戦闘、障害物の配置、敵AI、操作性、リソース管理や駆け引きの面白さ……など、
ゲームのジャンルを問わず、様々な観点からゲームバランスについて論じるスレです。
◆過去スレ
1 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013276488/
2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1062154913/
3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1103652057/
4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1213341075/
5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1265174934/
6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1308497910/
7 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1322479959/
8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1332339584/
探検
◆ゲームバランス議論スレ 9◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2012/07/08(日) 22:49:31.01ID:HwtZOHk2514名前は開発中のものです。
2013/05/05(日) 18:41:52.63ID:ocCjFlQ2 >ソーシャルゲームにもゲームバランスはあると思うけど
>ソーシャルゲームにもゲームバランスはあると思うけど
>ソーシャルゲームにもゲームバランスはあると思うけど
>ソーシャルゲームにもゲームバランスはあると思うけど
>ソーシャルゲームにもゲームバランスはあると思うけど
515名前は開発中のものです。
2013/05/05(日) 22:03:17.00ID:rKJm1BQG >513
面白いほうがユーザーが増えるから課金する人も増えるんじゃないの
優越感に浸るためには他のユーザーがいないといけないし
>514
そういう書き方をされても何が言いたいのかわからない
面白いほうがユーザーが増えるから課金する人も増えるんじゃないの
優越感に浸るためには他のユーザーがいないといけないし
>514
そういう書き方をされても何が言いたいのかわからない
516名前は開発中のものです。
2013/05/05(日) 23:01:24.42ID:2FjPHR2J 先駆者→他者の猿真似→ジャンルの細分化と発展→付加される属性のパターン化→晩成期→衰退or新規ジャンルの起源化
ジャンルの開拓ってのはこういう流れでソシャゲの多くはまだまだ猿真似〜細分化の段階でどういうものか決まってすらないから
バランスも何もない時期じゃないか
それでも現状を評価するならソシャゲはプレイングなんかよりもGMの企画管理と広報次第でどうにでもなるもので
バランス=運営の気質としか言い様がないレベル
レギュレーション毎のバランス調整もGMの後出しジャンケンに付き合ってるに過ぎないレベルでプレイヤーは影響力がないと思うわ
ジャンルの開拓ってのはこういう流れでソシャゲの多くはまだまだ猿真似〜細分化の段階でどういうものか決まってすらないから
バランスも何もない時期じゃないか
それでも現状を評価するならソシャゲはプレイングなんかよりもGMの企画管理と広報次第でどうにでもなるもので
バランス=運営の気質としか言い様がないレベル
レギュレーション毎のバランス調整もGMの後出しジャンケンに付き合ってるに過ぎないレベルでプレイヤーは影響力がないと思うわ
517名前は開発中のものです。
2013/05/06(月) 00:36:18.53ID:RV29nFk9 なんかバランスって言葉の定義が自分と違う気がする
自分は、敵の強さとかアイテムの手に入りやすさとか、どの程度頑張ればイベント報酬が貰えるのかとか
そういうのがソシャゲのゲームバランスだと思ってるんだけど
自分は、敵の強さとかアイテムの手に入りやすさとか、どの程度頑張ればイベント報酬が貰えるのかとか
そういうのがソシャゲのゲームバランスだと思ってるんだけど
518名前は開発中のものです。
2013/05/06(月) 00:57:17.32ID:Uif3n2Rr リアルタイムで確率変動させられたらバランスとか言ってられないからなぁ
519名前は開発中のものです。
2013/05/06(月) 01:05:00.06ID:/qhjlTrb 金払った分だけ良い気分にさせてやるのがソーシャルのゲームバランス。
ゲームシステムがどうこうっていうのはあんまり関係ない。
ゲームシステムがどうこうっていうのはあんまり関係ない。
520名前は開発中のものです。
2013/05/06(月) 01:10:43.26ID:RV29nFk9 そうかなあ……
課金してるのは2割ぐらいしかいないらしいから、残りの8割にとってはゲームシステムは関係あると思うんだけど
課金してるのは2割ぐらいしかいないらしいから、残りの8割にとってはゲームシステムは関係あると思うんだけど
521名前は開発中のものです。
2013/05/06(月) 01:38:37.72ID:/qhjlTrb パズドラなんかはソーシャルの中でも考えてるほうだから
一度やってみるといい。
一度やってみるといい。
522名前は開発中のものです。
2013/05/06(月) 01:41:01.26ID:/qhjlTrb 連続ですまんが、非常に言い得て妙な話で、結局はビジネスとして
その「たった2割」しか相手にしてないということ。残り8割は2割の
ユーザに良い思いをさせてやるためのゲストでしかないわけです。
で、8割に入るような人は面白いからやってるわけじゃなくて、他人と
コミュニケーションが取れて暇がつぶせて「タダだから」やってるだけ。
金を払って真剣にプレイしている2割とはモチベーションが違うのよ。
その「たった2割」しか相手にしてないということ。残り8割は2割の
ユーザに良い思いをさせてやるためのゲストでしかないわけです。
で、8割に入るような人は面白いからやってるわけじゃなくて、他人と
コミュニケーションが取れて暇がつぶせて「タダだから」やってるだけ。
金を払って真剣にプレイしている2割とはモチベーションが違うのよ。
523名前は開発中のものです。
2013/05/06(月) 02:27:40.74ID:RV29nFk9 どうしてそこまで断言できるのかわからない
524名前は開発中のものです。
2013/05/06(月) 07:58:53.80ID:PYkk1F3l リアルマネーをいくらつぎ込んだかによって難易度に差が出てくるのは
ゲームバランスとは言わん
ゲームバランスとは言わん
525名前は開発中のものです。
2013/05/06(月) 09:42:55.44ID:RV29nFk9 そりゃ話がかみ合わないわけだ
ゲームバランスの定義が違うんだから
ゲームバランスの定義が違うんだから
526名前は開発中のものです。
2013/05/06(月) 12:39:29.97ID:6MWuQLWA 正直プレイ時間で難易度に差がでるネトゲのバランスと何が違うのかわからん
527名前は開発中のものです。
2013/05/06(月) 16:54:48.72ID:bMBeZ/oy 無課金に対してはいかに金を払うようにストレスを与えるか
課金に対してはいかにより多く金を払うようにストレスを与えるか
無課金がストレスをゲーム性(金をかけないで効率を引き出すパズル)と
勘違いしてるだけなんやな
悲劇やな
課金に対してはいかにより多く金を払うようにストレスを与えるか
無課金がストレスをゲーム性(金をかけないで効率を引き出すパズル)と
勘違いしてるだけなんやな
悲劇やな
528名前は開発中のものです。
2013/05/06(月) 16:59:21.89ID:wRgKaebz やったこと無い勢が伝聞でこき下ろしてる感がひしひしと
529名前は開発中のものです。
2013/05/06(月) 17:22:22.54ID:RtwERUxT 自分としては、無課金の奴がプレイするバランスと課金の金額別で変わる難易度とかのバランスが
ここで語るべきゲームバランスに即してる気はする スマホのゲームはバランスを金で買うイメージ
ネトゲはゲーム時間を延ばすためにあえてレベルやパラメが上がりにくかったりしてゲームバランスを薄く延ばしてるイメージ
ここで語るべきゲームバランスに即してる気はする スマホのゲームはバランスを金で買うイメージ
ネトゲはゲーム時間を延ばすためにあえてレベルやパラメが上がりにくかったりしてゲームバランスを薄く延ばしてるイメージ
530名前は開発中のものです。
2013/05/06(月) 23:23:40.49ID:/qhjlTrb ああいうのは基本的に「人がたくさんいてタダで交流できるからやる」
ものであって、ゲームそのものが面白いかどうかは二の次です。
だからタダゲ勢にあまりストレスを与えすぎたり、課金との性能差が
極端に開くような調整をすると、タダゲが一気に流出して過疎ります。
タダゲは生かさず殺さず、不便じゃないけど課金erがうらやましいと
思わせる仕組みが必要なわけです。
ゲーム上の勝ち負けや優劣に直結する課金システムは滅びます。
ものであって、ゲームそのものが面白いかどうかは二の次です。
だからタダゲ勢にあまりストレスを与えすぎたり、課金との性能差が
極端に開くような調整をすると、タダゲが一気に流出して過疎ります。
タダゲは生かさず殺さず、不便じゃないけど課金erがうらやましいと
思わせる仕組みが必要なわけです。
ゲーム上の勝ち負けや優劣に直結する課金システムは滅びます。
531名前は開発中のものです。
2013/05/07(火) 00:12:40.41ID:vPb50emy だからどうしてそこまで断言できるのかと
532名前は開発中のものです。
2013/05/07(火) 03:32:52.75ID:27Tfnf6i 言いたいことは分かるんだけどな。
ただ、せっかっくの発言の価値を台なしにしてるというか、
「XXXX年のCEDECの資料によれば無料ユーザの半数が…」みたいな一言を添えるだけで違うのに。
ただ、せっかっくの発言の価値を台なしにしてるというか、
「XXXX年のCEDECの資料によれば無料ユーザの半数が…」みたいな一言を添えるだけで違うのに。
533名前は開発中のものです。
2013/05/07(火) 09:40:21.13ID:vPb50emy 課金率について「らしい」で語るのはどうかと思ったんで調べてきた
Business Media 誠:スマホユーザーの課金率 Mobage20.8%、GREE17.3%:
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1202/23/news091.html
2011年12月の調査だから少し古いけど、課金率は2割だった
調査方法については少し気になるところもあるけど
Business Media 誠:スマホユーザーの課金率 Mobage20.8%、GREE17.3%:
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1202/23/news091.html
2011年12月の調査だから少し古いけど、課金率は2割だった
調査方法については少し気になるところもあるけど
534名前は開発中のものです。
2013/05/08(水) 07:19:38.78ID:ApLMBJYF なるほど、やっぱりそのくらいなんだ。
データーがあると言葉の信頼度が違うな。
データーがあると言葉の信頼度が違うな。
535名前は開発中のものです。
2013/05/08(水) 16:39:25.98ID:ho+utttP 無課金勢の考えや動向に関してやけに断定的だなってツッコミなのに
課金率なんか調べて何か意味あんのか
課金率なんか調べて何か意味あんのか
536名前は開発中のものです。
2013/05/08(水) 17:18:57.61ID:QHJ3oj7R この流れ自体が意味無さそう
537名前は開発中のものです。
2013/05/08(水) 21:02:21.88ID:6CNuXkAb >535
相手の話にソースが無いのを指摘してるのに
自分がソースを出さずに話をするのはどうかと思ったから
相手の話にソースが無いのを指摘してるのに
自分がソースを出さずに話をするのはどうかと思ったから
538名前は開発中のものです。
2013/05/08(水) 21:53:36.77ID:BGVmjOV6 課金か無課金かで言い争っているようにしか見えない
バランス関係なくね
バランス関係なくね
539名前は開発中のものです。
2013/05/08(水) 22:01:10.77ID:2K3w9bYq 「バランス」が「ゲームデザインを適切に表現するためのパラメータ調整」と言い換えられるなら
そのゲームが「何を目的として作らているのか」で「バランス」の意味が違う
当然もしもしげーなら「利益を最大化する」ことこそバランスだと言える
金の話をしたくないというなら、もしもしげーはプレイヤーの継続性をよしとするが
同人ゲーの場合は設定した時間内でエンディングにいけることをよしとするだろう
そのゲームが「何を目的として作らているのか」で「バランス」の意味が違う
当然もしもしげーなら「利益を最大化する」ことこそバランスだと言える
金の話をしたくないというなら、もしもしげーはプレイヤーの継続性をよしとするが
同人ゲーの場合は設定した時間内でエンディングにいけることをよしとするだろう
540名前は開発中のものです。
2013/05/09(木) 12:38:04.38ID:gAjTG8/G 最後の行で一気に話が変わったな
それはともかく、利益を最大化したいのはソーシャルに限ったことじゃないだろ
どの会社も儲けるためにゲームを作ってるんだから
フリーゲームとか、イベントとかで売ってる採算度外視の同人ゲームは別だけど
それはともかく、利益を最大化したいのはソーシャルに限ったことじゃないだろ
どの会社も儲けるためにゲームを作ってるんだから
フリーゲームとか、イベントとかで売ってる採算度外視の同人ゲームは別だけど
541名前は開発中のものです。
2013/05/09(木) 17:28:31.46ID:d6s/gI9o ソシャゲの話になると感情的になる人間が多いことはよく分かった
542名前は開発中のものです。
2013/05/09(木) 19:08:23.87ID:AJTDoJ4D クソゲーでも売れたり
面白くても売れないゲームってあるでしょうに
面白くても売れないゲームってあるでしょうに
543名前は開発中のものです。
2013/05/09(木) 19:31:29.09ID:RKPFHp1p 製造と営業の重視比率でも語りたいのか?
544名前は開発中のものです。
2013/05/13(月) 13:15:30.81ID:576zP8c2 ソシャゲの本質を暇つぶしとするなら、
ゲームの本質もまた単にそれであると割り切ってしまうべきか。
ゲームの本質もまた単にそれであると割り切ってしまうべきか。
545名前は開発中のものです。
2013/05/13(月) 19:43:20.35ID:ySpFjOpM 暇潰しだろうと質が高いに越したことはないだろ
煙草代わりのガムや喉を潤すコーヒーだって旨いに越したことはないから
人それぞれお気に入りの銘柄がある
選択肢としてその時そこにあればの話だが
煙草代わりのガムや喉を潤すコーヒーだって旨いに越したことはないから
人それぞれお気に入りの銘柄がある
選択肢としてその時そこにあればの話だが
546名前は開発中のものです。
2013/05/13(月) 20:13:13.19ID:qLDgVayh 「暇つぶしになりゃそれでいい」ならバランス議論もクソもねえよハゲ
糸冬 了
糸冬 了
547名前は開発中のものです。
2013/05/13(月) 21:28:16.27ID:FnXh/TjI ソシャゲの本質はコミュニティだよ。暇つぶしとは
若干ニュアンスが異なる。
コミュニティが盛り上がる中で課金してると無課金
より少しだけいい気分になれる、そういう世界。
若干ニュアンスが異なる。
コミュニティが盛り上がる中で課金してると無課金
より少しだけいい気分になれる、そういう世界。
548名前は開発中のものです。
2013/05/13(月) 21:42:54.92ID:5fflP1R2 どういう本質があろうと、そこにゲームバランスは存在するだろう
本質的にゲーム自体を重視してないとしても、それ単体で遊んだときのバランスは変動しない
パズドラとかグリーのなんちゃらとかも、プレイする上での快適さ、目的達成までの所要時間と体感など、バランスはあるはず
本質的にゲーム自体を重視してないとしても、それ単体で遊んだときのバランスは変動しない
パズドラとかグリーのなんちゃらとかも、プレイする上での快適さ、目的達成までの所要時間と体感など、バランスはあるはず
549名前は開発中のものです。
2013/05/13(月) 23:54:46.18ID:OtPGTB0m まだ続くのかよ
550名前は開発中のものです。
2013/05/14(火) 00:10:39.90ID:uFN2if4U 未完結のコンテンツで「バランスはある」って他人に丸投げする奴がいるからいつまでも続きます
551名前は開発中のものです。
2013/05/14(火) 04:34:07.11ID:X+9lIKN3 無課金で糞ハード
課金で糞イージー
議論する余地もないわ
課金で糞イージー
議論する余地もないわ
552名前は開発中のものです。
2013/05/14(火) 06:44:28.97ID:aR5gx0sf 誰も「ソシャゲの」バランスを語り続けたいなんて言ってないのに
「そんなに語りたいのか、しょうがねぇな」とソシャゲ限定の話題をまた振ろうとされてもな
「そんなに語りたいのか、しょうがねぇな」とソシャゲ限定の話題をまた振ろうとされてもな
553名前は開発中のものです。
2013/05/14(火) 07:22:20.42ID:VaXh+DKA どんなゲームも悪意を持ってプレイする奴がいたらバランスは保てないんだなぁ
554名前は開発中のものです。
2013/05/14(火) 08:01:39.69ID:EYvRK6Gs 相当課金しないとまともに遊べないようなゴミを必死に擁護するソシャゲ業者は出禁にしろよ
555名前は開発中のものです。
2013/05/14(火) 08:55:48.00ID:LLFj6x9m お互い悪意を持って解釈してるからこじれてるんじゃないかね。
ソーシャルゲームにゲームバランスと呼べるものがあるかないかと言えば、ある種の解釈に基づけばあるとも言えるだろう。
しかし、そういうゲームが嫌いなあるいはそういうゲームの話をしたくない人間が、別種の解釈によってないことにしようとするから、対立意見としてあると言い返されることになる。
私ももちろんその手のゲームのゲームバランスなど(そういうゲームにゲームバランスと呼べるものがあったと仮定して)興味がない。
それはここの参加者の多数派でも同様だろう。
ならば、その手のゲームについては何も話さなければいい。ソーシャルゲームを貶める必要などない。
ソーシャルゲームにゲームバランスと呼べるものがあるかないかと言えば、ある種の解釈に基づけばあるとも言えるだろう。
しかし、そういうゲームが嫌いなあるいはそういうゲームの話をしたくない人間が、別種の解釈によってないことにしようとするから、対立意見としてあると言い返されることになる。
私ももちろんその手のゲームのゲームバランスなど(そういうゲームにゲームバランスと呼べるものがあったと仮定して)興味がない。
それはここの参加者の多数派でも同様だろう。
ならば、その手のゲームについては何も話さなければいい。ソーシャルゲームを貶める必要などない。
556名前は開発中のものです。
2013/05/14(火) 12:23:21.99ID:wWZPNiPo スレ違いだけど、なんでソーシャルゲームをそこまで嫌うのか気になるな
557名前は開発中のものです。
2013/05/14(火) 13:43:12.88ID:n7fZ/Jqw 金欲しさにコンプガチャなんてもの作っておいて愛されたいとか頭おかしい
ヒール役はヒールに徹するべき
ヒール役はヒールに徹するべき
558名前は開発中のものです。
2013/05/14(火) 15:53:39.79ID:/3XquE/H 広義のソーシャルゲーと狭義のソーシャルゲー、
どっちについて言及してるのかハッキリさせないから、そういうことになるんじゃね
どっちについて言及してるのかハッキリさせないから、そういうことになるんじゃね
559名前は開発中のものです。
2013/05/15(水) 01:01:40.59ID:fkzfmCzh 遊ぶのはごめんこうむるが、バランスの推測はできる
ソシャゲは大体ネトゲみたいなバランスだろ
つまり、ネトゲのバランスを話せば同じこと
ソシャゲは大体ネトゲみたいなバランスだろ
つまり、ネトゲのバランスを話せば同じこと
560名前は開発中のものです。
2013/05/15(水) 08:03:42.73ID:XoUob5+D ソシャゲ・ネトゲ会社「楽してユーザーから金をむしり取れるのが良バランス」
561名前は開発中のものです。
2013/05/15(水) 21:40:48.32ID:N/wXWP3r ソシャゲの場合、一般的なネトゲによくある強さを金で買うものとは
ちょっと違うものが多い印象。疲労度をすぐに回復するアイテムとか
レアアバターとかそういうたぐいのもの。
ちょっと違うものが多い印象。疲労度をすぐに回復するアイテムとか
レアアバターとかそういうたぐいのもの。
562名前は開発中のものです。
2013/05/16(木) 02:13:51.28ID:DaRwLQoI ソシャゲって言ってもいろいろあるだろうけど、強さを金で買うものもあるよ
ガチャがまさにそれだし
ガチャがまさにそれだし
563名前は開発中のものです。
2013/05/16(木) 03:45:27.36ID:gAOKf9S6 ネトゲは時間=金になるから、時間をどれだけかけさせるかが肝だと思ってる
つまり普通のゲームと比べるとバランスが間延びしていて、非常にだるい
同じ印象がソシャゲにもある どっちも終わりがなくてバランスが間延びしている
つまりゲームバランスとしては下の下
つまり普通のゲームと比べるとバランスが間延びしていて、非常にだるい
同じ印象がソシャゲにもある どっちも終わりがなくてバランスが間延びしている
つまりゲームバランスとしては下の下
564名前は開発中のものです。
2013/05/16(木) 05:15:11.48ID:rXy5wv2T 何月何日何時何分どこそこにレイドボスが出るから鯖民総出で倒してレアアイテムゲットするぞ
なんて遊び方もある
なんて遊び方もある
565名前は開発中のものです。
2013/05/16(木) 10:17:13.30ID:tIGmmcCl 個人製作〜同人ゲームレベルでも、ソーシャル要素を載せてるゲームが少しずつ増えてきた印象。
最も基本的なソーシャル要素の1つであるオンラインランキングくらいなら、特に珍しくもなくなってきたよね。
最も基本的なソーシャル要素の1つであるオンラインランキングくらいなら、特に珍しくもなくなってきたよね。
566名前は開発中のものです。
2013/05/18(土) 21:09:30.46ID:DSDvHap+ オンラインランキングなんてファミコンディスクシステムのころからあるんじゃね
567名前は開発中のものです。
2013/05/19(日) 16:52:30.92ID:zEvh8dUv568名前は開発中のものです。
2013/05/19(日) 20:43:25.08ID:vUTc44zo 会員登録なしでいいなら
HPにメールで送ってくれたら載せるよ☆ってのはいくらかあった
だがそれはソーシャルとは言わない
東風荘くらいか
HPにメールで送ってくれたら載せるよ☆ってのはいくらかあった
だがそれはソーシャルとは言わない
東風荘くらいか
569名前は開発中のものです。
2013/05/27(月) 12:50:18.14ID:e5IckHyA ソーシャルゲームについて参考資料を見つけた
主役はプラットフォームからゲームへ 激動の1年を振り返った「朝まで生ソシャゲFINAL」レポート(第一部編) | POYO NET -- ねとぽよ:
http://news.netpoyo.jp/2013/05/312
パズドラの次、カギは「物語と課金の融合」? 〜朝まで生ソシャゲFINALレポート(第二部編) | POYO NET -- ねとぽよ:
http://news.netpoyo.jp/2013/05/570
ゲームバランスの方面でも参考にできる話はあると思う
主役はプラットフォームからゲームへ 激動の1年を振り返った「朝まで生ソシャゲFINAL」レポート(第一部編) | POYO NET -- ねとぽよ:
http://news.netpoyo.jp/2013/05/312
パズドラの次、カギは「物語と課金の融合」? 〜朝まで生ソシャゲFINALレポート(第二部編) | POYO NET -- ねとぽよ:
http://news.netpoyo.jp/2013/05/570
ゲームバランスの方面でも参考にできる話はあると思う
570名前は開発中のものです。
2013/05/27(月) 13:03:15.83ID:Ho2RNl35 業者乙
571名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 01:00:14.15ID:SMiwjT7L ちょこっと、ゲームのバランスというか設定で相談させていただいてもよいだろうか?
アイテム設定の前に材質の設定をやっていこうかと思っているんだけど、
第一カテゴリ:金属
第二カテゴリ:鉄・銅・銀・・・
みたいな感じでやっていきたいなぁ〜とは漠然におもっているんだけど、
武器や装備なんかはすぐに金属・木材・革とかすぐに思い浮かぶんだけど
料理やその他のアイテムとかのカテゴリがいいのが思い浮かばなくて・・・
知恵をお借りできたらありがたいです。
アイテム設定の前に材質の設定をやっていこうかと思っているんだけど、
第一カテゴリ:金属
第二カテゴリ:鉄・銅・銀・・・
みたいな感じでやっていきたいなぁ〜とは漠然におもっているんだけど、
武器や装備なんかはすぐに金属・木材・革とかすぐに思い浮かぶんだけど
料理やその他のアイテムとかのカテゴリがいいのが思い浮かばなくて・・・
知恵をお借りできたらありがたいです。
572名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 13:35:51.17ID:3GPDd9U9 >>571
ゲームバランス的な観点から言えば、
思いつかない → データ的に明確な差が無い
→ 使い分ける必要がない → 複数のデータを用意する必要がない
という結論になっちゃうと思うなあ。
もちろん、材質によってアイテムの見た目が変わって、それがキャラに反映されるとか、
あるいはアイテムコンプリートを目的とするようなゲームなら上手く活かせると思うけど。
ちょっと不恰好だけど、細分化できるものだけカテゴリを用意して、それ以外は設定しないってのはダメかな?
ゲームバランス的な観点から言えば、
思いつかない → データ的に明確な差が無い
→ 使い分ける必要がない → 複数のデータを用意する必要がない
という結論になっちゃうと思うなあ。
もちろん、材質によってアイテムの見た目が変わって、それがキャラに反映されるとか、
あるいはアイテムコンプリートを目的とするようなゲームなら上手く活かせると思うけど。
ちょっと不恰好だけど、細分化できるものだけカテゴリを用意して、それ以外は設定しないってのはダメかな?
573名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 18:25:14.64ID:s+bk8kWp 料理なら
1大分類 動物 植物 調味料
2中分類 動物 魚介類 野菜 海草 果実 きのこ 調味料
3小分類 家畜 獣 魚 貝 軟体生物 葉菜 根菜 果菜 果実 きのこ 洋風調味料 和風調味料 中華調味料 香辛料
4具体名 牛肉 鶏卵 熊肉 人肉 鯖 マグロ ホタテ アサリ イカ ナマコ ジャガイモ ゴボウ トマト ナス エリンギ カエンタケ ソース ケチャップ 醤油 味噌 豆板醤 ラー油 胡椒……
5詳細部位 牛モモ肉 ジャガイモの芽 キ〇ーピーのマヨネーズ
分けようと思えば分けられる
1を第一カテゴリ、4を第二カテゴリにすると
きのこが植物か動物どちらにいれても違和感がでるから
きのこは存在しない世界にしないといけない
1大分類 動物 植物 調味料
2中分類 動物 魚介類 野菜 海草 果実 きのこ 調味料
3小分類 家畜 獣 魚 貝 軟体生物 葉菜 根菜 果菜 果実 きのこ 洋風調味料 和風調味料 中華調味料 香辛料
4具体名 牛肉 鶏卵 熊肉 人肉 鯖 マグロ ホタテ アサリ イカ ナマコ ジャガイモ ゴボウ トマト ナス エリンギ カエンタケ ソース ケチャップ 醤油 味噌 豆板醤 ラー油 胡椒……
5詳細部位 牛モモ肉 ジャガイモの芽 キ〇ーピーのマヨネーズ
分けようと思えば分けられる
1を第一カテゴリ、4を第二カテゴリにすると
きのこが植物か動物どちらにいれても違和感がでるから
きのこは存在しない世界にしないといけない
574名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 20:40:35.90ID:92U9J3tW >>571
・にく さかな やさい ちょうみりょう
・リアル生物学上の分類(哺乳類、爬虫類、魚類)
・見た目の色
たぶん認識してると思うけど、
細かい分類は、そこにゲーム的な理由がないと
ただ面倒なだけになると思うよ。
とりあえず分類するだけなら、
テイルズシリーズが参考になるかな。
・にく さかな やさい ちょうみりょう
・リアル生物学上の分類(哺乳類、爬虫類、魚類)
・見た目の色
たぶん認識してると思うけど、
細かい分類は、そこにゲーム的な理由がないと
ただ面倒なだけになると思うよ。
とりあえず分類するだけなら、
テイルズシリーズが参考になるかな。
575名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 20:46:22.75ID:MfhCPJpD 本当に全部使うのか良く考えた方がいいかも
576名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 21:05:16.28ID:4n8JDT/m 何で噛み付いてるのコイツら
577名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 22:05:30.39ID:3GPDd9U9 誰が誰に?
578名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 22:15:45.62ID:NxIsVifq 料理で属性作って、どういう効果をあげられるのだろう?
パンやジャガイモの穀物でHP回復して
肉類で筋力が上昇して、野菜でMPが回復するんだろうか?
パンやジャガイモの穀物でHP回復して
肉類で筋力が上昇して、野菜でMPが回復するんだろうか?
579名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 22:16:18.98ID:+sum6N5h >>576が全方位に噛み付いてるようだ
580名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 22:17:47.83ID:NxIsVifq む?それともスープと前菜とメイン料理が揃うと回復効果が上昇するのか?
デザートも揃えるとコンボが増加するのか?
デザートも揃えるとコンボが増加するのか?
581名前は開発中のものです。
2013/06/04(火) 22:21:39.96ID:SMiwjT7L 皆様、ご意見ありがとうございます。
よいご意見をいただいたのでいい案ができました。
具体的にはアイテム登録で例えば、棒・板・塊とかを登録しておいて、
アイテムは別に材質・マテリアルとして鉄・銅・銀とかを登録し、
実際、ユーザーに認知できる形として「鉄の板」とか「銅の棒」にするようにして行こうと思います。
なんで、こんな形にしたかと申しますと例えば金属で「金」を追加しようとすると
それに伴う、武具一式や道具などを一々登録していくのが煩雑に思いまして。
料理に関しても素材を一つ足すたびにアイテム登録が膨大に増えていきますので・・・
とりあえず、よいアイデアありがとうございます
よいご意見をいただいたのでいい案ができました。
具体的にはアイテム登録で例えば、棒・板・塊とかを登録しておいて、
アイテムは別に材質・マテリアルとして鉄・銅・銀とかを登録し、
実際、ユーザーに認知できる形として「鉄の板」とか「銅の棒」にするようにして行こうと思います。
なんで、こんな形にしたかと申しますと例えば金属で「金」を追加しようとすると
それに伴う、武具一式や道具などを一々登録していくのが煩雑に思いまして。
料理に関しても素材を一つ足すたびにアイテム登録が膨大に増えていきますので・・・
とりあえず、よいアイデアありがとうございます
582名前は開発中のものです。
2013/06/05(水) 17:02:29.97ID:i82Zd2Jn なるほどねーユーザーのための分類ではないのか
肉のスープ、魚のスープ、煮物炒め物とかになるのかな
肉のスープ、魚のスープ、煮物炒め物とかになるのかな
583名前は開発中のものです。
2013/06/06(木) 20:54:17.95ID:dqw+UL3T 材料で分けるか分野で分けるかでまた違うよな。
ニンジン・ジャガイモ・タマネギだけでも和洋中華カレーと様々なジャンルができる
ニンジン・ジャガイモ・タマネギだけでも和洋中華カレーと様々なジャンルができる
584名前は開発中のものです。
2013/06/06(木) 21:11:17.37ID:qdWUuXaS 皮を剥いたり剥かなかったり
鍛えたのか鋳造なのかも違ってくるな
鍛えたのか鋳造なのかも違ってくるな
585名前は開発中のものです。
2013/06/06(木) 22:01:30.44ID:4wZLBWZJ アトリエシリーズのスピンオフか何かか?w
586名前は開発中のものです。
2013/06/07(金) 04:21:37.98ID:6Xw2z+q8 ItemObject 金属の鎧(MetalObject 金属材料, ObjectAttr 付与属性)
みたいな感じか
みたいな感じか
587名前は開発中のものです。
2013/06/13(木) 21:57:27.60ID:O6uj0gGU588名前は開発中のものです。
2013/06/13(木) 22:06:28.69ID:2MKaSQt/589名前は開発中のものです。
2013/06/13(木) 22:08:33.61ID:6OB1/riQ 順番は結構どうでもよかったりもするけどなぁ
590名前は開発中のものです。
2013/06/19(水) 19:46:26.94ID:6j3P7aav アフィブログ経由だからリンク貼らないけど
RPGに一つだけリアリティを加えて一番「面倒くせえww」って奴優勝
ってスレ見て
逆に面倒くさい要素付け加えてからそれをデフォルメするゲームシステムにしたら面白いかもなーと思った
発想としてはEVOLANDに近いのかもしれんが
RPGに一つだけリアリティを加えて一番「面倒くせえww」って奴優勝
ってスレ見て
逆に面倒くさい要素付け加えてからそれをデフォルメするゲームシステムにしたら面白いかもなーと思った
発想としてはEVOLANDに近いのかもしれんが
591名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 05:12:39.22ID:Gl7hc+Fs 早かれ遅かれアイテムが消耗して壊れるようにすればクラフト系が儲かって盛んになるみたいな
592名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 06:14:26.63ID:rnIDNvK4 プレイヤーが耐久値を管理しやすいならいいかもね
593名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 07:36:10.59ID:cpBv3XDP >>591
強い武器を、消耗を気にして使い控えるってものすごいストレスだぜ
強い武器を、消耗を気にして使い控えるってものすごいストレスだぜ
594名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 08:45:13.42ID:B0sIlx0d 武器に耐久があるゲームは素手と魔法ばっかりになる
595名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 09:42:25.01ID:Zv/rs3NP 素手や魔法にも生涯での回数や耐久もたせてキャラも消耗品にしてしまえ
596名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 11:23:48.60ID:qYhA+qQe そしてゲーム開発者までが消耗品に・・・。
597名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 11:35:23.70ID:e5LnZ3U8 助けた姫が自分に惚れてくれないとか、
助けて当然みたいな態度だとか
「助けに来るのが遅いわバカモノ」と罵られたりとか
そのことでお城に帰ってから罰を受けるとか
助けて当然みたいな態度だとか
「助けに来るのが遅いわバカモノ」と罵られたりとか
そのことでお城に帰ってから罰を受けるとか
598名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 12:23:22.68ID:cpBv3XDP >>597
めんどくせえw
めんどくせえw
599名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 12:25:31.57ID:4sG2m68u >>593
そこにリアリティを加えて1回入手した武器はいつでもどこでも通販で購入できるとか(送料別)
そこにリアリティを加えて1回入手した武器はいつでもどこでも通販で購入できるとか(送料別)
600名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 16:06:54.53ID:NX7ArRi3 武器に耐久をつけるんじゃなくて、うっかり敵に殴られたら壊れるようにすればいい
ACTでは常識的なやり方
ACTでは常識的なやり方
601名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 17:48:15.24ID:Gl7hc+Fs602名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 19:29:36.34ID:rnIDNvK4 鎧とか
硬い部分を殴ったら耐久値消耗するようにすればええんじゃよ
硬い部分を殴ったら耐久値消耗するようにすればええんじゃよ
603名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 19:30:11.17ID:SlPC4j29 主人公「武器の耐久度減らしたくないから素手で攻撃したら
大怪我して治療費5000G掛かった
謝罪と賠償を(ry」
大怪我して治療費5000G掛かった
謝罪と賠償を(ry」
604名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 19:50:30.30ID:j59s6ktD 強力な特殊攻撃を使った時にだけ武器の耐久度が減る方向で
605名前は開発中のものです。
2013/06/20(木) 20:15:14.64ID:Pt0uI6ZG ああ、MPとかにするよりそうするのも面白そうだな
武器ごとに打てる回数が変わって来るのか……
武器ごとに打てる回数が変わって来るのか……
606名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 00:48:56.73ID:aCkpUOKn それがマルチユーザな課金ゲームになるだけでクソな展開が
607名前は開発中のものです。
2013/06/21(金) 21:50:25.55ID:abpQo7Bi やっぱり鍛冶屋で使用回数回復させるんだろうな。
608名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 15:18:15.33ID:D+kF3hNa 使用回数の最大値が半分になるが、宿屋で回復するようになるロボット形キャラを投入しよう
609名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 16:13:04.95ID:fYZtR6gF スクエニがだまってないな
610名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 16:58:09.44ID:dHiqwKKr611名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 18:24:22.99ID:D+kF3hNa ストックホルム症候群かよ
612名前は開発中のものです。
2013/06/22(土) 21:14:53.78ID:Qi14uhNu でラスボス倒すと真ボスとして姫が
613名前は開発中のものです。
2013/06/23(日) 08:11:11.00ID:AUQUyeSC >>612
ゲームじゃないけど昔そんな作品があったなw
ゲームじゃないけど昔そんな作品があったなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 【本気】維新、議員定数削減のために会期延長を要求! [219241683]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- 山上、安倍が「韓鶴子総裁に敬意を表します」と話す動画を観てしまい絶望。愛国者であるネトウヨは絶望しなかったの? [219241683]
- 00:00:00.000
- 【悲報】中国人、気付いてしまう「前みたいに日本製品の不買運動やろうとしても、今時日本製品なんか買ってる奴ほぼおらんかったわ……」 [624898991]
