cocos2d-x Part2 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/01/27(火) 22:21:02.77ID:ev/fPQ3b
オープンソースのマルチプラットフォーム2Dゲームフレームワーク(C++)

公式 http://www.cocos2d-x.org
公式フォーラム http://discuss.cocos2d-x.org
ソース https://github.com/cocos2d/cocos2d-x
cocos2d-x/buildフォルダの中のテストプロジェクトも参照

1スレ cocos2d-x
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1390136237/
2015/12/20(日) 12:23:39.49ID:pTR3tnwI
ファイル一覧取れる?
2015/12/20(日) 14:56:33.55ID:ykFJavLg
ファイル一覧取れる関数ってある?
http://www.cocos2d-x.org/reference/native-cpp/V3.9/dc/d69/classcocos2d_1_1_file_utils.html
setFilenameLookupDictionaryがそれっぽい名前かと思ったらファイル名書き換えるだけっぽい

http://qiita.com/d_nishiyama85/items/5a2ce7db86be77070074
Resourcesディレクトリ内のファイル一覧なら取れるらしいけど…
2015/12/20(日) 15:02:05.43ID:ykFJavLg
追記で、>>473ではfullPathForFilenameの時点でファイルが見つかってないです
2015/12/20(日) 15:12:09.64ID:05hMrPLj
外部ストレージ周りは機種依存バージョン依存が酷いと聞くけど
sdcard0が内部ストレージだったり
2015/12/20(日) 15:44:12.97ID:ykFJavLg
それは認識してるけど、自分の端末に関してはESエクスプローラで見たから正しいはずなんだよなあ
>>473では省いたけど、sdcard0とsdcard1、/mnt/sdcard0/から始まるパスもsetSearchPathsで登録してるから、どこか引っかかると思うんだけど
2015/12/20(日) 15:47:06.67ID:ac9mCnne
パーミッション追加してないだけだったりして
2015/12/20(日) 16:14:37.25ID:ykFJavLg
パーミッション追加とは?
今ディレクトリと音楽データのパーミッションを777にしてみたけどダメだった
2015/12/20(日) 16:40:04.67ID:ac9mCnne
マニフェストファイルのパーミッション
androidでストレージ使うとき必要じゃなかったっけ
androidだよね?
2015/12/20(日) 16:42:40.99ID:DoQPkm8t
androidマニフェストを編集すれば良いはず
READ_EXTERNAL_STORAGEが必要だったり
WRITEが必要だったりバージョンでまちまちなので何とも言えん
2015/12/20(日) 16:59:25.84ID:ykFJavLg
再生出来ました。プログラムの神の使いの皆様に感謝いたします

マニフェストで権限指定してるの知らなかったです
READ_EXTERNAL_STORAGEって外部ストレージだからSDカードだけみたいな書き方だけど、内蔵メモリのデータもこれなんだね
2015/12/20(日) 19:59:20.55ID:BAnD6Tjj
Cocos2d-xじゃなくてまずはAndroidの勉強をすべきでは・・・
2015/12/20(日) 20:36:16.74ID:ykFJavLg
独学なので初歩的な質問をして申し訳ないです。
目を通しておくべき仕様書などありましたら教えて下さい。
2015/12/22(火) 02:02:15.31ID:mWrYHMtV
初心者向けの本の最初のほうに載ってるでしょ
独学かどうかは関係ないよ、ただの言い訳
2015/12/22(火) 08:47:28.19ID:WDxLs2Au
載ってないよ
本のタイトル書いてみろよシッタカ野郎
2015/12/22(火) 11:27:55.09ID:3b8QOj9Y
どのみち話題ねーんだからたまの書き込みには優しくしろw
2015/12/22(火) 12:23:56.39ID:B3CqrdqK
androidのスレじゃ無いんだから
どっちみちこれ以上はスレチ
490名前は開発中のものです。
垢版 |
2015/12/22(火) 14:13:18.64ID:X5MMYKIs
半年ぶりにCocos2dxに戻ってきました。といってもUnityに行ってたわけでもなくてツール系アプリばかり書いてたのですが。


さいきんCocos2d界隈の盛り上がりはどうですか?
2015/12/22(火) 14:29:17.06ID:vQpDI/tK
半年じゃあんま変わんないでしょ、js統合くらい?
2015/12/22(火) 15:38:27.23ID:jZ7v5J2F
パーミション設定のことも書かれてない初心者本あるの?
その本買った初心者さんかわいそすぎる(-
2015/12/22(火) 23:06:22.47ID:WDxLs2Au
書かれている本のタイトルが書かれないということは
無いということだね
2015/12/22(火) 23:47:59.09ID:cy+riUVo
Google Androidアプリケーション開発入門っていう参考書を読んだことあるけどパーミッションのことは説明があったと思う。
2015/12/23(水) 04:11:50.41ID:gn89J4We
CLion使ってる人いる?
2015/12/23(水) 16:10:18.97ID:boAJb0RE
>>490
今年の9月7日から更新のないcocos日本公式ツイッター(ver3.9リリースの報告すらなし)
C++を捨ててJSを勧めだすcocos伝道師清水氏(今年発売のcocos本の評価がメタクソなせい?w)

沈みゆく船・・・
2015/12/23(水) 20:55:40.24ID:5KZH7mlY
沈んだら次の船探すだけだし問題なし
個人的にはc++でマルチプラットフォームでオープンソースならなんでもいい
2015/12/24(木) 13:09:08.28ID:26pqh7eB
正直中国語か英語できりゃ大丈夫
日本では沈むかもしれんが
2015/12/24(木) 14:42:03.21ID:p+PvkoDe
乗ってしまった以上完全に沈むまで補修しながら乗り続けるしかないんや・・・
500名前は開発中のものです。
垢版 |
2015/12/26(土) 03:26:17.23ID:sRQ4wu1T
Unityのほうがいいん?
2015/12/26(土) 04:19:11.90ID:ja07I6yk
Unityのコルーチンは優秀だったと実感するな
2015/12/26(土) 04:38:13.79ID:i9uNxyce
unityはエディタが嫌い
コードベースで書かせてくれよ〜
2015/12/26(土) 08:05:45.71ID:f90QOc2s
覚えりゃ楽なんだろうけど、とにかくメニューから見た機能の振り分け方がヘタ。
同人界隈の人も悪口言いながらunity使ってるという話聞いた。cocosは使われて・・・言っちゃいかん
2015/12/26(土) 22:04:11.84ID:WaMZnlDR
Unityに振り回される馬鹿
Cocos2d-xを使いこなせない阿呆

とはよく言ったもんだ。
2015/12/27(日) 10:57:53.92ID:kAwnnVwI
Unityとcocos2d-xが2強?
2015/12/27(日) 11:01:12.31ID:2nw3GAOr
>>504
それ桜と梅かw
2015/12/27(日) 14:29:39.13ID:9ssOW1EB
>>505
UnrealEngineがVR対応で強いんじゃないか?
2015/12/27(日) 18:22:21.31ID:n4ZYdlgP
時間的制約が無い同人こそ、フルスクラッチで
2015/12/28(月) 00:04:57.89ID:yfXWxCc/
unityもVRは対応してるから
2015/12/28(月) 09:36:07.98ID:RnZYSu0u
unityの完全1強。
次いでdxlibやツクール系。その後にunrealかな。最近ちょこちょこ見る。directXは10以降直打ちする人が極端に減った。
cocosで作ってる奴なんか知らんw 同人界隈で使ってる奴がいたら教えてほしいもんだ。
2015/12/28(月) 12:33:28.99ID:XP1WGMUJ
だから中華しか使ってないんだってw
スレの進みの遅さで察しろ。しかも半分は雑談w
2015/12/28(月) 12:37:38.77ID:f0H5HB/F
わざわざcocosスレに来て暇だなお前ら
2015/12/28(月) 15:12:04.33ID:0WRR6Esn
スマホアプリならcocos製結構見かけるけど
2015/12/28(月) 15:18:12.38ID:sVlSv1X/
じゃあタイトルを書けよアホ

モンスト
ブレフロ

何それ知らないなんて言わせない
2015/12/28(月) 17:20:44.12ID:kFSzQecT
レコードキーパー
FFエクスヴィアス
あたりかな
516名前は開発中のものです。
垢版 |
2015/12/28(月) 18:04:42.82ID:JRRrvGHe
勉強会言ったら毎度売り上げランキング上位10アプリの内半分はcocos2dベースとか言ってない?
2015/12/28(月) 18:28:11.01ID:ZeoqXj/Y
それは盛ってるだろ
上位でも安定して見かけるよねー見たいな話でしょう
2015/12/28(月) 19:29:24.80ID:3I/X4IIP
モンスト
ツムツム
ログレス
FFRK
LINEレンジャー
さんぱず
DQMSL
消滅都市
めちゃギントン

ググればいくらでも有名なゲームあるだろwww
だからお前らザコなんだよwww
2015/12/28(月) 19:38:53.55ID:dWIOtkDK
大手
520名前は開発中のものです。
垢版 |
2015/12/29(火) 09:12:18.53ID:koE6Aiq1
Unityのメリットがよくわからんのだが、なに?
簡単とはよく聞くけど、そのせいかたいしたアプリ出てないよね?
2015/12/29(火) 10:22:04.31ID:zMsPAKia
分かりやすいあたりだと、インスペクターであらゆる要素を実行時デバッグしやすい設計に最初からなってる点かな
コンポーネント志向も良くできてるよ。疎結合に作らざるを得ない設計
それも踏まえてアセットストアが成り立ってる。エコシステムごと整理した上での使いやすさだと思う

もちろんcocos2d-xで真似できない要素とは言えないのだけど。
Unityのようなフル機能エディタをオープンソースで作るのは難しいとはいえ、実行時デバッグ能力やコンポーネント設計自体は一枚板なc++で作る際にも参考になる
一度Unityでの作り方さらっとくと学ぶところはあるよ
2015/12/29(火) 11:25:22.85ID:0AUwfDcz
有名アプリが出ていても、このスレじゃ
ハローワールドが動かない〜●●が出来ない〜

レベル低すぎ
2015/12/29(火) 15:01:37.86ID:EY7TSGBP
>>518
>めちゃギントン
さらっと混ぜんなよwwww
2015/12/29(火) 17:50:10.77ID:3lSW96yR
>>520
ソシャゲの3Dのやつは大体Unityでないの
2Dのやつはcocos2d-x多そうだけどUnityが2Dにも力入れてるしUnity1強になる可能性もあるな

ちなみにcocos2d-xにも3Dのモジュールあるみたいだけど使ってる人いるのかね
2015/12/29(火) 19:12:52.25ID:zdxvSy7v
開発環境にも最強厨っているんだな
用途によるだろうが
2015/12/29(火) 20:48:52.46ID:mfbIQrBE
今のところ2Dならcocos、3DならUnityって感じだけどUnityが2Dにも力入れ始めてるからその内Unity一強になる可能性はあるな
2015/12/29(火) 20:52:10.48ID:X0HoxNm9
インコかお前はw
2015/12/29(火) 22:13:42.10ID:fFsCJ/iQ
オレはプログラムを勉強したいからcocosを使い続けるな
unityってツールへの依存度が高いから、その半分以上がツールの学習になる
何年後かにunityもcocosもなくなったとしても、プログラムを勉強しておけば、他の場面でその知識を活かすことができるよな
2015/12/29(火) 23:15:52.34ID:8bRuTTKw
いまはunityしかできないゲームプログラマーとかが会社にいるご時世だしなぁ。
まぁいいんじゃないかねそういうのも。
2015/12/29(火) 23:18:12.52ID:aI1Rds4h
UnityとUnrealとCryEngineを三国志のようだって言ってた人いたかな。
ただ三国志では、その三国は大陸統一できなくて、そのあとにきた晋に統一されるんだけどな。
2015/12/30(水) 16:41:47.34ID:uEOZxfUt
趣味の個人製作でちょっとしたアプリ作る程度のディベロッパーには完全無料でフルスペック使えるcocosが最強
2015/12/30(水) 20:54:52.12ID:E3YwMTUx
cocosの最大のメリットってオープンソースだと思ってるけどなー
大手もcocosをベースに自分たちのゲームエンジン作ってるところもあるしなー

でも本当にすごいやつは一人でそのゲームに最適なゲームエンジン作るよな
2015/12/30(水) 22:51:36.11ID:Ww0aaHvx
>>518
「めちゃギントン」って、cocos2d-xの本をよく書いている、

松浦晃洋が作ってたのか
2016/01/04(月) 22:52:55.41ID:5Ki3WXxV
>>532
cocosを使って数万DLされてるソフト作る奴らは皆cocosの抱えてる問題を自分で解決してライブラリ修正できるけど
それを本家にフィードバックしやがらねぇとこにあるんじゃねえかな(´・ω・`)
素のcocosで作れるような代物じゃないだろモンストにしろFFRKにしろ。
2016/01/06(水) 20:21:35.55ID:RNYZvVXi
>>534
それはある
CEDECとかで大手の話聞くと「cocosメインですがココが不満なので独自拡張しました」みたいなのばっかだわ
FFRKはその筆頭
けどcocos使っててその辺工夫できないレベルの技術ではunity使ってても出来上がるモンなんてだいたい同じよ

俺はcocosの方が好き放題できるから使ってるけど
ハローワールド動かないなんてレベルではunityのほうが多少なり形にはできるかもね
だからunityスレは初心者で賑わってるんだろ?
2016/01/06(水) 23:50:15.47ID:ncfsX4xm
モンストはやればわかるけど素のcocosで楽勝だよ
それが判らないなんてもうオワットル
537名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/01/07(木) 21:29:59.64ID:5jwQtU7U
Win 7 環境にて、cocos コマンドでアンドロイド向けビルドを行っています。
cocos を ver 3.8 にして、すでにあるソースを cocos compile でビルドすると
"project.properties" のターゲットが android-21 になってしまい、5.0 未満でアプリが
起動しなくなってしまいました。

このファイルは自動で生成されているので、これを書き換えても無駄なようです。
ターゲットを指定するにはどのファイルを書き換えればいいのでしょうか?
2016/01/11(月) 05:17:29.46ID:hR6tZ/z0
こんな基礎的っぽいのに検索してもわからなくて悔しいんだけど、
detachChildの引数のindexって何?
2016/01/11(月) 05:59:18.17ID:hR6tZ/z0
detachChildじゃなくてremoveChild使えって話だったわ…
2016/01/11(月) 05:59:53.17ID:meWwSXwX
>>538
まったく調べずに書くけど、こういう場合のindexは何番目の子か?ってことだろ
0なら最初の子とか
ライブラリのソース見るくせつけたほうがいいよ
2016/01/11(月) 06:07:02.68ID:hR6tZ/z0
ソースは見たけど、いちいちgetChidrenCout() - 1で値取っておかないと削除も出来ないのかと
removeChildの存在ど忘れしてた
2016/01/13(水) 00:36:23.17ID:KB0GlEFX
Android上で、resourcesディレクトリ内でない、任意のディレクトリ内のファイル一覧を取る方法はある?
2016/01/13(水) 00:46:57.02ID:GRX+sM4c
ない
2016/01/13(水) 03:37:35.73ID:c36EXFHq
それココス関係ねーしw
2016/01/13(水) 13:02:56.66ID:wcqlHlYq
C++で開発していますが、
スマホアプリだけでなくブラウザゲームとしても動作させたいです。
できますか?
2016/01/13(水) 15:54:21.59ID:7opCDuaT
無理
2016/01/13(水) 18:33:00.17ID:tILGaPyQ
ソシャゲも終焉かね
2016/01/13(水) 18:36:17.27ID:hz4RMj3u
http://www.cocos2d-x.org/wiki/Emscripten_usage
出来ないことは無いだろうけど
このスレじゃ力になれないと思う
2016/01/13(水) 18:51:13.66ID:wcqlHlYq
>>548
おお、ありがとうございます
C++でかかれたゲームをJavascriptに変換する感じですかね
じっくり読んでチャレンジしてみます
2016/01/14(木) 13:50:04.33ID:SdBk6uCC
>>545
これ使えばいけるんじゃね?
ttp://www.aqualead.co.jp/
2016/01/14(木) 17:12:49.17ID:vjT9vIcg
宣伝乙
552名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/01/15(金) 15:44:54.73ID:j6wMPwbT
Cocos2dx-JSってどうなん? グラフィックサクサクのアプリ作りたいのだけど。
2016/01/15(金) 16:18:37.37ID:XD6DJ8v5
>>552
iphone、androidだとユニゾンリーグ参考にすればいいよ
あれcocos2djsだから
554名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/01/15(金) 20:55:06.56ID:j6wMPwbT
>>553
あざっす
見てみたところ、結構本格的なアプリケーションも作れるんですね。
2016/01/16(土) 02:19:59.19ID:ac9AiraK
「JavaScript版Cocos2d-x かんたんゲーム開発」の本の、
著者のブログを見たら?

Emanuele Feronato のブログ
ttp://www.emanueleferonato.com/

以下を参照
>>228-235
2016/01/17(日) 17:18:35.65ID:OoARa3v5
androidでの設定ができなくて(というかエミュの起動が遅すぎ&重い)うんざりしてるのですが
PCゲー用に作って完成させて、後でandroid用にちょっと手直しする、という形で作った方がいいんですかね?
557名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/01/17(日) 18:44:57.37ID:p87TClIU
Genymotion使いんさい
2016/01/18(月) 01:49:55.93ID:jbs320l4
純正エミュはひどいからね・・・
起動に数分かかるせいでデバッガがタイムアウトとかやってられん

メインの開発作業は一番快適な環境にするのがいいよ
他は定期的にチェックするくらいで
2016/01/18(月) 08:51:09.05ID:LeGJbtB5
androidstudioの純正は俺の環境だと使えるようになるまで5分以上待つw
2016/01/18(月) 09:37:48.22ID:H3yidmKy
jniのネイティブ連携の箇所作ってるけど、毎回apk作ってAndroidにインストールしてテストする以外に方法はない?
2016/01/18(月) 11:03:29.47ID:jbs320l4
apk作成とインストールを手動でやってるってこと?
AndroidStudioは使ったことないけど、Eclipseなら自動で実行できるし、同様にできないの?
2016/01/18(月) 19:22:11.93ID:zRB/puYc
>>561
端末エミュレータでPC上で実行?
SDカード内のデータ読み取りの機能って再現できますかね
2016/01/18(月) 19:32:31.66ID:VTvbu8GX
てか実機でやればいいんじゃないの
2016/01/18(月) 20:39:54.67ID:jbs320l4
俺は実機でやってたよ 当時は選択肢がなかったから
ビルド環境の話じゃなかったの?
2016/01/18(月) 20:49:15.34ID:VTvbu8GX
???
2016/01/18(月) 21:49:33.79ID:jONVKShw
ブックオフで1980円のレグザホン買って来いや!!
2016/01/18(月) 22:01:41.73ID:+YYGeNeu
誰かMacでCocos2d-JSやってる人いないかな?
cocos new -l jsで作ったプロジェクトのindex.htmlをSafari(9.0.2)で開くとCCBoot.jsの1960行目あたりで
Error: [object Object] が出て、Loading表示のまま進まなくなってしまってる
Firefoxだと正常に動作しているから、MacのSafariに問題があるんだろうか
2016/01/19(火) 05:31:24.10ID:tHQbPkxw
cocos run -p web
2016/01/19(火) 18:00:14.66ID:2a5hcIXG
android studioを使ってる方ってどれくらいいますか?
まだ動作不安定なんでしょうか?
2016/01/19(火) 21:01:07.18ID:0rFVG74/
fullPathForFilenameって、引数にディレクトリ名入れると、
Androidだとディレクトリのパス返すけど、
Windows上だと何も返さないっぽい?
2016/01/19(火) 23:53:57.11ID:IWKNMPLV
>>568
おれはまだEclipseでやってるよ
2016/01/19(火) 23:54:23.40ID:IWKNMPLV
cocos2d-xにまともなスクロールビューが無いのってなんで?
自分でつくらないといけないの?
2016/01/20(水) 00:47:09.02ID:6WjN2bbN
>>568
cocos runで無事動きましたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況