【新作】忍者くん、じゃじゃ丸くん【ファミコン版】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:m1HbME1x
数ヶ月前に、忍者じゃじゃ丸の新作が出たやん?
あれがガッカリ作品だったんで、
もう自分でファミコン版のノリを継承した新作を作ろうと思う。
オッサンたちのためにね。
ただし、じゃじゃ丸じゃ無しに
「忍者くん」で。
2014/12/02(火) 19:31:49.21ID:JHkGifkA
よし俺も忍者くんつくる!
4921
垢版 |
2014/12/07(日) 14:34:01.09ID:6DBxcahg
15人くらい敵が出てくるわけだけど
なるべく全員に特性というか、個性をつけてるから
時間かかってる。

最初に思ってたものより、凝ってるよ。
ただ、最初にもいったように阿修羅の章みたく
ステージを長々と進むゲームにはしない。
2014/12/07(日) 19:41:04.66ID:AcSJ8Q2b
楽しみだ
2014/12/19(金) 19:10:21.08ID:zH7rl426
http://blog.m.livedoor.jp/tesuta1/article/51826112?guid=ON
495名前は開発中のものです。
垢版 |
2014/12/27(土) 02:07:04.75ID:+7wYrqTf
http://gogotsu.com/archives/2099
496名前は開発中のものです。
垢版 |
2015/02/10(火) 02:52:34.14ID:whfC+qeq
ふー、がんばれ、俺。
2015/02/11(水) 11:53:52.90ID:oTLBCZeB
http://www.geocities.jp/araradadada/ps1iso_1.html
2015/03/10(火) 18:42:03.19ID:erjC2ppK
クリックポスト
2015/03/16(月) 22:52:51.39ID:2leRRABr
https://www.youtube.com/watch?v=d7eP-w8Mudk
2015/03/16(月) 23:41:14.46ID:AgSO3NMh
>>499
全然忍者くんと関係ねえだろボケ!
501
垢版 |
2015/04/09(木) 22:59:18.22ID:SLuMePPZ
六割以上出来てる。
あとは、、各ステージの構築かなー。

とりあえず、かっこいいオープニング→タイトル画面が
さっき完成したんでyoutubeにでもあげ、、るんじゃなくて
このスレで土日にでも配布するわ
まずは掴みで期待させましょうってことで。
2015/04/10(金) 11:45:47.39ID:23czxtCX
来たか…破邪丸は首を長くして待っておったぞ
2015/04/13(月) 09:59:39.66ID:+NS+ajGC
ワシはまた騙されたのか…
5041
垢版 |
2015/04/18(土) 10:37:40.96ID:uAeg1ulI
>>503
ごめんなさい、プライベートでゴタゴタして遅くなりました。
レスをくれたあなたの為だけに今夜、22時に必ずうPしますんで
22時には覗いてください。
2015/04/18(土) 11:06:37.51ID:D3oOQeqe
>>504
おお、破邪丸は信じておったぞ…
忍者くんもじゃじゃ丸もきっと喜んでいるであろ
5061
垢版 |
2015/04/18(土) 11:41:52.08ID:uAeg1ulI
>>505
なかなかショッキングなオープニングなんですけど、
喜んでもらえると嬉しいです(^ω^)
では22時に。
507
垢版 |
2015/04/18(土) 21:58:25.66ID:rB6vTmYW
>>505
どうぞ
http://www1.axfc.net/u/3451946.zip
キーワード ninja

ダウンロード回数は1で指定してある
あなたが落とせば、終了するはずだ。
落とせたら、レス下さい
2015/04/18(土) 22:11:25.82ID:V3c2OwAR
2にしてよ!
俺だって楽しみにしてたのに
2015/04/18(土) 22:14:44.74ID:D3oOQeqe
かたじけない、拙者はダウンロードしたぞよまだファイルは開けてない
上限設定してもそれ以上ダウンロードできてしまうみたいでござるな
2015/04/18(土) 22:16:48.58ID:piH0x2Kd
なぜか>>505ではない俺の元に舞い込んだわけだが……
2015/04/18(土) 22:20:52.70ID:D3oOQeqe
この巻物には鍵が備え付けられているから儂には開くことができなんだ
続報を待っておりますよ
512
垢版 |
2015/04/18(土) 22:24:09.72ID:rB6vTmYW
>>509
ほんとだ、落とせるね。まあいいや、落とせたということで今削除したよ。
で、解答パスは502です。
制作中なんで、いろいろと情報が見えてるけど、気にしないで。
あと、FC風なんでOP作ったとしても極力あっさりとさせたかった。
文章なんて特に省くつもりでいたんだけども。
短いけど、まあ感想聞かせてくれ!

>>508
だったらレスしろよ!
かなり凝ってるから、もう完成しても
いるかいないかわからない奴らに垂れ流し配布するのは辞めたんだよ。
グレーな作品だしな。
まあ、今回は509にあるように、1人以上落とせる状態だったぞ。
落とせたか?落とせたなら、ぜひ感想教えてくれ。
513
垢版 |
2015/04/18(土) 22:25:57.52ID:rB6vTmYW
>>510
落とせたなら、見る資格があったということで
まあ内容は短いが、感想聞かせてくれ。
2015/04/18(土) 22:36:15.60ID:D3oOQeqe
何というかめちゃくちゃファミコンしておりますな!
文字の出方、声の無理矢理な感じも物凄くファミコンだわ
演出でここまでこだわってると言う事はゲーム面も超期待できる
これは続きというか続報が楽しみです
2015/04/18(土) 22:38:07.65ID:V3c2OwAR
OP見たよ ボイスがいい味出してるw
ゲームは「忍者くん」だけど
OPにいたのは弟のじゃじゃ丸?
かなり面白そうだから 早くプレイしたい
2015/04/18(土) 22:43:40.96ID:D3oOQeqe
新しい首領、そして囚われた弟を救いに向かう忍者くんのエピソードなのでござるよ
タイトル画面見たらもうワクテカですな
2015/04/18(土) 22:51:57.24ID:V3c2OwAR
ごめん
あらすじ>>9に書いてあったね
518
垢版 |
2015/04/18(土) 23:58:16.40ID:rB6vTmYW
まあ期待しててくれ
俺はやると言ったら必ずやる。
このゲーム制作板では珍しい、
>>1の企画が最後まで到達するスレにしてやる。
519
垢版 |
2015/04/19(日) 00:09:06.44ID:tarpE7gw
>>13に答えなきゃね。
2015/04/19(日) 08:28:12.13ID:c1sjy15y
真剣な話になるのでござるが
最近2chは運営や規約変更でユーザーと一悶着あってだな
意外とユーザーがかなりの数減ってしまってる感は否めないのでござるよ
2015/04/19(日) 08:55:45.27ID:3aEPWZrD
>>520
減った人達はどこいったの?
sc?
2015/04/19(日) 10:17:46.65ID:E24uIYLZ
Redditとか
2015/04/19(日) 11:49:22.66ID:dbzVRHzd
なんだいそりゃ
2015/04/19(日) 16:20:41.77ID:tarpE7gw
chrome://plugins/
2015/04/23(木) 14:32:17.77ID:2qI5g0s6
割と細目にスレのぞいてたのに
乗り遅れた……orz

次があると期待してます
2015/04/25(土) 23:57:01.85ID:UPW1zOey
約束を守る男が、
5月中に必ず出すと言ってるんだ。
あと一ヶ月の辛抱よ。
2015/04/26(日) 12:09:40.36ID:eGPvYvwN
その男が、
垂れ流し配布はしないとも言ってるわけだが。
機会を逃すと遊べないのかな
2015/04/26(日) 17:46:01.93ID:IG0qAXw7
あきらめろ
2015/04/27(月) 00:51:51.53ID:2ytXhfZ/
乞食するために製作板にいるんか?
2015/04/27(月) 04:25:30.88ID:PHbd0ogq
じゃあお前はなにするためにここに居るの?
2015/04/28(火) 18:13:06.20ID:kQs2m31b
違法に素材使ったゲームを通報するためかな
2015/04/28(火) 18:50:10.56ID:tsfUox/c
>>531
暇人さん、パトロール乙
ちなみに今までの通報の成果を聞かせてくれる?w
2015/04/28(火) 21:16:07.94ID:bHZc8pTh
この作品とは関係ないけど
公式スタッフが関わってる半公式作品でも権利者に通報しまくって呆れられてた奴いたよな
勿論この作品は非公式だけども同人=全部非公認違法二次創作だと思ってる馬鹿多すぎ
2015/04/28(火) 23:17:44.93ID:/GB/FZXQ
>>1
531みたいなキチガイは無視しとけ
これが大丈夫なんだから素材使って売ってもいいと思うよw
忍法鎖鎌
http://d-stage.com/shop/detail.php?seq=224
2015/04/29(水) 10:32:39.15ID:oFOvg9xQ
捕まるのは他人だしな
2015/04/30(木) 05:17:57.83ID:RqG2D9PB
どう見てもジャンプ漫画に出てくるアイテムとかを
自作してヤフーオークションで高額で販売、
荒稼ぎしてる奴がいたから集英社に二度も通報したのに
おとがめなしで、今もそいつは稼いでる。
履歴見たら三百万に迫る勢いがあったのに。
俺は悟ったよ、この世はやったもん勝ちなんだと。
2015/04/30(木) 11:46:30.03ID:OT0ek+ij
親告罪だから著作権元の気分しだい
あっちが良くても、こっちが良しとなる保障などない
2015/04/30(木) 11:55:56.44ID:RqG2D9PB
じゃあ暇じゃないから
同人ゲームなんぞ相手にされないな
2015/04/30(木) 21:15:49.66ID:s5hUSEk+
まーた決めつける。
頭の固い老人はこれだから面倒臭い。
2015/05/01(金) 09:12:04.76ID:JXMtOeb2
>>538
基本相手にされんだろうね、531みたいなキチガイがちくらなければ
2015/05/01(金) 17:34:36.28ID:f4vfC/P7
ちくられても相手にされるわけねえw
相手にされたケース、検索してみな。
グッズ、ゲーム、同人誌、星の数ほど二次使用されてるケースがある中で
マジで訴えられたのって現在までに5人いるかどうかだぜ?
しかもその5人だって、他とは一線を画す状況だったのは誰の目にも明らか。
その点で見ると>>1のケースはスルーされるから>>1は販売するといいよw
つか、忍者くんが売れるとも思わんがw買われて7本くらいじゃね?
2015/05/01(金) 17:57:33.02ID:nnKM7pX/
そもそも>>1は売りたいんだっけ?
2015/05/01(金) 18:13:48.64ID:OP/NzUNK
頭悪そうな奴いるけど>>1の自演かな
2015/05/02(土) 00:24:55.17ID:Kc/E3lqE
>>529=>>531=>>537=>>539=>>543
2015/05/02(土) 09:48:12.20ID:oDojQt3p
じゃ残りは全部>>1だな
2015/05/02(土) 09:51:31.77ID:oDojQt3p
ちなみに>>543=>>540
>>544=>>1ならご苦労さん
2015/05/02(土) 19:59:30.53ID:LGnjOwO4
変なのに居座られたな
こういうバカにまで貢献する必要は無いから
>>1は無償で配布するの止めた方がいいよ
販売することに一票、買ってやるよ
5481
垢版 |
2015/05/04(月) 13:37:04.12ID:aEaU/wZV
いやいや、俺からしたら激しくどうでもいいよ。>>544に貼ってる連中。

他人がなにを言おうが、完成したもんを俺が売りたいと思ったら売るだけだし。
その時、通報したい奴は勝手に通報すればいい。
俺はビビりもしなければ、警告されても止めるつもりもない。
2015/05/16(土) 22:46:19.25ID:0N9eGV1k
調子はどうでござるか
無理せず頑張ってくだされい
5501
垢版 |
2015/05/23(土) 13:42:09.33ID:zCoNsWkH
>>549
気にかけてくれてありがとうございます。
調子はバッチリ、製作も順調。

ただ、こちらでは限定配布とさせて頂く事に決めました。
その上で、忍者くんやファミコンへの愛情を感じられるあなたには
ぜひプレイして頂き、感想を頂きたいと思ってます。
そこで一度だけ、酉をつけて書き込んで頂けませんか?
(配布時にまた酉で書き込んで下されば構いません)
御手数かけますがお願いします。
2015/05/23(土) 14:30:29.62ID:oQMiwPdP
>>550
俺も応援しとるよ!!
2015/05/23(土) 17:05:41.28ID:nbBwgR0b
>>550
大変嬉しい申し出でござるな…
拙者のトリップは上の通りなのでよろしく頼むでござるよ
いつまでもお待ちしております故、慌てず自分のペースで頑張って下さい
2015/05/23(土) 18:50:27.15ID:c7QBOOv8
もう捨てアドさらしてお前ら二人でやりとりした方がはやいんじゃね
5541
垢版 |
2015/05/31(日) 13:12:57.37ID:hzdszv3u
最終段階に入りました。
ステージデザイン以外すべて完成させた上での、
全ステージのデザインを今行っているんですけど
広いせいもあるが地味且つ根気必須の作業だけにしんどい。
ファミコン風と言えど、それはグラフィックやサウンドだけの話。
ステージをいちいちデザインすることの苦労は今の時代もそんなに変わらないね。
当時の製作者の苦労も知れる。同じアクションゲームでいうなら
悪魔城ドラキュラとかほんとデザインするの大変だったろうなあ。

よーし、次はファミコン版の悪魔城ドラキュラの続編を作ろう。
舞台は現代で、ベルモンド家の血を引いた者とドラキュラの血を引いた者が
現代社会の中で戦うお話。使うのはやっぱり鞭で。どう?

あと今回の忍者くんのパロディのなんちゃって続編である「忍者くん 魑魅魍魎の塔」の
さらに「続編」も作ります。システムの土台が完成すれば、続編作るのは早いのだ、ふふふ。
5551
垢版 |
2015/05/31(日) 13:22:02.67ID:hzdszv3u
>>526
申し訳ない、五月中には間に合わなかった^^;
ただ、六月中には必ず完成します。
2015/05/31(日) 13:25:14.78ID:vSV2g/WE
傲慢上司ドラキュラと下っ端社員ベルモントの戦いか…
2015/05/31(日) 13:31:06.64ID:q/JGTYV9
そういや悪魔城シリーズの精神的続編だすんだっけ、Kickstarterで
5581
垢版 |
2015/05/31(日) 13:34:55.72ID:hzdszv3u
>>556
>上司ドラキュラと下っ端社員ベルモント

そこまでシュールにしたくないw
ベルモンド家の血を引いてる高校生が、宗教組織に立ち向かう感じ、、、かな。
その教祖はドラキュラの血を引いてた、と。
なんだっけ、昔あった「ヴァリス」のノリが近いかと。

>>557
>精神的続編

5591
垢版 |
2015/05/31(日) 13:41:55.66ID:hzdszv3u
調べたよ。
ほう、初めて知ったよ。
こんな言葉あったんだ、、

てか、ニコニコ大百科の「精神的続編」のURL
貼ろうとしたら禁止ワードになってんだけど、、なんなのかね
2015/06/04(木) 21:52:48.85ID:PXy/Zi+X
ドラキュラのムチって実質棒だよな。
3D作品になってリアルなムチの動きをさせたから違和感ありすぎておかしくなった。
素直に刺突武器にしたのがこちら。
http://vc.sega.jp/3ds/vampire/playimg01.png
2015/06/09(火) 00:12:05.88ID:PX9p2XyF
>>560
それはなんてタイトル?
2015/06/09(火) 01:49:39.05ID:h71U8vd4
in the wake of vampire
https://www.youtube.com/watch?v=ShpKIjQw6h0
割りと近代版のドラキュラ。
現代版にするなら、スマホいじりながら突っ込んでくるゾンビとかいいかもね。
2015/06/27(土) 05:04:55.86ID:hbnXu5fV
https://www.youtube.com/watch?v=X6JhYU3td58
5641
垢版 |
2015/06/29(月) 01:36:19.75ID:+i9XfnFW
ついに完成しました。
ちょっと宣伝動画を撮りたいと思います。
2015/06/29(月) 09:28:07.96ID:lyfMaW/O
完成おめ
2015/06/29(月) 12:31:39.26ID:XCEyZKFs
おめでと
楽しみにしてる
2015/06/30(火) 19:53:33.37ID:j8wHHNrv
【海外ファンメイド】MEGAMAN REVOLUTIONを実況プレイ【ロックマン】part3
5681
垢版 |
2015/07/01(水) 08:44:56.49ID:DN037iBh
魑魅魍魎の塔 完成しました
https://www.youtube.com/watch?v=rGfYFgq7s7A
ステージもっともっとあるんで沢山撮って入れたかったのだけど
夜中に撮ってたんで体力が続かなかった、、眠くて。
、、、で、どうよ、お、面白そう??

youtubeってアップするのクソ面倒になってんね
本人確認とかうざかったわー、あと高画質で撮れなかった。
なんだかしらんけど画面重くなって、ゲームがスローになっちゃうから。
ゲーム画面がワイドでデカいせいかな、、、。

振り返ってみると2年前の>>212にあるてきとーに作った画像からほとんどブレてないw
スレ立てたのが2013年08月22日だからまあ大体2年過ぎたわけだけど
1年以上、別のゲームを二つも作ってたんで、まあこんなもんかなー、と。
2015/07/01(水) 09:06:42.32ID:rkTQx1Lj
ゲーム的には面白そうだけど、別に忍者くんでなくてもよかったんじゃないかな?って気もする
あと紹介動画的にはちょっと寂しいかな
2015/07/01(水) 10:03:57.00ID:fZJDWMtn
動画のBGMなんだよこの叫び声wwww

ゲーム画面自体の雰囲気はいいね
動画の画質は別に問題ないと思うけど、
挙動が重くなっちゃってるのはなんとかした方がよさそう
動画だけで判断するとのろくてもどかしい
5711
垢版 |
2015/07/01(水) 17:13:06.20ID:DN037iBh
>>569
>別に忍者くんでなくてもよかったんじゃないかな?

もちろんそうなのだけども残念ながら自分の好きなタイトルを利用した
二次創作じゃなければ、制作のモチベが続かないのだよ。
やってることはパロディなわけだが、公式のシリーズは時代とともに
どんどん脱線してクソ化してったわけだから
パロディだろうとなんだろうと正当な続編くさいものを作り、
それを遊んでもらえたら本望だ。
まあ完成してしまえば、オリジナルを作りたいとき
キャラを挿げ替えればいいだけだから一石二鳥だ。

あと、動画を作る技術自体はほとんど無いから
宣伝動画もあっさりとなってしまうね

>>570
録画環境がよくないみたい。ツールが駄目なのかなー。
とりあえず、重くなる。でも
いろいろ殺して(画面が切れてるのもそのせい)撮ったので
遅延も少しに抑えられてる。
初代の忍者くん自体、かなりもっさりしてるでしょ?
今回阿修羅の章はほとんどリスペクトしてないので、
ゲームはもっさりさせてるのがデフォだよ。
あと、BGMなw良いBGMだろw
2015/07/01(水) 22:22:14.73ID:mbBSR++X
予想してたのより全然面白そうで正直驚いた。

ただ俺も>>569と同じく
ここまで世界観を新たに構築するならオリジナルキャラで勝負してほしかったとは思う。
忍者くん好きがこうじて作ってるから本末転倒な話になるのはわかるけど
やっぱりもったいなく感じる。
2015/07/01(水) 23:38:09.21ID:GUTJO8gd
動画からの判断だけど
当たり判定をもうちょっとグラと一致させてほしいな
自分の攻撃が当たって無いように見えて敵を倒せるのはまあラッキー程度だけど
もし逆の場合もあったらストレスたまる
2015/07/02(木) 07:04:15.58ID:I6UTAmm0
前髪もあるしオリジナル名乗ってもいいんじゃね?
5751
垢版 |
2015/07/02(木) 12:30:18.15ID:GJwTY32y
>>572
スレでも書いたけど、プログラミング鍛えてるとこだから
二次創作の方がスムーズなんだよね。設定から素材から全部自分で考えてたら
多分もっと時間かかるから。
まあいずれはオリジナルやりたいですね
ファミコン風を本気で作ってる人たちってネットじゃ希少だし、
それが二次創作になるとさらに減るんで俺はその位置でもいいんですけどね

ファミコンゲームのあの名作たちの当時の延長の新作がやりたい人結構居ると思うんですよ
自分はそれを叶えてやりたいんですよ、誰もやってくれないから。
んで、次はドラキュラやります。
それと同時進行で魑魅魍魎の塔の続編として「七人の忍者(仮」を作ります。
俺は有言実行しまっせ。この板で企画立てといて頓挫する根性無しに入りたく無いんで。

>>573
その辺も意識して作ったけども、動画では確かにあやふやに見えるね。
重さを軽減させるためにフレームレートを低くしたんで
フレームが飛んでるのかもしれない。
配布までにもういっぺんその辺は確認しときます。

>>574
「忍者くん」という名前さえ使わなければ、
オリジナルのふりは出来ると思う。
でもあえてパロディみたなんで行きたい。
本気でパロディとして同人ゲーム販売も考えてる。同人誌みたく結構堂々と。
盛り下がってしまったPCゲームのその辺をパロディ良いんだよ、みたいに
切り開いてやりたいね、俺が人柱なってもいい。
5761
垢版 |
2015/07/02(木) 12:44:38.84ID:GJwTY32y
今の次世代ゲームももちろん俺は遊んでるし、面白いものもあるのを認めるけど、
そればっかりじゃやっぱり疲れる。
箸休め的にも、いや、古き良き時代を忘れないためにも
レトロゲームは必要だと思ってる。
かと言って、既存のレトロゲームはやりつくしてるんで新鮮みが無いのも確か。
「レトロゲームに新作」を、がコンセプトだ。

共感してくれる同志たちよ、
俺についてこいよ!!!!!!!!!!!

さて、今回の魑魅魍魎の塔だけど
配布方法は、次のうちのどれかにしようと思って悩んでる。
●無料で垂れ流し配布
●関わってくれた一部の人間だけに無料配布、あとは販売
●やっぱ差別無しで無料配布無しで販売

正直、普通に会話してくれた人達には配布したいが
ムカツクレスした奴らには死んでも配布したくないんだよね。
葛藤してるよ、今。
きっと今後もそうだと思う。
スレのみんなが嫌な奴ばっかりなら悩まずに
黙って淡々と販売してたんだけどね、本当の敵に怒られるまでw
2015/07/02(木) 14:31:42.04ID:derA9lYs
葛藤があるなら配布無しでいいと思うよ、二年も労力割いてる訳だし、限定配布しても後々荒れる原因になるだろうし
ただ、販売するなら体験版作って先行配布みたいな形にすればいいんじゃないかなーと個人的には思う
2015/07/02(木) 15:50:05.43ID:HZazgsc8
>>576
1氏のために言わせてもらうと、販売だけはやめといた方がいいよ。
著作権的にまずい。権利者のジャレコが直接文句言わなくても、
ムカつくレスする手の連中が、君を攻撃する格好の材料になる。
名無しの作者特定不能のまま無料配布して姿をくらますか、何も配布しない。
販売したいのなら、素材はオリジナルに差し替えないとアウト。
2015/07/02(木) 16:23:23.28ID:/mmh/ZFR
やりたきゃやってみればいいんでない
>>568の代物でジャレコが動くとは到底思えん
2015/07/02(木) 17:02:33.00ID:FCzMqM/E
>>1
好きにすりゃいいが
自分のサイト作ってそこでやれ
2015/07/02(木) 21:20:53.31ID:WaKWpWfG
初期から書き込みをしていた者としては限定配布してほしいなぁとは思う。

あと敵キャラの募集やテストプレイなんかの住人を巻き込む形の話もちょっと出てたけど
結局どれも実現しなかったのが残念かな。

>>579
俺もそう思う。
2015/07/03(金) 07:04:07.04ID:SDaysox/
>>295くらいパクリまくってても版元なんかから丸で相手にされてないし大丈夫だろ。
まぁ、売るとなるとまたわからんけども。
2015/07/03(金) 23:19:55.90ID:RiBcPvNo
単に隣とのフックの法則か
v[i] += k(x[i-1]-x[i]) + k(x[i+1]-x[i])
x[i] += v[i]. (ただし x[N] = 自機, x[0] = 固定タン は強制的)

節同士重なるのが嫌なら反発項入れて
v[i] += k1(x[i-1]-x[i]) + k2(x[i+1]-x[i]) //吸引項
    -k1(x[i-1]-x[i])^3 - k2(x[i+1]-x[i])^3 //反発項
とかね。回転とかの概念までは必要なし。

■先端の動き
1.先端から付け根までの最大距離を決める。
2.先端を右か左に傾かせ、より自機と近くなる方を選択。
3.先端から付け根までの距離を伸縮させ、より自機と近くなる方を選択。(0〜最大距離の範囲)
■途中の節の動き
1.最大距離に応じた節の数だけ配置する。
2.先端より一つ根元に、以前向いていた方向を継承する。
3.先端から根元の現在距離を節数で割り、節毎の距離をセットする。
■根元の動き
1.自機のいる方へ縦横に動く。
2.すべての節に、根元が動いた縦横移動値を加算する。
2015/07/03(金) 23:25:09.90ID:Txz3Wdei
なかなか絶妙のタイミングで
ゲームセンターCXで忍者くん阿修羅ノ章やってたな
5851
垢版 |
2015/07/04(土) 01:48:36.63ID:Vqik+NBz
やはり販売話になったら荒れそうだ。
それは相談するの辞めるよ。

とりあえず、>>552の人はまだ見てないんかな。
その人には配布したいんだけども。感想聞きたいしね。
あと、やっぱ協力というか、普通にレスくれてる人たちにも
遊んでもらいたいから、期間限定で無料配布することにしよう。
ただし、2chで垂れ流しとかじゃなく、
ニコ生のコミュニティとか作って限定配布とかにするよ。
無料で遊びたいなら、みんなも少しは俺の制作に付き合ってくれ
雑談でもいいからさ。

>>584
いいね、動画を宣伝してみたよ。
5861
垢版 |
2015/07/04(土) 01:57:57.15ID:Vqik+NBz
さて、忍者くんについては続編を作るわけだが
次のタイトルは
「七人の忍者」としている。
これはどういう意味か?

「七人の侍」という後世の時代劇作品に多大な影響を与えた
黒澤映画があるが、それとはまったく関係無くてだな

天下一武道会ならぬ、天下一忍術大会が開かれて
そこに忍者くんが腕試しで飛び込んだという感じの
いわば、外伝の位置づけでいいくらいの「お祭りゲーム」だ。

そこには各国というか、各流派の忍者たちが出場しており、
忍者くんはトーナメントよろしくでその忍者たちと戦うことになるわけです。

で、ここからがわざわざこんな話にした醍醐味なんだが
当時のファミコンゲーム(他のメーカーのね)の忍者たちを登場させるの。
忍者くんの世界に、ね。
5871
垢版 |
2015/07/04(土) 02:01:43.48ID:Vqik+NBz
つまり、ファミコンのロックマンの8体のボスみたく
忍者くんがそれぞれの作品の忍者と戦い、
勝ち抜いていくことが目的のゲーム。

そしてそれぞれのボスの攻撃はもちろん、
ステージのサウンドもそのゲームから持ってくる。
これはノスタルジックになれること間違いなしだろ!
これこそ当時誰もが妄想した夢のゲームなのである!
5881
垢版 |
2015/07/04(土) 02:04:30.57ID:Vqik+NBz
「七人の忍者」
この「七人」というのは
その他のメーカーの忍者の人数

どうよ、
面白そうかな?
589名前は開発中のものです。
垢版 |
2015/07/04(土) 03:53:00.92ID:9LqNhiGu
影の伝説
忍者ハットリくん
忍者龍剣伝
SHINOBI忍
仮面の忍者花丸
赤影
ストライダー飛竜
忍者COPサイゾウ
エビス丸

んー統一感ない感じするが…
スマブラみたいな雰囲気なのかな?
2015/07/04(土) 04:00:20.32ID:bzUVQ6mY
>>584
ファミコンで出てたのかー
俺はもうファミコンを手放してPCエンジンで遊んでた頃だから知らなかったのか。

阿修羅の章はアクションゲームとしては簡単な部類だけど、
アーケード版のままなら有野課長にクリアできる気がしないなぁw

日曜の夜に無料で放送あるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況