涼宮ハルヒの憂鬱で長門がキーボードがちゃがちゃ
打ってゲームやってたじゃん?
あれはSTGを無理やりキーボードでやってたみたいだけど
そもそもああいう風に操作することが仕様なゲームを作らない?
少なくともプログラミングは担当する。下手だけど。
なんかネタをくれ
キーボードで動くゲーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS
2011/09/23(金) 02:33:22.84ID:fFefQsOx2011/09/24(土) 14:48:56.21ID:nEr5zbq4
>>9
FLASHゲーム以下だった…
FLASHゲーム以下だった…
2011/09/24(土) 21:46:24.03ID:nEr5zbq4
入力速度と(本能の)反応速度がシンクロしないゲームは総じて糞
14ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS
2011/09/25(日) 01:03:24.46ID:ZSw7vnB315アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2011/09/25(日) 11:06:26.32ID:mkOQnumC そうだ、音ゲーにすればいいんだな。
楽器の種類が増えるほど、使用するキーも増えていく。
そういや昔、ビートマニアのタイピングソフトがあったんだ。
ぱっと反応出来ないと意味ないけど。
楽器の種類が増えるほど、使用するキーも増えていく。
そういや昔、ビートマニアのタイピングソフトがあったんだ。
ぱっと反応出来ないと意味ないけど。
2011/09/25(日) 14:01:52.19ID:PRmujetb
キー多いのに正確性を要求w
頭残念すぎるだろw
頭残念すぎるだろw
17アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2011/09/25(日) 17:41:33.33ID:mkOQnumC まあ、素早い反応ってのは、プログラム的にやり方があるから
それを心得てりゃ、キーが多いかどうかってのは
なんら問題にはならんけど、やっぱ同時押し問題のほうがねぇ・・・
それを心得てりゃ、キーが多いかどうかってのは
なんら問題にはならんけど、やっぱ同時押し問題のほうがねぇ・・・
18ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS
2011/09/25(日) 17:57:21.05ID:ZSw7vnB3 マウスならともかく、キーボードで(PCの方の)処理が追いつかない
ことって無くないですか?
マウスの入力処理は速度の問題でDirectX使うとかいうのはありますけど。
ことって無くないですか?
マウスの入力処理は速度の問題でDirectX使うとかいうのはありますけど。
19アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2011/09/25(日) 18:30:21.66ID:mkOQnumC >>18
ソノヘンが「やり方」が問われるところ。
イベントはGetMessageで受けて、KeyDownとKeyUpの
イベント関数内ではフラグの設定だけにとどめて、
ゲームの処理ループは別のスレッド起こして、
そこでフラグの内容を見て処理すればいい。
キーコードは200ぐらいまでの数値だから、
配列でフラグを設けりゃ、劇的にイベント内はスッキリするぞ。
うまくやれば、キーリピートにも対応できる。
ソノヘンが「やり方」が問われるところ。
イベントはGetMessageで受けて、KeyDownとKeyUpの
イベント関数内ではフラグの設定だけにとどめて、
ゲームの処理ループは別のスレッド起こして、
そこでフラグの内容を見て処理すればいい。
キーコードは200ぐらいまでの数値だから、
配列でフラグを設けりゃ、劇的にイベント内はスッキリするぞ。
うまくやれば、キーリピートにも対応できる。
2011/09/26(月) 08:08:06.92ID:RTFaSkgE
キー入力で処理が追いつかないとか、何言ってんのこいつ
キーが反応しないとか入力が抜けるってのはまあ時々聞く話だが
それ全部作ってる奴のコードがゴミなだけだから
キーが反応しないとか入力が抜けるってのはまあ時々聞く話だが
それ全部作ってる奴のコードがゴミなだけだから
21アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2011/09/26(月) 09:25:58.58ID:1/AIIrMg GetKeyboardStateなどのAPIを使えば、
同時押しで反応しない現象を回避できるかねぇ?
他の環境への移行を考えてて、今までソノヘンのAPIは
試したことがなかったんだが・・・
同時押しで反応しない現象を回避できるかねぇ?
他の環境への移行を考えてて、今までソノヘンのAPIは
試したことがなかったんだが・・・
2011/09/26(月) 10:13:39.13ID:Jx4qpjXl
キーボードの同時押しが反応しないのをプログラムのせいだとか思ってるやつはNキーロールオーバーでググれよ
>>1はそこんとこ抑えてるから同時押ししなくてもいいタイピングソフトもどき作ったんだと思うんだが
要約すると糞コテ○ね
>>1はそこんとこ抑えてるから同時押ししなくてもいいタイピングソフトもどき作ったんだと思うんだが
要約すると糞コテ○ね
23アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2011/09/26(月) 11:10:55.63ID:1/AIIrMg なんだ、何を言うのかと思えば「Nキーロールオーバー」か。
うちにもあるよ、それに対応したキーボード。
USBでつなぐと6個までという制限付きだけど。
うちにもあるよ、それに対応したキーボード。
USBでつなぐと6個までという制限付きだけど。
24ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS
2011/09/26(月) 17:21:19.07ID:PRo9PB8v 同時押しが問題になるのって
FPSゲームの移動とかしゃがむとかジャンプとかみたいな
ずっと押してないといけないキーがあるときだけじゃないですか?
そういうのが無ければ普通のキーとCtrl + 普通のキーで十分だと
思われるのですが。
タイピングのように手を置いてやるようなのを想定してます
FPSゲームの移動とかしゃがむとかジャンプとかみたいな
ずっと押してないといけないキーがあるときだけじゃないですか?
そういうのが無ければ普通のキーとCtrl + 普通のキーで十分だと
思われるのですが。
タイピングのように手を置いてやるようなのを想定してます
2011/09/26(月) 18:23:11.48ID:Jx4qpjXl
26アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2011/09/26(月) 20:53:47.37ID:lQbK4IXc2011/09/29(木) 05:58:33.98ID:Gpu4dazr
いや、ハード的に無理なコンビネーションがある。
それは避けるようにゲーム設計するしかない。
それは避けるようにゲーム設計するしかない。
28ほげ太郎 ◆9lRLqpedI7kS
2011/10/04(火) 01:34:01.81ID:apHxlsVk RTSでやると覚えるのが大変なわけわからんのができそうです…
まあなんかやってみます。
まあなんかやってみます。
2011/10/06(木) 00:24:10.07ID:RMlPokgh
2011/10/06(木) 06:43:03.58ID:2HmHFpli
>Alt + PrintScreen とかな。
>これはハード的に押せなくなってるからどうやっても無理。
>USB接続ならドライバーいじれば押せるかもな。
アクティブウィンドウをコピーする機能が割り当てられてるくらいなんで普通に押せるんですが……
>これはハード的に押せなくなってるからどうやっても無理。
>USB接続ならドライバーいじれば押せるかもな。
アクティブウィンドウをコピーする機能が割り当てられてるくらいなんで普通に押せるんですが……
31アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2011/10/06(木) 10:08:42.65ID:UXqklSwO アクティブウィンドウをコピーする機能が割り当てられてて固定だから
作るアプリで別の機能を持たせることが出来ないって意味だろ?
作るアプリで別の機能を持たせることが出来ないって意味だろ?
2011/10/06(木) 12:08:53.83ID:lgR6CjXO
>ハード的に
2011/10/06(木) 12:42:07.94ID:HNnNZKAZ
2011/10/09(日) 23:16:35.34ID:vxaR7rtx
>>30-31
AltとPrintScreenを一緒に押すと、キーボードからはSysReqが送信される。
これは本来どちらのキーとも全く別のキーだったもので、
101キーボードが設計された時に無理矢理割り当てられたもの。スキャンコードも違う。
USBの場合はたぶんドライバでソフト的に再現されてるだけだろうから、ドライバ書き替えれば押せるだろね。
AltとPrintScreenを一緒に押すと、キーボードからはSysReqが送信される。
これは本来どちらのキーとも全く別のキーだったもので、
101キーボードが設計された時に無理矢理割り当てられたもの。スキャンコードも違う。
USBの場合はたぶんドライバでソフト的に再現されてるだけだろうから、ドライバ書き替えれば押せるだろね。
2011/10/09(日) 23:34:40.20ID:aAjHPg16
キーボードで動くゲーム作ったところでJoyToKey使うだけだが
タイピングゲームでもない限り
タイピングゲームでもない限り
2011/10/10(月) 23:42:03.12ID:+lSjKAOl
>>33
発想が貧弱だなぁ
発想が貧弱だなぁ
2011/10/14(金) 21:16:05.04ID:IDMSUTNI
キーボードガチャガチャ打って遊ぶゲーム≠正確性を要求するタイピングゲーム
アホすぎ
アホすぎ
38名前は開発中のものです。
2011/12/15(木) 00:50:21.90ID:NY5TRRrg こ、
最近はソフトウェアキーボードが多いらしいな
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:3jwC2pNa
そうか
41名前は開発中のものです。
2017/12/31(日) 20:56:13.53ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
87Z4H3273G
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
87Z4H3273G
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【足立区暴走11人死傷】歩行者はねた後も減速せず…精神疾患がある37歳男「車で神奈川の山の方に行きたいと思った」 [ぐれ★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 【フジ】クリスマスイブ恒例の「明石家サンタ」見送りへ 今年は「お笑い向上委員会」SP放送 [征夷大将軍★]
- 【円安】「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも★2 [1ゲットロボ★]
- フィフィ “工作員”と疑う声に「日本のために…昔から身を挺して発信している」「どんだけ探ったところで、なんも出てこないよ」 [Anonymous★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- マルハニチロ、冷凍食品値上げ最大22% [268244553]
- じゃあお前ら石破が首相に復帰するなら自民に投票するか? [152212454]
- 【悲報】香港トップ、高市首相を批判 [834922174]
- 【動画】高市早苗「中国が台湾を一滴の血も流さず平和的に併合しても日本の存立危機事態」 [931948549]
- 防衛省「台湾有事にロシア参戦するかも」 [177178129]
- 空き地にネコが捨てられてたんだがwwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]
