探検
【オープンソース】Construct【ゲーム作成ソフト】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/11/19(金) 17:40:55ID:KtLL3IS3
671名前は開発中のものです。
2013/05/24(金) 11:01:05.70ID:QkmGOztD672名前は開発中のものです。
2013/06/07(金) 00:06:45.79ID:K2BHc0XQ673名前は開発中のものです。
2013/06/13(木) 08:52:25.52ID:WyHVfb8k674名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 09:14:18.74ID:aMX1jKWz675名前は開発中のものです。
2013/06/26(水) 11:48:58.74ID:P43wX+WS https://www.scirra.com/construct2/releases/r136
スプライトフォントはどっちが使いやすいのだろうか?
スプライトフォントはどっちが使いやすいのだろうか?
676名前は開発中のものです。
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:vghA/6dW https://twitter.com/Emi1yRogers/statuses/354295373214384128
If @Scirra creates a Construct 2 exporter, expect indie development on Wii U to explode.
Wish them luck.
They've been contacted by Nintendo.
ソースの人は結構飛ばしっぽい事書くイメージがあるんで
信ぴょう性は未知数
If @Scirra creates a Construct 2 exporter, expect indie development on Wii U to explode.
Wish them luck.
They've been contacted by Nintendo.
ソースの人は結構飛ばしっぽい事書くイメージがあるんで
信ぴょう性は未知数
677名前は開発中のものです。
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:7ph6NfcG 海外だととっくにインディーズでWiiUネイティブソフト出せてるんでしょ?
Construct2がNintendo Web Frameworkの方に対応しても何らおかしくないと思う
Construct2がNintendo Web Frameworkの方に対応しても何らおかしくないと思う
678名前は開発中のものです。
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:D34hEZWO 現状だと、別にC2に固執する必要はないと思うんだが
679名前は開発中のものです。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:f1nYA4s9680名前は開発中のものです。
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:jIOJ4Kvi681名前は開発中のものです。
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:jIOJ4Kvi Indie Titles Line-Up - Trailer (Wii U)
http://www.youtube.com/watch?v=50GcvuABEHY
Construct2ではやや厳しそうだな
http://www.youtube.com/watch?v=50GcvuABEHY
Construct2ではやや厳しそうだな
682名前は開発中のものです。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:WahkAkOV Platformでプレイヤーのレイヤーを変えるとカクつくのは仕様ですか?
683名前は開発中のものです。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:f849fuTa 仕様ではないよ
684名前は開発中のものです。
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:2qsVmBYc バグということですか?ありがとうございました
685名前は開発中のものです。
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:b2YzcejM どんな環境で組んでるのか知らないけどfps=60前後でキャラがカクついてるならバグだろうね
686名前は開発中のものです。
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:Fd7FpVfu まともなゲーム作るには現状況だとhtml5べースでは処理に限界があると思う、残念ながら
687名前は開発中のものです。
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:2HpdYwcm688名前は開発中のものです。
2013/09/04(水) 09:51:27.99ID:EFROZwZk689名前は開発中のものです。
2013/09/14(土) 09:37:56.83ID:2BOYOewc690名前は開発中のものです。
2013/09/17(火) 00:35:32.66ID:+O+WrUsE691名前は開発中のものです。
2013/09/18(水) 13:54:18.07ID:j9TlLCIe692名前は開発中のものです。
2013/09/26(木) 09:56:17.48ID:r8IEfHK0693名前は開発中のものです。
2013/10/03(木) 09:04:36.38ID:x83CxrGq694名前は開発中のものです。
2013/10/11(金) 11:06:59.43ID:kphJE9+N695名前は開発中のものです。
2013/10/22(火) 14:03:08.22ID:uIMQmcWi696名前は開発中のものです。
2013/11/05(火) 09:14:34.50ID:7Pp+qgI+697名前は開発中のものです。
2013/11/12(火) 23:03:09.82ID:oid4RzB7698名前は開発中のものです。
2013/11/21(木) 17:27:17.89ID:Rb4e9hUx699名前は開発中のものです。
2013/11/27(水) 02:57:05.33ID:R1IClixW700名前は開発中のものです。
2013/11/30(土) 02:22:47.94ID:rWhxze0K701名前は開発中のものです。
2013/12/07(土) 10:08:58.66ID:bfyMIM6e702名前は開発中のものです。
2013/12/14(土) 18:12:41.28ID:fROvhrYl703名前は開発中のものです。
2013/12/20(金) 01:46:45.16ID:NGwP8Dc1 Construct 2 Release r155
704名前は開発中のものです。
2014/01/07(火) 02:40:05.27ID:I9OBgnEQ Construct 2 Release r156
705名前は開発中のものです。
2014/01/08(水) 21:42:37.35ID:BPh9w5yu いいツールなのにユーザー少ないね
706名前は開発中のものです。
2014/01/09(木) 07:26:18.54ID:rAfOirdV どの辺がいいソフトなの?
707名前は開発中のものです。
2014/01/09(木) 09:46:44.14ID:MMLVKHXT 馬鹿なユーザーが少ないところかなー
708名前は開発中のものです。
2014/01/09(木) 12:39:48.16ID:rAfOirdV 過疎ってるというのが良いことか…
709名前は開発中のものです。
2014/01/09(木) 14:40:38.56ID:4S+JUqB5 別に公式あるから過疎ってても困らんけどな
710名前は開発中のものです。
2014/01/09(木) 15:16:57.23ID:tpq1juyu >>706
その台詞は こんなソフトのどこがいいんだよ っていう解釈でいいの?
その台詞は こんなソフトのどこがいいんだよ っていう解釈でいいの?
711名前は開発中のものです。
2014/01/09(木) 19:02:05.26ID:rAfOirdV >>710
違うよ何が優れてるのか知りたいだけだったのに、バカな返答が返ってきたからさ
違うよ何が優れてるのか知りたいだけだったのに、バカな返答が返ってきたからさ
712名前は開発中のものです。
2014/01/09(木) 21:06:10.12ID:tpq1juyu ・ビヘイビアを追加するだけでオブジェクトに色々な属性や操作を追加できる
・オブジェクト指向なプロパティへのアクセスができる
・タイルマップとかxmlとかAjaxとかブラウザアクセスとか色々つかえる
・JSができれば自分で好きにプラグインを作れる
とか諸々高機能、詳しくは公式参照
・オブジェクト指向なプロパティへのアクセスができる
・タイルマップとかxmlとかAjaxとかブラウザアクセスとか色々つかえる
・JSができれば自分で好きにプラグインを作れる
とか諸々高機能、詳しくは公式参照
713名前は開発中のものです。
2014/01/10(金) 08:31:44.07ID:wdO+HV/X おお、なかなか高機能だな
プラグイン自作は魅力的だ!
プラグイン自作は魅力的だ!
714名前は開発中のものです。
2014/01/10(金) 16:42:26.70ID:HlFb4xCY 英語読めて、JS出来て、高機能目的ならUnityの方がいいんじゃないすかね?
715名前は開発中のものです。
2014/01/10(金) 18:29:06.99ID:Nkbi04YA 2Dの基本的な機能はコンストラクトのほうが揃ってるしずっと簡単だよ
キャラクターを動かすだけならビヘイビア追加すればいいだけだしプログラミングする必要ない
Unityだとそこらへんのことも自作しなきゃいけない
キャラクターを動かすだけならビヘイビア追加すればいいだけだしプログラミングする必要ない
Unityだとそこらへんのことも自作しなきゃいけない
716名前は開発中のものです。
2014/01/10(金) 18:42:34.50ID:HlFb4xCY プログラミングしたくないなら
Playmakerでも突っ込めばいいんじゃないすかね?
アセット使えば自作部分もかなり軽減されると思うけど
Playmakerでも突っ込めばいいんじゃないすかね?
アセット使えば自作部分もかなり軽減されると思うけど
717名前は開発中のものです。
2014/01/10(金) 19:15:00.45ID:wdO+HV/X 2Dだけならかなり優秀そうなんだけど
マイナーな所が気になるけど、躓いた時に途方に暮れるかもな
マイナーな所が気になるけど、躓いた時に途方に暮れるかもな
718名前は開発中のものです。
2014/01/11(土) 03:26:20.16ID:yxXSQjH6719名前は開発中のものです。
2014/01/11(土) 03:45:10.62ID:yxXSQjH6 Constructの兄弟ソフトGameDevelopがいつのまにかHTML5に対応しててびっくりだわ
モバイル書き出しとか必要ないならこっちでもいいかもね無料だし(全体的にもっさりだけど)
Game Develop
http://compilgames.net/
モバイル書き出しとか必要ないならこっちでもいいかもね無料だし(全体的にもっさりだけど)
Game Develop
http://compilgames.net/
720名前は開発中のものです。
2014/01/11(土) 07:54:37.93ID:x5UUryq7 海外は使ってみたいと思わせるツールが大量にあるよね
ゲーム大国の日本にまともな次世代ツール的な物が無いのが昔から不思議なんだわー
ゲーム大国の日本にまともな次世代ツール的な物が無いのが昔から不思議なんだわー
721名前は開発中のものです。
2014/01/12(日) 01:15:17.13ID:8pPe5Vwh あるけど他者には使わせてない。サポートが面倒、技術流出、時差、言語が壁になってると思う
シリコンスタジオはレベルの高いエンジンライセンスやってるよ
シリコンスタジオはレベルの高いエンジンライセンスやってるよ
722名前は開発中のものです。
2014/01/12(日) 02:38:38.28ID:ppSvz5qG 何をもって次世代ツールかわからんけど・・
面白そうな製作ツールは日本にもないことはない
HTML5対応統合開発ツール
smileboom
http://smileboom.com/special/sbpd/
超汎用2Dスプライトアニメーション製作
spritestudio
http://www.webtech.co.jp/spritestudio/
3Dエフェクトプロツール
BISHAMON Personal
http://www.matchlock.co.jp/products/
無償サウンドミドルウェア
ADX2 LE
http://www.adx2le.com/
格闘ゲーム開発ツール
ef-12
http://ef-12.com/?page_id=2
面白そうな製作ツールは日本にもないことはない
HTML5対応統合開発ツール
smileboom
http://smileboom.com/special/sbpd/
超汎用2Dスプライトアニメーション製作
spritestudio
http://www.webtech.co.jp/spritestudio/
3Dエフェクトプロツール
BISHAMON Personal
http://www.matchlock.co.jp/products/
無償サウンドミドルウェア
ADX2 LE
http://www.adx2le.com/
格闘ゲーム開発ツール
ef-12
http://ef-12.com/?page_id=2
723名前は開発中のものです。
2014/01/12(日) 12:13:30.10ID:s8FrcSpc まともなオーサリングツールはやっぱり無いよね
RPGツクールくらいかな、それでもジャンル縛りが強いし
あとSmileboomはまじ勘弁、作りっぱなしの代表例みたいな企業だから…
RPGツクールくらいかな、それでもジャンル縛りが強いし
あとSmileboomはまじ勘弁、作りっぱなしの代表例みたいな企業だから…
724名前は開発中のものです。
2014/01/12(日) 19:17:09.21ID:CyQbmqKT 流行り物大好きで移り気な日本人に
ソフトウェアの継続開発は難しいんじゃないかな
と個人的に思う
ソフトウェアの継続開発は難しいんじゃないかな
と個人的に思う
725名前は開発中のものです。
2014/01/12(日) 19:28:51.90ID:gxcKLWJD はいはいワロスワロス
726名前は開発中のものです。
2014/01/12(日) 19:35:26.92ID:s8FrcSpc そんな民族だったらここまで製造業で成功してないだろ
いったいどこをどう解釈したらそうなっちまうんだ!
早く目をさませよ!
いったいどこをどう解釈したらそうなっちまうんだ!
早く目をさませよ!
727名前は開発中のものです。
2014/01/12(日) 20:07:07.83ID:qnPRlh5Q 需要の問題なんじゃないの?
日本製のRPGや紙芝居ツールは沢山あるじゃないですか
プログラム出来ないけど自分の絵や文章をゲームという媒体で発表したいって層には
結局それで十分なんだと思う
日本製のRPGや紙芝居ツールは沢山あるじゃないですか
プログラム出来ないけど自分の絵や文章をゲームという媒体で発表したいって層には
結局それで十分なんだと思う
728名前は開発中のものです。
2014/01/13(月) 10:59:04.38ID:zuMv8UXn 日本にその手のツールが少ない理由
・Windows(パソコン)でゲームを創る文化がもう数十年前に死滅している
・Windows(パソコン)でがっつりゲームを楽しむ層が全体的に少ない
・上記ののパソコンゲーム氷河期のせいでツールがまったく発達しなかった。
・ゲーム創ってる層が高齢のためSFCレベルで十分
・日本でゲームって言うとほぼRPGを指す。
・ツールが出来るのを待っているだけの層が多い。(結局、プログラムの出来る人だのみ)
逆に海外では
・Windows(パソコン)でゲームを創る文化が脈々と続いていたmodなどもその例
・Windows(パソコン)でがっつりゲームを楽しむ層が全体的に多い(商売が成立する)
・modレベルから始めるがそれをもってゲームを作っているなんて大口をたたく人はいない。
・深くゲームを作りたい人はそれらツールを卒業し最終的にはプログラムの方向に行く。自分でツールを作り始める。
・Windows(パソコン)でゲームを創る文化がもう数十年前に死滅している
・Windows(パソコン)でがっつりゲームを楽しむ層が全体的に少ない
・上記ののパソコンゲーム氷河期のせいでツールがまったく発達しなかった。
・ゲーム創ってる層が高齢のためSFCレベルで十分
・日本でゲームって言うとほぼRPGを指す。
・ツールが出来るのを待っているだけの層が多い。(結局、プログラムの出来る人だのみ)
逆に海外では
・Windows(パソコン)でゲームを創る文化が脈々と続いていたmodなどもその例
・Windows(パソコン)でがっつりゲームを楽しむ層が全体的に多い(商売が成立する)
・modレベルから始めるがそれをもってゲームを作っているなんて大口をたたく人はいない。
・深くゲームを作りたい人はそれらツールを卒業し最終的にはプログラムの方向に行く。自分でツールを作り始める。
729名前は開発中のものです。
2014/01/13(月) 11:52:23.42ID:tIXmxEEA ツール欲しい人 → プログラミングできない
プログラミングできる人 → ツールの要件がわからない
プログラミングできる人 → ツールの要件がわからない
730名前は開発中のものです。
2014/01/13(月) 12:47:41.73ID:7I8SEdvv >>729
俺もそう思う、ツール使っても結局はプログラム組むからなー、ベースの部分だけ用意してもらってるだけで
この理論だとデジタルで絵を描いたり3D作ったりも全て自分でアプリ開発からしてない奴は論外みたいなおかしな話になる
そこまで言い切れるなら、あぁそうですか…としか言えないけどw
俺もそう思う、ツール使っても結局はプログラム組むからなー、ベースの部分だけ用意してもらってるだけで
この理論だとデジタルで絵を描いたり3D作ったりも全て自分でアプリ開発からしてない奴は論外みたいなおかしな話になる
そこまで言い切れるなら、あぁそうですか…としか言えないけどw
731名前は開発中のものです。
2014/01/13(月) 14:20:48.61ID:GllKHwAF 絵描きは絵のスキルで食っていけるけど、ツクラーはツールでは食ってけないじゃん、職種が違うんだからその理論はおかしい
ゲーム製作者としては別に問題ないが、プログラマーとして論外なのは仕方ないだろ
ゲーム製作者としては別に問題ないが、プログラマーとして論外なのは仕方ないだろ
732名前は開発中のものです。
2014/01/13(月) 19:17:27.97ID:7I8SEdvv ゲーム制作が何故かプログラムだけで終わると思ってるその感覚変だよ
あとどんな行程を経ても結果的に面白いゲームが完成したなら、ゲームを売れば食っていける
複雑なプログラムを組んだ方がプレイヤーが満足する訳ではないからね、あくまで完成した物がどうかだろ
その考えはプログラマーが陥りがちな間違った感覚だ
あとどんな行程を経ても結果的に面白いゲームが完成したなら、ゲームを売れば食っていける
複雑なプログラムを組んだ方がプレイヤーが満足する訳ではないからね、あくまで完成した物がどうかだろ
その考えはプログラマーが陥りがちな間違った感覚だ
733名前は開発中のものです。
2014/01/13(月) 19:47:55.40ID:OWrVFyJl ツクールゲーで食っていけるとかどこの夢見る中学生だよ…
734名前は開発中のものです。
2014/01/13(月) 19:54:51.25ID:7I8SEdvv >>733
ツクールだけがゲーム制作ツールじゃないだろw
それにツクールゲームで数千万の利益だしてる場合もあるし、それをあんたが知らないだけだろーw なぁ坊や
わざと矮小化するバカな書き込みはやめろよ
ツクールだけがゲーム制作ツールじゃないだろw
それにツクールゲームで数千万の利益だしてる場合もあるし、それをあんたが知らないだけだろーw なぁ坊や
わざと矮小化するバカな書き込みはやめろよ
735724
2014/01/14(火) 08:21:36.26ID:PJ2xTq94736名前は開発中のものです。
2014/01/14(火) 09:08:11.00ID:ohe5sPTd Construct 2 Release r157
ttps://www.scirra.com/construct2/releases/r157
33% off
ttps://www.scirra.com/store/construct-2
ttps://www.scirra.com/construct2/releases/r157
33% off
ttps://www.scirra.com/store/construct-2
737名前は開発中のものです。
2014/01/14(火) 22:39:57.64ID:496+1BPK >プログラミングできる人 → ツールの要件がわからない
ダウトすぎる
プログラマがツール作ってるんだとなんど言ったら
ダウトすぎる
プログラマがツール作ってるんだとなんど言ったら
738名前は開発中のものです。
2014/01/15(水) 00:41:51.90ID:k6H6XPES プログラミングできる人 → (プログラムできない人が求める)ツールの要件がわからない
って事じゃないの・・・知らんけど
って事じゃないの・・・知らんけど
739名前は開発中のものです。
2014/01/15(水) 00:52:07.78ID:UZHqruJl 「顧客が本当に必要だったもの」みたいな話だろう
740名前は開発中のものです。
2014/01/15(水) 01:01:11.96ID:k6H6XPES なるほど、そんな感じだろうね・・・
でも、なんでそこから>>730に飛躍するのかわからんが
でも、なんでそこから>>730に飛躍するのかわからんが
741名前は開発中のものです。
2014/01/15(水) 21:17:01.05ID:XCOZupG1 ずーんってなってバーンってなってぼぼーんて感じの
ぼっくんの考えたすごいゲームを作ってくれるツールを早く作ってください。
ぼっくんの考えたすごいゲームを作ってくれるツールを早く作ってください。
742名前は開発中のものです。
2014/01/16(木) 03:53:46.29ID:VW9P6wyY Construct 2 Release r158
ttps://www.scirra.com/construct2/releases/r158
ttps://www.scirra.com/construct2/releases/r158
743名前は開発中のものです。
2014/01/18(土) 03:21:24.09ID:ORyTLP3C Construct 2 Release r158.2
ttps://www.scirra.com/construct2/releases/r158.2
ttps://www.scirra.com/construct2/releases/r158.2
744名前は開発中のものです。
2014/01/21(火) 03:15:24.60ID:IDXRdt6p Announcing Construct 2 support for Wii U
ttps://www.scirra.com/blog/135/announcing-construct-2-support-for-wii-u
このタイミングかー
ttps://www.scirra.com/blog/135/announcing-construct-2-support-for-wii-u
このタイミングかー
745名前は開発中のものです。
2014/01/22(水) 13:10:14.59ID:YMqtlWkr HTML5ベースのゲームクリエーションツールConstruct 2がWii Uサポートを表明 ― 直感的かつ簡単に2Dゲームの開発が可能
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/01/21/73666.html
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140121-00000005-isd-game.view-000
ttp://www.inside-games.jp/article/2014/01/21/73666.html
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140121-00000005-isd-game.view-000
746名前は開発中のものです。
2014/01/28(火) 03:40:33.77ID:LWtUmbpX This is the first build which supports exporting to the Wii U
Construct 2 Release r159
ttps://www.scirra.com/construct2/releases/r159
Construct 2 Release r159
ttps://www.scirra.com/construct2/releases/r159
747名前は開発中のものです。
2014/02/04(火) 18:09:35.87ID:NUcRj8yG Construct 2 Release r160
748名前は開発中のものです。
2014/02/07(金) 00:52:42.67ID:uBBptgGZ Construct 2 Release r160.2
749名前は開発中のものです。
2014/02/13(木) 00:36:16.13ID:vqRiMZK8 Construct 2 Release r161
750名前は開発中のものです。
2014/02/18(火) 09:03:50.10ID:3axFUUDm Construct 2 Release r162
751名前は開発中のものです。
2014/02/21(金) 20:18:07.89ID:XFJcMzYR Construct 2 Release r163
ttps://www.scirra.com/construct2/releases/r163
ttps://www.scirra.com/construct2/releases/r163
752名前は開発中のものです。
2014/02/21(金) 21:06:34.11ID:JN3QSJvz 俺みたいな挫折してしまうものでも作れるのだろうか
気になり始めた
気になり始めた
753名前は開発中のものです。
2014/02/21(金) 21:18:49.48ID:XFJcMzYR それは個人の資質なんでなんとも…
完成させるのが目的なら、個人的にはstencylの方が雛形がしっかりしている気がするのでお薦め
ttp://www.stencyl.com/
construct1&2製ゲーム
ttp://www.pinterest.com/pixelprospector/construct-games/
完成させるのが目的なら、個人的にはstencylの方が雛形がしっかりしている気がするのでお薦め
ttp://www.stencyl.com/
construct1&2製ゲーム
ttp://www.pinterest.com/pixelprospector/construct-games/
754名前は開発中のものです。
2014/02/21(金) 22:28:13.87ID:IsNkboVX stencyl 3.0でてたのか
755名前は開発中のものです。
2014/02/22(土) 03:57:10.11ID:HhiNWTtu stencylは/yearじゃなければなぁ
756名前は開発中のものです。
2014/02/22(土) 16:35:09.47ID:xs4p/AJd freeをインストールしてとりあえずサンプルのビヘイビアってのをいじって動かしてってのをやってみた。
日本語で最初からとりあえずゲームっぽいものを作るまでの手引きが無いと何していいのかわからん。
日本語で最初からとりあえずゲームっぽいものを作るまでの手引きが無いと何していいのかわからん。
757名前は開発中のものです。
2014/02/22(土) 16:50:53.99ID:Am/evqch 英語出来ないなら大人しくアクツクかMMF2にしとけ。
758名前は開発中のものです。
2014/02/24(月) 20:27:51.24ID:ElGna7dR Firefoxでチュートリアルなど見てるんだが
フリーズする作品があるけど皆さんはどうですか
Firefox 27.0.1
http://www.scirra.com/arcade/addicting-example-games/1534/simple-portal-game-example
これの場合は最初の水色は打てたが
つぎに黄色を打つとフリーズした
他にもフリーズする作品がある
フリーズする作品があるけど皆さんはどうですか
Firefox 27.0.1
http://www.scirra.com/arcade/addicting-example-games/1534/simple-portal-game-example
これの場合は最初の水色は打てたが
つぎに黄色を打つとフリーズした
他にもフリーズする作品がある
759名前は開発中のものです。
2014/02/24(月) 20:55:04.64ID:UZ0exYv4 Chromeなら問題ないさ
760名前は開発中のものです。
2014/02/25(火) 00:34:45.18ID:OtxeR4OI FireFoxだとフリーズする
Chromiumだと普通に最後までプレイできる
Chromiumだと普通に最後までプレイできる
761名前は開発中のものです。
2014/02/25(火) 02:03:47.78ID:6h7Tn+Sg FireFoxの問題なのか
普段FireFox使ってる身としては残念
普段FireFox使ってる身としては残念
762名前は開発中のものです。
2014/02/25(火) 09:46:44.68ID:rEDu64dV いまのとこクロムが一番fps安定してるしな
763名前は開発中のものです。
2014/02/26(水) 01:12:50.32ID:VSxaCsiV 同じ種類のもの同士の衝突ってどうやって判定するの?
for each SpriteX
SpriteX is overlapping SpriteX
SpriteX set X to 0
SpriteX set Y to 0
などすると全部SpriteXだから見分けつかない
自分が自分と衝突して自分が(0,0)へ移動?
なかなか難しいのう
for each SpriteX
SpriteX is overlapping SpriteX
SpriteX set X to 0
SpriteX set Y to 0
などすると全部SpriteXだから見分けつかない
自分が自分と衝突して自分が(0,0)へ移動?
なかなか難しいのう
764名前は開発中のものです。
2014/02/26(水) 02:19:14.42ID:guxNih5b どんな結果が欲しいのかわからんけど
SpriteX is overlapping SpriteX
SpriteX set position (0,0)
で重なってるSpriteXは全部(0,0)へ移動するけど?
SpriteX is overlapping SpriteX
SpriteX set position (0,0)
で重なってるSpriteXは全部(0,0)へ移動するけど?
765名前は開発中のものです。
2014/02/26(水) 03:17:58.70ID:VSxaCsiV 明日もう少し足掻いてみる
766名前は開発中のものです。
2014/02/26(水) 10:50:14.08ID:9ki+m8ZC 763の記述だと判定元も判定相手も同一のSpriteXになって、移動すらしないと思うのだが
767名前は開発中のものです。
2014/02/26(水) 10:51:34.88ID:VSxaCsiV うまくいきそうだ
解決するかもしれない
壁などの障害物と通路と移動体が同じ大きさだとギリギリ通れるかと思ったが通れないので
サイトにあったパックマンの方法を利用してみたんだがそれではだめだということが分かった
解決するかもしれない
壁などの障害物と通路と移動体が同じ大きさだとギリギリ通れるかと思ったが通れないので
サイトにあったパックマンの方法を利用してみたんだがそれではだめだということが分かった
768名前は開発中のものです。
2014/02/26(水) 10:55:07.90ID:VSxaCsiV ファミリーっていうやつ便利そうだね
free版なので作成しようとすると拒否されるので使えないけど
free版なので作成しようとすると拒否されるので使えないけど
769名前は開発中のものです。
2014/02/26(水) 11:00:52.41ID:9ki+m8ZC >>767
スプライトエディターで当たり判定ひと回り小さくしたら?
スプライトエディターで当たり判定ひと回り小さくしたら?
770名前は開発中のものです。
2014/02/26(水) 11:59:54.44ID:VSxaCsiV そうだね
当たり判定を小さくするのがうまくいくね
■★◆が落下して下に■★◆床があったら積み上がっていくようにしようと
イベント条件:
System Entry tick
入れ子条件:
■ Not is overlapping ■
■ Not is overlapping ★
■ Not is overlapping ◆
■ Not is overlapping 床
アクション:
■ Set Y to 下い移動
でうまくいった。
でも
イベント条件:
System Entry tick
入れ子条件:
■ Not is overlapping ◆
■ Not is overlapping ★
■ Not is overlapping ■
■ Not is overlapping 床
アクション:
■ Set Y to 下い移動
だと■の上に■が積み重ならないことが分かった
◆★■床を同じスプライトにしてアニメーションを使って見た目を変えたほうがよかったのかな
当たり判定を小さくするのがうまくいくね
■★◆が落下して下に■★◆床があったら積み上がっていくようにしようと
イベント条件:
System Entry tick
入れ子条件:
■ Not is overlapping ■
■ Not is overlapping ★
■ Not is overlapping ◆
■ Not is overlapping 床
アクション:
■ Set Y to 下い移動
でうまくいった。
でも
イベント条件:
System Entry tick
入れ子条件:
■ Not is overlapping ◆
■ Not is overlapping ★
■ Not is overlapping ■
■ Not is overlapping 床
アクション:
■ Set Y to 下い移動
だと■の上に■が積み重ならないことが分かった
◆★■床を同じスプライトにしてアニメーションを使って見た目を変えたほうがよかったのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★3 [BFU★]
- きょう日米電話首脳会談で調整…トランプ大統領が中国・習主席との電話会談受け高市首相に説明か 台湾問題の認識は… [ぐれ★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 日米首脳、電話で緊密な連携確認 台湾答弁協議の有無明言せず… [BFU★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★4 [ぐれ★]
- 「台湾有事」発言の高市早苗氏が首相である限り日本経済はボロボロになる 一刻も早く「ポスト高市」を真剣に議論すべきだ 古賀茂明氏 [少考さん★]
- 【あっ…】トランプと習近平、ガッツリ握手。高市早苗、ガチで終了。 [153490809]
- 小野田大臣「山上はただのテロリスト」政府によってテロリスト公認 [245325974]
- トランプ、高市早苗に電話会談で説教へ「台湾の中国への復帰が国際秩序」「アメリカは重要性を理解している」 [329329848]
- 【速報】高市、日米電話会談について「日米間の緊密な連携を確認できた」などと述べている模様🤔 [359965264]
- Suicaのコード決済サービス「teppay」(テッペイ)始まる [268244553]
- トー横キッズ、海外売春旅行で2ヶ月で2,000万円荒稼ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
