkh
ステマ乙
2012/04/26(木) 09:33:28.82ID:lrUFp0cc
FF12早いな、fps倍ほど出るw
ttp://mozilla.jp/firefox/
2012/05/02(水) 22:54:35.48ID:TThBiCJr
これC2製っぽいね

ttp://nastycloud.com/games/ugdemo1/
2012/05/03(木) 20:57:58.77ID:drb7wa+P
Construct 2 Release r88(β)
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r88
2012/05/06(日) 01:36:18.31ID:XIK5uMOQ
久々にverUPしたらインスタンスの変数の扱いが少し変更されてるんだな

for_each(object)が追加されたぶんc1に近い動きになってるんだろうか

なんか中途半端なんだけど!?
2012/05/06(日) 01:38:20.87ID:XIK5uMOQ
あと微妙にoverlap(offset)がc1仕様と違って悩んだ・・一回り当たりを小さくするんだな
2012/05/09(水) 01:42:03.51ID:Px/8GA23
Construct 2 Release r89(β)
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r89

CocoonJS
ttp://www.ludei.com/tech/cocoonjslauncher

Please note this feature is not available in the free edition.
2012/05/11(金) 22:54:14.90ID:D9hEwtLA
Construct 2 Release r90
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r90

安定版きたでー
2012/05/19(土) 02:18:49.43ID:TVUYLBaP
Construct 2 Release r91(β)
http://www.scirra.com/construct2/releases/r91
2012/05/29(火) 04:20:13.91ID:YVmvnu1q
Construct 2 Release r92(β)
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r92

>importing files to the project and spritesheeting on export!
2012/06/01(金) 05:38:39.67ID:B9xE8zUc
1£ が96円として
59£で約5664円くらいか・・
2012/06/01(金) 11:23:33.74ID:ulaNlAxU
定価で買おうと思うと何故か高く感じるから困る・・・
まぁアーリーアダプターの特権で安くかったから別に俺は良いけどな!!
2012/06/03(日) 15:38:49.78ID:3f6+mRrR
キャラ纏めて書き出せるようになったんだなーなんかスゲー
でもレスポンスはあんま変わらん希ガス
2012/06/07(木) 12:33:12.88ID:LKQ40RJx
Construct 2 Release r93(β)
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r93

ロード画面を作れるようになったみたいだね
2012/06/07(木) 15:34:25.75ID:XC1qfhKZ
ちょっと頭が混乱してきたから教えてください。
時間制限のあるゲームを造っているんだけど、
時間内にキャラクターをタッチすると判定されて、ダメなら減点(HPなど)
と単純なゲームなんですがfalse/ture判定でtureの場合次の面に飛ぶのは
判るのですが、タイマー自体のon/offは丸無視していいですかね?
例えば5秒以内にその行動をして5秒過ぎたら減点される訳で、
ここらへんのロジックがいまいちわからないです。
2012/06/07(木) 19:57:32.97ID:LZa3AtVY
自分がわからない事が人に上手く伝わる訳が無い、プログラム以前の問題かと思う
2012/06/08(金) 11:00:00.83ID:rDzCObRh
次の面に飛んだ時タイマーをリセットすりゃいいんじゃない
2012/06/08(金) 17:34:07.28ID:ceQgrVM0
あぁ〜なるほど・・・
ロジックシートの使い方ってそうやるのか・・・
よく0打ちというのか最初にクリアーして画面表示とかを消すけど
時系列的な流れが読めんので何でこんな事やっているんだろうと思ったよ。
2012/06/13(水) 07:29:46.91ID:YT0ZZN7b
Construct 2 Release r94(β)
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r94

スナップショット撮れるようになったみたい
2012/06/15(金) 21:56:50.81ID:w/b5ZtNf
Construct 2 Release r95
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r95

早いと思ったら安定版か・・
2012/06/25(月) 22:21:43.16ID:jLM1L3Qk
Construct 2 Release r96
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r96

game saladの読み込みとか・・
2012/06/30(土) 09:04:02.54ID:dGywSa2h
Construct 2 Release r97
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r97

イメージエディターきた
2012/07/06(金) 09:03:35.44ID:FiUNhkjd
Construct 2 Release r98
http://www.scirra.com/construct2/releases/r98
2012/07/13(金) 10:02:09.31ID:VRRDnIqt
Construct 2 Release r99
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r99
2012/07/14(土) 19:54:31.66ID:wVVOZRMG
r100でたら値上げするみたいだから欲しい奴はいまのうちに買っとけよ
ttp://www.scirra.com/blog
>Given Construct 2's increasing capabilities, including publishing to a diverse range of platforms,
>we feel it's an appropriate time to announce changes to the price of Construct 2 licenses.
>When r100 is released we will be increasing the cost of a Personal license to $119 / ?99 / £79,
>and a Business license will cost $399 / ?329 / £259.

79j→119j
6262円→9433円
2012/07/15(日) 23:27:45.73ID:hY5QJ8ip
値上げするほど機能増えたの?
2012/07/15(日) 23:45:37.22ID:FecrvvlR
いや、別に…
2012/07/17(火) 00:37:58.01ID:hRvkLgIB
何か方向性が明らかにおかしくなってきているなw
なんだろうこのコレじゃない感・・・
2012/07/18(水) 01:30:53.56ID:xlIZ0F7n
これ無料じゃなかったの?
グ○ーとかモ○ゲーみたいなあくどい商法なのか?
2012/07/19(木) 22:29:39.91ID:R8ebBlnU
あくどくはねーと思うけど商売が下手で主に開発している人(二人)より
サポートの人ドイツ系イギリス人や中華の人の方がハッカーとしての腕が凄い。
って感じかな。
2012/07/19(木) 22:30:38.70ID:R8ebBlnU
たぶんドイツ系イギリス人の人は学校の先生か何かだと思われる。
物凄い頭良いしな・・・
2012/07/20(金) 13:43:40.32ID:LO40Gt3q
Dropboxからアドレス流出? スパム報告続出で調査に
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/19/news020.html

使ってる人は少ないと思うが一応貼っとく
2012/07/27(金) 09:03:45.00ID:L8BQPy96
HTML5、先進版と安定版に分裂 標準化とは何だったのか
http://ggsoku.com/2012/07/html5-living-and-snapshot/

>HTML5という規格も「HTML Living Standard版」と「Snapshot版」に分かれることになりました(後者は正式名称ではない)。
>ソフトウェアでよくある「開発版」と「安定版」のようなものです。前者を推進するのはWHATWG、後者がW3Cになります。
2012/08/01(水) 13:16:17.34ID:XSTG6DP7
7月12日からマルムシ状態で更新ストップなのは何か理由があるのかな?
上記の値上げうんたらかんたら?
2012/08/01(水) 15:17:35.18ID:paiGEKhW
オリンピックで忙しいんじゃないか
2012/08/15(水) 09:35:34.39ID:59qfDTWf
ttp://www.scirra.com/blog/94/release-100-is-coming-22nd-august

初有料化したR51(8月22日)にあわせたみたいだな・・
2012/08/23(木) 09:34:30.99ID:ByPH7ZI9
Construct 2 Release r100
http://www.scirra.com/construct2/releases/r100

>The free edition only allows two effects per project.

r100おめ
2012/08/23(木) 12:30:10.82ID:ipalRSzz
exe書き出しもfree版だと試せないんだな
2012/08/25(土) 10:26:14.26ID:Zsdi3Ftn
Stencyl 3.0
http://www.stencyl.com/stencyl/roadmap/
今後HTML5に対応するみたい
2012/08/25(土) 10:31:17.48ID:Zsdi3Ftn
HTML5アニメーション制作ソフト「Adobe Edge」が「Adobe Edge Animate」に
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120822_554552.html
http://www.adobe.com/jp/products/edge.html
>10月24日まで無償で試用可能。製品版のリリースは2012年後半が予定されている。

2012/08/30(木) 07:39:25.98ID:/zMh+nl7
Construct 2 Release r101
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r101
2012/09/07(金) 10:08:29.27ID:KNzBM0SL
Construct 2 Release r102
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r102
2012/09/12(水) 08:35:05.51ID:FtcnjLBc
Construct 2 Release r103
http://www.scirra.com/construct2/releases/r103
2012/09/22(土) 09:19:56.71ID:bj1A8JZA
Construct 2 Release r104
http://www.scirra.com/construct2/releases/r104

なんかよくわからん・・・・
2012/09/27(木) 00:28:51.71ID:tnGgXsKV
鯖落ちてるね
2012/10/04(木) 09:16:32.27ID:EsrBDf1s
Construct 2 Release r105
http://www.scirra.com/construct2/releases/r105
2012/10/11(木) 01:05:15.99ID:utSsQ0WB
Construct 2 Release r106
ttp://www.scirra.com/construct2/releases/r106
2012/10/17(水) 09:13:00.43ID:0J9Nfkl4
Construct 2 Release r107
ttps://www.scirra.com/construct2/releases/r107
2012/10/23(火) 09:46:09.20ID:SRafRpxc
Construct 2 Release r108(stable)
ttps://www.scirra.com/construct2/releases/r108

公式は昔の方が見やすいな・・
2012/10/24(水) 12:53:09.98ID:ygg/aQmi
Construct 2 Release r108.2
https://www.scirra.com/construct2/releases/r108.2
2012/10/24(水) 12:58:25.57ID:ygg/aQmi
engine001
http://www.engine001.com/

今後モバイルに書き出し対応するみたい
2012/11/09(金) 09:49:48.46ID:pjtFXg9l
Construct 2 Release r109
ttps://www.scirra.com/construct2/releases/r109

built-in Function objectは便利そうだな
2012/12/14(金) 00:21:47.71ID:UF7PlVux
Construct 2 Release r110.2
ttps://www.scirra.com/construct2/releases/r110.2

Construct 2 Release r111
ttps://www.scirra.com/construct2/releases/r111

Construct 2 Release r112
ttps://www.scirra.com/construct2/releases/r112
2012/12/19(水) 09:52:20.87ID:ZlMQTuHZ
Construct 2 Release r113
ttps://www.scirra.com/construct2/releases/r113
2012/12/22(土) 10:29:04.27ID:CZ9pnMjz
https://www.scirra.com/construct2/releases/r114
2013/01/06(日) 18:33:35.69ID:7OyjL6i0
いつのまにか円安で1万越えになってるな
2013/01/08(火) 23:28:34.83ID:qkZ9fohx
>接続の安全性を確認できません
>www.scirra.com に安全に接続するように求められましたが、接続の安全性が確認できませんでした。
>安全に接続する場合は通常、あなたが適切な相手と通信することを確認できるように、信頼できる証明書を提供してきます。
>しかし、このサイトの証明書は信頼性を検証できません。
>どうすればよいのか?
>これまでこのサイトに問題なく接続できていた場合、このエラーが表示されるのは
>誰かがこのサイトになりすましている可能性があるということであり、
>接続すべきではありません。

あの影響?それとも俺だけ?
2013/01/11(金) 10:37:33.52ID:PGB+gc13
https://www.scirra.com/construct2/releases/r115
2013/01/20(日) 00:35:57.48ID:0pG3xhH9
https://www.scirra.com/construct2/releases/r116
2013/01/31(木) 09:39:10.11ID:nIsqYVHu
https://www.scirra.com/construct2/releases/r117
2013/02/09(土) 18:06:15.14ID:he0O6X6r
https://www.scirra.com/construct2/releases/r118
2013/02/14(木) 19:44:57.57ID:aYoNdDaX
https://www.scirra.com/construct2/releases/r119
2013/02/22(金) 09:45:18.14ID:cVZQ58PP
ttps://www.scirra.com/construct2/releases/r120
2013/02/23(土) 11:56:38.31ID:OxK4jQIN
ttps://www.scirra.com/construct2/releases/r120.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況